【男女共通】かまってちゃんの心理&特徴|関係別で違う上手な対処法とは

高峰ナナ 2022.06.14
男性女性問わず、最近「かまってちゃん」が増えてきているって知っていますか?かまってちゃんは、自分の周りにいる人に構ってほしいアピールをし続ける、ちょっと厄介な存在。そこで今回は、かまってちゃんの心理や特徴を解説し、あなたとの関係別にかまってちゃんの上手な対処法をお教えします。

あなたの周りにいるかまってちゃんへの対処法

あなたの周りにいるかまってちゃんへの対処法

最後に、周りにいるかまってちゃんへの対処法を「職場」「彼氏、彼女」「友達」と相手別にご紹介します。

かまってちゃんは、まともに相手をしてしまうと、疲れ果ててしまいます。正しい対処方法を知って、かまってちゃんと適度な距離感を持てるようにしましょう。


職場の上司や同僚がかまってちゃんの場合の対処法

まずは、職場にいるかまってちゃんの対処法をご紹介します。上司や同僚がかまってちゃんの場合、仕事だからこそなかなか避けることができませんよね。

あまり深入りしないようにして、上手くを切り抜けるようにしましょう


対処法1. 子供だと思って接する

かまってちゃんと真剣に向き合おうとすると、こちらが疲れてしまいます。自分のタイミングで話しかけてきたり、時間や仕事を考えずに振る舞ったりと、自分の欲求を満たしたいがために行動することが多いからです。

そのため「相手は子供だ」と思い、真に受けずに流すことも対処法。気分を押し付けてくるようなことがあっても、できるだけ受け流すようにしましょう。


対処法2. 話は相槌を打ちながらも、適当に受け流す

「自分の話を聞いて欲しい」「チヤホヤされたい」という欲求が強いかまってちゃんは、一度話し始めると止まりません。休み時間や仕事の合間でもお構いなしに、自分の話ばかりをしてきます。

真剣に聞いていると時間を取られるのはもちろんのこと「自分の話を聞いてくれている」「興味があるんだな」と思われてしまう場合も。適当に相づちを打つ程度にして、真に受けないようにしましょう。


対処法3. 持ち上げてうまくおだてる

早く話を切り上げたい場合や、長時間関わっていたくない場合は、かまってちゃんを早急におだてて、いい気持ちにさせてしまうのも対処法です。早い段階で自己顕示欲が満たされれば、満足してくれることもあります。

「さすがですね!すごいです」や「今日もオシャレでお綺麗ですね」などかまってちゃんの喜ぶ言葉を使いおだてたところで、早急にその場を去りましょう。


彼氏/彼女がかまってちゃんの場合の対処法

/彼女がかまってちゃんの場合の対処法

続いて、彼女や彼氏がかまってちゃんの場合の対処法をご紹介します。彼女や彼氏の場合は影響も大きく、まともに相手をしていると疲れてしまうことも。

できれば改善してもらうように伝えると、長い間良好な関係を築けます。


対処法1. はっきりと指摘して改善してもらう

かまってちゃんの場合、寂しがりやで彼氏や彼女の存在を常に感じていたい場合が多いです。1日に何通もLINEやメールが来たり行動を確認したりしてくることも。最初のうちはいいかもしれませんが、これが続くとさすがに疲れてしまいますよね。

そこで、はっきりと指摘をして改めてもらうのも対処法です。「1日に何通も返信できない」「すぐに返信することはできない」など、無理であることを分かってもらいましょう。


対処法2. 褒めて、自信をつけさせる

自分に自信がないからこそ、何かを承認を求める場合や褒めて欲しいと要求してくる場合も多いです。この気持ちを自分で満たせるようにするために、彼氏や彼女に自信をつけてもらうことも一つの手段。

会った時にはできるだけ褒めるようにして、自己肯定感を与えます。これを繰り返すことで少しずつ自信が持てるようになり、不安や心配が少なくなるはずです。


対処法3. 愛情不足にならないように普段から好意を伝える

ネガティブ志向が強い彼氏や彼女の場合「愛されていないかも」「大切にされていないかも」と感じることで、かまってちゃんになってしまうことが。

愛情を感じることで安心し、承認欲求が和らぐので、普段から好意を伝えるようにすることもおすすめです。

言葉や態度にして示すことで満たされた気分になり、無理な要求も少なくなるはず。

【参考記事】はこちら▽


友人がかまってちゃんの場合の対処法

友人がかまってちゃんの場合の対処法

最後に、友達がかまってちゃんの場合の対処法をご紹介します。意外と周りにかまってちゃんが多い!という人もいるでしょう。

距離感を詰めることで「かまってもらえる」と感じるので、適度な距離感を保ちながら接するようにしましょう


対処法1. 適度に距離をとり、無駄に関わらない

かまってちゃんに優しさを持って接していると「何でも聞いてもらえる」「いつでも相手をしてもらえる」と勘違いされてしまいます。かまってちゃんに無駄に関わっても、自尊心を満たす話や行動に振り回されるだけ

ここは、距離感を詰めすぎないよう少し距離を取ることが大切です。こちらから関わろうとしないで、必要最低限の関わりだけにとどめておくようにしましょう。


対処法2. SNSでも反応しない、またはフォローを外す

周囲からチヤホヤされたいかまってちゃんは、頻繫にSNSを更新します。それに反応してしまうとかまってもらえると思ってしまうので、無駄に反応しないようにしましょう。

また、かまってちゃんによっては反応することで会った時に、長々と話を聞かされることも。普段から関わりのない友達の場合には、思い切ってSNSのフォローを外してしまうのも一つの手段です。


かまってちゃんの特徴を見抜いて、上手に対応していきましょう。

かまってちゃんの特徴を見抜いて、上手に対処していきましょう。

今回は、かまってちゃんの特徴や心理、そしてかまってちゃんへの対処方法をまとめてご紹介しました。かまってちゃんとは、自己評価が低く寂しがりやな人で、そんな人と長い間まともに関わってしまうと、疲れ果ててしまいます。

かまってちゃんとは、ほど良い距離感を保ちながら、良好な関係を続けられるように努めてみましょう。彼氏や彼女の場合は、相手を思い指摘をしてみるのも一つの手段ですよ。


よく一緒に読まれる記事

関連する記事