リーダーとは何か?優れたリーダーに必要な10の要素や条件を解説!

リーダーとは何か?優れたリーダーに必要な10の要素や条件を解説!

HaRuKa 2022.04.27
リーダーの定義や役割とは具体的に何か知りたい方へ。今記事では、リーダーの役割や必要な要素から、リーダーが取るべき行動や理想のリーダーへなるのに必要な条件まで詳しくご紹介します。ぜひ参考にして、チームや組織に好影響を与える、優秀なリーダーを目指してくださいね!

該当したら要注意!部下からダメなリーダーと思われてしまう人の特徴

ダメなリーダーの特徴

「よし!リーダーとして頑張るぞ!」と思っていても、その思いが空回りすることもあります。

部下から、「コイツ、ダメだな。」と思われるリーダーには、共通する特徴があるのです。自分が該当していないかどうか、さっそくチェックしてみましょう。


ダメなリーダーの特徴1. 自己中心的で独りよがりな決断が多い

ダメなリーダーは、自分を王様か何かと勘違いしています。そのため、部下が納得しない決断を独断でしがち。

「とにかく俺様の決断に従え!口答えは許さない。」と考えているので、非常に自己中心的でワガママなのが特徴です。

もし間違った決断をしていても、部下が口を挟める雰囲気ではないので、チーム全体を誤った方向に導きます。


ダメなリーダーの特徴2. 背中を押すのではなく、プレッシャーをかけて足を引っ張る

リーダーとしての資質が無いと、部下のモチベーションをどう上げて良いかが分かりません。とりあえず、失敗させないために、「これを成功させないと減給だからな!」などと、力で迫ります。

結果的に部下はリーダーを恐れて萎縮してしまうので、プレッシャーのあまり凡ミスを起こすことも。

部下を上手に盛り上げられないばかりか、足を引っ張るのがダメなリーダーの典型です。


ダメなリーダーの特徴3. プライドが高く、自分の非を素直に認められない

ダメなリーダーの特徴はプライドが高い

リーダーという管理職になれる人は、今までエリートコースを歩んできた人が多いため、「自分は凡人とは違う!」と思っている場合もあります。

判断ミスをしたとしても、「リーダーとは常に正しい判断をする人だ。俺が間違えるはずがない。」と思い込んでいるので、部下に謝って軌道修正しないため、何が何でもそのままで推し進めようとします。

【参考記事】はこちら▽


ダメなリーダーの特徴4. 見栄っ張りで自分より優秀な部下に嫉妬する

ダメなリーダーは、「何が何でもリーダーのポジションを手放したくない。」と考えているので、優秀な部下を警戒します。

部下が頭角を現そうとしたら、嫉妬のあまり、やたらと難易度の高い仕事を押し付けてわざと失敗させようとすることも。

また、周りに自分こそが真のリーダーだと認めさせようと、自分を大きく見せるために見栄を張ることも特徴です。

【参考記事】はこちら▽


ダメなリーダーの特徴5. チームや組織よりも自分の地位や功績を重視している

リーダーの資質が無い人は、とにかく自分だけが可愛いので、自分が出世して認められることのみを考えています。そのため、チームの成長や人材育成、といった業務に全く興味がありません。

チームで勝ち取った契約も、まるで自分だけの功績にしたり、部下のミスは部下個人の責任にして切り捨てる、といった行動は日常茶飯事です。


ぜひ参考にしたい!理想のリーダー像に必要な5つの条件

利そうなリーダーの条件

部下はどんな上司を理想のリーダーだと考えているのでしょうか。

最後に、知っておきたいリーダーの5つの条件をご紹介します。部下から信頼され、尊敬されるリーダーになりたいなら、しっかり熟読して下さいね。


リーダーの条件1. 部下を信頼して大きな仕事を任せられる

大きな仕事を任せられる部下が増えれば増えるほど、多くの仕事を引き受けることができるので、会社からの評価も上がります。

部下も「大きな仕事を任されたってことは、一人前ということだな。よし、頑張るぞ!」と思えるので、高いモチベーションを保ったまま、仕事に打ち込めます。

人を信用して、ある程度部下に任せてしまえる上司は、良い管理職ですよ。


リーダーの条件2. 方向性やビジョンを周囲へしっかりと伝えられる

チーム全体が同じ方向を見て努力できれば、一丸となって目標を達成させることができますよね。

部下が、次にどのような行動をとっていいか迷わないためにも、今与えられている仕事の方向性を、周囲と共有できることが、理想のリーダーの条件です。

「最終的には○○株式会社と提携したい。そのためには、まず○○を達成しよう。」など具体的に伝えましょう。


リーダーの条件3. メンバーの性格や傾向を素早く見抜き、適材適所に配置する

優秀なリーダーの条件はメンバーの性格をいち早く見抜く

どうせ仕事をするなら、できるだけ早く正確に目的を達成したいものです。そのためには、部下それぞれの得意分野が生かせる仕事を割り振った方が効率が良いですよね。

「営業向きのAさんは外回り、サポート向きのBさんはみんなのアシスタントを。」というように、みんなの特性を短時間で見極め、性格を生かした配置をしましょう。


リーダーの条件4. 言動や行動に一貫性がある

「リーダーの言うことがコロコロ変わる。」「言うことと行動が全然違う。」と部下に思われてしまうと、チームから信頼されなくなってしまいます。

良くも悪くも、リーダーの言動は影響力があるので、自分の言動に責任を持って、ブレない行動をするのが良いリーダーの条件です。

最終目標を定め、それを見失わないように気をつければ、自ずと言動は一貫しますよ。


リーダーの条件5. 仕事のスキルだけでなく、人間性も磨き周囲から尊敬される人間になる

影響力があり、リーダーシップが取れる人間は、性格も良い人が多いですよね。「この人について行きたい!」と思わせるので、自然と周りに人が集まります。

それには、仕事がデキるだけではダメ。温厚で人当たりも良く、器の大きい管理職を目指しましょう。人間性が磨かれれば、人としての魅力が増し、カリスマ性が身につきます。


尊敬されて好かれる“良いリーダー”になりましょう。

尊敬される良いリーダーになろう

リーダーの定義とは、チームの代表で統率力のある人のことでしたね。「私にリーダーが務まるのだろうか?」と不安に思っている人もいるでしょう。

しかし、人間性を磨いて、自ら部下のお手本となって確実に業務を遂行すれば、きっと上手くいきます。

リーダーシップを発揮して、会社からもチームからも信頼される、良いリーダーを目指して下さいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事