カップルにおすすめのゲーム特集|デートで恋人と盛り上がる遊びとは
デート中に恋人とゲームをすると、2人の親密度が上がる!

彼氏、彼女との時間の過ごし方はそれぞれですが、付き合いの長いカップルになるとマンネリしてしまうもの。
デートの場所も毎回同じで、お家にいる時や渋滞中の車内でも、なんとなく口数が減ってきたなんて事態も珍しくありません。
そんなマンネリ気味な時間も二人でゲームをすることで暇つぶしにもなり、手軽に盛り上がりますよ。
二人の仲も今以上に深くなるので、ぜひ楽しんでみてくださいね。
カップルでゲームをする場合は、道具が必要かチェックしておこう!
一口にゲームと言っても、出先で道具も何も使わずに遊べるものや、最近だとスマホのアプリを使って自宅などの室内でも盛り上がれる便利なものもあり、その種類は様々です。
その時の状況や、環境などによって最適なものを選ぶと良いでしょう。
ゲームを楽しむ際は、道具なくても遊べるのか、道具が必要なのかを事前に確認しておくと安心ですよ。
【道具なし】デートが盛り上がるカップルにおすすめのゲーム10選
ここからは道具なしで遊べるおすすめのゲームを紹介していきます。
何も使わないので気軽にできて、デート中の外出先など周りに何も無い場合や、ドライブ中に渋滞にハマって退屈している時、なかには電話越しでも十分に盛り上がれるものもあるのでぜひ参考にしてみてください。
道具不要で遊べるゲーム1. 外国語禁止ゲーム
普段通りの日常会話の中で外国語を使ってはいけないというゲーム。
簡単に感じるかもしれませんが「スマホ」や「バッグ」など、日常会話の中に外国語というのは意外と多く含まれており、ドライブデート中の車内、お家にいる時など、いつでも楽しめます。
相手に好きな食べ物や、ハマってるお店を聞くなどの誘導尋問も重要で、二人だけの罰ゲームをあらかじめ決めて始めると、よりハラハラドキドキしますよ。
道具不要で遊べるゲーム2. 山手線ゲーム
先攻・後攻とお題を決めて、そのお題に沿ったキーワードを互いに言い合い、お題に沿っていないキーワードや、言葉が詰まってしまったら負けという定番のゲームです。
「国名」や「キャラクター名」など、お題は限りなく考えられるので、予定がなくお家にいる時や、ドライブデート中に渋滞にハマった時にはおすすめ。
共通の趣味や「デートで言った場所」や「二人で食べたもの」といった二人の仲が深まるようなお題にしてみるとより楽しいですよ。
道具不要で遊べるゲーム3. あっち向いてホイ
ジャンケンをして、勝った方が相手の顔の前で上・下・右・左の4方向を指し示します。
負けた方は顔をその4方向のどれかに動かし、指と顔を動かした方向が一緒ならば指を動かした方が勝ち、違う方向なら試合続行となります。
昔からある定番の遊びで単純そうですが、視線やタイミングなどの細かな心理戦のやりとりを要するので、カップルでやれば意外と盛り上がるゲームです。
道具不要で遊べるゲーム4. しりとり
誰でも知っている、交互に単語を言い合うゲームで、相手が言った単語の最後の文字を繋げて単語を返していきます。「りんご」なら「ゴリラ」、「ラッパ」なら「パイナップル」といった具合です。
子供のころ一度は遊んだ経験があると思いますが、ドライブデート中の車内や、お家にいる時に何気なく始めると大人でも意外と盛り上がりますよ。
カップルで遊ぶ時は、「彼氏・彼女の好きなところ」や「3文字限定」など制限を設けることで、より楽しくなります。
道具不要で遊べるゲーム5. 背中文字当てゲーム
相手の背中に文字を指で書いて、書かれている方はそれが何の文字かを当てるというものです。
単純な形の文字でも背中に書かれると意外と分からずに、手こずるものですよ。
カップルですると、触れ合うことでスキンシップにもなりますし、彼氏や彼女の好きな所を書き合うなどルールを決めると、より楽しく遊べますよ。
道具不要で遊べるゲーム6. 手押し相撲
互いに向かい合って立ち、その場から動かないようにお互いの手を使い、押したり引いたり張ったりして遊ぶゲームです。
その場から先に動いてしまった方が負けというもの。
ゲーム自体もスリリングで楽しめますし、二人の距離も比較的に近く、手も触れ合うので、スキンシップ不足を感じているカップルには特におすすめです。
※強く押しすぎると危険なので、彼氏さんは少し力を抜いてあげるのも優しさですよ。
道具不要で遊べるゲーム7. マッチ棒ゲーム
お互い左右の手の人差し指のみを伸ばした状態からスタートし先攻・後攻を決めます。どちらか片方の手で相手の片方の手をタッチすることで攻撃でき、攻撃すると自分の指の本数分、相手の指の本数を増加させることができます。
指の本数が5以上となった手は消え、先に両手がなくなったほうが負けというルール。
単純に触れ合うという意味でスキンシップにもなりますし、昔やったことがあるという懐かしさも相まって、盛り上がること間違いなしですよ。
道具不要で遊べるゲーム8. 指スマ(チッチ)
親指を上にして両手とも握りこぶしを作ります。「いっせーのーせ」の掛け声とともに、親指が合計で何本あがるかを予想して数字を言い合うゲームです。
予想して声に出した数字と、実際に上がった親指の数が一致したら、発言者は片手を下げ、この要領で両手とも下げることができた時点で勝ちとなります。
心理戦なのでスリリングで盛り上がるゲーム。
しかも二人ですると短時間で終わるので、デートのちょっとした空き時間やお家で退屈している時などにおすすめです。
道具不要で遊べるゲーム9. マジカルバナナ
手拍子をしながらリズムに合わせて行う連想ゲームです。「マジカルバナナ」から初めて「○○と言ったら××」と4拍子に合わせて言い合い、先に詰まってしまった方が負けです。
「マジカルバナナ」→「バナナと言ったら黄色」→「黄色と言ったら月」といった具合になります。
より難しいお題を出すことで突拍子もない言葉が出てきてしまい、二人で爆笑してしまうほど楽しい時間を過ごせるかも。
道具不要で遊べるゲーム10. ミャンマーゲーム
ミャンマーゲームは、「ミャンマー」という言葉を1回ずつ増やしながら互いに連呼していくゲームです。
「ミャンマー」が正しく発音できずに噛んでしまったり、連呼回数ミスなどが発生して、盛り上がることができます。
似たようなゲームに「安室のアルバム」や「炙りカルビ」などもあり、色々試してみるのもおすすめ。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!