【男女共通】声が小さい人の原因や心理とは?声を大きくするトレーニング方法も解説

椎名ゆり 2022.04.02
周りから「声が小さい」と言われた経験がある人や、職場に声が小さい男性や女性がいる人って意外と多いですよね。今回は、声が小さい人に共通する特徴や心理だけでなく、声が小さくなる原因や理由を大公開!さらに、もう「声が小さい」と言わせないために、改善するトレーニング方法までご紹介します。

【番外編】声が小さい人への対処法とは?

声が小さい人への対処法

職場や身近な環境に声が小さい人がいて、どのように対応すればいいのか迷ってしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。

ここでは、声が小さい人と話すときに気をつけることについて、詳しく解説していきます。


対処法1. 移動できるなら周囲の静かな場所で会話する

周囲に人が多くザワザワした場所や、大通りに面した雑踏では、声が小さい人が頑張って話そうとしても、その声がかき消されてしまうことがあります。

そんな時、もし移動できるなら、静かな場所へ移動して会話を続けましょう。静かな環境であれば声が小さい人とでも、問題なく会話ができます。

声が小さい人は控えめで繊細な人が多いため、「静かな場所に移動したい」と自分から言い出すことに気が引けてしまいます。周囲の音が騒がしいと感じたら、自然な感じで移動を提案できるとスマートです。


対処法2. 聞き取れないときは丁寧に聞き返すようにする

声が小さい人と会話をしていてよく声が聞き取れないときは、丁寧に聞き返すようにしましょう。細かく丁寧に質問を返すことで、相手が伝えようとしている内容を把握できるはずです。

特に仕事関係においては、よく聞こえないからといって適当に返事をしたり、聞き流したりすると、後々トラブルの元になることもあるので注意が必要です。

声が小さい人は聞き返されること自体を申し訳なく感じています。声が小さいことを責めるような態度は見せずに、丁寧な意思の疎通を心がけるといいでしょう。


対処法3. 怒ったり萎縮させたりしない

声が小さい人への対処法は萎縮させない

相手の声が小さく聞き取りづらいことで、イライラしてしまうこともあるかもしれません。しかし、声が小さいことに対して怒ったり、不機嫌な態度で委縮させたりするのは、やってはいけないことです。

声が小さい人はもともと内向的な性格でおとなしいタイプが多いため、委縮させると余計に声が小さくなったり、言葉を発することさえできなくなったりする可能性も考えられます。イライラした態度は見せずに、冷静に対応するようにしましょう。


対処法4. 職場の場合、対面ではなくメールでやり取りに切り替える

職場で声が小さい人と会話をするとき、周囲の雑音で相手の声がうまく聞き取れないことがあるかもしれません。もし、大切な伝達事項や報告事の場合、聞き間違いが起こると後々大きなミスに繋がってしまう恐れがあります。

そんな時は、対面で会話をするのではなく、メールでのやり取りに切り替えると間違いがなく安心です。そうすることでお互いにストレスを感じることがなく、スムーズに仕事を進めることができるでしょう。


対処法5. 声が小さい自覚がない場合は優しく指摘する

声が小さい人の中には、自分の声が小さいという自覚がない人もいるでしょう。自覚がないゆえに、声が小さいことで損をしていることもあるかもしれません。声が小さいことを初めて指摘されるのは、恐らくとてもショックなことです。

指摘する場合は、優しく丁寧に伝えるように心がけましょう。上から目線のようなきつい言い方ではなく、相手の気持ちに寄り添うような、委縮させない言葉選びをすることが大切です。


声が小さい原因を理解して改善していきましょう。

声が小さいのを改善しよう

声が小さいことの原因や心理、改善するためのトレーニング方法、さらに、声が小さい人との接し方についてお伝えしました。

周囲によく響く声が出せるようになると、人間関係がスムーズになり、自分への自信に繋がります。

声が小さいことでデメリットを感じることも多いでしょうが、声が小さいこと自体はその人の個性であり魅力でもあります。あまり気負わずにゆっくりと改善していくのがおすすめです。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事