最近、嫌なことが続くのはなぜ?負の連鎖から脱却する“最強の方法”を大公開

あやな 2022.06.14
最近嫌なことが続く気がするとお悩みの方へ。今記事では、嫌なことが続く主な原因から、負の連鎖を断ち切る方法まで詳しくご紹介します。

「嫌なこと」は、なぜか連鎖しやすい。

「嫌なこと」はなぜか連鎖する

「踏んだり蹴ったり」「泣きっ面に蜂」といった言葉があるように、嫌なことがあるとなぜか再び嫌なことに見舞われる経験って誰にでもありますよね。

どうしてなのか、多くの人が嫌なことがあると続いてしまうのです。

でも、二度あることは三度あるなんて言われてしまえば、怖くて家も出たくなくなったり何もしたくなくなったりしてしまうもの。

そんな嫌なことが続く負の連鎖を断ち切るために、嫌なことが続く理由や対処法を把握しておくことが重要ですよ。


嫌なことが続く5つの理由|連続して起きてしまう原因はあるの?

嫌なことが続く理由

「何をやってもうまくいかない…」

「最近、どうしてこんなに嫌なことばかり続くの?」

仕事やプライベートで嫌なことや悪いことが起こると、そんなことがなぜか連続して起こってしまい、余計に悩んだりマイナス思考に陥ったりしてしまいますよね。

なぜ嫌なことは続いてしまうのでしょうか。

ここからは、嫌なことが連続して起こる原因を解説していきます。


理由1. 普段は気にならないことも気にしてしまうから

嫌なことが起こると、過去のトラウマから「また何か起こるのでは?」と敏感になってしまいます。

そんなマインドなので、些細な出来事にも「ああ、またか…」と思い、トラウマが増強されて負のループに陥ってしまうんです。

仕事でミスした後に、注意していたのに小さなミスが出たり、恋人とケンカした後に友人との約束がドタキャンになったり…。

普段なら大して気にしない出来事も「嫌なこと」と捉えます。

思考がネガティブになっているのが原因で、実はそんなに嫌なことではない出来事も負の連鎖として捉えてしまうんですよ。


理由2. 思い切った行動ができなくなるから

嫌なことや悪いことが続くサイクルに陥れば「ミスをしないように」と、無難な選択をしやすくなり行動が慎重になりがち

「またどうせ嫌なことが起こる」と内心思っているため、思い切った行動にブレーキをかけてしまうんです。

無難な選択を繰り返しているうちに、「自分の実力はこんなものなのか?」とネガティブになったり、中途半端な選択をしているうちに周りの同期に成績を追い抜かされたり…。

自分の実力をセーブすることで、いつの間にか自分の自己肯定感が下がっていってしまうでしょう。


理由3. なぜか周囲から一時的に人が減っていくから

嫌なことが続く理由は一時的に周囲から人が減っていく

ネガティブ思考はなぜか伝染しやすいです。

  • 表情が暗い
  • ネガティブな発言が多い
  • 人の話を聞かずに自分の殻に閉じこもる

など、ネガティブな空気を出していれば、一時的に人が減っていきます。

周りの人は、トラブルに巻き込まれないよう、その雰囲気を直感で感じ取り、なるべく近寄らないようにするのです。

その結果、孤独を感じて寂しくなったり、周りの人とうまくいかなくなるような気分になってしまうでしょう。


理由4. 現状を打開する“やる気”が起きなくなるから

一度悪いことが起こるだけでもダメージは大きいのに、それが続くとどうしてもストレスで心が疲れ果ててしまいます

仕事がちょっと行き詰ったら「もうどうでもいいや」と思ったり、「このくらいでいいか」と中途半端な状態で終わらせたり…。諦めるのが今までよりも早くなってしまうのです。

そして、結果的にミスが重なり、さらに心にダメージが蓄積。現状を打破する気力がないため、負のサイクルから抜け出すことができないのです。


理由5. 偶然だと思えないから

自分のことをついてない人間だと思っている人は、悪いことや嫌なことに敏感。

「次はなにが起こる?」と必要以上に意識し、たまたまの不運やほんの小さな出来事も「やっぱりまた起きた…」とネガティブに捉えてしまうんです。

  • 信号に連続してひっかかる
  • やりたくない仕事を上司にふられた
  • 欲しい商品が売り切れていた

など、偶然嫌なことが続くことは誰にでもあること。

それらを「見えない何かの力が働いているのでは…?」と変に勘ぐって自分のことを不運だと思っている人は、「ただ偶然が重なっただけ」と切り替えられず、負の連鎖にどっぷり浸かってしまいます


▷次のページ:負の連鎖を断ち切る8の方法|今すぐ気持ちを切り替えるコツとは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事