最近、嫌なことが続くのはなぜ?負の連鎖から脱却する“最強の方法”を大公開

あやな 2022.06.14
最近嫌なことが続く気がするとお悩みの方へ。今記事では、嫌なことが続く主な原因から、負の連鎖を断ち切る方法まで詳しくご紹介します。

負の連鎖を解消した後はどうする?再び嫌なことを続かないようにする予防策

負の連鎖を解消した後の予防策

「嫌なことが続かないようにするにはどうしたらいいの?」

「せっかく負の連鎖を断ち切るのに成功したのに、また陥ったらと思うと怖い…」

負のサイクルを解消できたとしても、またいつ嫌なことや不運なことがやってくるかわかりませんよね。

負の連鎖に陥ってしまうサイクルを防止しなければ、再び同じ苦しみを味わってしまいます。

では、どうすれば嫌なことが続かないようにできるのか。負の連鎖に陥らないようにする予防策を把握しておきましょう。


予防策1. 「嫌なことがあるのは当たり前」と思っておく

不運なことやついてないことは、誰にでも起こります。大切なのは、嫌なことが起こっても「それが普通」と捉えること。

ミスした時に適度な反省は必要ですが、「最近ついてないから」「私が悪いから」など深く考えすぎると、負のサイクルに突入してしまう恐れがでてきます。

1度や2度、嫌なことやトラブルが起こったとしても「しょうがない」「たまたまだよね」と、動じることなく自分に言い聞かせて、メンタル的な逃げ道を作っておきましょう

それに、嫌なことや不運なことにフォーカスを当てなければ、意外と些細なことだと気づくはず。

そうすれば切り替えが自分でできるようになり、負の連鎖を素早く断ち切ることができますよ。


予防策2. 生活リズムを整える

心身ともに余裕がなくなれば負の連鎖に陥りやすいもの。

嫌なことが起こっても「それが当たり前」とメンタル面での逃げ道を作ったら、次は健康面での逃げ道も作っておくのも重要です。

  • 栄養バランスの整った食事を意識する
  • 睡眠時間をしっかり確保する
  • お風呂にゆっくり浸かる

など、嫌なことが続いたときの生活リズムを見直しましょう。

睡眠不足や疲労の蓄積は、メンタル面にも悪影響を及ぼし、気落ちしやすかったりネガティブ思考に陥りやすかったりします。

日頃の生活リズムで健康的な土台を作ることが、負の連鎖を予防や解消するポイントですよ。


予防策3. 友達と定期的に会う時間を作る

負の連鎖を解消した後の予防策は友人と定期的に会う

嫌なことやトラブルが起こった場合、自分一人ではどうしようもないことも少なくありません。なので、一人で抱え込まない環境づくりが大切です。

  • 休みは気が置けない友達と遊ぶ
  • 定時で終わる日は、仲がいい同僚と飲む日と決める

など、定期的に友人に会う機会を作りましょう。顔を合わせることで「なんか表情暗いね」「疲れてるの?」など変化に気づいてくれたり、話を聞いてくれたりします。

自分では気づきにくいことに気づいてくれるし、話をしたり会ったりするだけで安心感を得られるでしょう。


予防策4. 没頭できる趣味を見つける

問題にぶち当たっている時はなかなかやる気が出ないもの。

そこで無理すると「どうでもいいや」と自暴自棄になり、負の連鎖にハマってしまいます。メンタルを守るため、少しの間現実逃避をすることも大切ですよ。

  • 気になっていた本を買って読む
  • 習い事を始めてみる

没頭できる趣味を探しておくと気分転換しやすく、自分だけの時間を確保できます。

頭がリフレッシュされ、それまで気づかなかった改善策や捉え方が見つかる可能性も。

今だけ現実逃避することで気分的な逃げ道を作り、少し先の自分を立ち直らせるきっかけになりますよ。

【参考記事】はこちら▽


予防策5. お気に入りの居酒屋を見つけておく

嫌なことはいつだって急にやってきます。しかし、いつやってきても解消できる方法があれば、気持ちにゆとりが持てるもの。そのため、手軽に行える予防策を持つことが大切です。

仕事帰りにフラッと立ち寄れる、行きつけの居酒屋を見つけるのがおすすめ。

イメージとしては、昔ながらの雰囲気があるお店がいいですね。人情味が溢れ、人の温かさや優しさを実感できますよ。

嫌なことがあったその日に不安や悩みを解消するのが、負の連鎖を断ち切るための最善策。飲みすぎには注意が必要ですが、お酒の逃げ道を作ることで手軽に気分転換が行えますよ。


これだけ逃げ道があれば、もう安心!嫌なことが続かない楽しい人生を送りましょう。

嫌な事が続かない人生を送ろう

「もう嫌だ!」とモヤモヤした気持ちを抱えたまま過ごす日々は辛いもの。負の連鎖を断ち切るためには、嫌なことを真正面から受け止めすぎないことが重要です。

  • メンタル的な逃げ道
  • 健康面での逃げ道
  • 人間関係での逃げ道
  • 気分的な逃げ道
  • お酒の逃げ道

前項で紹介した、これらの逃げ道を確保しておくことが大切。逃げ道の数が多ければ多いほど、嫌なことがあっても受け流しやすくなりますよ。

辛いときは逃げ道をたくさん作って、嫌なことがあっても立ち直る負けない気持ちを持ち続けましょう。

悪いことが続いたら、次はきっと良いことが続くはず。1日1日を大切にし、毎日新たな気持ちで一刻も早く負の連鎖から脱出しましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事