
ブリーチなしアッシュグレーのメンズ髪色11選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
「ブリーチなしアッシュグレーってどんな髪色?」
「ブリーチありとの違いは?」
アッシュグレーは赤みを抑えて透明感を加えられる人気カラーで、ブリーチの有無によっても雰囲気や印象が大きく変わります。
そこでこの記事では、ブリーチなしのアッシュグレーを厳選してご紹介します!
ブリーチありとの違いや実際の仕上がりイメージを美容師目線で丁寧に解説しますので、自分に似合うスタイルを見つける参考にしてくださいね!
ブリーチなしアッシュグレーってどんな髪色?メンズに人気の理由や魅力を解説!

ブリーチなしのアッシュグレーは、黒髪に近い暗さを残しながら赤みを抑えるので、ナチュラルな見た目に仕上がります。
派手すぎず落ち着いた色合いになるため、職場や学校など「明るすぎる髪色はNG」という環境でも取り入れやすいのがポイントです。
髪を大きく傷めずにトーンを整えたい方や、さりげなく雰囲気を変えたい男性にぴったりで、清潔感を保ちながら少しだけおしゃれを楽しめるカラーですよ。
アッシュグレーってブリーチなしでもできるの?

アッシュグレーはブリーチなしでも表現できます。
地毛の赤みを抑えながら寒色のニュアンスを加えることで、落ち着いたグレー感を楽しめますよ。
ブリーチありに比べると透明感や明るさは控えめですが、その分ダメージを抑えられて髪にやさしく仕上げられるのがメリットです。
明るい発色や鮮やかな透明感を求めるならブリーチあり、ナチュラルさやダメージレスを優先するならブリーチなしと考えると選びやすいですね。
ブリーチなしアッシュグレーのメンズ髪色11選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感のあるおしゃれな仕上がりまで、メンズアッシュグレーの髪色を写真付きでまとめました。
ブリーチなしでも髪型やスタイルによって印象も変わるので、かっこよさや清潔感を意識したい男性にぴったりです。
豊富な色見本を見比べながら、自分に似合う髪色を探す参考にしてください!
1. ブリーチなしアッシュグレー×ショートマッシュ:束感と透け感で魅せる大人のクールスタイル

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
ほどよい束感をつけたショートに、地毛の赤みを打ち消すアッシュグレーを重ねたスタイル。
ブリーチなしでも透け感が宿る低彩度カラーが、動くたび光を拾って陰影をキレイに引き立てます。
暗髪寄りのトーンだから職場でも浮かず、外に出るとグレーのニュアンスがさりげなく主張してクールにキマる。
清潔感を保ちつつおしゃれ度がアップするので、オンオフどちらでも好印象を狙えます。
地毛ベースなのでダメージは控えめ。
色落ちはゆるやかで、褪色後もスモーキーなグレージュに変化しやすく根元との境目も気になりにくいのが魅力です。
セットのやり方
スタイリングはライトワックスを手のひらで薄く伸ばし、全体を握り込むだけでOK。
トップを軽くつまんで無造作な束感をつくれば立体感が際立ちます。
最後にツヤ出しスプレーをひと吹きして透け感をキープしましょう。
2. ブリーチなしアッシュグレー×ウェーブマッシュ:透明感あふれるこなれ感

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
ほどよく重さを残したマッシュに柔らかいウェーブを重ねたスタイル。
ブリーチなしでもアッシュグレーの透明感が引き立ちます。
地毛の赤みを抑えてくれるので、暗髪でも重たく見えにくく清潔感と落ち着きを両立できます。
自然光に当たるとグレーがさりげなく透け、控えめなのに都会的な雰囲気を演出。
職場や学校でも浮かず、プライベートではおしゃれ度を高めてくれる万能カラーです。
セットのやり方
乾いた髪にライトワックスを薄く伸ばし、毛先を軽く握るようになじませると立体感が強調されます。
前髪は指先で束をつくるように動かすと、抜け感のある印象に仕上がりますよ。
最後にツヤ感スプレーをひと吹きすれば、透明感のある質感を長時間キープできます。
3. ブリーチなしアッシュグレー×ウェーブショート:立体感で魅せる爽やかスタイル

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
前上がり気味に整えたショートに、低明度のアッシュグレーをワンメイク。
地毛の深さを透かす寒色が毛流れにそって揺れ、耳まわりの動きを立体的に見せてくれます。
光に当たると柔らかなグレーの奥からシルバーがにじみ出るので、落ち着きとクールさが同居。
オフィスカジュアルにも溶け込み、爽やかなイメージでおしゃれ度がアップします。
ブリーチ不要で赤みが出にくく、退色しても自然なトーンをキープ。
根元が伸びても境目が目立ちにくいので、忙しい人でもメンテはゆったりでOK。
セットのやり方
スタイリングは8割ほど乾いた髪にライトワックスを薄くなじませ、前髪をつまんで毛先を散らすだけ。
最後にトップを握って空気を含ませれば、透け感と立体感が一日続きます。
4. ブリーチなしアッシュグレー×くせ毛マッシュ:短髪でクールな立体感を演出

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート、ベリーショート
- 似合う年代:10代、20代、30代
短髪ベースに前髪を自然に流したスモーキーなアッシュグレー。
ほんのりベージュを混ぜているので、光の下では柔らかなブラウンが透け、陰ではクールなグレーが顔を出します。
赤みを抑えた低彩度カラーで透け感と立体感が同居。
動くたびにさりげないツヤが光り、大人っぽい色気をまとえます。
ブリーチなしで染めるため髪へのダメージは最小限。
色落ちはゆるやかで、3〜4週間かけてベージュ寄りにフェード。
カラーシャンプーを使えばさらに長持ちします。
セットのやり方
スタイリングは7割乾かしたら根元を立ち上げ、マットワックスを全体にもみ込みます。
前髪を指先で流して透け感を演出。
トップだけ軽くスプレーで固定すれば1日キープ。
5. ブリーチなしアッシュグレー×ショートレイヤー:清潔感とおしゃれさを両立する髪色

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート、ツーブロック
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
ダークアッシュグレーを短めレイヤーのショートにまとわせたスタイル。
耳まわりと襟足はタイトに締め、トップは指先でつまめる長さを残すことで軽やかな動きをプラス。
光を浴びると淡いシルバーがにじみ、室内ではほぼ黒髪に見える二面性が魅力です。
寒色の透け感が清潔感を底上げしつつ、おしゃれ度がアップ。
スーツにもストリートにも自然になじむので、仕事帰りの飲み会でも“やりすぎ感”なくクールにキマります。
ブリーチなしで黒髪に単色をのせるだけなのでダメージは控えめ。
色落ちはゆるやかにくすみへ進み、根元との差も目立ちにくいからリタッチは2か月前後でOK。
セットのやり方
スタイリングはドライ時にトップへ空気を含ませるよう指を通し、ふんわり立ち上げるのがコツ。
ライトなクレイワックスを米粒2つ分なじませ、毛流れを散らして立体感を強調。
最後に前髪を軽く横へ逃がせば、抜け感のある大人ショートの完成です。
6. ブリーチなしアッシュグレー×ミディアム:自然な垢抜け感で魅力アップ

- ブリーチ:なし
- 髪型:ミディアム
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
ダークアッシュグレーをベースに、毛先だけほんのりライトグレーをのせたメンズミディアムレングス。
前髪はサイドへ自然に流れ、全体に丸みのあるシルエットです。
光を受けるたびグレーの濃淡が透けて動きが生まれ、さりげなく垢抜けた雰囲気に。
落ち着いたトーンなのでビジネスでも浮かず、肌色もクールに引き締まります。
地毛を活かすアッシュ系だからブリーチなしでOK。
褪色はゆるやかで、伸びが気になるのは3か月前後。
忙しくてもメンテの負担が少ないのが魅力です。
セットのやり方
スタイリングは8割ほどドライした髪に軽いクリームワックスをなじませるだけ。
手ぐしで毛先をつまむように動かし、グラデーションを強調。
仕上げにツヤスプレーをひと吹きすれば、光の当たり方で表情が変わります。
7. ブリーチなしアッシュグレー×ショートレイヤー:透け感で魅せるナチュラルスタイル

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート
- 似合う年代:10代、20代、30代
軽やかにレイヤーを入れたショートに、ブリーチなしのアッシュグレーをのせることで自然な透け感が引き立ちます。
髪が動くたびに光を拾い、柔らかな陰影が生まれるのでナチュラルな中に品のある雰囲気を演出。
地毛を活かした落ち着きがありながら都会的で清潔感のある印象に仕上がります。
オフィスや学校でもなじみやすく、休日はカジュアルスタイルに合わせておしゃれ度を高めてくれる万能カラーです。
セットのやり方
全体を8割ほど乾かしてから、ワックスを薄くなじませると自然な動きが出ます。
トップは指先で毛束を軽くねじるように整えると立体感が強調され、柔らかな束感が生まれます。
仕上げにツヤをプラスするスプレーをひと吹きすると、透け感が長時間キープされますよ。
8. ブリーチなしアッシュグレー×ソフトツーブロック:爽やかさと立体感を両立するヘアカラー

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代
耳上で刈り上げたソフトツーブロックに、地毛の赤みをそっと打ち消すアッシュグレーを重ねたデザインです。
暗めトーンでも光が当たると青みグレーが透け、トップに残した長めの毛先が揺れるたび陰影が生まれ、立体感が際立ちます。
全体の印象は清潔感たっぷりで爽やかなイメージ。
さりげないくすみカラーが誠実さを感じる好印象ヘアに導き、オフィスでは上品に、外ではクールにキマるのでイケメン度アップも狙えます。
ブリーチ不要で髪への負担を軽減。
色落ちは約1か月でやわらかなグレージュへ移行し、赤みが戻りやすい人は1.5か月前後でリタッチするとくすみ感を長持ちさせやすいです。
セットのやり方
スタイリングはタオルドライ後、軽めのミルクワックスを全体になじませながら根元をふんわり起こします。
スタイリングは前髪を握り込んで流れを整えると、アッシュの陰影が長時間映えます。
9. ブリーチなしアッシュグレー×暗め:自然光で透ける柔らかい質感

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
暗めに仕上げたブリーチなしアッシュグレーは、地毛に近い落ち着きを保ちながら透明感をプラスできるカラーです。
室内ではシックで落ち着いた印象を与え、自然光に当たると柔らかく透けるグレー感が際立ちます。
派手さを抑えながらおしゃれさを取り入れられるので、職場や学校など規制のある環境でも安心。
清潔感を大切にしたいメンズにぴったりのスタイルです。
セットのやり方
全体をドライヤーで軽くブローし、毛流れを整えるだけで上品な雰囲気にまとまります。
前髪は手ぐしで自然に下ろし、オイルを毛先になじませると程よいツヤが加わり落ち着いた印象に。
仕上げに軽めのスプレーをひと吹きすれば、透け感を引き立てる質感が長持ちしますよ。
10. ブリーチなしアッシュグレー×レイヤーショート:大人っぽさと信頼感を演出するカラー

- ブリーチ:なし
- 髪型:ショート、ツーブロック
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
顔まわりにレイヤーを入れたショートスタイルに、ブリーチなしのアッシュグレーを合わせると落ち着きのある大人っぽさが際立ちます。
暗めのトーンが地毛に自然になじみながら赤みを抑えた透明感を演出し、清潔感と信頼感を両立。
ビジネスシーンでも浮かず、プライベートではこなれ感をプラスしてくれる万能な髪色です。
控えめなのに洗練された雰囲気を求める男性におすすめです。
セットのやり方
全体をドライヤーでふんわり乾かし、ワックスを手のひらに薄く伸ばして髪全体に軽くもみ込みます。
トップは指先で束を作るように動きをつけると立体感が生まれ、柔らかい質感が引き立ちます。
最後に軽めのスプレーで形をキープすれば、一日中ナチュラルな仕上がりが続きますよ。
11. ブリーチなしアッシュグレー×ミディアムレングス:大人の色気と清潔感を演出

- ブリーチ:なし
- 髪型:ミディアム
- 似合う年代:10代、20代、30代、40代
ミディアムレングスの毛先を軽く遊ばせ、前髪をゆるく流したシルエットに黒髪と相性抜群のダークアッシュグレーをオン。
くすんだ寒色が地毛の赤みを抑え、さりげない透明感をつくります。
光が当たるたびグレーのツヤが浮き上がり、清潔感と大人の色気を演出。
派手すぎないのにおしゃれ度がアップするので、スーツでもデニムでも女子ウケ抜群です。
ブリーチなしで髪へのダメージは最小限。
色持ちは約1〜2か月、抜けてくるとスモーキーなブラウンに変化し、根元との差が目立ちにくいのも嬉しいところ。
セットのやり方
スタイリングはタオルドライ後、ソフトワックスを全体に薄くなじませるだけ。
前髪を指で軽くひねり毛流れを整え、弱風ドライヤーで固定すれば、ラフなのに一日中まとまります。
ブリーチなしアッシュグレーで自分らしいメンズヘアに!
ブリーチなしのアッシュグレーは、赤みを抑えた透明感があり、落ち着いた雰囲気とおしゃれさを同時に楽しめる髪色です。
暗めなら清潔感を重視したい男性に、明るめなら軽さや抜け感を出したい男性にぴったりです。
新しいスタイルの一歩として取り入れてみてくださいね!
定番のアッシュグレーはこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!