押し付けがましい人の心理&特徴|自分の意見をゴリ押しする人への正しい対処法とは

HaRuKa 2022.06.21
親切なのはありがたいけれど、押し付けがましい人っていますよね。そこで今回は、押し付けがましい人の心理や特徴から、押し付けがましい人への対処法まで詳しくご紹介します。相手の優しさや善意を無下にしないためにも、ぜひ参考にして上手な人間関係を築きましょう!

職場や友達など、身近に押し付けてくる人がいる時の対処法とは

押し付けがましい人の心理や特徴について、詳しくご紹介してきました。

ここからは、会社の同僚や上司、彼氏や彼女といった、身近にいる押し付けがましい人の対処法を解説していきます。

押し付けがましい人はズカズカと入り込んできますので、ご紹介した方法で上手くかわしてくださいね。


1. 相手の意見を肯定しながら受け流す

押し付けがましい人は、自分は常に正しいと思っていて、誰かに否定される事が苦手です。会社で毎日顔を合わせる職場の同僚や友達だと、反論して空気が悪くなるのは避けたいですよね。

頭ごなしに否定してしまうと反発してきたり、嫌悪感を抱かれたりするため、相手の意見を肯定してあげると良いでしょう。

もちろん相手の言いなりになると言うことではなく、肯定しながら受け流してしまうのです。


2. 苦手と感じる場合、距離を置いて極力関わらない

押し付けがましい人が苦手だと思うのなら、相手から親切の押し売りを受ける前に、距離を置いてしまいましょう。

なぜなら、相手から優しさを押し付けられてしまうと、恩着せがましく何かを要求されてしまう可能性があるからです。

会社の同僚や友達など、関わらずにはいられない相手の場合は難しいかもしれませんが、相手にしなくても許される間柄であれば、関わらずに離れる事をおすすめします。


3. 「大丈夫です」と、相手の世話焼きをしっかり断る

押し付けがましい人は、自分の親切は相手のため、そして優しさは善意だと思っています。

そのため、相手のためになっていると思っているので、嫌なことは嫌だとハッキリと伝えないと理解できません。「あなたの親切は必要ありません」という気持ちを、しっかり伝えるようにしましょう。

しかし、ご紹介したように押し付けがましい人は、人から否定されるのが嫌いです。言葉選びには注意しないと、嫌悪感を抱かれてしまうので、丁寧に断るのがポイントです。


4. 友達や恋人が押し付けがましい場合、やんわりと断る

仲の良い友達や、彼氏や彼女といった恋人が押し付けがましい人だった場合は、断り方には特に注意したいです。

相手は善意だと思ってやっているので、傷つけないように断らなければいけません。

一旦は相手の気持ちを受け入れる意味で「ありがとう」などお礼を伝えた上で、きっぱりと「でも大丈夫だから」と親切を断りましょう。

曖昧な断り方だと謙遜しているのかと思われてしまうので、ハッキリ意思を伝えるようにしましょう。


自分の意見を押し付ける人に困らないよう接していきましょう。

押し付けがましい人の心理や特徴から、どういった人なのかが見えてきたのではないでしょうか。

本人は「親切にしている自分は、決して間違った事をしていない」と信じて疑わないので、良い事をしていると思っています。

周囲の人間が押し付けがましい人に振り回されないためには、相手のペースに巻き込まれないように注意する事が大切

ご紹介した特徴を踏まえながら付き合えば、適度な距離を保って良い関係が築けるはずです。ぜひ参考にして、押し付けがましい人と上手に付き合って行ってくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事