二の腕のたるみを改善する方法|腕が太くなる原因から細くする対策を勉強しよう!

織田琢也 2022.05.22
年々、気になる二の腕のたるみ。二の腕は、脂肪がつきやすいにも関わらず、落としにくいので厄介ですよね。今回の記事では、二の腕がたるんでしまう原因から、腕を細くする効果的な解消方法について詳しくご紹介します。スッキリとした二の腕を手に入れたい方は、ぜひ参考にしてください!

二の腕のたるみの原因|腕が脂肪でタプタプになる理由とは?

二の腕のたるみの原因

歳を追うごとにぶよぶよとたるみやすい二の腕。頑張ってダイエットをしても、二の腕のたるみだけはなかなか落ちてくれないですよね。

では、二の腕はなぜたるみやすいのでしょうか?

こちらでは、二の腕のたるみの原因について5つのポイントを紹介します。すっきりした二の腕を手に入れるためにも、まずはたるんでしまう原因から知っていきましょう。


1. 腕の裏側の筋肉が衰える

二の腕のたるみの原因|筋肉が衰えている

二の腕には、表側にあって腕を曲げる際に使う上腕二頭筋と、裏側にあって高い場所に置いてある物を取ったり腕を後ろに引き上げたりする際に使う上腕三頭筋の二つの筋肉があります。

二の腕のたるみの原因は、裏側の上腕三頭筋の衰えによるもの

上腕三頭筋は、上腕二頭筋と違って日常的にはほとんど使わない筋肉なので、衰えやすく、二の腕のたるみにつながってしまうのです


2. 脂肪が多くついてしまってる

そもそも二の腕は、脂肪がつきやすいわりに、落としにくい部位でもあると言われています

適度な運動や筋力トレーニング、糖質制限など、体に気を使った生活を送れているでしょうか?

運動不足や糖質過多は、二の腕に限らず、脂肪を蓄えやすい生活習慣の典型的な例です。 筋肉の衰えに加え、脂肪が加わるとさらにたるんで見えてしまいますよ。


3. セルライトが溜まっている

二の腕のたるみの原因|セルライトが溜まっている

セルライトとは、脂肪が時間をかけて老廃物を吸収して肥大化し、硬化したもの。食事制限や運動では落とすことのできない頑固な脂肪です。

セルライトが溜まると脂肪細胞の代謝を悪化させるため、さらに脂肪と老廃物を溜め込む悪循環に陥る原因にもなります

ダイエットを本格的に頑張ったのに二の腕のたるみが落ちないという方は、セルライトが溜まっているのかもしれませんよ。


4. 姿勢が悪く血行不良になっている

二の腕のたるみの原因|姿勢が悪い

猫背で姿勢の悪い方は血行不良になりやすく、同時に太りやすいと言えるでしょう。

血液やリンパは体内の老廃物を流す役割を担っているため、血行不良になると老廃物が溜まってセルライトや肥満の原因となるのです

さらに代謝も低下するため、食事で摂取したエネルギーが消費されにくくなる要因にもなり得ます。


5. 急な体重減少で皮膚が伸びてしまっている

短期間で大幅に効果の出るダイエットは魅力的に感じますが、不健康な上に、脂肪で伸びきった皮膚の再生が体重の変化に追いつけず、不格好に伸びきったままになってしまうことも

伸びきった皮膚の再生には多少の時間を要しまことも。

ダイエットに成功したのに二の腕はたるんだままだという方は、急なダイエットに皮膚が追いついていない可能性が考えられるでしょう。


6. 加齢や紫外線によって肌の弾力が低下してしまう

二の腕のたるみの原因|加齢や紫外線

加齢や紫外線によるダメージは、肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンを減少・変形させて、肌の弾力を低下させてしまいます

肌の弾力が低下すると、脂肪量に関係なく二の腕がたるんで見えてしまう原因に。

加齢は仕方ない部分もありますが、紫外線には特に気をつけて日々のケアをしっかり行い、肌の弾力を保ちたいですね。


二の腕のたるみを引き締める効果的な方法|何をすれば腕を細くできる?

筋力の低下や脂肪の蓄積によりたるんでしまう二の腕。

ダイエットでもなかなか落とせない二の腕のたるみは、どのようにすればスッキリさせられるのでしょうか。

こちらでは、二の腕のたるみを解消する方法について解説します。本格的に二の腕をたるみをなくしたい方は、ぜひ参考にしてください。


1. マッサージでセルライトを潰す

セルライトを潰すマッサージ動画


たるみの原因であるセルライトを潰すためにはリンパマッサージが効果的です。

リンパマッサージは血行の良いタイミングで行うと効果的なので、入浴中や入浴後など体が温まった状態で行うのがベスト

セルライトを潰すリンパマッサージは二の腕のたるみやダイエットに効果があるだけでなく、便秘や冷え性の対策にもなります。毎日コツコツと続けていきましょう。


2. ストレッチで老廃物を綺麗に流す

老廃物を綺麗に流すストレッチ


ストレッチで老廃物を綺麗に流すことも二の腕痩せに効果的。

ストレッチの中でも特に、二の腕がたるむ原因である上腕三頭筋に刺激を与える「肩甲骨はがし」がおすすめ。肩甲骨周りの筋肉をほぐして血行やリンパの流れを良くし、老廃物をスムーズに流す効果が期待できます。

猫背姿勢のせいで外に開いた肩甲骨を正しい位置に戻すことで、脂肪が溜まりにくくなる、姿勢が良くなるなど、二の腕のたるみを解消する以外の効果もあるので、ぜひ試してみてくださいね。


3. 筋トレをしてたるんだ二の腕を引き締める

たるんだ二の腕を引き締める筋トレ


二の腕の筋トレと言えば一番に思いつくのは腕立て伏せかと思いますが、腕立て伏せで上腕二頭筋を鍛えても腕がガッチリするだけで根本的なたるみの解消には繋がりません。

二の腕のたるみを解消するには、日常的に使うことのない上腕三頭筋を鍛えるトレーニングを行いましょう

筋トレの種類によっては上腕三頭筋以外の筋肉にも効果的なトレーニングもあるので、全体的に筋肉をつけたい方や、代謝をあげて太りにくい体づくりをしたい方にもおすすめです。

【参考記事】二の腕痩せに効果的な筋トレメニューを詳しく解説


日常生活でできる二の腕のたるみ解消方法|簡単に続けられる改善メニュー

二の腕のたるみを解消また予防するには、日頃のケアも大切です。

ストレッチや筋トレを続けるのが難しい方は、日常的に行える対策で二の腕をスッキリさせたいですよね。こちらでは、日常生活に取り入れられる二の腕のたるみ解消方法を3つご紹介します。

ストレッチや筋トレの継続が難しそうな方は、こちらを参考にしてみてください。


1. 姿勢を正して二の腕を刺激する

二の腕のたるみを改善する方法|正しい姿勢を意識する

上腕三頭筋を日常的に鍛えるには、姿勢を正すことから始めましょう。

上腕二頭筋に比べて使う頻度が少ないと解説した上腕三頭筋ですが、意識するだけで日常的に刺激を与えることは可能です。姿勢を正して肩甲骨をくっつけるように、真っ直ぐ背中を伸ばしてみてください。上腕三頭筋にわずかな刺激が加わっているのが感じられるはずです。

猫背姿勢だと、さらに上腕三頭筋の動きが制限されるため、余計に二の腕がたるみやすくなります。日々の意識として、まずは姿勢を正すことを心がけてみてくださいね。


2. 保湿をしっかりして肌の弾力を保つ

肌の弾力は筋肉や脂肪とはまた違うベクトルの要素で、歳を重ねるごとに失われていくものでもあります。

肌の弾力を保つために大切なのは、保湿です。クリームやローションで保湿して、肌を乾燥させないよう心がけましょう

特にレチノールやビタミンC誘導体など、肌に優しい成分のクリームを使用するのがおすすめですよ。

肌に弾力が出ると、自然と二の腕も引き締まって見えます。夜眠る前や、乾燥しやすい部屋にいるときなど、意識的に保湿してみてください。


3. 水分を取り基礎代謝を上げる

二の腕のたるみを改善する方法|水分をとる

脂肪を燃焼させ、筋肉を効率的に増やすためには基礎代謝を高める必要があります。

日常的にできる基礎代謝を上げる心がけとしては、水分を良く摂ること。

水分をしっかり摂取すると筋肉まで血液が流れるため、筋肉量を効率的に増やすことができます

水を飲む際は、体を冷やさないように常温水を選ぶようにしましょう。水分を摂るだけなら、仕事に忙しい方でも取り組みやすいのではないでしょうか。

喉が渇いたときだけでなく、意識的に水分を摂取することがポイントですよ。


二の腕のたるみを解消すれば、綺麗な腕まわりに。

今回は、二の腕がたるむ原因とたるみを解消する方法についてご紹介しました。

ダイエットを頑張ってもなかなか落とせない二の腕のたるみ。脂肪や乾燥などさまざまな原因があるので、自分に合った解消方法を日常的に取り入れて、たるみにくい体作りをすることが大切ですね。

簡単にできるストレッチ方法から日常生活に取り入れられる便利な対策方法まで、あらゆる解消法を紹介しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life