冗談が通じない人の心理&特徴|シャレを本気にする人の対処法とは?

HaRuKa 2022.03.13
冗談を言ったつもりでも相手が本気にしてしまうことってありますよね。今記事では、冗談が通じない人の心理や特徴を男女別に解説すると共に、冗談が通じない人への対処法を関係別に紹介していきます。また、冗談でも触れてはいけない話題もお教えしますので、シャレ好きな人は気をつけてくださいね。

冗談が全く通じない人って結構多いですよね。

冗談が通じない人の心理&特徴

何気ない会話の中で、冗談のつもりが伝わらず、冗談が通じない人にとまどったという人は少なくありません。

気軽な話題にも関わらず、険悪な雰囲気になってしまうと話し方に迷うものです。

今回は、冗談が通じない人の心理を解説した上で、冗談が通じない人の特徴や冗談が通じない人への接し方と対処法についてご紹介します。


冗談が通じない人の心理とは?

冗談が通じない人の心理

ちょっとした冗談を深刻に受け取って、気まずい雰囲気になったという経験をした人は多いでしょう。

冗談のつもりで話していても、冗談だと伝わらない場合はその後の会話が弾みにくいですよね。

冗談が通じない人はどのような心理が働くのか、主な5つの心理についてご紹介します。


心理1. 空気が読めていない

友人同士や職場の仲間などが集まって、わいわいと話していると、会話の途中で冗談が飛び交うのは珍しくありません。

その場を盛り上げようという意図で冗談を言っていることがほとんどですが、冗談が通じない人は「今そういうことを言うのはおかしい」などと会話の流れを止めたりします。

その場の空気を読まず、ただ自分が面白いと感じるかどうかだけを考えるため、「面白くない」とバッサリ切り捨てることもあるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


心理2. 真面目すぎて、そのまま受け止めてしまう

冗談が通じない人は、他人が言った言葉の持つニュアンスを感じ取ろうとせずに、真正面から受け取ります。

基本的に根が真面目なため、言葉の意味をストレートに解釈するのです。

例えば「仕事サボって飲みに行きたいね」などと発言した相手に対して、「ダメだよ、仕事をちゃんとしてい人がいるのにサボりたいなんて!」と怒ったりします。

【参考記事】はこちら▽


心理3. 心に余裕がない

冗談が通じない人は心に余裕がない

話していて冗談を交えても通じない人は、精神的なストレスを抱えていることが多いです。

仕事や恋愛などで不安や不満を感じていると、毎日を楽しく過ごせず、冗談を受け入れるだけの心の余裕がありません。

冗談を笑いに変えるような精神状態ではないため、「何が面白いの?」と冷たく反応してしまいます。

切羽詰まっていることでさらに余裕をなくしていくという悪循環に陥っていることも多いのです。


心理4. 馬鹿にされていると勘違いしている

一般的な話をしているだけにもかかわらず、自分のことを言われていると気にしすぎてしまうのは、冗談が通じない人に働く心理としてよく見られます。

冗談の内容について「もしかして自分のことを言っているのではないか」と思い込み、笑われ馬鹿にされていると勘違いしてしまうのです。

そのため冗談に対して過剰に反応し、「失礼ね」と怒り出したり、黙り込んでしまったりして、場の雰囲気を悪くするというパターンが多いです。


心理5. コンプレックスを抱えており、ネガティブに受け止めてしまう

冗談が通じない人は、コンプレックスを抱えていることが多いです。

他人から見れば気にするようなことではないことを深刻にとらえていて、外見や性格などにおいて人よりも劣っている部分があると思い込んでいます。

そのため、会話の中に近いテーマの話題が出ると、コンプレックスを指摘されその場にいる全員でちゃかしていると感じ、落ち込むのです。

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:【男女共通】冗談が通じない人の特徴

よく一緒に読まれる記事

関連する記事