友達ができない原因って?友達ができやすい人との違い&友達の作り方を解説

HaRuKa 2022.06.17
友達ができないと一人で毎日を過ごしていたり休日が暇だったりするため、友達が欲しいと思いますよね。そこで今回は、友達ができない原因から社会人になると友達が減る理由、友達ができやすい人とできにくい人の違いを大公開!

友達ができない人と友達ができやすい人との違いって?

友達ができない人と友達ができやすい人との違いって?.jpg

あの人には友達が多いのに、何で自分には出来ないのだろう?と悩んでいませんか。

同じように接しているはずなのに、なぜかあの人だけが人気者ということもあるでしょう。

そこで友達ができない人とできやすい人の違いについて紹介します。自分を振り返ることで、友達が作りやすくなるかもしれませんよ。


相違点1. ポジティブな考え方をしているかどうか

友達が多い人のあるあるですが、いつも前向きに周囲を明るい雰囲気にしています。

考え方はいつもポジティブで、何をするにも楽しそうにしている人が友達作りの上手な人です。反対に友達ができない人はネガティブなことをすぐに口に出しがちです。

ネガティブなことを口にすれば、周囲からは「この人の性格面倒くさそう」というイメージを持たれることも。


相違点2. 誰に対しても誠実な態度を取っているかどうか

友達作りが上手な人は、相手が誰であっても態度を変えることなく平等に接します。

年上だから、年下だからといって態度を変えることはありません。反対に友達ができない人は、相手を見て態度を無意識のうちに変えていることも。

意外と周囲からは態度を変えていることは気づかれているので、友達ができないのかもしれません。

【参考記事】はこちら▽


相違点3. 友達ができない人は、他人の悪い点に目が行きがち

友達ができな人とできやすい人との違いは友達ができない人は、他人の悪い点に目が行きがち.jpg

友達が多い人は相手の良いところを探すのが上手ですが、友達ができない人は相手の悪いところばかりに目が行きがちです。

相手が何をするにも悪い方向へ考えるクセもあるので、知らず知らずのうちに態度に出てしまったり、言動に出てしまったりと相手に気づかれます。

友達が多い人は悪い点を見つけるより、その人が持っている良い点を見つけて実際に褒めることで信頼ができ友達が増えていくのです。


相違点4. 他人に興味を持って接しているかどうか

友達ができる人は相手に興味があります。自分の話を聞くよりは相手の話を聞きたがります。

相手の話をよく聞いて、笑顔で接しているのです。そうすると自然と相手が色々と話してくれるので、少しずつ距離が近づいて友達になるのです。

しかし、友達ができない人は他人には興味がなく自分のことを話したがります。他人に興味があるかないかが、友達ができやすい人とできない人の大きな違いと言えるでしょう。


▷次のページ:友達ができるようになるにはどうしたら良い?友達を作る5つのコツ

よく一緒に読まれる記事

関連する記事