目立ちたがり屋の心理や特徴|付き合い方とでしゃばる性格を直す方法を解説!

あやな 2022.05.08
目立ちたがり屋の人に困っている方へ。本記事では、目立ちたがり屋の心理や特徴から、目立ちたがり屋との付き合い方まで大公開!目立ちたがり屋な性格を直す方法も解説していますので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

目立ちがり屋の人への付き合い方|仕事やプライベートでの接し方とは?

「目立ちたがり屋の新卒が、新しく職場にやってきたんだけど、一緒に仕事する時にどう接したらいいのかな?」

「友達が、ものすごく目立ちたがり屋なんだよね。自慢話とか多くて正直面倒なんだけど、どうやって付き合ったらいいんだろう?」

目立ちたがり屋さんとの付き合いって、ちょっと疲れちゃいますよね。

ここからは、目立ちがり屋さんとの上手な付き合い方、仕事やプライベートでの接し方について、チェックしていきましょう。


付き合い方1. 否定せず、話は適当に聞いておく

目立ちたがり屋さんは、褒めて貰えるまでアレコレ話し続けますが、それを毎回褒めるのもなかなか大変です。

そんな目立ちたがり屋さんと仕事でどうしても関わらなくてはならないのであれば、否定も肯定もせず軽く受け流すようにしましょう。

  • 職場の上司が、延々と自慢話をしてきたら「そうなんですねー。」と、適当に相槌を打ちながら、聞き流す。

など、どんなに自慢話をしても、思ったような評価を得られないと分かったら、話しがいもないので、やがて話さなくなっていくでしょう。

目立ちたがり屋さんは、否定されるとムキになってさらに話が長くなることもあるので、どんなに反論したくても否定しないのがコツですよ。


付き合い方2. 感謝の気持ちを伝える

目立ちたがり屋さんは、自分が周囲の人に必要とされているかどうかをとても気にします。

  • 目立ちたがり屋さんには日頃からこまめに「〇〇さんがみんなのことを考えて動いてくれるから、本当に助かってます。」と、伝える。

など、承認欲求が人一倍強い目立ちたがり屋さんには、感謝の気持ちを伝えることで、その欲求を満たしてあげましょう。

感謝の気持ちをこまめに伝えるようにすると、目立ちたがり屋さんの不安は解消されるので、必要以上に話が長くなることも少なくなるでしょう。


付き合い方3. 時にはおだてて頼る

目立ちたがり屋さんは周りの人から褒められたり、人に頼られたりすることが大好き。

「やっぱり、〇〇さんの力貸して下さい!〇〇さんじゃないと無理なんです。」

など、おだてることで、目立ちたがり屋さんの気分が良くなり、難しいことでもすんなりとお願い事を聞いてくれるようになるでしょう。

もちろん、おだてると言っても、大袈裟すぎると嫌味に聞こえてしまうので気をつけて下さいね。


付き合い方4. そっと距離を置いておく

目立ちたがり屋さんの心理が分かっても、好きになれるわけではありませんよね。

うざいと思う人と付き合い続けるのは、心も身体も疲れてしまうもの。

可能なのであれば、目立ちたがり屋さんと物理的にも精神的にも距離をとってしまいましょう。

  • 目立ちたがり屋の同僚とは、業務で必要な事以外は口を利かないようにする。
  • 目立ちたがり屋の友達からのお誘いは、角が立たないように何かと理由をつけながら断る。

など、面と向かって縁を切るのではなく、自然とフェードアウトできるように距離をあけていきましょう。


付き合い方5. そういう人だと諦める

目立ちたがり屋さんは、自分自身に自信が持てないため、周囲の人に自信を持たせてもらおう、認めてもらおうとします。

この考え方は、自分自身で強く意識しないと変えることはできません。

  • 目立ちたがり屋の後輩に、周囲の注意を引きたがる派手な言動を何度注意しても改めないので、諦める。

などと、何度注意しても本人が、自分で変えようと決断しない限り変わらないのであれば、潔く諦めてしまうのも、付き合い方の一つですよ。


付き合い方6. 嫌な部分を指摘する

縁を切りたくはないけど、目立ちたがり屋な部分だけは、なんとかして欲しい場合、直して欲しい部分だけ指摘するのも良いでしょう。

  • 「〇〇さんの事は好きだけど、みんなで喋ってる時に、強引に自分の話題に話を持っていくのはやめて欲しいの。」と丁寧に伝える。

などと、どんな部分が嫌いなのか、的確に伝える事で目立ちたがり屋さんが改善してくれる可能性もあります。

ただし、伝える時は、相手の機嫌をできるだけ損ねないように、丁寧な言葉遣いで伝えましょう。


▷次のページ:目立ちたがり屋な性格を直す方法|でしゃばってしまう性格を改善するには?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事