コミュ症とはどういう意味?コミュ症な男女の特徴・自己診断・直し方を紹介!

コミュ症とはどういう意味?コミュ症な男女の特徴・自己診断・直し方を紹介!

椎名ゆり 2022.01.30
「コミュ症」という言葉良く聞きますよね。どういう意味があり、どのような人を言うのか?今記事では「コミュ症」の意味や「コミュ障」との違い、コミュ症と言われる人の特徴(診断)まで完全網羅してお届けします。最後には克服する方法まで全て入っているため、要チェックです!

一般的なコミュ症を克服する方法

コミュ症を克服する方法

最後に、一般的に言われるコミュ症を克服する方法についてもみておきましょう。ここまでの項目で当てはまる診断があった人は要チェックです。


コミュ症を克服する方法1. まずは理解あるコミュ症同士で会話をしてみる

相手が同じコミュ症だと分かっていれば、会話時の焦りや不安は意外と感じないものです。しかもコミュ症同士と分かっているなら、沈黙や会話のぎこちなさも許せますよね

とはいえ実生活で"コミュ症です"と毎回伝えてから、話し始めることはありません。そこで試してほしいのが、マッチングアプリです。

「マッチングアプリこそコミュ症に向いてないじゃん…」
と思ったあなた!まず始めに伝えたいのは、そもそもマッチングアプリはまずテキストメッセージをやり取りするので、対面のコミュ力は要りません

また自分のペースで返信できるから、会話を続けようとして変な喋り方になることもありません。

ペアーズ

出典:apps.apple.com

話が盛り上がると「会いませんか」という流れになりますが、メッセージで会話が続くくらい意気投合していれば実際に会っても普通に喋れますよ。

ペアーズというマッチングアプリには、コミュ症(コミュ障)に関するマイタグがあり、コミュ症に理解がある人と話せます。

そのほか会話苦手とか聞き上手とか、会話に関するマイタグがたくさんあるから、相手の価値観をきちんと知った上でメッセージで切るところも魅力。

まずはリハビリ感覚で、色んな人と話してみるのはいかがでしょうか?

ペアーズをお試しで使ってみる

コミュ症を克服する方法2. 無理に話そうしなくて良い

まずは、無理に話そうとしないこと。コミュ症の人には「自分も話さなきゃ!」という意識が強い人が多いです。

自分も話さないと会話が止まり、沈黙が訪れるのが怖くて、無理して話そうとして変なことを口走った結果、かえって空気が悪くなる原因を作ることも。

しかし、無理して話そうとする必要はないのです。自分が話さずとも、相手から会話を引き出すことができれば、会話は続くものなのですよ。


コミュ症を克服する方法3. 背伸びした自分を見せようとしない

コミュ症を克服する方法で、背伸びした自分を見せようとしない

コミュ症の人は、人間関係にで背伸びしてしまいがち。コンプレックスがあるからこそ、少しでも自分を大きく見せたいと思ってしまうから。

しかし、この状態では「うまくやろう」という意識が先行しているためい、自分に過度なプレッシャーをかけた状態になっているのです。そのため、うまくコミュニケーションが取れなかった時には落ち込み、うまくいった場合でもどっと疲れてしまうでしょう。

コミュ症を克服するためには、まずはこの背伸びをやめることです。そうすることでプレッシャーから解放され、リラックスした状態でコミュニケーションが取れるでしょう。


コミュ症を克服する方法4. 空気をあえて読まない

コミュ症の人は、場の空気を読もう読もうとするあまりに、タイミングがつかめず、結局話せないという状況に陥りがちです。そんな時は、空気をあえて読まないようにする姿勢も大切。

空気を読むこと自体は悪いことではありません。しかし、時には自分を出していきましょう。そうすることで、会話の中にも自分らしさが出たり、人の話に同調するだけでなく、自分の意見も言えるようになるはずですよ。


コミュ症を克服する方法5. 人から嫌われることを恐れない

コミュ症を克服する方法で、人から嫌われることを恐れない

コミュ症になる原因に「こんなことを言って嫌われたらどうしよう」という意識が働いていることが挙げられます。克服するためには、人から嫌われることを恐れない気持ちを持つことが重要。

嫌われたくないから自分を出さず、ストレスをためてしまいがち。しかし、1度「嫌われてもいいか」と覚悟できると、きっと気持ちが楽になるはずです。

そして重要なのが、仮に嫌われてしまった時。「なんてダメな自分なんだ!」と思うのではなく、「自分は自分だからこれでいいんだ」と、自分にを責めずに自分に優しくすることです。


コミュ症を克服する方法6. 話すとき、聞く時に笑顔を作る

コミュ症の人は、笑顔がぎこちなかったり、全く笑えていなかったりすることが多いのです。

笑顔というのは、人に与える印象を大きく左右します。急にたくさん話せと言われると難しいかもしれませんが、まずは話す時や聞く時に笑顔を作るように心がけてみましょう。

自分でうまく話せなくても、相手が話している間はニコニコと笑顔で聞いているだけでも随分と印象が変わります。笑顔でいることで、話している側も「ちゃんと楽しく聞いてくれているんだな」と思い、気分良く話すことができるでしょう。


コミュ症を克服する方法7. まずが挨拶をすることから始める

コミュ症を克服したいと思うのであれば、挨拶はかかせません。

人とのコミュニケーションは、挨拶で始まり挨拶に終わります。挨拶をされて嫌な気分になる人はいませんよね。最低限、最初と最後の挨拶がしっかりできていれば、相手からの印象も良くなるはずです。

また、相手から挨拶されるのを待つのではなく、勇気を出して自分から挨拶していくようにしてみましょう。最初に自分から挨拶をすることで、コミュニケーションを優位に運ぶこともできるはずです。


コミュ症は努力次第で克服が可能

コミュ症は努力次第で克服が可能

コミュ症は、男性に限った話でも女性に限った話でもありません。どちらにも共通している特徴も多くあるものです。

また、コミュ症といっても「喋れないこと」だけがコミュ症ではありません。うまく人とコミュニケーションを取れていない状況を「コミュ症」と呼ぶのです。

今回ご紹介した特徴を参考に、コミュ症の特徴を知った上で、その克服方法についても学び、より良い人間関係を築いていってくださいね

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事