目立ちたがり屋の心理や特徴|付き合い方とでしゃばる性格を直す方法を解説!

あやな 2022.05.08
目立ちたがり屋の人に困っている方へ。本記事では、目立ちたがり屋の心理や特徴から、目立ちたがり屋との付き合い方まで大公開!目立ちたがり屋な性格を直す方法も解説していますので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

目立ちたがり屋な性格を直す方法|でしゃばってしまう性格を改善するには?

「もしかして、私、職場で目立ちがり屋って思われてるかも?どうしたらいいのかな?」

「『無理に注目浴びようとしてたら嫌われるだけだよ。』って、言われちゃった。でしゃばりな性格どうしたら直るの?」

目立ちたがり屋な性格だと指摘されたり、自覚したりした時、一体どうすれば直すことができるのでしょうか。

ここからは、目立ちたがり屋な性格を直す方法や、でしゃばってしまう性格を改善する方法をチェックしていきましょう。


改善方法1. 作品などで自分を表現する

目立ちたがり屋さんは発言や行動など、自分ができることを見せびらかして周囲の人の注目や賞賛を集めたがる傾向にあります。

しかし、その言動が原因で周りの人に嫌われることになるのであれば、見せびらかしたいという欲求を他の形で発散しましょう。

  • 絵や小説を書いて、自分自身の中にあるものを表現してみる。
  • 出来上がった作品を、SNS上で発表してみる。

など、言動ではなく、作品という形に落とし込みSNS上で不特定多数の人に見て貰えば、承認欲求も満たされるはず。

心の中の承認欲求が満たされて仕舞えば、普段の生活での目立ちたい欲求も少なくなる可能性大ですよ。


改善方法2. SNSで自慢する投稿ではないか確認する

「SNS=注目を浴びるツール」として使っているのであれば、投稿前にちょっと考えてみましょう。

  • SNSに投稿しようとしている写真やテキストが、いかに自分がすごいかという自慢アピールになっていないかチェックする。
  • 過去の投稿を見直してみて、あからさまな自慢や、自慢の匂わせのような投稿がないか、確認してみる。

などと、SNSに自慢っぽい投稿がないかどうか確認してみることで、自分の目立ちたがり屋な部分を客観的に見やすくなります。

「あ!私、自慢しか投稿してないじゃん!」などと、自覚できるようになったら、目立ちたがり屋な性格も少しずつ治ってくるでしょう。


改善方法3. 他の人に焦点を当てる

いつでもどこでも他人から注目を浴びることばかり考えていたら、自然と自分自身にしか焦点が当たらないもの。

目立ちたがり屋な性格をなんとかしたいのであれば、その焦点を自分ではなく周りの人に向けましょう。

  • 「いかに自分が目立てるか?」ではなく、「自分と一緒にいる他の人は機嫌良くしているか?」と、周りの人のことを考えてみる。
  • 「どれだけ自分の話ができるか?」ではなく、「他の人は何をどれくらい発言しているのか?」と、他の人の様子に気を配ってみる。

など、周囲の人に目を向けられるようになると、常に自分中心の考えから抜け出せるようになりますよ。


改善方法4. 自分の間違いは許す

起こってしまった過去のことをずっと悔やんでも、過去は変えられません。

  • 出しゃばった発言や行動をした事をきちんと自覚するが、「なんで、あんな事しちゃったんだろう?」と、いつまでもクヨクヨと後悔はしない。
  • 目立ちたがり屋な行動をした自分に対して、「もうしないように気をつけよう。」と反省する。

などと、目立ちたがり屋だった自分の過去を自分自身で許し前を向くことで、目立ちたがり屋な自分から抜け出せるようになるでしょう。


改善方法5. 1人で充実した時間を過ごす

いつも他の人と一緒にいて注目を浴びたいと思う目立ちたがり屋さんは、自分1人の時間に慣れるのもおすすめの改善方法です。

  • 仕事帰りにいつも同僚と飲みに行っていたのを、1人で本屋やジムに寄ったりと、1人で過ごす時間を作る。
  • 映画やカフェなど、いつも誰かと一緒に行っていた場所に、1人で行ってみる。

など、周りの人に注目を浴びようと頑張らなくても良い、自分1人の楽しい時間を経験してみましょう。

充実したお一人様時間を続けていく事で、目立とうとすることより、自分の時間を大切にしたいと思えるようになりますよ。


改善方法6. マインドフルネスを実践する

「マインドフルネス」とは、過去の失敗や未来への不安などに心が囚われた状態から抜け出し、「今この瞬間」に心を向けた状態のこと。

このマインドフルネスができるようになると、周りの評価などを気にすることなく自分自身に集中することができるようになります。

  • 他の人より目立ちたい欲求が強くなってきたら、マインドフルネスで心を落ち着かせる。

などと、マインドフルネスを継続して行うことで、他の人よりも目立ちたいという欲求も改善できるでしょう。


改善方法7. 人の話を最後までちゃんと聞く

目立ちたがり屋さんは、自分の話を聞いて欲しいという欲求が強すぎるため、他の人の意見を遮ってしまいがちです。

この厄介な欲求を改善したいのであれば、どんな意見であろうと、人の話は最後まできちんと聞くことがとても大切。

  • 友達の話すペットの話よりも、自分の職場の話の方が絶対面白いという確信があるけど、友達の話が終わるまで口を挟まない。

など、どんなに口を挟みたくても一旦我慢する癖をつけていくことで、徐々に出しゃばらないようになれるでしょう。


目立ちたがり屋の人の特徴を押さえて、人生に役立ててみて。

常に他人からの注目を集めていたい’目立ちたがり屋さんは、寂しがり屋さんでもあります。

とはいえ、そんな寂しい気持ちを他人からの注目で紛らわしたいという欲求にいつまでも付き合うのは大変です。

今回ご紹介した目立ちたがり屋さんとの接し方は、仕事でもプライベートでも使える方法ばかり。

ぜひ、活用してみてくださいね。

また目立ちたがり屋診断チェックで当てはまった数が多い方は、ぜひ、最後にご紹介した改善方法を参考にしてみましょう。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事