聞き上手な人の特徴とは?話を聞いてくれる男女がモテる理由&聞き上手になる方法を紹介

HaRuKa 2023.06.16
聞き上手な人って親しみやすく男女問わず好かれやすいですよね。そこで今回は、聞き上手な人の特徴やモテる理由から、聞き上手な人になる方法や気をつけたいNG行動まで詳しくご紹介します。会話にお困りの方は、ぜひ参考にして聞き上手な人を目指してくださいね!

どうやったらなれるの?聞き上手になる7つの方法

ここからは、聞き上手な人になるために実践したい7つの方法をご紹介します。聞き上手になるには、相手の話を聞くときの姿勢や相槌が大切なポイント。

今まで聞き上手ではなかった人も簡単に実践できる方法ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


聞き上手になる方法① 話し相手に対して興味や関心を持つ

ただ笑顔で話を聞いているだけでは、相槌やリアクションを取ることができません。聞き上手になるには、相手の話に興味が持てるよう工夫するところから始めましょう。

広い視野を持ち、知らないことや今まで興味がなかったことにも「楽しそう」「知りたい」とポジティブな気持ちで耳を傾けます。すると、自然に質問したいことや聞いてみたいことが見えてきますよ。


聞き上手になる方法② 適切な相槌やリアクションで会話を盛り上げる

相手の話を聞いているだけでは、会話が成立しない一方通行です。「話していて楽しい」と感じてもらうためにも、相槌やリアクションは欠かせません。

相手が一番言いたかったことや共感してほしかったことには、できるだけリアクションを返すことがポイント。一言でもいいので、コメントを返すところから始めましょう。それだけで、「ちゃんと聞いてもらっている」という印象を与えます。


聞き上手になる方法③ 相手の話は否定せず、一度受け入れてから自分の意見を述べる

一生懸命話していることを否定されると「話すのを辞めようかな」「つまらないな」と感じるようになります。

聞き上手になるには、とりあえず相手の話していることは否定しないことがポイント。

「違うな」と感じても、一度は最後まで話を聞きましょう。最後まで話を聞いてから自分の意見を言うことで、スムーズにコミュニケーションが取れるようになります。


聞き上手になる方法④ オウム返しを上手に活用する

しっかりと話を聞いていることをアピールするため、「オウム返し」を活用するのも一つの方法。

オウム返しとは、相手の言った言葉を同じように返すことを意味します。

例えば、

Aさん「昨日、焼肉に行ったよ」

Bさん「焼肉行ったんだ、いいね!美味しかった?」

というように聞き返すことがポイント。話も広がり、手軽に取り入れられる方法なので、ぜひ実践してみてくださいね。


聞き上手になる方法⑤ 常に笑顔で明るい表情を心がける

相手が話しやすい雰囲気を作ることも、聞き上手になる方法です。できるだけ明るい表情を浮かべて、楽しく会話ができる雰囲気を作りましょう。

また、話の内容によっては真剣に耳を傾けている雰囲気を出すことも大切。例えば、シリアスな話の時には真剣な表情をして聞き入っている雰囲気を演出しましょう。相手が話をしたくなるよう配慮してみてくださいね。


聞き上手になる方法⑥ 5W1Hなど、相手が話しやすい質問をできるようにする

会話を盛り上げるためには、適切な質問が欠かせません。相槌を打っているだけでは、コミュニケーションが成り立たないこともあるからです。

相手への質問に困ったら「5W1H」を聞き出すことがおすすめです。「どこに行ったの?」「誰と行ったの?」「楽しかった?」など、簡単な質問ですが、意外と話の幅が広がります。


聞き上手になる方法⑦ きちんと相手の目を見て話を聞くようにする

アイコンタクトも、重要なコミュニケーション手段です。目を逸らされると「信用していない」「つまらないと思っている」と捉えられてしまうことがあります。

そこで、話を聞く時には相手の目を見る癖をつけましょう。目を見て話を聞くだけでも「真剣に聞いてくれている」「話を楽しいと思ってもらえている」という印象を与えます。

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:聞き上手を目指すならやってはいけないNG行動

よく一緒に読まれる記事

関連する記事