旦那にイライラする理由とは|苛立つ原因を解決する対処法を解説!

高峰ナナ 2022.04.18
旦那にふとイライラする時ってありますよね。愛のある夫婦生活を送っていても、一緒に過ごしていると嫌な気持ちになることも。今回は、旦那にイライラする理由からムカついた時の対策、イライラした時のストレス解消法を解説!円満に過ごすためにも、参考にしてみてくださいね。

旦那にイライラする時ってありますよね。

旦那にイライラする理由

結婚する時には常に一緒にいても飽きないほど大好きだったはずなのに、気が付けば旦那の言動にイライラしてしまう女性は少なくありません。

「どうしてイライラしてしまうの?」「イライラしてしまうのは自分だけなの?」と疑問に思う人は多いでしょう。

そこで今回は妻が旦那にイライラする理由や対処法について紹介していきます。


妻が旦那にイライラする!イライラの原因や理由は?

妻が旦那にイライラする!イライラの原因や理由は?

旦那に対してイライラしてしまう原因は人それぞれでしょう。

原因をはっきりさせないことには適切な対処法を見つけることが難しいものです。まずは、自どうして旦那にイライラしているのか探ってみることが大切

ここでは、妻が旦那にイライラする原因や理由について紹介します。自分に当てはまる項目がないかチェックしてみてくださいね。


原因や理由1. 普段は子育てを手伝わないのに文句を言う

仕事で忙しくあまり子育てを手伝えないパパは、ママが感じている子育ての本当の苦労を知らないもの。

例えば子どもがぐずり出した時に「なんですぐに抱っこしないんた!」とか理想ばかりを押しつけるような文句を言われることも。

実際の子育てを手伝わずよくわかってもいない人に文句ばかり言われては、イライラして当然でしょう。


原因や理由2. 家事は妻任せで、休日は家でゴロゴロしている

男性の中には、いまだに家事は女性の仕事という考えを持つ人がいるものです。たとえ共働きであれ、家事は妻がやって当然と思っていることも。

共働きの場合、仕事をしているのは男性も女性も同じにも関わらず、家事の負担は女性だけということに不満を感じている妻は多いものです。

ましてや協力してくれないだけでなく、休日は家でゴロゴロされていては妻のストレスは溜まる一方です。


原因や理由3. 指摘したことを受け入れず、自分の意見を曲げない

指摘したことを受け入れず、自分の意見を曲げない

男性はプライドが高い生き物なので、本能的に自分に力があることを誇示したいと考えています。

「自分の意見を曲げる」ことは「自分の負けを認める」と心のどこかで思っているため、無意識のうちに妻からの指摘を受け入れず、自分の意見を曲げないことも多いでしょう。

妻からしてみると良かれと思って指摘しているのに、聞き入れてもらえないとイライラするだけでなく、悲しい気持ちになることもあるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


原因や理由4. 連日の飲み会で帰りが遅く、酔っ払って帰ってくる

妻が飲み会に行こうとすると旦那に「お願い」することは多いですよね。一方で旦那の飲み会はお願いではなく「報告」や「連絡」であることが多いはず。

旦那は普通に連日飲み会で帰りが遅く、さらには酔っ払って帰ってくるのに、妻の場合は酔っ払って帰ってくるどころか、飲み会への参加自体がハードルの高い物になっているのが現実。

対等であるはずの夫婦間に立場が違うような不公平感があれば、誰だってイライラしてしまうものです。


原因や理由5. 仕事での不満やストレスを家庭でぶちまける

朝起きてから会社に行くまでは普通だったのに、帰宅した途端なぜか急に不機嫌になっていると、どう接していいのかわからなくなりますよね。

仕事をしていれば不満やストレスが溜まるのは仕方ありません。しかし、それを家庭に持ち込んであからさまな態度で当たられては、妻として耐えがたいものです。

八つ当たりのように旦那の不満やストレスをぶちまけられては、妻はまさにとばっちりを受けたように納得できないですよね。


原因や理由6. 何かをしてあげた時に感謝の言葉がない

何かをしてあげた時に感謝の言葉がない

長い間一緒に過ごしていると妻が旦那のためにしたことを「やって当たり前」と思ってしまうことが少なくありません。

食事を作った時や洗い物をした時など、一言の感謝を述べてもらえれば誰だって嬉しいはず。

特に分担を決めたわけでもないのに、「やって当たり前」という感覚で接してこられると、次は何もしてあげたくなくなりますよね。


原因や理由7. かんしゃく持ちで、話し合おうとしているのにすぐに怒る

妻が困っていることを相談したい場合や、何かしらの問題について話したい時、まともに話し合いができないと困りますよね。

きちんと話しに耳を傾けようともせず、頭ごなしにかんしゃくを起こしてすぐ怒られては、妻としてはそれ以上どうしようもありません。

話し合いができない旦那では妻の逃げ場がなくなり、イライラが募るばかりになってしまいます。

【参考記事】はこちら▽


旦那がムカつく!旦那にイライラしないための対策

旦那がムカつく!旦那にイライラしないための対策

できれば旦那に対してイライラしたくないのが妻の本音ではないでしょうか。

イライラする原因がわかったところで、ここではイライラしないための対策を紹介していきます。

旦那へのイライラから開放されるために対処法をお役立てください。


旦那にイライラしないための考え方4つ

些細なことでも旦那にイライラしてしまう妻がいる一方で、全く気にならない、イライラしないという妻がいるのも現実。イライラしない人はどのような考え方なのでしょうか?

ここでは旦那にイライラしないための考え方についてまとめてみました。


考え方1. そもそも何故イライラしてしまうのか?原因を確認する

イライラの原因は自覚しにくいものです。日々のイライラに振り回されないようにするためにも、改めて旦那にイライラしてしまう原因を探ることが大切。

旦那に対するイライラの原因には様々なものが挙げられます。客観的に見ると、妻も旦那をイライラさせてしまうような行動を取っていることが多いかもしれません。

イライラの原因を探ることで、自分の言動を見直すきっかけにもなり、それが夫婦間の関係を改善できるきっかけになるかもしれません。

【参考記事】はこちら▽


考え方2. 大前提として旦那を変えることよりも、自分が変わったほうが早い事を知る

誰でも自分が思うような結果を得たい、指示したように動いて欲しいと思うことがあります。しかし相手を自分の思い通りに変えるのは難しいこと。

例えば、休日にゴロゴロしている旦那に対して「家事を手伝って欲しい」などイライラするよりも、「疲れているから仕方ない」「注意しても喧嘩になるだけだから放っておこう」と、自分の考え方や受け止め方を変える方が簡単。

妻の旦那に対する接し方を変えれば、旦那が妻に対する接し方も変わってくることがあるかもしれません。そうすれば結果的にイライラの原因が解消されることも期待できますよ。


考え方3. 旦那を大きい子供だと思い込んでしまうことで、可愛く思えてくる

旦那を大きい子供だと思い込んでしまうことで、可愛く思えてくる

旦那に対してイライラするのは自分と対等な立場であるという考えがあるからこそ。いっそのこと旦那を大きい子供だと思い込んでみてはいかがでしょう。

対等であるはずの旦那を対等ではない子供に置き換えることで、「子供だから仕方ない」と諦められるようになることも。

日々旦那に対してイライラして心をすり減らすくらいなら、子供だと思い込んでしまえば可愛く思えてくるかもしれません。


考え方4. 旦那に「〇〇してくれるだろう」という変な期待をしない

期待をすればするほど裏切られた時にイライラしてしまうものです。裏を返せばイライラしやすい人こそ相手に多くを期待しているのではないでしょうか。

最初から旦那に期待をすることを止めれば、旦那から裏切られることもないためイライラの原因もなくなります。

旦那に対して多くを期待しないことを意識して、期待しすぎている自分に気付き、少しハードルを下げてみましょう。


旦那にイライラしないための具体的な行動5つ

イライラしないための考え方がわかったところで、具体的にはどのような行動をとるべきなのかまとめてみました。

これから紹介する5つの行動は、どれも簡単に実践できるものばかりなので生活に取り入れてみてくださいね。


行動1. 休日は無理に一緒に過ごすのではなく、1人の時間を楽しむことも大事

夫婦だからといって、休日も常に一緒に過ごさなくてはいけないということはありません。たまにはお互いに1人の時間を楽しむことも大事です。

1人の時間には、映画を観たりカフェでゆっくり過ごすなど、自分が楽しめることをしてみましょう。

そうすることで心にも余裕ができ、旦那に対しても「まあ、いいか」と寛大な気持ちが芽生えるはずです。


行動2. 旦那に家事や育児の大変さを分かってもらうため、子供を預けて外出する

旦那に家事や育児の大変さを分かってもらうため、子供を預けて外出する

妻が日々こなしている家事や育児など、言葉で大変さを伝えても実際に体験してみなければわからないことがほとんどです。

休日は旦那と離れて1人で過ごすことで、家事がどれだけ大変なのか理解してもらうきっかけになることも。子供がいる人は旦那に預けて外出してみましょう。

旦那も実際に家事や育児を経験してみれば、妻に対する言動が少しは変わってくるに違いありません。


行動3. 「ありがとう」「ごめんなさい」を日頃から当たり前のように伝える

イライラしている時は気持ちに余裕がなくなり、「ありがとう」や「ごめんなさい」など当たり前のひと言を忘れていることがあります。

意識して「ありがとう」「ごめんなさい」を当たり前のように伝えることで、ポジティブな気持ちで物事を対処できるようになりますよ。

また、妻の素直な姿勢を見せる事で、旦那の姿勢にも変化が見られ、結果的にはイライラの原因が解消されることも期待できます。


行動4. お互いに尊敬できる部分を見つけ、褒め合う関係を作る

誰かを褒めるということは、その相手を認めるということ。どんなに些細なことでもいいのでお互いに尊敬できる部分を見つけて、褒め合える関係を作ることが大切です。

また、自分が褒める事で、旦那にも尊敬する気持ちが伝わり、妻に対して愛情のある言葉をかけることができやすくなります。

旦那からの愛情を感じられればイライラする気持ちが芽生えなくなるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


行動5. 夫が毎日してくれていることや、夫の良い所をノートに書き出してみる

夫が毎日してくれていることや、夫の良い所をノートに書き出してみる

旦那に対してイライラするのは、不満に感じる部分ばかり目についてしまうからこそではないでしょうか。

旦那が毎日してくれることや良い所をノートに書き出してみることで、改めて良い部分に目を向けることができます。

旦那の良い部分を見つけられれば、旦那に対して感謝の気持ちを持つことで、イライラする原因に目を向けなくなるでしょう。


旦那といると疲れる!夫にイライラしてしまった時の対処法

旦那といると疲れる!夫にイライラしてしまった時の対処法

イライラする原因やイライラしないための考え方や対処法を見てきましたが、それでも旦那に対してイライラしてしまうことがきっとあるはず。

そんな時はどのように対処すれば良いのでしょうか?

ここではイライラしてしまった時の6つの対処法について紹介していきますので参考にしてくださいね。


対処法1. 趣味に打ち込む時間を作り、気を紛らわす

自分の好きなことに打ち込んでいる間は、何もかも忘れられることができるはず。

ストレス解消法としても趣味に打ち込むことは良いとされているように、旦那にイライラしてしまった時は、好きなことに打ち込んで気を紛らわすのがおすすめ。

趣味に打ち込んで気を紛らわしているうちに、きっと旦那に対するイライラの気持ちもスッキリ消えてなくなっていることでしょう。


対処法2. 気づいたことはこまめに伝え、話し合いによって解決をする

イライラしている妻を目の前にしていれば、旦那としてもイライラさせてしまっていることには気が付いているはず。しかし、なぜイライラしているのかわからないと相手も改善のしようがありません。

気が付いたことは溜め込まず、こまめに伝えることで話し合いでイライラの原因を解決ができることも。

できるだけ具体的に伝えることで、相手にきちんと伝えることがポイントです。

【参考記事】はこちら▽


対処法3. イライラする時こそポジティブな言葉を発する

イライラする時こそポジティブな言葉を発する

イライラしている時は気持ちに余裕がない状態であることがほとんど。気持ちに余裕がないと悪いことばかり考えてしまう人は多いはずです。

イライラしている時にこそ、意識してポジティブな言葉を発してみるのがおすすめ。

自分の状況をポジティブに考え、心に余裕が持てるようになり、イライラを解消できるでしょう。


対処法4. 外出をして気持ちを落ち着かせる

イライラを解消するためにも、一度その場の環境を変えてみると、気持ちにも変化が見られるでしょう。

特に子育て中のママなどは、外出することが大きな気分転換にもなります。一旦自宅を離れて外出することで客観的に状況を捉えることができ、気持ちが落ち着くはずです。

遠くに行かなくても、例えば近くのコンビニに買物へいったり、近所を散歩したりするだけでも冷静さを取り戻せるのではないでしょうか。


対処法5. 仲の良い女友達に話を聞いてもらう

イライラしている時は、自分の中で納得がいかない感情や気持ちが溜まっている状態です。

仲の良い女友達などに話を聞いてもらうことで、「そんな風に思っていたのね」「辛かったね」などと考えを知ってもらったり、共感してもらったりすれば気持ちが楽になるでしょう。

イライラしている気持ちは一人で抱え込まず、誰かに話すことで解消することもありますよ。


対処法6. 寝たり、運動をするなどして気分をスッキリさせる

寝たり、運動をするなどして気分をスッキリさせる

睡眠や運動は気分転換に最適な方法の一つです。イライラした気持ちをリセットするためにも寝たり、運動したりするのは効果的な方法としておすすめ。

適度な運動で体を動かせば、肉体的にもスッキリするのはもちろん、適度な疲労感で上質な睡眠をとることができます。

しっかりと眠ることができればイライラでヒートアップした脳をクールダウンすることができ、イライラしていた気持ちを解消することができるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


旦那にイライラしたら、上手に対処して息抜きをしましょう。

旦那にイライラしたら、上手に対処して息抜きをしましょう。

長く一緒に生活していれば旦那に対してイラついてしまうことがあるのは仕方のないことです。何とかイライラせずに過ごしたいと考えたり、イライラしないような対策が取れれば理想的と考える人も多いでしょう。

万全な対策をとったと思ってもイライラしてしまうことがあるかもしれませんが、紹介した対処法を参考にして自分なりのイライラ解消法を見つけて穏やかな生活を手に入れてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事