寡黙な人の心理とは?口数が少ない男性との付き合い方・脈ありサインを解説

HaRuKa 2022.04.23
全く話さない「寡黙な人」っていますよね。相手の気持ちや接し方がわからず、悩むことも。そこで今回は、寡黙な人の心理や特徴、女性からモテる魅力、寡黙な人との付き合い方を徹底解説!さらに、実は好意の表れである脈ありサインもご紹介します。

寡黙な人の特徴には何があるの?

口数が少ない寡黙な人には、どんな特徴があるのでしょうか。ここからは、寡黙な人の特徴を「性格」と「言動」に分けて詳しく解説していきます。

周囲にいる寡黙な人との付き合い方のヒントも、見えてくるかもしれませんよ。


寡黙な人の「性格」における特徴

寡黙と呼ばれる人の性格には、実はかなりのバラツキがあります。ざっくり分けると、話したいけれど話せない消極的な性格の人と、話すことをいろいろな理由で避けている人の2つに分かれます。

ここからはそんな寡黙な人の性格の多様性も踏まえた上で、性格面での特徴をご紹介します。


性格1. 何事にも消極的

内向的な性格の人は、なかなか自分から人に話しかけることができません。また、話しかけられても、会話を長続きさせる術を知らないことが多いため、周囲の人からはどうしても寡黙な人と思われてしまいます。

このような消極的な性格は人付き合いだけに限りません。勉強、仕事、恋愛など、あらゆることに対して消極的になってしまいがちです。


性格2. 無駄なことが嫌いな合理主義

物事を合理的に考える性格の人は、日常生活でも効率を重視します。自分に興味のあることや仕事に関係あること以外を話すのは、非効率的で時間の無駄と考えます。

このような合理主義者は、仲間内での雑談や世間話に対して関心を寄せません。話したいのでもなく、話せないのでもなく、話す必要性を感じていないのです。このタイプの寡黙な人は、一切の無駄を省く究極の合理主義者と言えるでしょう。


性格3. どんな時でも冷静

寡黙な人は口数が少ない分だけ、周囲をよく観察している傾向にあります。どのような状況にあっても、一喜一憂することなく常に冷静です。

この冷静な性格は職場では、合理的でビジネスライクと受け止められるので、冷静で仕事のできる人という印象を与えます。

逆に恋愛関係では、冷静さが過ぎて感情をあまり表さないため、冷たい人と誤解されてしまうこともありそうです。


性格4. じっくり考えてから行動する

何かを話そうとする時に、自分の考えをしっかりまとめ、言葉を選んで話すタイプの人も、口数が少なくなりがちです。慎重に言葉を選ぶ性格は、行動面にも反映されます。あらゆる状況を分析し、最善の方法を考えてから行動に移すので慎重です。

本能のままに行動することはなく、仕事でも恋愛でもゆっくり気長に取り組みます


寡黙な人の「言動」における特徴

ここからは、寡黙な人に見られがちな言動面の特徴を、深く掘り下げてご紹介します。周囲にこの特徴に当てはまる人がいたら、寡黙な人なのかも知れません。

特徴をつかめば、寡黙な人との付き合い方の参考になりますよ。


言動1. 返事が「はい。」などそっけない

寡黙な人は自分で積極的に人に話しかけることも少ないのですが、人に話しかけられた時も、なかなか話が広がらない傾向にあります。そっけない相槌だけや、聞かれたことのみだけに回答するなど、必要最低限の返事しかしないことが少なくありません。

話しかけてもそっけない返事しかしないことが何回か続くと、周囲の人からは「話しかけられたくないのだな」と思われてしまいます。


言動2. 自ら周囲の輪の中に入ろうとはしない

寡黙な人は、基本的に他人とのコミュニケーションが苦手です。積極的に話しかけたり、会話の輪の中に入ったりすることができず、いつも周囲から一歩引いた立場で様子を眺めています

意識的に人の輪の中に入らない寡黙な人もいれば、本心では楽しそうに仲間の輪に入りたいと思っている人もいます。

後者の場合は、周りの人がわざわざ気にかけて招き入れてくれると、意外とすんなり輪の中に入っていきます。


言動3. コミュ症で会話が続かない

寡黙と言われている人の中には、喋りたくても喋ることができないタイプの人もいます。一般的にコミュ症と呼ばれ、対人関係が苦手で人との会話や交流を苦痛に感じます

このようなタイプの人は、場面に相応しい受け答えをすることが苦手なため、会話を続けることができません。その結果、せっかくの会話のチャンスも失い、寡黙になってしまうのです。

【参考記事】はこちら▽


言動4. 仕事などミスした時に言い訳はしない

自分の言動を正当化する時に、人はよく「言い訳」を言います。基本的に口数の少ない寡黙な人は仕事でミスをした時も、言い訳を口にすることもほとんどありません。

大の大人が自己保身のために言い訳をするのは、周りからは見苦しく見えるもの。寡黙な人の言い訳をしない態度は、たとえ自らに非があっても潔く認めているように見え、誠実な印象を与える時もあります。


言動5. チームプレイが苦手で個人プレイになりがち

寡黙な人は、職場でリーダーとして大勢の人を率いたり、チームで作業をしたりすることが苦手です。適度に周囲に仕事を割り振って進めていくべき作業も、寡黙な人は一人で抱え込んでしまいます。

また、周囲に質問をすれば簡単に解決することも、人に聞かずに進めてしまって失敗してしまったりという弊害が出ることもあります。

基本的に、寡黙な人はチームプレイよりは個人プレイが得意。一人でコツコツ地道に進めていく作業では、与えられた仕事をしっかりこなす忍耐強さを発揮します。


▷次のページ:実は恋愛対象にする女性も多い!?寡黙な人の魅力とは

よく一緒に読まれる記事

関連する記事