旦那が嫌いでたまらない理由とは?夫に対して何もかもが嫌な時にできる対処法を解説

椎名ゆり 2022.04.18
旦那が嫌いでたまらないとお悩みの女性へ。今記事では、旦那が嫌いでたまらないと感じてしまう主な原因から、嫌いな時の対処法まで詳しくご紹介します。性格の不一致やキツイ物言いなど、夫に対して不満がある女性は、ぜひ参考にしてみてください!

旦那が嫌いでたまらないと思ってしまう原因とは?

旦那が嫌いでたまらない理由とは

結婚生活が長くなってくるとどうしても夫の嫌なところばかり目に付いてしまうもの。

出会った頃は仲が良かったのに、何かあるごとにカチンとなってしまうこともしばしば。

まずは、旦那が嫌いでたまらないと思ってしまう主な原因について詳しく紹介していきます。


旦那が嫌いでたまらない原因1. 家事を全く手伝おうとしないから

共働きで専業主婦でもないのに、夫が家事を手伝おうとせず自分ばかりやっていると納得がいかないもの。

妻も仕事や育児で時間に追われて疲れているのに、家に帰ってきたらダラダラとするばかりでゴミ出しやお風呂掃除などのちょっとした家事でさえしようとしない旦那は、心のどこかで「家事は女性がするもの」と考えているのです。

非協力的というだけでもイライラするのに、夫がいるだけで洗濯物や食器洗いなど余計に仕事が増えるので不満は溜まっていく一方です。


旦那が嫌いでたまらない原因2. 気分屋だから

調子が良いときと悪い時の差が激しい気分屋な性格だと、振り回されてしまうので疲れてしまうものです。

休日に出かけようと話していたのに当日になると急に「行かない」と言い出して妻を困らせたり、気分が悪いときは一人で部屋にこもり話しかけづらい空気を全面に出したりします。

常に旦那の機嫌を伺うようになり、気が休まることが少なく一緒にいたくないと感じるのです。

【参考記事】はこちら▽


旦那が嫌いでたまらない原因3. 物言いがキツいから

ちょっとした会話でも「うるせえ」や「馬鹿か」などの暴言を普段から吐かれると、喧嘩に繋がりやすくなるものです。

出会った当初は言葉遣いが普通だったとしても、付き合いが長くなるにつれ徐々に悪くなってくる場合もあります。

普段からキツイ言い方をされると精神的にきつく、話したくなくなるもの。 今後もずっと耐え続けなければならないのかと考えるだけでウンザリしてしまうのです。


旦那が嫌いでたまらない原因4. 上から目線だから

亭主関白気味で、常に命令口調で話されると内心「何様だ」と思ってしまうものです。

男の方が偉いと勘違いしているだけで、ただのわがままを言っている場合がほとんどです。さらに思い通りにならないと機嫌が悪くなるので、余計に面倒だと感じてしまうでしょう。

何かと命令口調で話されるので、出来るだけ会話を避けようという気持ちになってしまうでしょう。

【参考記事】はこちら▽


旦那が嫌いでたまらない原因5. 浮気するから

一度でも浮気をされてしまうと、信用することができなくなり夫婦仲を取り戻すのは難しくなります。

家事に育児に、自分の時間を犠牲にして家族のために頑張っている時に、旦那は外で浮気をしていたとなると一瞬にして冷めてしまい、必死になっていた自分がバカバカしく思えてくるのです。

好きだという気持ちは無くなり、場合によっては顔も見たくないとなってしまいます。

【参考記事】はこちら▽


旦那が嫌いでたまらない原因6. 勤労意欲がないから

結婚生活で、お金が無いために洋服やアクセサリーなど自分が欲しいものを我慢し続けるのはストレスが溜まるものです。

旦那がだらしない性格で真面目に働いて出世しようという気が無かったり、すぐに仕事を辞めてしまうので稼ぎが悪いと、満足のいく生活ができずに辛くなってしまいます。さらに、よその家と比べてしまい、惨めな思いをしてしまうこともあるのです。

家族のために頑張ろうという気が無い旦那を見ると気持ちが萎えて呆れてしまうでしょう。


旦那が嫌いでたまらない原因7. 食べ方が汚いから

食事は毎日のこと。食べ方が汚い人は気分を害するので一緒に食事したくない思うものです。

くちゃくちゃと音を立てて食べたり、魚など食べにくい食べ物の場合は食べ残しがひどかったりすると、見ていて不快ですし、子供がいる場合は教育にも悪いです。

少しは我慢できても、毎日のこととなると耐えきれず生理的に嫌になってきます。


旦那が嫌いでたまらない原因8. 威圧的な態度をとるから

ちょっとしたミスや行動などで激しく怒られると「なんて心が狭いんだ」と嫌になってしまうもの。

自分自身も飲みに出かけるくせに、妻が飲みに出かけて少しでも帰りが遅くなろうもんなら「何時だと思っているんだ」「帰りが遅い」などと言い迫ってきたり、家事に不備や漏れがあるだけで細かく口出しされるといい気はしません。

一人の大人として妻に尊敬する気持ちが無いと、妻も旦那のことを尊敬しなくなるのです。

【参考記事】はこちら▽


旦那が嫌いでたまらない原因9. 価値観が合わないから

結婚生活は本当に些細な出来事の繰り返しで、価値観の違いから考えを押し付けられるとイラっときてしまうもの。

妻が「こうしたい」「あれがほしい」などと要望しているにもかかわらず、掛け合おうとせず冷たくあしらったり、「それは違う」と突き放したような言い方をされると誰でもいい気はしませんよね。

こういったことが続くと、性格が合わないと考えるようになり自分の気持ちや考えを言いたくなくなるので、結果として溝は深まる一方です。


旦那が嫌いでたまらない原因10. 子育てを放棄しているから

子供が小さいうちは動き回って一人では手が回らないことが多いのに、全く手伝おうとしない旦那を見ると腹が立つもの。

家事をしている時に子供がご飯を散らかしても無関心で、オムツすら替えようとしないのに、気が向いた時だけ少し遊んで、あとは妻任せ。そんなことを繰り返されると喧嘩にもなりかねません。

ただでさえ思い通りにならない子育てなのに一切協力しようとしない旦那には怒りがわいてくるでしょう。


旦那が嫌いでたまらない時の対処法|ストレスを発散するコツとは

一人でイライラしてストレスをため込むと辛いものです。

自分なりの発散方法を見つけて適度にリフレッシュすることを心がけていきましょう。

ここからは旦那が嫌いでたまらないと思った時の対処法を紹介していきます。


旦那が嫌いでたまらない時の対処法1. 不満を伝えて改善してもらう

自分のしている行動で妻がストレスを感じていることに気付いていない旦那も多くいます。

まずはきちんと「~してほしい」「~は止めてくれないかな」など柔らかい言葉で伝えることが重要です。初めから強い口調で言っても反発してくるだけなので、なるべく綺麗な言葉を使うとより伝わりやすいでしょう。

妻のそういった言葉で自分のやってしまったことに気付けた旦那は、素直に受け止めて反省してくれるはず。


旦那が嫌いでたまらない時の対処法2. 友達に相談してみる

どうしても自分一人の力で解決できない場合は、友達など他の人の意見や経験を聞くと新たな考えが出てくるものです。

一つ嫌なところが目に入ると、次々に嫌なところが出てきて何もかも嫌いになってしまうとうことは多々あること。そんな時は第三者の意見を参考に頭を冷やすと、違った見方もできるようになります。

何もかも一人で抱え込もうとせず、人に頼るということも時には大事なのです。


旦那が嫌いでたまらない時の対処法3. 別居してみる

どうしても気持ちの整理がつかず、相手を許せない場合は一度距離をとって冷静になることも重要です。

一緒にいると日々イライラが溜まり、次々と嫌いなところが増えて余計に悪循環ですので、距離をとって冷却期間を設け、お互いの考え直す時間を与えると良いでしょう。

忘れていた相手の大事さや、尊敬の気持ちが再度芽生え、状況を好転する場合がありますよ。


旦那が嫌いでたまらない時の対処法4. 今後について二人で真剣に話し合いをする

旦那のことが嫌いでたまらないと、旦那を避けるようになり会話も無くなるので二人の溝は深まり、状況は悪化する一方です。

家にいる時間、ずっとストレスが溜まるというような状況は息苦しいので、関係を修復するのか、それとも別々の道を選ぶのかきちんと面と向かって話すことも大切です。

今の状態を継続してもお互い辛いだけなので、思っていることを全て話し素直な気持ちで向き合うようにしましょう。


関係を修復するのが難しいと思うなら離婚を検討する

ここまで紹介したような対処法を実践しても、やっぱり旦那が嫌いでたまらないので二人で生活していくのが難しいと判断した場合は離婚を検討するのもありです。

お互いが一緒にいて、いがみ合うようなら、子供にも悪影響ですし、離れて暮らす方が家族のためになることも。

どう努力しても性格が合わないと感じる場合は、無理せずに離婚という選択肢もあるということを頭に入れておきましょう。

【参考記事】はこちら▽


旦那が嫌いでたまらない時は、自分に合う方法でリフレッシュしてみて。

今回は旦那が嫌いでたまらない原因や、その対処法について解説してきました。

毎日顔を合わせる相手なだけに、一度嫌になってしまったらなかなか気持ちを戻すのは難しいですよね。

いつまでもストレスが溜まってしまう状況が続くようなら、辛いだけですので一人で抱え込まず友人に頼ったり、旦那きちんと話すなどして一度向き合うようにしましょう。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事