心も体もしんどい時の対処法22選。人生・仕事・恋愛に疲れたらどうする?

HaRuKa 2024.05.09
しんどいなと感じる時ってありますよね。本記事では、しんどいと思う主な原因から気持ちを放置しない方が良い理由、しんどい時の対処法を生きてるだけでしんどい時・仕事でしんどい時・恋愛でしんどい時の3つに分けて解説します。悩みを解決するためにも、参考にしてみてくださいね。

“心も身体もしんどい”と感じている方へ。

心も体もしんどい時の対処法22選

仕事やプライベート、人間関係のストレスなど、生きているだけでしんどいと思うことってありますよね。

そこで今回は、仕事や恋愛で「しんどい」と感じている人、または人生の全てに疲れたという人に参考にしてほしいことをまとめてみました。

今のしんどさを少しでも軽減できる、自分に合った改善方法を見つけて、今までのどんよりとした生活とお別れしましょう。


大前提として「しんどい」の意味とは?

しんどいの意味とは

しんどいとは、人に使う場合と、物事に使う場合で意味が変わります。

まず、人に使うしんどいとは「疲れた」「ダルい」「辛い」などを意味します。

そして、物事に使う場合は、「大変」「面倒」「骨が折れる」などを意味します。

そもそもしんどいとは方言で、地域によっては「きつい」や「えらい」などの意味と同じになります。


「しんどい」は、地方によって使う言葉が異なる

基本的には心や体が疲れている状態を指します。しかし、広島では「めんどくさい」、北海道では「しんどい」という言葉自体使われず、類似の言葉として体の疲れを「こわい」、心がキツい時は「ゆるくない」という言葉を使います。

また、地域によっては「えらい」という言葉を使うところもありますが、標準語の「えらい」とは全く違った意味となります。


「しんどいな」と感じてしまう原因は主に2つ

しんどいと感じる原因

今回は「疲れ」や「辛い」といった意味を示す、「しんどい」について解説していきます。基本的に「しんどい」というのは、分かりやすい症状がありません。

では人は、どんな時に「しんどいな」と感じてしまうのでしょうか。「しんどいな」と感じてしまう原因は主に2つあります。

「しんどいな」と感じてしまう原因
  1. 疲労やストレス
  2. 肉体的な疲労
タップすると移動します

原因1. 精神的な疲労やストレス

気持ちがどんよりとしていると、「しんどい」と感じやすい傾向にあります。無意識に「しんどい…」と口に出していたという経験がある方も多いのではないでしょうか。

精神的な疲労やストレスは、心に大きな負担をかけ顔にまでしんどさが出てくることもあります。心が重くなり次第に「しんどい」と感じてしまうのです。


原因2. 肉体的な疲労

睡眠不足や身体の疲れが溜まると、しんどいと感じやすい傾向にあります。無理をしすぎて体力の限界が近付いてくると、体は休みたいと訴えてきます。それが「しんどい」なのです。

肉体的な疲労は痛みやしびれなどの分かりやすい症状が出る場合もありますが、体がなんとなく思い感じがするなどの、「しんどい」という症状が出る場合もあるのです。


しんどい状態を放置しない方が良い理由

しんどい状態を放置しない理由

多くの人が「しんどい」と感じながらも、放っておいてしまう傾向にあります。そういった人は真面目な性格で、「しんどいという理由は通用しない」などと思っていたりするもの。

しかし、「しんどい」を放っておくと、取り返しのつかないことになる危険性があるのです。ここでは、しんどい状態を放置しない方が良い理由を解説します。


理由1. 人生が楽しいと思えなくなる

旅行や同窓会など楽しいことに参加をしても、「しんどい」という気持ちが前に出てきてしまうので、楽しめなくなってしまいます。

何をしても楽しさを見出せなくなってしまい、次第に人生が楽しいと思えなくなってしまうのです。そうなってしまっては、気持ちがどんどん沈んていってしまい、暗い人間になってしまうでしょう。


理由2. 病気など体に大きな負担がかかってしまう

無理をすると、いつか心や体に影響が出てきます。体がなんだか重い、気持ち的にダルいといった症状は、心身のSOSだと思ってください。心身が「助けて」といっているのに、無視し続ければいつか心身が壊れてしまいます。

「しんどい」を放っておくと、精神的な病や肉体的な病が発症するなど、体に大きな負担がかかってしまう恐れがあるのです。


理由3. 周りの人が離れていってしまう

しんどい状態を放置しない方がいい理由は周りの人が離れて行ってします

「しんどい」は表情や態度にも表れます。自分では気付かないかもしれませんが、疲れている時は顔までどんよりとし、表情も暗くなります。また、笑えなくなったり、人の話に集中できなかったり…。

そんな人と一緒にいる相手はどう思うでしょうか。「一緒にいても楽しくなさそうだな…」と感じるでしょうし、一緒にいる人までしんどくなりそうです。「しんどい」を放っておくと、そのうち周りの人が離れていってしまいますよ。


【状況別】しんどい時はどうする?気持ちが楽になる対処法22個

しんどいときに楽になる対処法

「人生楽になりたい」「仕事を辞めたい」「恋愛に疲れた」など、しんどい状況は人それぞれです。

ここでは、しんどい時に気持ちが楽になる対処法を、「生きてるだけでしんどい時」「仕事でしんどい時」「恋愛でしんどい時」の状況別でご紹介します


生きてるだけでしんどい時の対処法

毎日の生活の中で「楽になりたい」と風に感じている方は、心身がとても疲れ果てている証拠です。疲れているからどんよりとしてしまい、しんどさが重くなっていく一方。

「生きてるだけでしんどい」と感じている方は、次の10個の方法を試してみてください。今より少しは楽になるはずです。


対処法1. 原因となっている物事から離れる

無理に頑張ったり我慢し続けることが、必ずしも正解とはかぎりません。原因となっていることが明確に分かっていて、その原因から離れられるのであれば、離れてみるのも良いのではないでしょうか。

しんどいと感じる原因から離れてみることで、本当にそれがしんどい原因なのかなど、新たにみえてくるものがあるかもしれません


対処法2. 他の人と自分を比べないようにする

しんどいときの対処法は他人と比べない

自分も他人も同じ人間ですが、みんな違う生き物なのです。自分のちょっとだけいいところ、優れているところ、幸せだと思うところを考えてみましょう。

自分より上の人ばかりをみていてもキリがありません。他の人と自分を比べるのではなく、自分自身で感じることを考えてみて、自分で自分を褒めてあげることも大切です。


対処法3. 自分を褒める癖をつける

自分を評価するのは必ずしも他人でなくてもいいのです。誰も自分を褒めてくれない、認めてくれないと思うこともあるでしょう。しかし、「自分を褒めてくれない」と落ち込んだ気分になるのは、他人の評価を気にし過ぎているからです。

その評価が全て正しいとは限りません。自分を褒める癖をつけて今の自分を褒めてあげて、「明日も頑張ろう」と思えるようになれればベストです。


対処法4. どんなことでも自分を否定しない

自分に厳しい性格がしんどい状況を生んでいるということが考えられます。「完璧でなければ許せない」「とにかく自分を褒めない」など、ある程度の達成では自分の中で「良しとできない」性格は、常に自分を追い込んでいるといえます。

どんなことでも自分を否定することを止めましょう。少し楽に考える癖をつけるのです。「このくらいできたなら良しとするか!」「まぁ、良くやったかな」などと、ちょっとだけ自分を甘やかすくらいがちょうどいいかもしれません。


対処法5. 自分の長所を紙に書き出す

しんどいときの対処法は自分の長所を紙に書き出す

悪いところばかりに目を向けがちな人こそ、しんどい状況になりやすいのです。自分の良いところにもっと目を向けることで、「自分で思っていた以上に自分は、優秀だ、恵まれている」と気付くこともあるでしょう。

自分の長所を紙に書きだしてみると、今まで気付けなかった自分のプラス部分に、目を向けることができるのです。


対処法6. 趣味など楽しいと思えることを始める

毎日「しんどい」と感じることを続けていては、疲れが溜まる一方です。たまには息抜きをする時間をつくりましょう。趣味がある人は趣味に没頭することで、ストレスを発散することができます。

趣味でなくてもかまわないのですが、楽しいと思えることを始めてみると良いでしょう。精神的疲労を感じることが少なくなりますよ。


対処法7. 人生の目標を探す

「生きてるだけでしんどい」「人生が辛い」そんな風に感じている方は、もっともっと先に目を向けてみましょう。明日のことや一年先のことを考えてみると、ほとんどの人が今と同じ状況を想像するはず。多くの人は数年経っても、大きな環境の変化は訪れないものなのです。

ですから、数年先の近い将来ではなく人生にまで視野を広げてみましょう。人生の目標を探してみると、達成できそうなものや、環境の変化などがみえてきて、少しは楽しさが見出せる気持ちになりますよ。


対処法8. 毎日笑顔で過ごしている人と関わる

しんどいときの対処法は笑顔の人と関わる

いつも「しんどい」と感じている人は、人からエネルギーを分けてもらうのもいいでしょう。また、明るい人と一緒にいると、考え方や性格が似てくる傾向にあります。

あなたの周りの人を想像してみてください。毎日笑顔で過ごしている人がいるでしょう。その人と今よりも関わりを深くすることで、あなたも元気になれるのです。そして、毎日笑顔でいれるのは何故なのかを研究し、プラス部分を真似してみるのがおすすめです。


対処法9. 自分に甘くする

「ここは読まずに飛ばしちゃおう」と、思った人こそ実践すべきです。あなたは「自分を甘やかすことはしたくない!」そういう思いが強くないでしょうか。そういう人のしんどい原因の多くは、自分に厳しいことです。

自分に甘くすることが嫌な人こそ、自分を少し甘やかすだけでストレスが大幅に減少します。自分に厳しいことが、気付かぬうちにストレスを大きくしているのです。


対処法10. 仲の良い親友と遊ぶ

学校や会社の人間関係がうまくいっていない人は特に効果的です。人と人の関係はとても難しく、ストレスが溜まりやすいといえます。そんな時、何も気にすることなく、ありのままの自分で接することのできる人がいると助かります。

仲の良い親友と遊ぶんでいる時は、自分を飾ることなく素のままでいられるはず。いつものしんどさを感じることなく、日頃のストレス発散にもなるでしょう。


仕事でしんどい時の対処法

仕事でしんどい時の対処法

「生活のため」や「逃げ出したくない」そんな思いで、仕事がしんどくても頑張り続けている人は多いでしょう。しかし、「しんどい」を放っておくと、様々なリスクを抱えることになります

ここでは、仕事でしんどい時の対処法を6つご紹介しますので、ぜひあなたも実践してみてくださいね。


対処法1. 素直に信頼できる上司に相談する

自分1人では解決できないことも、誰かが解決へと導いてくれることもあります。例えば、仕事の勤務時間が長すぎるなどの理由で、仕事を辞めたい、心身が疲れ果てているなどの場合は、一人で悩んでいても何も解決はしませんよね。

そんな時は、素直に信頼できる上司に相談してみるのが良いでしょう。勤務体制を見直してくれたり、更に上の上司に掛け合ったりしてくれるかもしれません。


対処法2. 辛い時こそもっと成長できると前向きに考える

しんどいときはマイナスな方向へ考えてしまうものです。それでは、どんよりとした気分が更にどんよりとしていってしまうので、物事をプラスに捉えることも大切です。しかし、頑張りすぎてはいけませんよ。

辛い時こそもっと成長できると前向きに考えることで、しんどい気持ちを圧迫することなく、心に余裕が出てくるでしょう

【参考記事】はこちら▽


対処法3. 苦手な人の長所を見てみる

仕事でしんどい時は苦手な人の長所を見る

仕事の人間関係にしんどさを感じている人は、良いところに目をむけてみましょう。学校でも職場でも、どこに行っても苦手な人がいて当然です。しかし、仕事上の人間関係は避けることができず、会社を辞めたいと感じている人もいるでしょう。

そんな人は、苦手な人の長所を見てみる努力をしてみてください。「苦手だな…」と思うと嫌なところばかり目につくので、逆に良いところに目を向けてみると、その人への苦手意識が減っていくかもしれません


対処法4. 一日に自分の時間を作る

仕事ばかりに時間を支配されていると、しんどい状況となってしまいます。朝起きて職場に行って、休憩時間は職場の人と話し、時には職場の上司と飲んで、帰って寝たらまた朝…。

そんなことを繰り返していると、心身が仕事に支配されている感覚になってしまい、しんどいと感じてしまいます。一日に自分の時間をつくるよう心掛けることで、心身に余裕をつくってあげることが大切ですよ。


対処法5. 休暇をとってしっかり休む

心身を労わってあげることが、疲れを癒やす上で最も効果的な方法でしょう。体が疲れていたりする場合は、ゆっくりと寝て体を休めることが大切です。精神的に疲れている場合や、仕事を辞めたいなどと考えている場合は、充実した自分の時間をつくりリラックスすることも効果的です。

たまには休みをとることで、「しんどい」を少しでも減らしましょう。


対処法6. 職場環境に悩みがあるなら、転職を検討する

仕事でしんどいときの対処法は転職を考える

無理をして今の仕事を続けなければいけないわけではありません。人間関係や、勤務体制、収入面など、今の職場に不満があって、その不満がストレスになっていて辛いのなら、仕事を辞めるのも方法の一つです。

職場環境に悩みがあるなら、転職を検討してみましょう。全てが希望通りの会社に転職するというのは難しいかもしれませんが、ストレスが減ればしんどい状況から抜け出せます。

【参考記事】はこちら▽


恋愛でしんどい時の対処法

全ての恋愛がハッピーであればいいのですが、恋愛でしんどい状況になってしまっている人も多いでしょう。

ここからは、恋愛でしんどい時の対処法を、恋人関係編、失恋や片思い編、それぞれをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

関連の人気記事はこちら
タップすると移動します

恋人との関係性でしんどいと感じた時

好きな人と一緒にいるのに、「しんどい」という状況になると、恋人との将来のことから自分の将来のことまで、悩みが深くなってしまいがちです。

ここでは、恋人との関係性でしんどいと感じた時の対処法をご紹介します。


対処法1. 恋人に依存しすぎていないか考える
恋愛でしんどいときの対処法は依存してないか考える

あなたが結果的に相手に振り回される状況になっていないでしょうか。人に頼ることで負担が軽減することはありますが、相手に支えられてしまうと自分の軸が不安定になって、しんどい状況になってしまうのです。

物事の判断は相手任せだったり、金銭的依存だったり、恋人に依存し過ぎて自分の生活が息苦しくなっていないか、しっかりと考える時間を作ってみましょう。


対処法2. 少し距離を置く

冷静になって気持ちを整理してみましょう。「しんどい」気持ちと、「好き」という気持ちが行ったり来たりしている場合は、いったん離れてゆっくりと整理するのもいいでしょう。

相手と少し距離を置くことで、自分の時間をつくることができ、ゆっくりと自分と向き合うことができます。そうすることで、自分の本当の気持ちや、別れか続けるかの選ぶべき選択がみえてくるでしょう。


対処法3. しっかりと一人の時間を作る

いくら好きな相手でも、一緒に居すぎると負担になることがあります。特に同棲カップルなどは、共に生活していることがストレスに感じ、しんどい状況になってしまうことがよくあります。

同棲をしていても、たまには実家に帰ったり、友人と遊ぶ時間も大切にしましょう。しっかりと一人の時間を作ることで、心に余裕ができ相手にも優しく接することができますよ。


失恋や片思いの場合にしんどいと感じた時

失恋でしんどいときの対処法

恋愛が成就しない時に、しんどいと感じることもあるでしょう。失恋は傷付いて当たり前、片思いはいつだって不安がつきまといます。

ここでは、失恋や片思いの場合にしんどいと感じた時の対処法を3つご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。


対処法1. 気持ちをリセットさせるために恋から離れる

恋愛ばかりで脳が満たされてしまっているから、しんどい状況になっているということも考えられます。人生は恋愛だけではないことを忘れてはいけません。家族との時間や、友人との時間など楽しいことはたくさんあるのです。

恋愛でしんどいという気持ちをリセットさせるために、恋から離れてみるのもしんどさを解消する対処法の一つですよ。


対処法2. 気分が晴れるまで泣く

「どん底まで落ち込めば、あとは上がるだけ!」と前向きに捉えましょう。失恋の辛さや、片思いの不安でしんどい状況になったら、我慢せずに思いっきり泣きましょう。

涙を流すだけでストレス発散になりますし、泣き続けていると「もう、いいや!」と感じる瞬間がやってくるはずです。あなたも、気分が晴れるまで泣いて、どんよりとした気持ちとお別れしましょう。


対処法3. 新しい恋に目を向ける
失恋でしんどいときの対処法は新しい恋見目を向ける

恋愛の傷は新たな恋愛で癒すのも一つの方法です。今の恋愛がしんどいなら、今の恋愛に幕を閉じ、次へ進みましょう。失恋はいい思い出にかえて、片思いは経験を活かして、次の恋愛へ進むのです。

合コンや、マッチングアプリ、友達の紹介など、新しい恋に目を向けていきましょう。ただし、ヤケになって危険な目にだけは遭わないように気をつけてくださいね。

【参考記事】はこちら▽


心がしんどい時に読んでほしい名言4選

心がしんどいとき読みたい名言

しんどいときは、これまでに人の心に響いたとされる、名言をみてみるのもいいでしょう。励まされる言葉や、はっと気付かされる言葉など、自分の意識がプラスに変わるきっかけになりますよ。

心がしんどい時に読んでほしい名言4選をご紹介します。


名言1. 『人生では無理はいつかほころびてしまうものだ。』中村真一郎

小説家の中村真一郎さんが残した名言で、「人生では無理はいつかほろびてしまうものだ。」というものがあります。

無理は続かない、無理はいつか壊れてしまうものという意味。続くことのない無理を重ねることは意味のないことと、気持ちが楽になる言葉ですね。


名言2. 『人生は公平ではない。そのことに慣れよう。』ビル・ゲイツ

アメリカの実業家ビル・ゲイツは、マイクロソフト社の創業者の一人です。彼があるハイスクールでスピーチをした「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものの一つに、「人生は公平ではない。そのことに慣れよう。」という言葉があります。

人は生まれるところから違いがあって、生きてくる環境や、容姿など様々。生まれた瞬間から平等ではないのです。そのことに慣れることで、人と比べることが減るでしょう。そして、自分のいいところにも目を向けられるのです。


名言3. 『止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めば良い。』孔子

春秋時代の中国の思想家、孔子(こうし)が残した言葉に、「止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めば良い。」という名言があります。

少しずつでもコツコツとやり続ければ、必ず前には進んでいる。という意味で、無理をして頑張りすぎなくても、少しずつ前に進めればいいんだと思える言葉です。


名言4. 『根本的な才能とは、自分に何かが出来ると信じることだ』ジョン・レノン

ミュージシャンのジョン・レノンは「根本的な才能とは、自分に何かが出来ると信じることだ」という言葉を残しています。

自分にも何かが出来るんだ。と強く信じることで、成し遂げられるという意味です。しんどいときこそ前を向いて、明るくいこうと思える言葉ですね。


心も体も疲れたと感じたら、まずは一度休息時間をとってみて。

しんどいと思ったら休憩時間を取ってみて

しんどい状況を放っておくと、大きな問題に発展する可能性が高まります。「辛い」「楽になりたい」と思った時は、原因を追究したり、心身を休めたり、しっかりと対処していきましょう。

また、あなたと同じように「しんどい」と感じた人が、助けられた名言を探してみるのも効果的です。自分の心身を労わり、休みや癒しを与えてあげてくださいね。


よく一緒に読まれる記事

関連する記事