悪口ばかり言う人の7つの末路|文句や嫌味を言う職場の人への対処法も解説!

悪口ばかり言う人の7つの末路|文句や嫌味を言う職場の人への対処法も解説!

HaRuKa 2024.03.24

悪口を言う人って職場や友達の中に一人はいますよね。「何であんなにも悪口が言えるのかな?」と不思議に思いませんか?

今記事では、悪口を言う人の心理が分からない人や対応に困っている人に向けて、悪口を言う人の悲しい末路から対処法まで紹介していきます。

もし相手を悪く言った経験がある人は、悪口を言う人の末路を知ることで、悪口言うのをやめようと思えるようになりますよ。

人の悪口ばかり言う人の7つの心理とは

人の悪口ばかり言う人の5つの心理とは

口を開けばいつも悪口ばかり言うあの人は、一体どんな心理状態で悪口を言っているのか気になりますよね。次から次へと悪口が出てくるので最終的には「悪口さえ言えれば何でもいいのかな?」と感じてしまうことも。そこでここからは、悪口ばかり言う人の7つの心理について紹介します。

気持ちを知ることで、悪口を言う人の心理が少しだけ理解ができるかもしれません。


心理1. 人よりも優位な立場になりたい

悪口を言う人は、コンプレックスを抱えていることが少なくありません。誰かと比較し、自分が相手より優位に立つことで「自分は大丈夫」と安心感を欲しいと感じているのです。

そのため、自分よりも下と判断した相手に対して悪口を言うことで、その人に対して周囲の評価を下げておき、少しでも自分の立場を優位に立たせておきたいと考えます。


心理2. 共通の敵を作り、仲良くなりたい

学校や職場など様々な人が集まる場所で、仲良くなるためにはきっかけが必要です。特定の誰かをターゲットに悪口を言うことで、何となく周りと打ち解けたような不思議な感覚があります。それは、悪口を言う合うことで意見が一致したと考え仲良くなれた気がするのです。

周囲の人と仲良くなりたいけど、きっかけがわからないので、悪口という手段を使って打ち解けようとします。


心理3. 悪口を言うことでストレスを発散している

悪口ばかり言う人は悪口でストレス発散をしている

友達や職場でも必ずと言っていいほど毎回悪口が出てくる人は、話す内容がないかストレス発散をしています。誰かを悪くいうことで、ムシャクシャした気持ちを晴らそうとしているのです。

例えば、職場で特定の人を悪く言い、相手がいじめられたり、仲間はずれにされたりすることで悪口を言う人はスカッとした気分になります。その達成感のような感覚が忘れられず悪口を言い続けるのです。


心理4. 自分のコンプレックスを隠そうとしている

人に対して自分の弱みを見せることができず人前で強がろうとします。人に弱みを見せるといじられたり、人からどう思われるのか不安で仕方がないのです。

例えば、本当は小心者なのに強く見せるためわざと「◯◯って本当にムカつく」と悪口を言うことで「この人は怖い人」と周囲に認識させて、コンプレックスを隠そうとするのです。


心理5. 認められたい、褒められたい

これと言って特技や趣味もなく、自慢できるものはない人の心理として「誰かに必要とされたい」「褒めて欲しい」という欲求がエスカレートします。

悪口を言うことで、周囲と話ができるようになるので、自分の存在価値はここしかないと錯覚するのです。

間違った方向に進んでいるとは自分では気が付かず、悪口を言うことはみんなから必要とされているとすら感じています。


心理6. 冗談を言って盛り上げたい

楽しい雰囲気にしたいと考えて、人をバカにするようなことを楽しそうに話す人も居ます。

盛り上げようとしているのですが、気持ちが空回りしており、その悪口で傷つく人がいることを分かっていません。

また聞いている周囲もいい気持ちはせずに、微妙な雰囲気になっていても分からないのです。

本人は悪口を言うことが悪いとも思っておらず、むしろ「こんなに盛り上げている自分は注目されている」という気分に浸ってしまう人も少なくありません。


心理7. 毒舌キャラだと思っている

「自分は毒舌キャラだから何を言っても構わない」と思い込んでいる人もいるでしょう。

また「自分のキャラとして毒舌を言うのが合っている」と信じている人も当てはまります。

本人も悪気がなく悪口を言っており、悪口の責任もキャラのせいにしているのです。

少しでも悪口に周囲が盛り上がるものならさらに自信をつけてしまい、自分の悪口は必要とされていると思ってしまいます。


▷次のページ:癖になってるかも?悪口や文句ばかり言う人の8個の特徴

よく一緒に読まれる記事

関連する記事