嫌な人を遠ざける&寄せ付けない方法|関わりたくない人との付き合い方や対処法を解説!

HaRuKa 2022.06.20
嫌な人への接し方で悩んでいる方へ。今記事では、嫌な人の特徴や付き合い方から、嫌な人と付き合わないよう遠ざける方法まで詳しくご紹介します。人間関係でストレスを抱えやすい人は、ぜひこの記事を参考にして、円満な人間関係を構築してくださいね!

関わりたくない人との前向きな付き合い方とは

避けられる相手だったら良いですが、どうしても向き合わなければいけない相手が嫌な人だった場合、どのように付き合ったら良いのか悩みますよね。

ここからは、出来るだけストレスなく、嫌な人と付き合う方法についてご紹介していきます。


付き合い方1. 短所ではなく、長所を探す努力をしてみる

相手を嫌だ嫌だと思っていると、こちらもどんどん悪い方向に向かってしまうことが。一度、嫌な人だということを忘れることも必要です。

苦手だなと思っていると相手の短所にばかり目がいってしまいますが、どんな人にも長所はあるはず。少しでも好きになれるよう、長所を探してみると、上手く付き合って行けますよ。


付き合い方2. 自分の子供だと思って接してみる

同じ目線に立ってしまうと、嫌な部分が目についてしまい、ストレスを感じてしまうもの。

嫌な人だなと、キリキリしながら付き合うのを一旦やめて、相手を自分の子供のように思って接してみてください。

お父さんやお母さんにでもなったつもりになって、親目線で嫌な人を見てみると、我がままなところや自己中なところなどが、少しだけ可愛く見えてきますよ。


付き合い方3. 自分を成長させてくれる存在と思って接する

人生はどんなことでも勉強になります。

嫌な人と付き合うことも、自分を成長させてくれる人生勉強と考えて、相手の嫌な部分は一旦忘れることも必要。

自分とは全く違った価値観の相手と接していると、自分とは違った考え方を知ることができますし、世間には色々な人がいることが分かります。きっと世の中の広さを実感できますよ。


付き合い方4. わざと自分から距離を縮めてみる

嫌な人の場合、こちらが遠ざけてもグイグイきたりと、人との距離感を上手くつかめないタイプがいます。あまりガツガツと来られるのが苦手なのでしたら、逆に自分から距離を縮めてみるのも一つの対処法になります。

先手を打つような感じで、こちらから距離を縮めてしまい、ある一定の距離を保って付き合って行くのです。

そうなると、それ以上は相手もガツガツと近づいてこないので、それなりの付き合いを保って行けるでしょう。


付き合い方5. 年齢に関わらず敬語で接してみる

嫌な人が同じ年代や年下であっても、会話は常に敬語を使うというのも、有効な方法。敬語を使われると、相手とはなんとなく距離を感じますよね。嫌な人でも、それは感じてくれます。

自分のパーソナルスペースを保ちながら、気持ちを遠ざけることもできるのが、敬語なのです。どんなに付き合いが長くなっても、他人行儀な話し方を貫いてくださいね。

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:歩み寄ろうとしても無理!どうしても嫌な人との付き合い方や対処法

よく一緒に読まれる記事

関連する記事