パナソニックのブルーレイレコーダーおすすめランキング。ディーガの人気モデルを比較!

パナソニックのブルーレイレコーダーおすすめランキング。ディーガの人気モデルを比較!

恭平 2025.07.07

「パナソニック製ブルーレイレコーダーおすすめって?」

録画予約はもちろん、外出先からのリモート視聴やスマホとの連携など、多機能化が進むブルーレイレコーダー。

その中でも、パナソニック製は操作のしやすさと高画質録画機能が魅力で、幅広い世代に支持されています。

とはいえ、チューナー数・HDD容量・4K対応・クラウド機能など選ぶべきポイントが多く、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、パナソニック製ブルーレイレコーダーのおすすめをランキング形式でご紹介します。

選び方のコツもわかりやすく解説しているので、購入を検討中の方はぜひ参考にしてください。

\パナソニックブルーレイレコーダー人気ランキング/

商品画像 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W101 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-BRS530 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W202 おうちクラウドDIGA DMR-BRT1060 おうちクラウドDIGA DMR-BRW560 おうちクラウドDIGA DMR-UBX8060 おうちクラウドDIGA DMR-4W300 全自動DIGA DMR-4X1000 DIGA DMR-BRS520 DIGA DMR-BWT660-K DIGA おうちクラウド DMR-2T200 DIGA おうちクラウド DMR-SCZ2060 DIGA DMR-BRW1020
商品名 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W101 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-BRS530 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W202 おうちクラウドDIGA DMR-BRT1060 おうちクラウドDIGA DMR-BRW560 おうちクラウドDIGA DMR-UBX8060 おうちクラウドDIGA DMR-4W300 全自動DIGA DMR-4X1000 DIGA DMR-BRS520 DIGA DMR-BWT660-K DIGA おうちクラウド DMR-2T200 DIGA おうちクラウド DMR-SCZ2060 DIGA DMR-BRW1020
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 外出先でも録画番組をスマホで楽しめる。
大容量ストレージで見逃したくない番組を保存できるパナソニックブルーレイレコーダー。
初めての方でも安心して使える簡単設定。
手頃な価格で基本機能をしっかり搭載した頼れるブルーレイレコーダー。
外出先でも録画番組を楽しめるスマホ連携が便利。
ドラマやアニメを自動録画して見逃しを防ぐ安心設計のブルーレイレコーダー。
写真や動画を一覧で表示。
スマホでも録画予約が可能で番組の録り忘れがないパナソニック製ブルーレイレコーダー。
LINEで番組表を探して録画予約できる。
外出先でも便利に使えるパナソニックブルーレイレコーダー。
8TBのHDD容量が魅力。
見たい番組をたくさん録り溜めできて便利なパナソニックブルーレイレコーダー。
4K放送の映像美をDVDに保存できる。
いつでも綺麗な映像を楽しめるブルーレイレコーダー。
全自動録画できるパナソニック製ブルーレイレコーダー。
好きな番組をいつでも視聴可能。
機能性が高いのに値段が安い。
コスパ重視で選びたい人におすすめなパナソニック製ブルーレイレコーダー。
コンパクトな設計で一人暮らしにもおすすめ。
省スペースで使いやすいパナソニックブルーレイレコーダー。
置き場所に困らないサイズ感が魅力。
横幅がかなりコンパクトに作られたブルーレイレコーダー。
初期設定が2ステップで完了。
初めての方も安心して使えるパナソニック製ブルーレイレコーダー。
ポップアップで新番組をお知らせ。
見たい番組を見逃さないパナソニック製ブルーレイレコーダー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

パナソニックブルーレイレコーダー「DIGA」の魅力とは?

パナソニックブルーレイレコーダーのおすすめ

パナソニックのDIGAってどんな所が良いの?

パソナニックから販売されているブルーレイレコーダー「DIGA」。そんなDIGAは様々な機能性を備えています。

  • 新4K衛星放送が楽しめる
  • 過去の放送を自動録画してくれる
  • 大量の番組から見たい番組をrリモコン操作ですぐに探すことができる
  • 独自の高画質技術で美しい映像を楽しめる
  • スマートフォンを使って録画や視聴ができる
  • 動画や写真をチューナーに保存することができる
  • テレビや音楽をより高音質で楽しめる
  • スマートスピーカーと連携して声で簡単に操作が可能

などテレビを楽しむ上で欠かせない機能が満載。ブルーレイレコーダーを利用する多くの方に人気が高いモデルとなっています。


パナソニックブルーレイレコーダーの選び方|ディーガの比較方法とは

機能性が高く、お家でテレビを見るのが快適になる「DIGA」。しかし、ブルーレイレコーダーといっても種類が豊富にあるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで、ここではパナソニックブルーレイレコーダー「DIGA」の選び方について紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。


ディーガの選び方1. 使用用途や家族構成に合わせてチューナー数をチェック

チューナー数とは、同時録画ができる数を表したもの

特に家族の人数が多いご家庭であれば、同時に番組を録画したいけどできないなんてことも考えられますよね。これでは、見たい番組が録画できず不便に感じてしまいます。

最近、販売されているブルーレイレコーダーのチューナー数は、最大11chまで録画できるものまであります。これなら録画したい番組が重なったとしても、録り逃してしまう心配もありません。

家族の人数が多いほど、見たい番組も多くなるので、使用人数などに合わせて選ぶようにしましょう。


ディーガの選び方2. 高画質で録画したいなら、4K対応している規格を選ぶ

録画した番組を綺麗な映像で楽しむなら、4Kに対応している製品かチェックしておきましょう。

いざ録画した番組を見ようと思ったけど画質が荒くて見ずらいとなれば、せっかくのテレビ番組の楽しみも半減してしまいますよね。

最近販売されている4K対応のブルーレイレコーダーであれば、長時間の録画でも4Kの美しい映像が楽しめます。映像のなめらかな動きやダイナミック輝度表現などの細かい表現も可能に。

高画質な映像で録画した番組を楽しみたいという方は、ダイナミックで綺麗な映像美を楽しめる4K対応規格を選びましょう。


ディーガの選び方3. まとめ録りする人は1〜2TB以上の容量を選ぶ

容量は、録画できる番組の数に直結する大事なポイント

万が一、容量が少ないブルーレイレコーダーを選んでしまうと、たくさん録画したい番組があるのに「容量が足りない…」なんてことが起きてしまいます。これでは、せっかくのブルーレイレコーダーの役割が果たせません。

最近販売されているブルーレイレコーダーの容量は、500GBから1TBまで搭載されているモデルがほとんどです。まとめ録りをする方は、容量もたっぷり使用するので1~2TB以上のモデルを選びましょう。


ディーガの選び方4. スマホやスマートスピーカーと連携しているかをチェック

スマホなどと連携できないモデル選んでしまうと、外出先で録画した番組を見れないなど不便に感じるとも多いです。スマホやスマホスピーカーでテレビを楽しみたいなら対応しているモデルかチェックしておきましょう。

最近販売されているブルーレイレコーダーは、スマホで録画予約ができたり録画した番組を視聴することも可能に。

ディーガに溜めた音楽をスマホにダウンロードして持ち出すこともできるなど便利な機能が満載です。

アプリの機能を使って動画や番組を更にテレビを楽しみたいなら、スマホ対応モデルを選びましょう。


ディーガの選び方5. 動画配信サービスが視聴できるかどうかをチェック

動画配信サービスを利用する方であれば、対応しているモデルかチェックしましょう。

最近では、AmazonプライムビデオやNetflixなどの動画配信サービスにも対応してるモデルがあるので、購入する際はチェックしてみましょう。


パナソニックブルーレイレコーダーおすすめランキング|ディーガの人気モデルを徹底比較!

ブルーレイレコーダーと言っても、製品によって機能性が異なるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

ここでは、そんなパナソニックブルーレイレコーダーのおすすめ商品をランキング形式で紹介していきますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

商品画像 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W101 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-BRS530 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W202 おうちクラウドDIGA DMR-BRT1060 おうちクラウドDIGA DMR-BRW560 おうちクラウドDIGA DMR-UBX8060 おうちクラウドDIGA DMR-4W300 全自動DIGA DMR-4X1000 DIGA DMR-BRS520 DIGA DMR-BWT660-K DIGA おうちクラウド DMR-2T200 DIGA おうちクラウド DMR-SCZ2060 DIGA DMR-BRW1020
商品名 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W101 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-BRS530 パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W202 おうちクラウドDIGA DMR-BRT1060 おうちクラウドDIGA DMR-BRW560 おうちクラウドDIGA DMR-UBX8060 おうちクラウドDIGA DMR-4W300 全自動DIGA DMR-4X1000 DIGA DMR-BRS520 DIGA DMR-BWT660-K DIGA おうちクラウド DMR-2T200 DIGA おうちクラウド DMR-SCZ2060 DIGA DMR-BRW1020
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 外出先でも録画番組をスマホで楽しめる。
大容量ストレージで見逃したくない番組を保存できるパナソニックブルーレイレコーダー。
初めての方でも安心して使える簡単設定。
手頃な価格で基本機能をしっかり搭載した頼れるブルーレイレコーダー。
外出先でも録画番組を楽しめるスマホ連携が便利。
ドラマやアニメを自動録画して見逃しを防ぐ安心設計のブルーレイレコーダー。
写真や動画を一覧で表示。
スマホでも録画予約が可能で番組の録り忘れがないパナソニック製ブルーレイレコーダー。
LINEで番組表を探して録画予約できる。
外出先でも便利に使えるパナソニックブルーレイレコーダー。
8TBのHDD容量が魅力。
見たい番組をたくさん録り溜めできて便利なパナソニックブルーレイレコーダー。
4K放送の映像美をDVDに保存できる。
いつでも綺麗な映像を楽しめるブルーレイレコーダー。
全自動録画できるパナソニック製ブルーレイレコーダー。
好きな番組をいつでも視聴可能。
機能性が高いのに値段が安い。
コスパ重視で選びたい人におすすめなパナソニック製ブルーレイレコーダー。
コンパクトな設計で一人暮らしにもおすすめ。
省スペースで使いやすいパナソニックブルーレイレコーダー。
置き場所に困らないサイズ感が魅力。
横幅がかなりコンパクトに作られたブルーレイレコーダー。
初期設定が2ステップで完了。
初めての方も安心して使えるパナソニック製ブルーレイレコーダー。
ポップアップで新番組をお知らせ。
見たい番組を見逃さないパナソニック製ブルーレイレコーダー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【第1位】パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W101

外出先でも録画番組をスマホで楽しめる。大容量ストレージで見逃したくない番組を保存できるパナソニックブルーレイレコーダー。

多機能性を求める方にとって、パナソニックの「1TB 2チューナー ブルーレイレコーダー おうちクラウドDIGA DMR-2W101」は魅力的な一台。

特にスマートフォンとの連携を重視するユーザーには、外出先でも録画番組を楽しめる「どこでもディーガ」機能が嬉しいポイントです。

録画した番組をスマホで簡単に持ち出し、外出先でもスムーズに視聴できるため、忙しい日常でも見逃したくない番組をしっかりキャッチできます。

また、1TBの大容量ストレージを備え、録画したい番組を素早く探せる「快速番組表」も搭載しています。従来モデルと比較して約2倍の速度で動作するこの番組表は、視覚的にも大きく表示され、目的の番組を探す際のストレスを大幅に軽減します。

さらに、リモコンを使って他社製のテレビも操作できる「他社テレビ操作モード」もあり、異なるブランドのテレビを使用している家庭でも便利に活用できます。

コンパクトな本体設計は設置場所を選ばず、リビングや寝室など様々な場所にフィット。特に奥行きが短いため、限られたスペースでも問題なく設置可能ですよ。

スマートフォンアプリを通じて、外出先からの録画予約や視聴ができる便利なブルーレイレコーダーをぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:¥39,800
  • チューナー数:2チューナー
  • HDD容量:1TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:記載なし
  • スマホ連動:対応
  • 無線LAN対応:対応
  • 本体サイズ:幅43.0cm×高さ4.15cm×奥行17.9cm
Amazonの口コミ・レビュー

【第2位】パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-BRS530

初めての方でも安心して使える簡単設定。手頃な価格で基本機能をしっかり搭載した頼れるブルーレイレコーダー。

手頃な価格で使いやすさを求める方にぴったりのパナソニック「DIGA DMR-BRS530」は、初めてブルーレイレコーダーを購入する方や機器の設定に不安を感じる方に特におすすめの一台。

郵便番号を入力し、有線LANでネット接続するだけで初期設定が完了し、すぐに録画や視聴を始められるため、機械操作が苦手な方でも安心して使用できます。

また、「かんたんリモコン」は使い勝手を考慮したデザインが特徴で、「番組表」や「録画一覧」へのアクセスがスムーズ。大きなボタンで「録る」「見る」を直感的に操作でき、日常的な使用においてもストレスを感じません。

さらに、電源オフの状態から約1秒で番組表や録画一覧が表示される高速動作により、見たい番組をすぐに探し出せます。

無料アプリ「どこでもディーガ」を利用すれば、録画した番組をスマホやタブレットで視聴可能。通勤中や外出先でもオフライン再生ができ、電波の状態を気にせずに楽しめますよ。

特に、電車の中などネット環境が不安定な場所でも快適に視聴できるのは大きな魅力になるでしょう。

シンプルな操作と基本機能を求める方にぜひおすすめしたいモデルです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:¥41,000
  • チューナー数:1
  • HDD容量:500GB
  • 新4K/8K衛星放送対応:記載なし
  • スマホ連動:対応(無料アプリ「どこでもディーガ」)
  • 無線LAN対応:記載なし(有線LAN対応)
  • 本体サイズ:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

【第3位】パナソニック ブルーレイレコーダー DMR-2W202

外出先でも録画番組を楽しめるスマホ連携が便利。ドラマやアニメを自動録画して見逃しを防ぐ安心設計のブルーレイレコーダー。

多機能でありながら手頃な価格を求める方にぴったりのパナソニックのブルーレイレコーダー「DIGA DMR-2W202」。特に、録画した番組を外出先で楽しみたい方にとって理想的な選択肢です。

スマホアプリ「どこでもディーガ」に対応している点が大きな魅力。アプリを活用することで、外出先からでも簡単に録画予約が可能で、予約を忘れてしまった場合でも安心です。

録画した番組をスマホやタブレットでいつでもどこでも視聴でき、忙しい日常の中でも好きな時間にエンターテインメントを楽しめます。

また、「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能も搭載。約90日間の自動録画と消去が可能で、見逃しがちなドラマやアニメを第1話から最終話まで一気に視聴できます。毎週の録画予約が面倒な方や、見逃しを防ぎたい方には非常に便利な機能といえるでしょう。

操作性も優れており、プレビューサーチ機能で気になるシーンを画像で簡単に探し出し、すぐに再生できます。

2TBの大容量と多機能性をこの価格で提供する点は他製品と比較しても非常に魅力的。特に、パナソニックのテレビを使用している方はぜひこちらを選んでみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:¥46,465
  • チューナー数:2チューナー
  • HDD容量:2TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:記載なし
  • スマホ連動:対応(「どこでもディーガ」アプリ)
  • 無線LAN対応:対応
  • 本体サイズ:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

【第4位】おうちクラウドDIGA DMR-BRT1060

写真や動画を一覧で表示。スマホでも録画予約が可能で番組の録り忘れがないパナソニック製ブルーレイレコーダー。

「スマートフォンで録画した番組が見れるアイテムが欲しい。」外出先でも録画した番組をどこでも見れるようになれば、スキマ時間に視聴できるので嬉しいですよね。

おうちクラウドDIGAであれば、無料アプリの「どこでもディーガ」を使用して外出先で録画した番組を視聴したり、スマホから録画予約もできるので非常に便利。スマホで撮った写真や動画もディーガに送信できるので重宝します。

スマホでもテレビ番組を楽しみたい方に最適のブルーレイレコーダーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:43980円
  • チューナー数:3
  • HDD容量:1T
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:21.5 x 21.5 x 8 cm (mm)

【第5位】おうちクラウドDIGA DMR-BRW560

LINEで番組表を探して録画予約できる。外出先でも便利に使えるパナソニックブルーレイレコーダー。

「コスパが良く値段も比較的リーズナブルなアイテムはないだろうか。」容量を気にしないのであれば、比較的に値段が安いアイテムだとお財布にも嬉しいですよね。

パナソニックの500GB搭載のブルーレイレコーダーは、お値段は3万円代と比較的に安いです。しかもスマホ連動機能や写真や動画も送ることができる「クラウドディーガ」も搭載しています。

DIGAのブルーレイレコーダーは欲しいけど、なるべくコスパが良いものが欲しいという方にぴったりのモデルです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:33992円
  • チューナー数:2
  • HDD容量:500GB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:17.9 x 43 x 4.1 cm (mm)

【第6位】おうちクラウドDIGA DMR-UBX8060

8TBのHDD容量が魅力。見たい番組をたくさん録り溜めできて便利なパナソニックブルーレイレコーダー。

「家族が多いので同時録画がなるべく多くできるものはないだろうか。」同じ時間帯に家族で見たい番組が被ってしまうと、自分が録画したいものが録れないなんてこともありますよね。

おうちクラウド「DIGA」の8TBであれば、10チャンネル同時録画ができるので、もう見たい番組を見逃す心配もありません。さらに8TBの大容量モデルのため、たくさん録画できるので安心です。

家族が多い方でも同時録画が多く録りたいなら、こちらのブルーレイレコーダーがベスト!

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:166500円
  • チューナー数:11
  • HDD容量:8TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:23.9 x 43 x 6.6 (mm)

【第7位】おうちクラウドDIGA DMR-4W300

4K放送の映像美をDVDに保存できる。いつでも綺麗な映像を楽しめるブルーレイレコーダー。

「高画質のままDVDに録画できるブルーレイレコーダーが欲しい。」高画質でテレビを楽しみたい方であれば、録画した番組も綺麗な映像で見たいですよね。

おうちクラウドの「4W300」の機能は、4K画質のままディスクに保存することができるので、録り溜めておいた番組も綺麗な映像美で楽しむことが可能に。また、4K放送の長時間録画もできるため安心。

4K放送を思う存分楽しみたい方におすすめしたい人気モデルです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:80800円
  • チューナー数:3
  • HDD容量:3TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:30×66×199(mm)

【第8位】全自動DIGA DMR-4X1000

全自動録画できるパナソニック製ブルーレイレコーダー。好きな番組をいつでも視聴可能。

「好きな番組を自動で録画しといてくれる機能があると嬉しい。」好きな番組を録画予約しておこうと思ったけど、録画し忘れたなんてこともよくありますよね。

パナソニックの全自動DIGAは、好きなチャンネルをまるごと録画できるので、録画予約を忘れても安心。好きな番組をいつでも見ることができ、自分のお気に入りの番組をいつでも視聴可能です。

いつでもお気に入りのチャンネルを録画しておきたいという方におすすめの高級モデルです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:322000円
  • チューナー数:11
  • HDD容量:10TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:23.9 x 43 x 6.6 (mm)

【第9位】DIGA DMR-BRS520

機能性が高いのに値段が安い。コスパ重視で選びたい人におすすめなパナソニック製ブルーレイレコーダー。

「お部屋のインテリアに合わせた薄いコンパクトなモデルが欲しいな。」どうせならコンパクトでテレビ台にも置きやすいアイテムがあれば使いすくていいですよね。

DIGAのブルーレイレコーダーであれば、薄いコンパクトなモデルになっているのでテレビ台に置いてもスッキリして見えます。外からスマホで録画した映像を楽しみことができるのも嬉しいポイント。

お値段も比較的リーズナブルなので、おしゃれなデザインのブルーレイレコーダーが欲しいという方にイチオシのモデルですよ。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:33890円
  • チューナー数:1
  • HDD容量:500GB
  • 新4K/8K衛星放送対応:×
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:480 x 270 x 100(mm)

【第10位】DIGA DMR-BWT660-K

コンパクトな設計で一人暮らしにもおすすめ。省スペースで使いやすいパナソニックブルーレイレコーダー。

「一人暮らしを始めたばかりだし、お金があまりないから、値段が低くても買えるブルーレイレコーダーが良いな。」

パナソニックの「DIGA」は、一人暮らしに嬉しい安いモデル。写真や動画を楽しめる機能や自動でおまかせ録画できる機能まで十分楽しめます。

容量も1TBとたくさん録画ができるのもポイント。

安いブルーレイレコーダーが欲しい方にこそおすすめのモデルです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:25800円
  • チューナー数:2
  • HDD容量:1TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:441 x 247 x 70 (mm)

【第11位】DIGA おうちクラウド DMR-2T200

置き場所に困らないサイズ感が魅力。横幅がかなりコンパクトに作られたブルーレイレコーダー。

「テレビ台に置いても邪魔にならないコンパクトなモデルが欲しい。」どうしてもサイズが大きいブルーレイレコーダーになると置き場所に困ることも多いですよね。

パナソニックのおうちクラウドならコンパクト設計で場所を取らないので、置き場所に困ることもありません。しかもコンパクトなのにたくさん保存することができるので、機能性も抜群。

コンパクトな設計のモデルのため、省スペースで使用できるブルーレイレコーダー欲しいという方に最適です。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:56440円
  • チューナー数:3
  • HDD容量:2TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:215 x 215 x 80(mm)

【第12位】DIGA おうちクラウド DMR-SCZ2060

初期設定が2ステップで完了。初めての方も安心して使えるパナソニック製ブルーレイレコーダー。

「4K衛星放送に対応したブルーレイレコーダーが欲しい。」どうせなら4K放送を楽しめるチューナ―があれば、わざわざチューナーを別途で買う必要がないため便利に使えますよね。

パナソニックのおうちクラウドであれば、4K衛星放送の視聴や録画に対応しているので、ダイナミックで綺麗な4K放送を楽しむことができます。

しかも放送画質をそのままDVDに録画することができるため便利です。

4K放送に備えてチューナーを買っておきたいという方にぴったりのモデルです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:62800円
  • チューナー数:3
  • HDD容量:2TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:199 x 43 x 66(mm)

【第13位】DIGA DMR-BRW1020

ポップアップで新番組をお知らせ。見たい番組を見逃さないパナソニック製ブルーレイレコーダー。

「新しい番組が始まった時に見逃さないように知らせてくれるモデルが欲しいな。」せっかく楽しみにしていた番組は、見逃さないようにしたいですよね。

パナソニックの「DIGA」であれば、新番組や特番のお知らせ機能がついているので、見たい番組を見逃す心配もありません。

画面下のポップアップでお知らせしてくれて、見たい番組の特集を見逃す心配もなく安心です。

新ドラマやバラエティー番組などを見逃したくないという方におすすめのモデルです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 値段:47896円
  • チューナー数:2
  • HDD容量:1TB
  • 新4K/8K衛星放送対応:◯
  • スマホ連動:◯
  • 無線LAN対応:◯
  • 本体サイズ:43 x 179 x 41 (mm)

パナソニックの技術が詰まったブルーレイレコーダーで、もっとTVライフを楽しんでみて!

同時録画や4K衛星放送を楽しむことができるブルーレイレコーダーDIGA。

容量や機能はモデルによって違うので、どれを選べばいいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。そんな時は、ぜひ今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめのモデルから自分に合ったものを選んでみて下さいね。

ブルーレイレコーダーDIGAを手に入れて、ライフスタイルをもっと楽しみましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life