【男女共通】上から目線の人の特徴とは?偉そうな話し方を直す方法を解説!

【男女共通】上から目線の人の特徴とは?偉そうな話し方を直す方法を解説!

椎名ゆり 2022.06.13
無意識に誰かを蹴落とすマウンティング女子や男子によくある「上から目線」。あなたの職場にも出現していませんか?今回は、上から目線と言われる男女の話し方や性格の特徴から、上から目線な人への正しい対処法を大公開。また、自分が上から目線と感じる人のために、改善策を紹介していきます。

上から目線な態度の直し方とは?偉そうにならない話し方を解説

上から目線を直す方法

自分自身に上から目線な部分があるのは自覚しているけれど、どのような直し方をしていいのか分からない、という人もいるのではないでしょうか。

ここでは、上から目線な態度や話し方を改善する方法について、詳しくお伝えしていきます。


上から目線な癖を直す方法1. 正論を述べるだけが正しい事ではないと理解する

上から目線な態度や言葉遣いの直し方として、まずは価値観を変える必要があります。正論を述べることは悪いことではありませんが、それは自分以外の人にとって正しいことであるとは限りません。

自分にとって「正しいこと」があるように、それぞれの人に「正しいこと」があることを理解しておきましょう。

自分だけが絶対に正しいという考え方を持っていると、無意識に上から目線な言動として表れてしまうので注意が必要です。

自分の意見を述べる際は、謙虚で柔軟な姿勢を心がけ、周囲の人の気持ちなどを考えた上で発言することが大切ですよ。


上から目線な癖を直す方法2. 相手の立場や心情を思って発言や行動に移す

上から目線になりやすい人は、「人より自分の方が優れている」と、周囲に誇示したい気持ちが強いものです。そのため、自分が発言することだけに満足して、他の人の気持ちを考えられないことが多いといえるでしょう。

上から目線を直したいなら、何か発言する前に「これを言われたら相手はどう思うだろうか」と、一旦考える癖をつけることが必要です。

考えてもピンとこない場合は、自分が同じことを言われたらどんな気持ちになるのかを想像してみると分かりやすいかもしれません。普段から、相手の立場や心情を思いやって発言や行動に移すことを心がけましょう。


【参考記事】はこちら▽


上から目線な癖を直す方法3. 自分の主観で決めつけて話したりしない

上から目線を直すには主観で決めつけない

上から目線な態度や話し方の人は、自分に自信があり、絶対に自分が正しいという主観で物事を判断します。自分が正しいと思うことを上から目線でアドバイスしたり、一方的に口出ししたりしてしまうのはそのため。

「自分の方が立場が上である」「自分は絶対に正しい」という意識が強く、それが上から目線な言動として表れてしまうようです。

上から目線をやめたいと思うなら、自分の主観や決めつけで話をするのを改善する必要があります。相手の意志を尊重したり、柔軟に意見を取り入れたりすることを覚えるのが大切です。


上から目線な癖を直す方法4. 年齢や性別に関わらず、謙虚な姿勢で接することを意識する

上から目線な人は、「正しい自分は偉い」「正しければ何を言ってもいい」という考えを持っていることから、友達や家族はもちろん、同僚や年上の人に対しても、見下したような言動をとりがちです。

また、自分より年下の人や相手の性別によって、上から目線な言動がさらにひどくなることもあります。上から目線な言動が習慣化している人は、無意識に見下すような態度や発言をしてしまうので、周囲への接し方をしっかり見直す必要があります。

相手の年令や、男性女性の性別に関わらず、謙虚な姿勢で接することを普段から意識しましょう。


上から目線な癖を直す方法5. 人の長所や優れているとこを探す癖をつける

「自分は人より優れている」という考えを強く持っていると、自然と周囲の人を下に見てしまい、短所や劣っている部分ばかりが目に付くようになります。上から目線な言動をやめたいと思うなら、人の悪い点だけでなく良い点にも目を向ける癖をつけましょう。

つい上から目線になってしまう人は、人の長所や優れている部分を見つけ、それを本心から認めることが大切です。自分以外の人の良い点を素直に認め、尊重する気持ちが生まれると、上から目線な態度や話し方も徐々に改善されていくことでしょう。


▷次のページ:上から目線の人の上手な対処法を教えて!

よく一緒に読まれる記事

関連する記事