【2024年】美味しいキムチのおすすめ10選。国産/韓国で辛くて人気がある種類とは

ご飯のお供として大活躍する「キムチ」。せっかくなら美味しいキムチを食べたいですよね。そこで今回は、日本産と本場韓国産キムチの違いから、日本と韓国に分けた美味しいキムチのおすすめまで大公開します。健康にも良い絶品キムチを選んで、ご飯を楽しんでいきましょう!

ご飯のお供に!人気があるキムチの種類とは

おすすめのキムチ

辛いもの好きの人にとって、キムチは冷蔵庫に常備しておきたい食べ物の一つですよね。

健康食として毎日食べている人も多く、自分の好みに合った美味しいキムチを見つけると嬉しくなりますね。

そこで今回は、キムチにおける日本産と韓国産の違いを解説した上で、キムチの選び方や日本産と韓国産それぞれのおすすめキムチについてご紹介します。美味しいご飯のお供を見つけてみてくださいね。


キムチは、日本産と韓国産で味が異なるって本当?

韓国産キムチと国産キムチの違い

主に日本産と韓国産のものとに大きく分けられるキムチ。

双方の味は、唐辛子の種類や塩辛の有無、白菜の水分量などによって違います。

日本産のキムチは、韓国産よりも辛みが強い国産の唐辛子を使っていますが、使用する量が少ないため韓国産よりも辛さが抑えめで甘い味のタイプもあります。

対して、韓国産のキムチはアミや小エビ、イカなどの塩辛で味付けをしているので味にコクがあります。


美味しいキムチの選び方ってあるの?

美味しいキムチの選び方

スーパーやコンビニ、ネットショップでの取り寄せなど、市販のキムチを購入できる場所は数多くあります。

それだけに、美味しくて安いキムチをどうやって見つけたらいいか迷う人もいるでしょう。

自分好みの絶品キムチと出会うために、キムチの賢い選び方についてご紹介します。


選び方1. 食べたいキムチの種類で選ぶ

一言でキムチといっても、どんな食材を使っているかによって味や食感が変わります。キムチの本場韓国では、実に200種類以上ものキムチがあるのだとか。

スーパーやネットショップなどで選ぶ際の参考に、代表的なキムチの種類を4種類ご紹介します。


白菜を使った「ペチュキムチ」

最も市場に出回っている一般的で安いキムチといえば、白菜を使ったペチュキムチを指します。

ご飯と一緒に食べるだけでなく、チャーハンに入れるなどレシピのバリエーションが豊富なところが特徴。

さらに浅漬けタイプ、少し酸味があるタイプ、発酵されて乳酸菌が多く酸味が強いタイプなどがあり、白菜の甘い味とのバランスによって味が変わります。


きゅうりを使った「オイキムチ」

日本でもペチュキムチと同じく飲食店などで見かけることが多いのが、きゅうりを使ったオイキムチです。

きゅうりに切り込みを入れて唐辛子などの薬味で漬け込みます。シャキシャキと歯ごたえがよく、漬物の代わりとして食べることが多いでしょう。


大根を角切りにした「カクテキ」

焼き肉店や韓国料理店などで見ることが多いのは、大根を使ったカクテキです。

大根をサイコロ状に切って薬味と一緒に漬けこんだもので、シャキシャキ感に加えてコリコリとした食感があり、大根の甘い味が重なった独特の美味しさが味わえます。


小ねぎを使った「ねぎキムチ」

スーパーではあまり見かけませんが、ピリッとした辛みが癖になると人気なのが小ねぎを使ったねぎキムチです。

韓国では「パキムチ」と呼ばれていて、小ねぎをいわしの塩辛汁に漬けて作ります。

小ねぎが持つ発汗作用によって消化が促進されやすく、シャキシャキとした歯ごたえが特徴的で、比較的安い商品が多いです。


選び方2. 食べ切れるサイズを選ぶ

本場韓国では、キムチは自然発酵させた乳酸菌たっぷりの健康食品として扱われ、基本的には賞味期限がないという考え方です。

しかし日本では、白菜やきゅうりなどと薬味で漬けた後、酸味が出る前に食べきる傾向が強く、賞味期限が設けてある商品がほとんど。

開封後2週間ほどで食べきれる量がベストなので、人数や食べる量に合わせて少量パックのキムチを選ぶといいでしょう。


選び方3. 辛口or甘口で選ぶ

キムチは辛いというイメージが強い食品ですが、その辛さには商品によって異なります。

舌に乗せた時に軽くぴりりとする程度の辛さが良いのか、口の中が熱くなるほどの辛さが良いのかなど、好みに合った辛さのキムチを選びましょう。

また、白菜や大根など、使う材料によっては甘いキムチもあります。

キムチを直接食べるのではなく、料理に入れて調味料として使うなら、料理によって辛口か甘口かを選び分けるのも一つの方法です。


選び方4. 安心安全に食べたいなら無添加かどうかをチェックする

本来キムチは、白菜や大根などを薬味と一緒に漬けこんで発酵させて作ります。

しかし最近は、安い反面発酵させずに食品添加物を使って味付けをしているタイプが出回っているので、健康への影響を考えたいところ。

体にいい安全なキムチを食べたいなら、パックの裏側に貼ってある成分表に着色料や酸化防止剤、うまみ成分などが表示されているかどうかをチェックしてから購入しましょう。


【日本産/韓国産】美味しいキムチのおすすめ10選

美味しいキムチのおすすめ

韓国の国民食であるキムチですが、日本でも毎日のように食べる人が増えてきました。それだけに、好みに合った自分だけの絶品キムチを探したいところ。

ここからは、おすすめの美味しいキムチを国産と本場韓国産に分けて10種類ご紹介します。


【市販で買える】国産キムチのおすすめ7選

韓国産よりも唐辛子の使用量が抑えられている国産キムチは、ほど良い辛みが楽しめるものが多いです。

日本人が食べやすい味にアレンジしてあるタイプもあるので、美味しいキムチを見つけやすいでしょう。まずは、国産キムチのおすすめ商品を7つご紹介します。


国産キムチのおすすめ1. 東海漬物 こくうま熟うま辛キムチ 320g

東海漬物 こくうま 熟うま辛キムチ 320g 国産野菜使用

白菜と大根、人参、にらを唐辛子と一緒にじっくりと漬け込んだキムチです。ホタテや牡蠣のエキスを使っているためコクやうま味があり、辛さとの絶妙なバランスが美味しさを引き立てます。

ただ辛いだけではなく、ほんのりと甘い味が感じられるキムチが好きな人にはおすすめ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ
  • 内容量:320g
  • 甘口or辛口:甘辛い
  • 添加物の有無:有り

国産キムチのおすすめ2. ピックルコーポレーション 叙々苑キムチ 300g

人気焼き肉店・叙々苑の料理長が開発協力している絶品キムチです。白菜をたっぷり使って唐辛子と漬け込んでいるだけでなく、りんごを使っているので甘い味も感じられます

国産では珍しくアミの塩辛を使っているため、辛みだけでなく海鮮系ならではのコクも味わいたい人にはおすすめ。

賞味期限は商品到着から一週間、ちょうど食べきれるサイズですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ
  • 内容量:300g
  • 甘口or辛口:甘辛い
  • 添加物の有無:有り
Amazonの口コミ・レビュー

国産キムチのおすすめ3. やがちゃんキムチ 無添加野菜キムチ3点セット

やがちゃんキムチ 無添加野菜キムチ3点セット (無添加・アミノ酸も酵母エキスも無添加)

白菜を使ったペチュキムチ、大根を使ったカクテキ、きゅうりを使ったオイキムチの3点セット。

それぞれたっぷりと味わえる500gサイズなので、家族で毎日美味しいキムチを味わいたい人にぴったり。

全て無添加なので、健康が気になる人も安心して食べられる点が人気です。

1種類では食べきるまでに飽きてしまうことがありますが、3種類あるので毎日違う食感と味のキムチを楽しめます。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ、カクテキ、オイキムチ
  • 内容量:1500g(500g×3)
  • 甘口or辛口:辛い
  • 添加物の有無:無し
Amazonの口コミ・レビュー

国産キムチのおすすめ4. 京都キムチのほし山 無添加白菜キムチ切漬 500g

京都キムチのほし山 無添加白菜キムチ切漬 500g 無臭袋入り

無添加ながらコクもしっかり味わえる国産キムチです。

漬けたての状態で発送されるため、届いてすぐに食べるとあっさりとしたサラダ感覚の味わいを楽しめて、2~3日目にはタレが白菜にしみこんだしんなりとした食感を楽しめます。

さらに数日おくと発酵によって乳酸菌が増えてくるため、健康に配慮している人におすすめ。酸味が出てきたら、焼肉などとあわせたりキムチ鍋にして食べると美味しいですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ
  • 内容量:500g
  • 甘口or辛口:辛い
  • 添加物の有無:無し
Amazonの口コミ・レビュー

国産キムチのおすすめ5. カナモト食品 信州望月高原 キムチ 300g

国産 無添加 カナモト食品 信州望月高原 白菜 キムチ 300g 3パック

白菜をアミやイワシの塩辛と唐辛子でしっかり漬け込んでいる国産キムチ。

着色料や保存剤などを一切使っていない、添加物ゼロの商品なので毎日安心して食べられるのはキムチ好きの人にとっては嬉しいですね。

控えめな辛さですが、だし昆布が含まれているためコクがあり、ご飯と一緒に毎日キムチを味わいたい人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ
  • 内容量:900g(300g×3)
  • 甘口or辛口:やや辛い
  • 添加物の有無:無し

国産キムチのおすすめ6. 浜田屋の生渡り蟹のキムチ ケジャン500g

クール便発送【1個】浜田屋の生渡り蟹のキムチ ケジャン500g(翌日出荷可)浜田屋からお届け

チリ産のMサイズの渡り蟹を約5肩使った、贅沢なキムチです。

漬け込む過程で蟹のエキスがたっぷりと染み込んでいるため、辛みの中にも甘い味が感じられる独特の美味しさを味わえます。

冷凍発送商品で、解凍すると新鮮な蟹の身を食べられるのは嬉しいですね。味は甘辛いので、酒のつまみだけでなく、ご飯に合わせるのもおすすめ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ケジャン
  • 内容量:500g
  • 甘口or辛口:辛く甘い
  • 添加物の有無:有り

国産キムチのおすすめ7. 北海道生タコのチャンジャ 120g

北海道生タコのチャンジャ 120g (やがちゃんキムチ謹製/無添加・アミノ酸も酵母エキスも無添加)

北海道産の生タコを使い、ぷりぷりとした食感が美味しいキムチ。使われているタコの足は薄くスライスしていますが、茹でタコを使わないため噛みごたえがあります。

信州生味噌をメインにみりんや唐辛子、エクストラバージンオイルなど10種類の素材を混ぜた特製ダレは、タコ本来のうまみを引き出す絶妙な辛さです。

わざわざ取り寄せてでも食べたいと人気の一品でしょう。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:チャンジャ
  • 内容量:120g
  • 甘口or辛口:辛い
  • 添加物の有無:無し
Amazonの口コミ・レビュー

【本場の味】韓国産キムチのおすすめ3選

日本国産よりも唐辛子をたっぷりと使い、深みのある辛みが美味しいのが韓国産キムチの特徴。海鮮系の塩辛ならではのこくうまな味を楽しめるため、一度食べるとやみつきになるタイプが多いでしょう。

次に、韓国産キムチのおすすめ商品を3つご紹介します。


韓国産キムチのおすすめ1. 東海漬物 韓国農協キムチ 400g

白菜をはじめ、大根やにんにく、たまねぎ、しょうがなど8種類の野菜が使われている贅沢なキムチです。

本場韓国で作られた商品を直接輸入しており、じっくりと熟成することで生まれた乳酸菌の酸味が美味しさを引き立てています。

エビとイワシの塩辛を使用しているため、魚介類特有のこくうまな味が人気。韓国産ならではの強い酸味を楽しみたい人はぜひ選んでみてください。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ
  • 内容量:400g
  • 甘口or辛口:辛い
  • 添加物の有無:有り

韓国産キムチのおすすめ2. 宗家(チョンカ)キムチ(白菜キムチ)1.2kg

徳用 宗家(チョンカ)キムチ(白菜キムチ)1.2kg 要冷蔵

2012年に韓国内売り上げNo.1を記録した本格派の韓国産キムチ。刻んだ白菜をイワシやおきあみの塩辛と唐辛子で漬け込んでいます。

辛さに加えて塩味が感じられる独特の味付けなので、ご飯と一緒に食べると美味しいです。

1.2㎏と大きめサイズのため、直接食べる以外に料理の味付けにもキムチを使う人におすすめ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ
  • 内容量:1200g
  • 甘口or辛口:辛く塩みあり
  • 添加物の有無:有り
Amazonの口コミ・レビュー

韓国産キムチのおすすめ3. 韓国産ハンウル白菜キムチ1kg

韓国産ハンウル白菜キムチ1kg

韓国のキムチ専業トップメーカーが発売している人気キムチ。有機農法で育てられた白菜や大根を秘伝の薬味で漬け込んでおり、本場ならではのピリリとした辛みが味わえます。

また、辛さの中にも甘みが感じられる独特の美味しさです。

特製の薬味を使って自然発酵しているため、乳酸菌をたっぷり摂れて、健康が気になる人におすすめ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • キムチの種類:ペチュキムチ
  • 内容量:1000g
  • 甘口or辛口:辛く甘い
  • 添加物の有無:有り
Amazonの口コミ・レビュー

お気に入りの美味しいキムチを見つけましょう。

お気に入りのキムチを見つけよう

キムチは味の好みによって好き嫌いが分かれやすい食品です。

しかし国産でも韓国産でも、市販品でも取り寄せ品でも、それぞれの美味しさがありますから、いくつかの種類を食べ比べしてみるのもいいでしょう。

好みに合ったキムチを見つけたい人は、この記事を参考にキムチの選び方を学んで、気になる商品を様々な食べ方で楽しんでみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life