損よりも“得”が多い?男性が結婚するメリット&デメリットとは
結婚は人生のスタート or 墓場?男性が結婚するメリットはある?

男性の生涯未婚率の割合が4人に1人に上がっていると騒がれています。
「結婚しても男にメリットはないのでは?」という声が上がっているのだとか。しかし、反対に20代前半で「早めに結婚して安定したい」と計画的に考える男性も同時に増えているとのことです。
実際、男性が結婚するとどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。「そもそも結婚にメリットを求めるのはおかしくない?」と思う方もいますが、良いこともたくさんのあるので共有できればと思います。
今記事では男性に特化したメリット&デメリットををご紹介していきます。男性にとって良い事とやマイナスな面などをお届け。
男性が結婚するメリットとは|意外と“得”と考えていることが多い

まずは、結婚するメリットから。総括して見ると、意外と仕事面・精神面とプラスの影響が多いので結果人生の充実度が格段に上がる印象があります。
精神的・金銭的に結婚すると男性にどんなメリットがあるのかを、細かくお伝えしていきます。
もちろん、その考え方は古いというようなメリットもありますが、現状こういう傾向にあるよという形で認識いただければと思います。
男性が結婚するメリット1. 家事の負担が減って仕事に専念できる
もし1人暮らしをしていて、家事が苦痛 or 苦手に感じる男性も少なくないでしょう。
結婚すると奥さんが一緒に家事をしてくれるので、部屋の中が散らかりにくくなり洗濯物も貯まらない綺麗な部屋で生活することができます。
家事をするのが得意な女性と結婚すれば、その分仕事に専念出来ますしね。昼はバリバリ働いて、夜は暖かいご飯を食べて綺麗な部屋で休める生活って幸福感上がりますね。
昔ながらの考え方かもしれませんが、仕事に一本集中したい男性にして見ると、大きなメリットと言えるでしょう。
男性が結婚するメリット2. 社会的信用を得て出世に繋がることもある
男性が結婚すると、実は仕事面にもプラスの影響も。
既婚者であることで、“一人前”、“家族を養うために仕事を頑張る人”と印象良く移ります。
しかも、会社側からすると既婚者なので簡単に転職をせず長く働いてくれると考え、期待値も上がるんですよね。
男性は既婚者であることで、責任のある仕事を任せて貰えたり役職に就くことで給料が上がる可能性も十分にあります。自分では実感が湧かないこともありますが、社会的メリットを得れることもあるんです。
男性が結婚するメリット3. 税金や制度で優遇されやすくなる

会社での信用もアップ、その次は税金や制度も活用できるのが結婚の社会的なメリットです。
所得税の配偶者控除を受けれると、一般的なサラリーマンであれば年間で約7万〜10万円前後の税金が削減が可能。
会社によっては福利厚生で家族手当・住宅手当等も受け取れることも。家族が増えることで、経済的負担が増えることもありますがその分国や会社がバックアップしてくれるのです。
税金や制度で優遇されるのは、結婚したからこそ得られる大きなメリットですよね。
男性が結婚するメリット4. 仕事のモチベーションが上がる
奥さんや子供と守る存在を持つ男性の威力は凄まじいです。
実際、経営者でもサラリーマンでも、家族を持つ人の方が仕事に対する責任感が高く後輩や部下からも頼られる人も。
実際、筆者の周りでも独身時代は「別に仕事はそこそこで良いや」といつも言っていた男性が、結婚してから人柄が変わったかのように仕事をバリバリこなす人もいました。
結婚という選択は、男性のビジネスマンとしてのプライドも高めるものなのかもしれませんね。
男性が結婚するメリット5. 無駄に見栄を張らなくて良くなる
彼女がいる時って何かと交際費にお金がかかったり、つい見栄を張って多く費用を出してしまう場面もありますよね。
「絶対に割り勘は嫌だ」と思う人ほど、交際費はかさむもの。結婚すると特別にデートすることも減るので、交際費がかなり削減されますし、給料日前に見栄を張ることも無くなります。
いつでも隣には好きな人がいますし、気軽にどこでも行けますもんね。つい彼女の前でいつも見栄を張って、合わせるのが疲れるという人はそういったストレスから解放してくれるのが結婚のメリット。
男性が結婚するメリット6. 精神的に満たされて心に余裕が生まれる

家に帰ると誰かが待ってくれている、休日も一緒にゴロゴロ過ごしてくれるなど。
独身時代は、家に帰ると誰も居なくて寂しい気持ちになったり、休日も特に予定もなくあっという間に時間が過ぎて1日が終わっていたということもあるでしょう。
1人だから自由で気楽なんですが、時々ネガティブなことも考えたり不安になる時もあります。でも結婚すれば側で話を聞いてくれたり、寂しさも消えます。
結果精神的に満たされて心に余裕も生まれるでしょう。だから、活力が上がって仕事でもっとチャレンジ出来るのでしょうね。
男性が結婚するメリット7. 行きたくない飲み会や誘いが断りやすくなる
男性が結婚すると得られるメリットって、実はこんなところも。
仕事で行きたくない飲み会や誘いがあると、「妻が待ってるんで」、「子供を見なきゃいけなくて」と言って断ったり先に帰ることもできるんです。
お酒の席が苦手な人、プライベートで気が乗らない時に使える断り文句ですね。
「付き合い悪い」と思われそうですが、「奥さん or 子供がいるなら仕方ないか」と周りも納得できる理由なのであまりマイナスの印象は持たれないです。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!