心がもやもやする時はどうすればいい?もやもやの原因&解消法10個を紹介!

HaRuKa 2022.05.16
心がもやもやする時ってありますよね。そこで今回は、心がもやもやする時の症状や状態から、もやもやが消えない原因や解消する方法まで詳しくご紹介します。最近、精神的に満たされないと感じている方は、しっかりと原因を解明して、心のもやもやを解消しましょう!

何となく“もやもや”する原因を解決しよう!

もやもやする時の原因

心がもやもやする時には、様々な原因が考えられますよね。仕事が大変だったり、プライベートで家族や友達、恋愛に関する悩みがあったり。

モヤモヤやイライラをそのままにしていると、心も体も辛くなって生活全体に影響することも少なくありません。

そこで今回は「最近、精神的にもやもやしてすっきりしないなあ」という人に向けて、もやもやの原因やその解消方法などをご紹介します。


「心がもやもやする」って具体的に何?主な状態や症状とは

まずは、どんな時に心がもやもやするというのかについてご説明します。よくある代表的な心の状態や考え方の癖など、もやもや独特の症状がいくつかあります。

自分にも当てはまるものがないか、一つずつチェックしていきましょう。


もやもやする状態1. 何をやってもしっくりこない

1つ目は、仕事でも恋愛やプライベートでも、自分のイメージした通りに行っていないと感じてしまう状態です。あくまで本人の実感の問題なので、他人から見てうまくいっているかどうかは関係ありません。

どんなに仕事で成功していたり、家族や恋人とうまくいっていても、心が不安でもやもやする感じや、ちぐはぐな感じなど、今一つ自分の思うレベルに達していない感覚が残ってしまいます。

【参考記事】はこちら▽


もやもやする状態2. 不安や恐怖を覚える

心がもやもやする人は、ついつい必要以上に心配してしまい、小さな悩みでも自分で大きく膨らませてしまいます。

些細な問題に対して、つい敏感になりがちな人と言えるでしょう。現実の問題でも人生のことでも、ネガティブな方へと考えすぎる傾向があります。

こうなってしまった時は、どれだけお金があっても、どれだけ幸せや成長を感じていても、未来が明るく感じられない状態になっています。


もやもやする状態3. 嬉しいことや楽しいことが起きても、テンションがいまいち上がらない

いつもなら笑顔になれたり、ハッピーな気分になったりするはずなのに、気持ちが明るくなりません。自分にプラスなことが起きても、他人事のように感じてしまう場合も。

気持ちの波に変化があまりないので、ずっと単調な気分のまま過ごしがちな特徴も。なんとなく心の底から笑えないといった時も含まれますよ。


もやもやする状態4. すぐに悩み事や考え事をしてしまう

ふと時間が空くと、仕事のこと、お金のこと、人間関係や恋愛のことなど、次々と人生にまつわる悩みが頭に浮かんできます。考えないようにしようとしても思い浮かんでくるので、自分でセーブできません。

最初は小さな悩みでも、数珠つなぎで直接関係ない問題まで思い出してしまって、ドツボにハマってしまいます。気分の切り替えができないので、悩みの連鎖から抜け出せないのです。

【参考記事】はこちら▽


理由はなに?心のもやもやが消えない主な原因とは

ここからは、どうして心のもやもやが生まれるとなかなか解消できないのかについて考えていきましょう。

もやもやがずっと続くのは、自分を取り囲む様々ストレスが心や体の問題に影響を与えるからだと考えられます。具体的に一つずつ確認していきます。


もやもやが消えない原因1. 体に疲労が溜まっているから

仕事や家事、育児、彼氏・彼女問題などに疲れすぎて、体が言うことを聞かなくなってしまうと、気持ちももやもやするし、どんどん沈みがちに。

疲れのせいで体調が悪いだけで、前向きな気分になれませんし、テンションが下がったまま時間だけが過ぎてしまいます。

【参考記事】はこちら▽


もやもやが消えない原因2. 精神的に追い込まれてストレスが溜まっている

仕事面なら上司からのパワハラや部下からのつきあげ、度重なるタイトなスケジュールなど、気持ちに余裕がないまま何日も過ごしている場合です。

精神的なストレスのせいで、自由に考える気持ちの余裕が失われてしまっています。

メンタル的なストレスはやがて心の柔軟性をなくしてしまうので、心がもやもやしたまま、ずっと晴れない苦しさを味わい続けてしまうでしょう。


もやもやが消えない原因3. 仕事で行き詰まっているから

「思うように作業が進まない、自分がイメージするより仕事で評価されない」

このように、職場の仲間の目や上司からの評価など、仕事が順調にいっているかどうかは、気持ちの余裕に大きく影響します。仕事は人生で大きなウェイトを占めるので、順調かどうか生きる上で非常に大切だからです。

「本当はもっとできるはずなのに」というセルフイメージとのギャップのせいで、自尊心が傷ついて心にもやもやが掛かっている場合です。

【参考記事】はこちら▽


もやもやが消えない原因4. 女性の場合、生理前でホルモンバランスが少し乱れているから

約28日のバイオリズムを年中繰り返している女性にとって、生理前はメンタル的な浮き沈みが現れやすい時期と言われています。

心が沈みがちになったり、イライラする女性も多く、ホルモンバランスの乱れの影響が大きくなって、心がもやもやすることは珍しくありません。


もやもやが消えない原因5. 恋愛がうまくいっていないから

彼氏や彼女と喧嘩したり、自分の気持ちが理解してもらえなかったりなど、大切な人との気持ちのすれ違いによって心がもやもやしてしまいます。

また、ずっと片思いの恋愛をしていて、思いを告げられないまま過ごしている人も、もやもやを抱えたままどうしていいかわからなく過ごしているはず。

愛してくれる相手がいるか、愛情を注いだり、注がれたりが順調かどうか、メンタル的な安定にとても関わるポイントといえるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


もやもやが消えない原因6. 人間関係で悩んでいるから

気持ちのもやもやが続くのは、人にとって大きなストレスの一つである人付き合いの悩みが解決しないからです。

仕事で評価されない、恋愛で振り向いてくれない、親や子供との関係がギクシャクしているなど、日々の心の状態は対人関係を映し出しているとも言われます。

様々な人との関わりで思うような関係が築けないままだと、もやもやした心をずっと引きずってしまうのです。

【参考記事】はこちら▽


もやもやが消えない原因7. 日々がマンネリ化して退屈に感じているから

仕事して帰宅して、寝たと思ったらまた朝になって出勤する人生。このように、毎日が同じことの繰り返しばかりだと、単調に感じて人は心の張り合いを持てなくなります。

ルーティンばかりの日常では刺激がなくなってしまい、ワクワクしたりドキドキしたりといった体験もなく、気づいたら年だけ取っているのです。

決められた日常に縛られすぎると、人はすっきりしない気持ちを抱えたまま生きて行くことになります。

【参考記事】はこちら▽


どうすればいい?心のもやもやを解消する方法10個

最後に、心のもやもやを自分ですっきりさせられる具体的な方法をいくつかご紹介します。

ちょっとしたテクニックを心得るだけで、自分の今の心の状態を見つめ直して、新しい気持ちを取り戻すことが可能です。精神面だけでなく身体面のケアのポイントもまとめて紹介しますよ。


もやもや解消法1. 心の感情や本音を紙に書き出して可視化してみる

仕事問題や恋愛問題、家庭問題など、心にずっとのしかかっていることをノートや大きな紙にどんどん書き出してみましょう。すると、今の心の状態や心の声が客観的な言葉で捉え直すことができます。

漠然と感じていた見えない不安やよくわからない恐怖の原因がわかっただけでも気持ちが落ち着いたり、次へのステップを考えられたりするので、非常に効果的ですよ。


もやもや解消法2. 体が疲れている場合、しっかりと睡眠をとって脳と身体を休ませる

誰でも体調不良で機嫌が悪くなったり、やる気が出なくなったりした経験があるでしょう。心のもやもやも肉体的な疲労の影響かも知れません。

「疲れがたまっているな」と感じたら、早めに寝るようにして体のメンテナンスをしっかりと行ってください。いつもより多めに睡眠をとるだけでも、心の状態が変わってくるのに気づくはず。


もやもや解消法3. 好きな事や趣味に没頭して、ストレスを発散する

日常生活をリフレッシュするため、気分転換の方法を普段から取り入れてみましょう。ショッピングや旅行、運動や読書など、自分の興味のある対象を見つけて時間を使うだけで、日頃の低調な気持ちを切り替えられます。

思い切って外出して少し歩くだけでも心と体がリフレッシュでき、もやもや解消につながるのでおすすめです。

【参考記事】はこちら▽


もやもや解消法4. ゆっくりお風呂に浸かってリラックスする

1日の終わりに、ゆっくり湯船に浸かって体を温めましょう。体温が上がるとホッと安心して寝付きもよくなり、悩み事をしばらく忘れるきっかけにもなりますよ。

お風呂にお気に入りの香りの入浴剤を入れる、本を持ち込んで読書をする、スマホで好きな映画やテレビを見るなど、楽しく過ごす工夫もしてみましょう。


もやもや解消法5. 思い切って旅行へ行ってみる

日常の煩わしさを逃れて、全く知らない土地に行くと自然に心が軽くなります。非日常に包まれることで、思わぬ精神的なプラス効果が働くとはっきりしているからです。

たとえ日帰りでもいつも暮らしている地元を離れて旅先気分を味わうと、気持ちが新鮮になります。

家族や友人、彼氏や彼女で泊まりがけの旅行をすれば、なおさら旅先での発見や出会いが刺激になって、鬱屈としていた気分が変化することでしょう。


もやもや解消法6. スポーツや筋トレなど、思いっきり体を動かしてリフレッシュする

体を動かすと、幸せを感じる脳内ホルモンが分泌するので気持ちがすっきりします。スポーツで汗をかけば体も気持ちもすっきりした経験を誰しも持っているでしょう。

普段、座り仕事や都会で暮らしているなど、あまり全身を使う機会が少ない人ほど、スポーツや筋トレで体を使えば新陳代謝もよくなり、テンションもアップできます。

【参考記事】はこちら▽


もやもや解消法7. カラオケで熱唱するなど、大声を出してすっきりする

フラストレーションが溜まると叫びたくなるのは、人間の本能かも知れません。歌ったり、みんなで騒いだりして、腹の底から思いっきり声を出して笑ってみましょう。

1人カラオケでも1時間も大声で歌えば、メンタル面に十分に効果があります。大声を出すときは自然と腹式呼吸になるので、必然的に息も深くなってリラックス効果もありますよ。


もやもや解消法8. 気持ちが落ち着くまで、1人で過ごして自分と向き合ってみる

あえて自分の内側を見つめる時間を取ることで、自然に心が安定する場合があります。

自分の心のもやもやを生み出している原因を、一つ一つ冷静に掘り下げていくことで、思わぬ気づきがあって問題が解決するケースも少なくありません。

自宅で瞑想したり、神社やお寺に出かけて時間を過ごしたりしながら、自分を見つめ直してみるのも心のもやもやを解消するのに良い方法です。


もやもや解消法9. 気心の知れた友達や先輩に相談してみる

気の置けない人たちに思い切って心のもやもやを話してみると、自分だけで考えていたときより問題が意外に小さく感じたり、見方が変わって解決策が生まれたりします。

プライベートな内容なら、昔から信頼していて利害関係のない友達を選ぶといいでしょう。自分の気持ちを理解してもらうだけでも、心が明るくなっていくはずです。


もやもや解消法10. やりたい事や興味のあることにチャレンジしてみる

自分の興味や関心に素直になって、好奇心の赴くままどんどん色々なことにトライしてみましょう。当たり前の日常が続くなかで未知の体験をすれば、自分のいきがいやモチベーションアップにつなげられます。

チャレンジすることは小さなことからで構いません。今まで気になっていたお店に入ってみる、テレビで美味しそうだった新商品のお菓子を食べてみるといったことでも十分にテンションをアップできますよ。


もやもやする時は、原因を明確にして上手にリフレッシュしましょう。

単調な毎日を過ごしていると、心がもやもやしてしまい、すっきりしたいと思うことがあります。今回は、心のもやもやの原因やどうやって対処していけばいいかについて、詳しくご紹介しました。

心がもやもやするのは精神的な問題だけでなく、意外に肉体的な疲労やストレスが原因だったりします。

心と体の両方を上手にリフレッシュするよう心がけて、日常生活にちょっとした彩りを添える暮らしを意識していきましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事