"お手すき"の意味/使い方とは?類語&目上への例文集|ビジネス敬語ガイド
「お手すき」の意味とは?
「お手すき」の「手すき」とは、手が空いている時、つまり仕事の合間や時間がある時を意味する言葉です。
ビジネスシーンでは敬語の接頭語「お」を付けて「お手すき」の形で使い、手が空いている時や時間がある時、つまり「余裕がある時にでも」という意味で、相手に対して配慮をする表現になります。
例文として、「お手すきの際にでもご覧いただければ幸いです」なら、「余裕がある時で構いませんので、見てもらえると嬉しいです」という意味になり、相手に何かをすすめる時や、急を要しない依頼をする時に使用されます。
また、「いつごろがお手すきでしょうか」と、予定を聞くときにも使用されます。漢字で「お手隙」または「お手透き」と書かれることもあり、どちらも間違いではありませんが、一般的には「お手すき」とひらがなで表記されます。
「お手すき」は、目上の人に使える敬語表現なのか?
「お手すき」は、「手すき」に敬語の接頭語「お」がついた形のため、上司などの目上の人にも使用できます。
ビジネスシーンでは目上の人に対しては、メールなどで急ぎでない依頼をする時の使い方として「お手すきの際にご確認お願いいたします」と送ったり、電話で「○○様はお手すきでしょうか?」と担当者の手が空いているかどうかを伺ったりする敬語として使用します。
上司に何か用事があり、話しかけるときも「失礼いたします、今お手すきでいらっしゃいますか?」の使い方をします。
ただし、「今お手すきですか?」と目上の人に対して使うと、失礼な印象を与えてしまうため、使い方として「お手すきでいらっしゃいますか?」と敬語表現にしたり、「今お時間よろしいでしょうか?」などの類語に言い換えたりするのが無難です。
「お手すき」の使い方で注意すべきポイントとは?
「お手すき」は、ビジネスシーンであくまで相手が「余裕のある時」に対応してほしい、急ぎではない要件を依頼するときに使用する敬語です。
上司や目上の人に対しては、急ぎの用事があってもつい「お手すきの折にご確認お願いいたします」などと気を遣って使ってしまいがちですが、これは間違いです。
「お手すきのときに」と依頼してしまうと、急ぎのものと判断されません。そのため、急ぎの要件を依頼する時は「お忙しいところ恐縮ですが」などに言い換えて依頼するようにしましょう。
【お手すきの正しい使い方】目上に使える丁寧な例文集
【お手すきの使い方】電話時の例文
- ○○様はお手すきでいらっしゃいますか。
- いつごろでしたらお手すきでしょうか。
- お手すきになりましたら、ご連絡いただけますようお伝えください。
- お手すきのころに、またかけなおします。
- メールを送らせていただきましたので、お手すきになったらご覧いただけるようにお伝えください。
「お手すき」は、ビジネス上の電話対応でも多く使用される言い回しです。
取り次いでほしい相手が電話に出られるか伺う時に「お手すきでいらっしゃいますか」と尊敬語の敬語表現と共に伺って、取り次ぎを頼みます。
もしも相手が電話に出られない時で、こちらからかけ直す時に「いつごろでしたらお手すきでしょうか」や「お手すきのころにまたかけ直します」といった使い方をします。
ほかにも、折り返し連絡が欲しい時や、折り返しはいらないがメールなどを確認して欲しいなど急ぎの依頼をする時にも「お手すき」を含む表現を使用します。
【お手すきの使い方】メール時の例文
- 今週の日報をお送りいたしましたので、お手すきの際にご確認のほどお願いいたします。
- 来週の忘年会についてのご案内をメールで送信いたしますので、お手すきの時にご覧ください。
- 来月の希望シフトをメールでお送りします。お手すきの折にご確認いただければ幸いです。
- 接待の時に使用する候補のお店リストをまとめておきました。メール添付にてお送りしますので、お手すきの際にご検討ください。
- 折り入ってご相談したいことがございます。いつごろがお手すきでいらっしゃいますか?
ビジネス上のメールでも、急ぎでない依頼をする時や相手の都合を聞くときに「お手すき」を含む敬語表現は多く使われます。
「お手すきの際に」は、「お手すきの時に」「お手すきの折に」などの類語がありますが、いずれも相手の余裕がある時に、急ぎでない依頼をする使い方をする表現です。
逆に、メールでも急ぎの場合は「お忙しいところ申し訳ございませんが、ご確認ください」などに言い換えて依頼しましょう。出先や移動中などで相手が電話に出られない時に、代わりにメールで都合を伺う使い方もできます。
「お手すき」と言い換えできる類語一覧
お手すきの類語① お時間のあるとき
「お手すきのとき」の類語表現に「お時間のあるとき」があります。いずれの表現もビジネスシーンでは相手が時間のある時、つまり余裕がある時にと配慮の気持ちを込めた表現です。
ただし、「お手すき」よりも「お時間のあるとき」の方が、やや砕けた印象を与えます。
目上の人に対して都合を伺う時や急ぎでない依頼をする時は「お手すき」を使用し、同僚や親しい上司など、「お手すき」ではかしこまりすぎる間柄の人に対しては「お時間のあるとき」へ言い換えるとより良いでしょう。
「お時間のあるとき」の使い方
- 打ち上げのお店が決まりました。メールで詳細を送信いたしますのでお時間のあるときにご確認ください。
- ○○課長の異動につきまして、贈り物をしたいと思います。つきましてはお時間のあるときに××まで良いプレゼントのアイディアをいただければ幸いです。
- お時間のあるときで構いませんので、ご覧ください。
お手すきの類語② お暇な時
「お暇な時」の「暇」とは、余った時間ややることのない時間を指す言葉です。
敬語の接頭語である「お」がついて「お暇」という言葉をビジネスシーンでも使用しますが、「お暇をいただく」「お暇(おいとま)する」などの表現で、「退職する、仕事を辞める」という意味として使われます。
敬語表現である「お暇」に変えて「お手すき」の代わりに「お暇な時」としても、暇とはやることがない、仕事のない状態を指しますので、相手に対して失礼にあたります。
そのため、ビジネスシーン、特に目上の人に対しては「お暇な時」を「お手すき」の言い換えとしての使い方はできませんので注意しましょう。ただし、親しい間柄同士であれば、使用するのは問題ありません。
「お暇な時」の使い方
- 趣味がたたってアトリエを開きました。お暇な時にでもお立ち寄りください。
- 流行に乗ってSNSを始めました。お暇な時のお供にご活用ください。
- ブログで日々のことをつづっております。お暇な時にでもご覧ください。
お手すきの類語③ ご都合の良い折
「ご都合の良い折」とは、「お手すきの折」の類語です。時間に融通の利く時に、手が空いた時に、余裕がある時に、の意味を指す表現です。
「お手すきの折に」のように、相手に時間が余裕がある時にして欲しい依頼をするときに使用されます。
ビジネスシーンでは、相手の好きな時間で良い、期限のない急を要さない依頼をする時のほか、電話の折り返しをお願いする時に、「そちらの好みの時で良いので、折り返してほしい」と伝えるのに「ご都合の良い折に、折り返しいただきたいとお伝えください」使うことも。
ビジネスシーンで重宝するため、知識として覚えておきたい万能フレーズです。
「ご都合の良い折」の使い方
- お手数ですが、ご都合の良い折に、出欠のご連絡を○○までご返送ください。
- ○○につきまして、ご都合の良い折に折り返しご連絡いただければ幸いです。
- ご都合の良い折に、ぜひうちにも遊びに来てくださいね。
お手すきの類語④ 差し支えなければ
「差し支え」とは、不都合や不具合という意味をします。ビジネスシーンでは、「差し支えなければ」の使い方で、「不具合がなければ」というニュアンスを含めて相手に依頼や要求をする時のクッション言葉として使用されます。
もしも、相手にとって不具合や不都合がある場合は断っても良い依頼に対して使用されるため、緊急性の低い依頼をする時の「お手すき」の言い換えとして使用できます。
断られても良い依頼や要求に対してのみ使用するフレーズですので、断って欲しくない重要な依頼に対しては「恐縮ですが」「大変申し訳ありませんが」など、別のクッション言葉に言い換えましょう。
「差し支えなければ」の使い方
- 差し支えなければ、こちらにお名前をお願いいたします。
- 差し支えなければ、お子様の性別と年齢をお伺いしてもよろしいでしょうか。
- 差し支えなければ、書類のファイル棚の位置を移動させてよろしいでしょうか。
【参考記事】「差し支えなければ」の使い方ガイド。例文から類語まで分かりやすく解説します▽
「お手すき」の英語表現
- Is ~ is available ?(~さんはお手すきでしょうか?)
- Are you available now ?(今お手すきでいらっしゃいますか?)
- I'd appreciate it, if you could ~(差し支えなければ~)
- Please ~ when you can. (お手すきの折に~してください)
- Please ~ at your convenience. (ご都合の良いときに~してください)
- Take your time to~(時間のある時でよいので~)
英語で「お手すき」を表す言葉としてビジネスシーンでも多く使用されるのが"available"です。
"Is ~ is available ?"の英語は、「~さんはお手すきでしょうか?」と電話応対でも使用できます。
上司などに声をかける時には"Are you available now ?"「今お手すきでいらっしゃいますか?」の英語を使います。
「お手すき」を活用して、相手をきちんと配慮してあげましょう!
「お手すき」の意味や正しい使い方、類語や言い換えの例文、英語表現についてご紹介しました。
決められた時間の中で仕事をするビジネスシーンでは、相手の都合を配慮するのもビジネスマンとしては大切な振る舞いです。
相手の都合に配慮した「お手すき」を始めとした敬語表現を上手に使えるようになれば、相手を思いやれるスマートな対応もできるようになりますよ。
【参考記事】「お手すきの際に」の意味や例文を詳しく解説します▽
【参考記事】「お取り計らい」の使い方を例文付きで分かりやすく解説!▽
【参考記事】「ご助力」の意味から正しい使い方までをまとめました▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!