
【男女別】目を見て話す人の心理|恋愛対象として見られてるかの判断基準とは
話す時にまっすぐ目を見る人っていますよね。

目を見て話す男性や女性に、ドキドキしたり困惑したりすることってありますよね。「目は口ほどにものをいう」とよく言われますが、目を見て話す人にはどんな心理が隠されているのでしょうか。
恋愛対象としての「脈あり」「脈なし」の見分け方や、目を見て話す人から受ける印象も、深く掘り下げて解説します。目を見て話すのが苦手という人も、ぜひ参考にしてくださいね。
【男女別】相手の目を見て話す人の心理を大公開!

異性と話をしている時に、目をじっと見つめられ、脈ありのサインかと思った経験はありませんか。しかし、目を見て話す相手が必ずしも恋愛感情を抱いてくれているとは限りません。
今回は、目て見て話す人の心理を男性と女性に分けて解説します。
目を見て話す男性心理とは
男性が相手の目を見て話す時は、どんな心理があるのでしょうか。目をじっと見て話してくるからと言って、必ずしも相手に好意を持っているというわけではありません。
ここでは目を見て話す男性の心理を掘り下げてみます。
目を見て話す男性心理1. 自分に絶大な自信がある
男性が常に相手の目を見て話すことができるのは、自分に強い自信がある証拠。自信のない男性の場合は、視線が泳いだり、いざという時に視線を外したり、オドオドした感じが出てくるものです。
どんな受け答えでも、きりっとした視線を向ける目力の強い男性は、自分に絶大な自信を持っていることが多いよう。あふれんばかりの自信が、強い目力として表れるのです。
【参考記事】はこちら▽
目を見て話す男性心理2. 相手の目を見て話すことが礼儀だと思っている

「相手の目を見て話すのが当然のマナー」と考えている男性も少なくありません。外国暮らしの経験がある人、部活など上下関係が厳しい環境にいたことのある人、仕事で多くの人と接する機会が多い人によくあるパターン。
女性からすると「脈ありかも」と勘違いしてしまうこともありますが、こういう男性は誰に対しても分け隔てなく目を見て話しているはずです。
【参考記事】はこちら▽
目を見て話す男性心理3. 純粋に相手に好意がある
男性は自分の気持ちを隠すのが下手です。好意を抱いている女性や魅力的な女性に対しては、つい熱い視線を向けているはず。時には周りにバレバレなぐらい、クギ付けになってしまうこともあります。
好意を持つ女性に話しかける時は、相手の話を真剣に聞きたい、相手のことをもっとよく見ていたいと感じます。そんな純粋な気持ちから、目をじっと見て話しているのです。
目を見て話す男性心理4. 相手を威圧しようとしている
男性から目をじっと見て話しかけられている時、目が笑っていなかったり、表情が厳しかったりしたら、威圧されていると考えましょう。こういう男性は適度に目を逸らすこともなく、ぶしつけなくらいに相手の目を見続けて話します。
男性としては威圧する意図が全くない場合もあります。緊張していたり生真面目すぎたりする男性も、気の弱い女性には威圧的受け取られてしまうことがあるので注意してくださいね。
【参考記事】はこちら▽
目を見て話す女性心理とは

女性から目をじっと見て話され、「脈ありなのかも」と感じてしまう男性は少なくありません。目を見て話す女性心理は男性ほど単純ではなく、もう少し深い理由があるようです。ここからは、目を見て話す女性の心理を考えてみましょう。
目を見て話す女性心理1. 何かを伝えたいと思っている
「目は口ほどにものをいう」と言われます。女性が男性の目を見て話す時は、目の表情で相手に何かを伝えようとしていることが多いもの。自分の想いに気づいて欲しい、誘って欲しいという気持ちが視線に現れます。
しかし、必ずしも「脈あり」とは限らないのが難しいところ。何か頼み事がある時や期待をしている時も、目をじっと見て話すことがあるからです。
目を見て話す女性心理2. 相手のことが好きで見つめてしまう

好きな男性と話をするのは、女性にとって嬉しい瞬間です。大好きな人が目の前にいることが嬉しくて、ついつい見つめてしまのです。
こういう時の女性の目はキラキラ輝いています。相手の表情や言葉からいろいろなことを感じ取ろうと、瞳孔も開いているはずです。話をする時に女性から、キラキラした瞳で見つめられている時は「脈あり」の可能性大です。
【参考記事】はこちら▽
目を見て話す女性心理3. 甘えたいと思っている
女性と話している時に上目遣いで見つめられる場合は、女性が男性に甘えたいと感じているからかもしれません。視線だけを上に向けて相手を見つめる仕草で、相手を信頼している、甘えたいという心理が見え隠れします。
恥ずかしくて真正面から見られない時も自然と上目遣いになってしまうことがあります。そんな視線で見つめられた時は、女性が好意を抱いてくれていると思って間違いなさそうです。
【参考記事】はこちら▽
目を見て話す女性心理4. 目を見て相手の様子を伺っている
自分の話をきちんと聞いているだろうか、自分のことをどう思っているのだろうかと探る時も、女性は男性の目をしっかり見て話す傾向にあります。男性の気持ちを表情から読み取ろうとするあまり、相手の目を見つめてしまうのです。
もし、男性が恥ずかしがって目を逸らしてしまうと、「自分に興味がないんだな」と早とちりされてしまう可能性も。好意を抱いている女性と接する時は、しっかりアイコンタクトを取るようにしてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!