子離れできない親の特徴とは?過干渉な親御さんへの上手な対処法も解説

HaRuKa 2022.06.20
いくつになっても子離れできない親御さんの特徴について詳しく知りたい方へ。今記事では、子離れできない親の特徴から、対処法まで詳しくご紹介します。上手く接するコツを解説するので、親御さんとの距離感にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください!

親御さんが子離れできないと起こり得る懸念点は?

子供が成長しても。小さかった頃と同じように距離感を変えない子離れできない親。親の接し方で、子どもは社会でどんな大人として生活していくのでしょうか。

人によりますが、親御さんが子離れできないできると起こり得る懸念材料をいくつかご紹介します


懸念点1. 子供の自立がしにくい

何事も経験を積み重ねて自立していくのが成長ですが、子離れできない親を持つと、子供自身がすべきことを親が奪うため、年齢だけを重ねた中身の伴わない大人になります。

自炊や掃除など当たり前の生活力は皆無の状態になるし、周囲の人ができて自分だけできないことも顕著に感じ始めるため、自分に自信も持てないはずです。

常に行動は指示待ちになり、自主性のない大人に育ってしまいます。


懸念点2. 子供の決断力が弱くなりやすい

子離れできない親は、子供の意見に耳を貸さず自分の意見を押し通すため、子供自身も「自分で決めたから。」と責任をもって取り組むことが圧倒的に少ない状況になります。

着るもの、食べるもの、進路や結婚まで優柔不断で、自分のことを自分で決められず、常に人の意見に頼るようになるでしょう。

子供の意見を押し切るような親では、子供も選択の連続である人生を迷いながら生きることになってしまうのです。


懸念点3. 子供が気を使いすぎてしまう

子離れできない親の下で育つと、何をするにも親が決定権を持ってきたため、自分の行動に自信が持てません。

社会に出ても間違いを指摘されることに異常に敏感で、周囲に気を遣って過ごしていくことになります。責任を持つことの大切さも社会に出てから知ることになり、ストレスを感じやすくなります

自分の意志でできることは山ほどあるはずなのに、踏み出せずに悩むことが多くなるでしょう。


▷次のページ:子離れできない親への対処法|最適な接し方を詳しく解説

よく一緒に読まれる記事

関連する記事