ブリーチなしミルクティーブラウンの髪色12選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ブリーチなしミルクティーブラウンの髪色12選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.09.08

美容師Mimiのプロフィール.png

「ブリーチなしでもミルクティーブラウンってできる?」
「ブリーチなしでも明るくなるの?」

やわらかなブラウンにベージュの透け感をプラスしたミルクティーブラウンは、自然で上品にも、やわらかく透明感のある仕上がりにもなれる人気カラー。

実はブリーチなしでもニュアンスを楽しめるのが魅力です。

この記事では、ブリーチなしのミルクティーブラウンのヘアカラー12選を紹介!

仕上がりの特徴や魅力、ブリーチありとの違い、さらに明るめにする方法まで、美容師目線でわかりやすく解説していきます。

自分に似合うカラーをイメージしやすいはず。一緒にお気に入りのミルクティーブラウンを探してみましょう♡

ミルクティーブラウンはブリーチなしでできる!カラーの特徴や魅力を解説!

ミルクティーブラウンはブリーチなしでできる!カラーの特徴や魅力を解説!

ミルクティーブラウンは、やわらかな透明感と上品さを兼ね備えた人気の髪色。

女性らしいやさしさと垢抜け感を同時に叶えてくれるのが魅力です。

そんなミルクティーブラウンも、ブリーチなしで楽しめるカラーなんですよ。

ブリーチなしなら、髪への負担を抑えつつツヤをキープでき、自然なブラウン〜ベージュ寄りの発色に仕上がります。

派手すぎない落ち着いたトーンだから、オフィスや学校でも浮かずに好印象。

光に透けるとやわらかな透明感が出るので、顔まわりを明るく見せたい方にもぴったりです。

赤みを抑えたい人やナチュラルで上品な雰囲気を求める人にもブリーチなしのミルクティーブラウンはおすすめですよ。


ミルクティーブラウンはブリーチありとブリーチなしでどう違う?

ミルクティーブラウンはブリーチありとブリーチなしでどう違う?

ブリーチの有無でミルクティーブラウンの仕上がりは大きく変わります。

ブリーチありなら、赤みを抑えて透明感がぐっと高まり、発色も鮮やかで明るいトーンに仕上がりやすいのが特徴です。

一方、ブリーチなしでは自然なブラウン寄りの発色になり、ツヤ感や上品さを保ちながら髪への負担を抑えられる点が魅力です。

華やかさを求める方にはブリーチあり、ダメージを避けて落ち着きを重視したい方にはブリーチなしが選ばれやすく、どちらが合うかはライフスタイルや好みによって変わってきますよ。


ブリーチなしでも明るいミルクティーブラウンにする方法

ブリーチなしでも明るいミルクティーブラウンにする方法

ブリーチなしでも明るいミルクティーブラウンを叶える方法があります。

その方法の1つめが、染めるカラー剤を少し明るめのトーンにする方法です。透明感のあるベージュをベースにすることで自然にトーンアップが可能ですよ。

さらに、おすすめなのは数回に分けてカラーを重ねる“カラーの重ねがけ”です。ダメージを抑えつつ段階的に明るさを調整できますよ。

また、部分的なハイライトを細かく入れることで、全体の印象を明るく見せる工夫にもなります。

ただし、髪質や地毛の明るさによって、仕上がりの明るさには差が出るため、美容師と相談しながら無理なく進めるのがおすすめですよ。


ブリーチなしミルクティーブラウンの髪色12選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ここからは、暗めから明るめまでブリーチなしで楽しめるミルクティーブラウンの髪色を12選紹介。

ロングやボブなど髪型ごとの印象の違いはもちろん、可愛い雰囲気から上品で大人っぽい仕上がりまで、写真で比較しながらチェックできます。

ナチュラル派も垢抜けたい方も、自分に似合うカラーを探す参考にしてくださいね。


1. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×ミディアムボブ:まろやかさが際立つ大人の抜け感

14._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

暗めベースにミルクを溶かしたようなミルクティーブラウンを重ねたミディアムボブ。

ほのかなくすみが毛先の揺れをふわっと引き立てます。

まろやかなブラウンはどの肌にもなじみやすく、特にイエベ春秋なら血色感がぐっとアップ。

ブリーチなしだから毎日のスタイリングも気楽です。

ベージュ×カーキのシンプルコーデにブラウンシャドウを合わせれば、大人の抜け感がさりげなく完成します♡


2. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×ロングストレート:大人のやさしさを引き出す

19._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

とろんとしたミルクティーブラウンをまとったロングストレート。

赤みを控えたやわらかなツヤが、落ち着きと大人のやさしさを引き出します。

やや明るめの発色で肌映えも良好。黄み肌でもくすみにくく、メイクや服のテイストを選びません。

イエベ春・イエベ秋の方に特におすすめです。

ブリーチなしで仕上げられ、伸びても根元との差が気になりにくいからお手入れがラク。

ベージュアイシャドウとデニムを合わせれば、軽やかでこなれたカジュアルスタイルに♡


3. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×落ち着いたツヤ:初めてのトーンチェンジに挑戦しやすい

41._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

落ち着いたツヤのミルクティーブラウンにまとめたミディアムストレート。

やわらかな質感でナチュラルなこなれ感が生まれます。

肌映えも良く、毎日のブローでまとまりやすいのがうれしいポイント。

ブリーチなしで挑戦しやすいので、初めてのトーンチェンジにもおすすめです。

ブラウン系アイシャドウとリネンのシャツワンピを合わせれば、大人かわいい抜け感スタイルが完成します♡


4. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×透明感:赤みをおさえたナチュラルな発色

44._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

柔らかさとまろみを両立したミルクティーブラウン。

ロングでも重たく見えず、ストレートにするだけで自然なツヤと透明感がすっと際立ちます。

赤みをおさえたベージュ寄りの発色だから、ブルベ夏もイエベ春も顔色が明るく見えやすいのがポイント。

ブリーチなしでここまで色味が出るので、初めてのカラーにもぴったりです。

ブラウンのアイメイクに淡いピンクリップを合わせれば、やわらかな統一感が生まれてフェミニンなムード。

お仕事から休日までシーンを問わず楽しめます♡


5. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×ロングウェーブ:上品さとかわいらしさを両立

45._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

落ち着いたツヤのミルクティーブラウンをブリーチなしでかなえたロングウェーブ。

赤みを抑えた中間トーンが肌を均一に見せ、上品さとかわいらしさを両立します。

ゆるやかなウェーブパーマが顔まわりに動きを出し、横顔までふわっと軽やか。

オフィスも週末もシーンを選ばず、初めてのトーンチェンジにもぴったりですよ。

ブラウン系アイシャドウとベージュのリネンシャツを合わせれば、春や秋のやわらかな日差しにとけ込むリラックスムードが完成!

ナチュラルメイクとの相性も良く、さりげなく大人っぽさを引き上げてくれます。


6. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×ワンカラーロング:軽やかで大人かわいい印象を演出

52._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

まろやかなミルクティーブラウンのワンカラーロング。

透け感とほどよいツヤが重くなりがちなロングに軽やかな動きを与え、大人かわいい雰囲気に仕上がります。

肌をワントーン明るく見せるので、ナチュラルメイクやオフィスカジュアルにもなじみやすいです。

20代はもちろん、落ち着きを求める大人にもおすすめ。ブリーチなしで試せるため、ダメージが気になる方でも安心。

赤みを抑えたブラウンシャドウを合わせると、透明感がさらにアップします!


7. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×ウェーブパーマ:やわらかさ引き立つ女性らしさ

62._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

赤みを抑えたやわらかなミルクティーブラウンのワンカラーセミロングウェーブスタイル。

ふんわり揺れる毛先が、女性らしいやさしさを引き出します。

まろやかなブラウンが肌をトーンアップし、スタイリングも簡単。

ブリーチなしで挑戦できるので、初めてのカラーにもぴったりです。

ベージュ系のワントーンメイクを合わせれば、カジュアルなこなれ感と透明感がぐっとアップ

仕上げにツヤオイルを1プッシュなじませるだけで、しっとりまとまります。

ブリーチなしなのでオフィスでも浮きにくく、休日のお出かけまで幅広く楽しめますよ。


8. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×上品カジュアル:落ち着いたツヤで肌を明るく見せる

67._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

落ち着いたツヤがきれいなミルクティーブラウンのセミロング。

暗めでも柔らかな透明感で顔まわりをふわっと包みます。

赤みを抑えたブラウンは肌を明るく見せ、まとめ髪もこなれた印象に。

イエベ春・イエベ秋さんなら黒髪からブリーチなしで楽しめ、色持ちもゆるやかです。

ベージュトップスにブラウンシャドウを合わせると統一感のある上品カジュアルが完成します♡

朝はオイルをなじませるだけでツヤと動きが出て、忙しい日も頼りになります。


9. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×ロングストレート:軽やか透け感で魅力アップ

70._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

やや明るいミルクティーブラウンのワンカラーです。

赤みをおさえたまろやかなベージュが、ロングストレートに軽やかな透け感とやわらかさをプラス。

ブリーチなしでもふんわりした輝きが出るので、カラー初心者にも挑戦しやすいですよ。

肌映りが均一に整うため、ブルベ夏・イエベ秋の方に特におすすめ。

ベージュ系のアイメイクやツヤ肌ベースと合わせれば、デニムスタイルも上品でカジュアルなムードに♡

褪色も穏やかなので、カラーシャンプーで長く楽しめます。


10. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×ミディアムウェーブ:柔らかな透明感を演出

90._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

赤みを抑えたやや暗めのミルクティーブラウンをワンカラー。

柔らかなミディアムウェーブに重ねると、濃淡が生まれてやわらかな透明感が引き立ちます。

落ち着いたトーンなので髪色が浮かず、ブルベ夏とイエベ秋の肌を自然に明るく見せてくれるのもポイント。

黒髪からブリーチなしで挑戦できるので、はじめてのカラーリングにもぴったりです。

ベージュ系アイシャドウとざっくりニットで色味をそろえると、大人のこなれカジュアルが簡単に完成します!


11. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×肩下ミディアム:やわらかいツヤで軽やかに

142._ミルクティーブラウン_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

まろやかなミルクティーブラウンのワンカラーを肩下ミディアムに。

赤みを抑えたやわらかいツヤが、ふんわり動く毛先をより軽やかに見せます。

ナチュラルな中間トーンなので、色が落ちてもくすみが出にくく毎日のスタイリングもスムーズ。

ブリーチなしで仕上がるから、初めてのカラーにも挑戦しやすいですよ。

メイクはブラウンアイシャドウ×ヌードリップで統一すると、イエベ秋・イエベ春さんのカジュアルコーデに大人の抜け感がプラスされます♡


12. ミルクティーブラウン×ブリーチなし×セミロング:上品で甘さを感じる波ウェーブ

ミルクティーブラウン_ブリーチなし_0019.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ冬、イエベ秋

深みのあるダークブラウンのワンカラーセミロング。

やわらかな波ウェーブがツヤを引き立て、上品だけど甘さも感じる仕上がりです。

暗めでも肌映えしやすく、イエベ秋・ブルベ冬の透明感をきれいに見せてくれます。

黒髪ベースで再現しやすいので、ブリーチなしでも挑戦しやすいですよ。

ブラウン系のアイメイクにざっくりニットを合わせれば、抜け感のあるカジュアルシックが完成。

毎日のコーデがぐっとおしゃれに高まります♡


ブリーチなしでも叶う可愛いミルクティーブラウン♡

ブリーチなしのミルクティーブラウンは、やわらかな透明感と上品さを兼ね備えた人気の髪色。

髪への負担が少なく、自然な仕上がりなのに垢抜けた印象を演出できるのも嬉しいポイントです。

暗めは落ち着いた雰囲気に、明るめはふんわりとした軽やかさに仕上がるので、ライフスタイルに合わせて楽しめます。

きっと自分らしいスタイルが見つかり、毎日が少し特別に感じられるはずですよ♡

ミルクティーブラウンはこちらでもっと紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life