オレンジカラーのメンズ髪色20選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

オレンジカラーのメンズ髪色20選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.08.28

美容師Mimiのプロフィール.png

「オレンジカラーってどんな髪色?」
「メンズでもオレンジってかっこいい?」

明るく元気な印象を与えるオレンジは、色味や明るさの違いで雰囲気が大きく変わる人気のメンズヘアカラーです。

爽やかでカジュアルに見せたい男性にも、個性的に自分らしさを出したい男性にも取り入れやすく、幅広いスタイルに合わせられるのが魅力ですよ。

この記事では、オレンジカラーのメンズ髪色を20選紹介します。

写真付きで髪色バリエーションもたっぷり紹介するので、自分に似合うオレンジを見つけるヒントになるはずです。一緒に探してみましょう!

オレンジカラーってどんな髪色?メンズに人気の理由や魅力を解説!

オレンジカラーってどんな髪色?メンズに人気の理由や魅力を解説!

オレンジカラーは明るさと温かみを持つ髪色で、メンズカラーの中でも元気でフレッシュな印象を与えてくれます。

黄色みを含んだオレンジは肌なじみが良く、日本人の肌色に自然に合いやすいのが特徴です。

淡いトーンなら柔らかな雰囲気を演出でき、ビビッドな発色なら一気に華やかさが増します。

顔まわりが明るく見えることで血色感がプラスされ、健康的で若々しい印象に映るのも魅力です。

カジュアルなファッションとの相性も良く、周囲にアクティブで親しみやすい雰囲気を与えられますよ。


オレンジカラーのメンズ髪色20選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

明るめから暗めまで、オレンジカラーのメンズ髪色を20選紹介します。

ショートやミディアムなど髪型ごとの雰囲気の違いもチェックできますよ。

かっこよさやおしゃれ感を比べながら、自分に似合う髪色を探す参考にしてください!


1. オレンジ×カールスタイル:立体感が際立つワイルドな髪色

9._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート、ツーブロック
  • 似合う年代:10代、20代、30代

トップを鮮やかなオレンジ、サイドを深めのブラウンで締めたワイルドなツーブロックショート。

強めのカールが生む陰影でコントラストが際立ち、立体感を存分に楽しめる髪色です。

光を受けたオレンジはきらめき、ブラウンが奥行きを演出するので、おしゃれな印象も出せますよ。

ビビッドな発色にはブリーチ1回以上が目安です。


セットのやり方

スタイリングはカール用ムースを握り込み、弱風ドライでラフに乾かします。

オレンジ部分を立ち上げて光を拾わせれば、メリハリの効いたワイルドな印象が簡単に完成します。


2. オレンジ×ショートレイヤー:立体感が際立つビビッドカラー

16._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

サイドと襟足はタイトに刈り、目尻ラインの前髪を残したショートレイヤーのビビッドオレンジカラー。

指でラフにほぐすだけで立体感が決まります。

屋外で銅線のように光る赤みオレンジは肌色を明るく見せ、おしゃれ度がアップ。

お出かけで目を引きたい人にぴったりです。

発色を活かすには2回以上のブリーチが推奨。約3週間で色が柔らぎ始めるので、1か月前後でのリタッチがおすすめ。


セットのやり方

スタイリングは軽くドライ後、ソフトワックスを少量もみ込むだけ。

前髪を指でつまみ毛先を散らせば色味が際立ちます。最後に冷風を当ててマットにキープしましょう。


3. オレンジ×ミディアムレイヤー:遊び心満点の個性派スタイル

25._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ミディアム
  • 似合う年代:10代、20代、30代、40代

**ビビッドなオレンジを全体に入れたミディアムのレイヤー。

軽めの前髪を合わせ、首元で揺れる毛先からちらりと色味がのぞく遊び心満点のスタイルです。

陽射しを浴びると炎のような立体感が出現。個性的で周りの注目度アップ間違いなしのオレンジカラーですよ。

明るさを出すには全体1回のブリーチが目安。

色落ちは穏やかで黄みが増し、ソフトなオレンジへ変化。

根元は約1か月で気になり始めるので、その頃にリタッチをしましょう。


セットのやり方

スタイリングはドライ後、軽いワックスを毛先にもみ込むだけ。

内側から空気を入れて束をほぐし、動きをプラス。

最後に手ぐしで整え、オレンジをチラ見せすれば完成です。


4. オレンジ×ショート:シャープなシルエットで個性を引き立てる

26._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

鮮やかなオレンジをワンカラーで入れたショート。

眉上でそろえた前髪とタイトに絞ったサイド・バックがメリハリを生み、カラーの強さとシャープなシルエットを同時に楽しめます。

光を受けた毛束がほのかに透け、ラフなのに抜け感バッチリ。

元気で陽気なムードが前面に出るので、会う人すべてにポジティブな印象を与えますよ。

ビビッドに仕上げるには全頭で1回以上のブリーチが必須。

退色が進むと黄みが出やすいので、リタッチは4〜6週間が目安。


セットのやり方

スタイリングは根元を立ち上げるようドライヤーで乾かし、マットワックスを少量なじませます。

スタイリングは指先でトップをつまみ、ランダムな束感をつくると発色が引き立ちます。

スタイリングは仕上げに手ぐしで形を整え、ドライな質感をキープすれば完成です。


5. オレンジ×アップバング:透明感と立体感で魅せるショートスタイル

30._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代

サイドをタイトに締めたショートに鮮やかなオレンジを均一にのせたアップバング。

額を出すことでカラーの透明感と毛流れが映え、太陽光で一段とフレッシュに輝きます。

暖色のツヤが肌色を健康的に見せ、垢抜けた雰囲気に。

クリエイティブ職なら個性的で周りの注目度アップ間違いなしです。

高発色を狙うならブリーチ2回が目安。

3週間ほどで彩度が緩やかに落ち、赤みが残るため黄ばみ知らず。

1か月前後でリタッチすると鮮度を保てます。


セットのやり方

スタイリングはドライヤーでトップを立ち上げながらラフドライ。

軽めのファイバーワックスを根元からなじませ、手ぐしで空気を含ませます。

最後に毛先をつまんで色の立体感を強調すれば完了です。


6. オレンジ×ツーブロック:動きと光で魅せる個性派スタイル

36._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

トップに夕焼けオレンジ、サイドとえりあしは刈り上げたツーブロックのショートレイヤー。

短めシルエットに動きをつけ、頭頂部だけが光るポイントカラーです。

落ち着いたベースに鮮やかさを足したツートーンで、おしゃれ度がアップしつつ派手さは控えめながらも個性的ですよ。

トップのオレンジはブリーチ2回ほどが目安。

高彩度なので色落ちは早めで1か月前後で淡くなるため、トップだけリタッチすればOK。


セットのやり方

スタイリングはタオルドライ後、軽めのドライワックスを根元からなじませ空気感をプラス。

指先でトップをつまんで束を散らしオレンジの陰影を強調。

最後にツヤ控えめスプレーでコントラストをキープしましょう。


7. オレンジ×ミディアム:動きが出るレイヤーで垢抜け感を演出

42._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ミディアム
  • 似合う年代:20代、30代、40代

サイドパートで流したミディアムヘアをオレンジブラウンに染め、赤みがかった暖色がレイヤーの動きをやわらかく拾うスタイルです。

軽さとツヤを両立させたい人にぴったり。

見る角度で表情が変わるので垢抜けた雰囲気になり、ジャケット合わせでもおしゃれな雰囲気を醸し出しますよ。

発色にはワンブリーチが必要。暖色系は色持ちが良いものの、1か月ほどでブラウン寄りに落ち着くため、リタッチは4〜6週間を目安にするときれいなトーンをキープできます。


セットのやり方

スタイリングは、ドライヤーで前髪を立ち上げながら根元をふんわり乾かしましょう。

軽めのクリームワックスを手のひらに広げ、中間〜毛先に揉み込んで束感をセット。

最後にコームで分け目を整えれば、ツヤが長持ちします。


8. オレンジ×ショートレイヤー:ナチュラルな色味で垢抜け感を演出

49._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

オレンジブラウンをまとったショートレイヤー。光を受けると透け感が増し、毛束がふわりと浮かびます。

柔らかな暖色が肌の血色を引き立て、垢抜けた雰囲気に。

程よい赤みがアクセントになり、顔色がパッと明るく映るのが魅力です。

全体を1回ほどブリーチすると色がクリアに発色。

色落ちはゆるやかで、3週間ほどかけてライトブラウンへシフトするため急なプリンは出にくいです。


セットのやり方

スタイリングはドライヤーで前後に風を当て、トップを根元から立ち上げる。

マットワックスを指先に伸ばし、毛先をつまむだけで束感完成。

仕上げに表面を軽くなでれば、空気感が1日続きます。


9. オレンジ×ナチュラル:鮮やかさとスマートさを両立

50._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

太陽のように鮮やかなビビッドオレンジで染めたナチュラルメンズショート。

トップはやや長め、サイドと襟足はタイトに締めて、強い色味とスマートなシルエットを両立させています。

高彩度のオレンジは外に出た瞬間に毛束がきらりと光り、おしゃれ度がアップ。

赤みが肌を健康的に見せるのでカジュアル服でも清潔感キープできますよ。

ビビッドな発色にはブリーチを2回ほど推奨。

色素が抜けやすく約3週間でソフトなオレンジへ変わるため、1か月前後でリタッチするとムラなく保てます。


セットのやり方

スタイリングはタオルドライ後、ドライヤーで前方向に根元を立ち上げながら乾かします。

ライトなクレイワックスを指先に伸ばし、トップ中心に揉み込んで束感を演出。

仕上げに手に残ったワックスでサイドをなでれば立体感が際立ちます。


10. オレンジ×ミディアム:発色のいいカラーで存在感アップ

54._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

ビビッドなオレンジを全体にまとったショートヘア。

長めに残した前髪と締めたサイド・襟足のコントラストで、毛先がふわりと浮く軽さが生まれます。

陽射しを浴びると赤みが透けてエネルギッシュ。

街でも即座におしゃれ度がアップし、個性的で存在感が際立ちますよ。

発色を活かすならブリーチは2回ほどが目安。

彩度が高いぶん色落ちは早く、1カ月前後で根元との差が出やすいので、その頃にリタッチを。


セットのやり方

スタイリングは軽めのバームを指に取り、乾いた髪をかき上げながら空気を含ませるだけ。

前髪を軽くねじって束感を作れば、光を受けたオレンジが立体的に映えます。

仕上げに手ぐしでトップを散らせばラフな動きが長持ちします。


11. オレンジ×ミディアムバング:遊び心ある立体感で魅せるスタイル

63._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ミディアム
  • 似合う年代:10代、20代、30代

ゆるく流したミディアムバングに、表面とトップだけオレンジブラウンを差し込んだメッシュスタイル。

内側をダークブラウンで残しているので、動くたびに鮮やかなオレンジがのぞく遊び心あるスタイルです。

暗めベースのおかげで派手さを抑えつつ、立体感は際立つので休日のイメチェンに最適。

全体を1回ブリーチしてから色をのせる2工程。

色落ちはゆるやかで3週間ほどで黄みが増えるため、1か月前後でリタッチするときれいな発色をキープできます。


セットのやり方

スタイリングは根元を立ち上げながらラフに乾かし、前髪をサイドへ流して形を固定。

ワックスを手に薄く伸ばし、表面を軽くなでてツヤと束感をプラス。

最後にトップをつまめば、差し込む光にオレンジが映えます。


12. オレンジ×ショートヘア:鮮烈なビビッドカラーで魅せるカラー

69._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

短髪のトップをふわりと立ち上げ、鮮烈なビビッドオレンジをまとったショートヘア。

えりあしに淡いライトオレンジを忍ばせているので、振り向くたびに奥行きが生まれます。

ビビッドな発色にはブリーチ2回が目安。


セットのやり方

スタイリングは前からドライヤーを当てて根元を起こし、マットワックスで毛束を軽くつまみます。

スタイリングはトップに空気を含ませればオレンジの立体感がアップ。

スタイリングは最後に手ぐしで流れを整えれば完成です。


13. オレンジ×マッシュウルフ:鮮やかさと透明感で垢抜けた印象に

70._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ミディアム、ウルフ、マッシュ
  • 似合う年代:10代、20代、30代

鮮やかなオレンジをまとったマッシュウルフ。

透け感のある前髪とすっきり締めた耳まわり、襟足でメリハリをつくり、派手色でもすんなりなじむバランスに仕上げてます。

陽に当たると赤みが際立ち、顔色まで血色良く見えるのが魅力。

ストリート系はもちろん、モノトーンコーデに合わせればカラーが主役となり、センスの良さが際立ちますよ。

この発色にはブリーチが不可欠。赤みは抜けやすく、2〜3週間で淡いコーラルに移ろい、1か月前後で根元が気になり始めるのでこまめなリタッチが安心です。


セットのやり方

スタイリングは軽めのファイバーワックスを米粒2個分ほど手に広げ、トップから毛先へ指をジグザグに通して束感と空気感をプラス。

仕上げに前髪をつまんで散らせば角度ごとにオレンジが立体的に輝きます。


14. オレンジ×ミディアムウルフ:爽やかさとエッジを両立する王道カラー

78._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ミディアム、ウルフ
  • 似合う年代:20代、30代、40代

前髪を軽く下ろしたミディアムウルフにビビッドなオレンジを均一にまとった王道カラー。

毛先まで透けるような質感で、太陽の下では色粒がキラッと跳ね返り、動くたびに目を引きます。

陽気さとエッジを両立しつつ、暖色のぬくもりが肌映りを底上げ。

発色を活かすにはブリーチ1回以上が目安。

退色はゆるやかですが3週間ほどで黄みに振れやすいので、根元と併せて月1リタッチが無難です。


セットのやり方

スタイリングはドライ後に根元をふんわり起こすだけでOK。

スタイリングはツヤ感を殺さないライトワックスを指先で薄くなじませ、束感を調整。

スタイリングは仕上げに冷風を当てれば立体感が増し、オレンジが一層映えます。


15. オレンジ×ショート:清潔感とストリート感を両立する髪色

87._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

サイドをコンパクトに刈り上げ、前髪に軽い動きをつけたショートをネオン寄りのオレンジで染めたオレンジカラースタイル。

高彩度なのにマットな質感が肌に自然に溶け込み、ストリート感と清潔感を両立します。

個性的で周りの注目度アップも狙え、カジュアルコーデが一気に垢抜けますよ。

高発色を出すにはブリーチ2回が目安。

色落ちは2〜3週間で淡くなるので、リタッチは約1ヶ月で考えておくと安心。


セットのやり方

スタイリングは根元をドライで立ち上げ、空気を含ませるように乾かします。

マットワックスを10円玉ほど取り、指先でつまむように束感を調整。

最後に前髪を少し内側へ押し込み、ネオン感をほどよくセーブするとバランス良くキマります。


16. オレンジ×束感:ツヤ感引き立つおしゃれなスタイル

97._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

ビビッドなオレンジをまとったショートヘア。

耳まわりと襟足をすっきり絞り、トップは指先で遊べる長さを確保した立体シルエットです。

前髪は短めで視界良好、鮮やかな色味が顔まわりをパッと明るく見せてくれますよ。

太陽光を浴びるとガラスのように透け、スポーティーで潔いムードが全開。かっこよさが増すメンズのオレンジカラーです。

発色重視ならブリーチは2回が目安。

色落ちは早めで、オレンジが抜けると赤みが残りやすいので、リタッチは約1か月で考えておくと安心。


セットのやり方

スタイリングはドライ後、根元を揺らしながら空気を含ませるのがコツ。

軽めのファイバーワックスを指先にのばし、束感をつまんで動きを固定します。

仕上げに冷風を当てればツヤとキープ力がぐっと長持ちします。


17. オレンジ×ふんわり感:透ける発色でイケメンな雰囲気を演出

106._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

短髪に軽めのレイヤーを入れ、前髪をふんわり下ろしたシルエットに鮮やかなオレンジを均一にオン。

動くたび毛束の内側まで光を拾い、透けるような発色が楽しめるオレンジスタイルです。

ポップでエネルギッシュながら赤みの暖色が肌を柔らかく見せ、顔立ちにメリハリが生まれます。

高発色を狙うなら全体ブリーチは少なくとも1回が目安。

色落ちは早めで黄みが残りやすいので、根元との差も含めて約1ヶ月ごとのリタッチを想定すると安心です。


セットのやり方

スタイリングはライトワックスを手に薄く伸ばし、毛束をつまむだけでOK。

8割乾いたら根元を起こして立体感をキープ。

最後に前髪を軽く流すとオレンジがさらに映えます。


18. オレンジ×ベリーショート:男前スタイルでかっこよさアップ!

115._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ベリーショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

サイドをタイトに刈り上げたベリーショートに、ビビッドなオレンジをワンカラーでまとった男前スタイル。

光を受けると炎のように輝き、陰ではぐっと深みを帯びる二面性が楽しめます。

個性的で周りの注目度アップ間違いなしなので、休日の街やクリエイティブな職場で自分らしさをしっかりアピールできますよ。

高発色を狙うならブリーチ2回が基本。

色持ちは良好ですが、抜けると赤みが残るためその変化も味わえます。根元は約1か月でリタッチタイミングです。


セットのやり方

スタイリングは根元を起こすようにドライし、立体感を仕込むのがコツ。

マットワックスを少量手になじませ、前髪から指を通して空気を含ませます。

最後に束感をつまめば、オレンジの奥行きがグッと際立ちます。


19. オレンジ×ベリーショート:夕焼けを閉じ込めた高発色カラー

141._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代

全体にフレッシュなオレンジをまとったショートヘア。

サイドからトップまで均一に整えたシルエットとほどよい厚みの毛先が、夕焼けを閉じ込めたような発色を引き立てます。

仕上がりはエネルギッシュでポジティブ。個性的で周りの注目度も高まりますよ。

高発色にはブリーチが1回は必須。

色落ちすると黄みが強くなりやすく、1か月前後で根元とのコントラストが気になり始めるのでリタッチが目安です。


セットのやり方

スタイリングはマットワックスを手のひらにしっかり広げ、髪全体にもみ込むだけでOK。

トップを指先で軽くつまんでランダムに浮かせると、カラーがより立体的に映えます。

最後にドライヤーの弱風で整えれば、日中も崩れにくい状態をキープできますよ。


20. オレンジ×刈り上げ:おしゃれ度アップの立体感ヘア

150._オレンジ_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート、ツーブロック
  • 似合う年代:10代、20代、30代

サイドをすっきり刈り上げてトップを前後に流したショートに、ビビッドなオレンジをのせたメンズカラー。

毛先を軽くしているので、動くたびに光を拾いフレッシュにきらめきます。

鮮やかな暖色は肌映りを明るくし、アクティブな印象がアップします。

発色を最大限に出すならブリーチは1回が目安。

色持ちは約3〜4週間で、抜けると淡いパステルへシフト。

根元との差が気になる前に1ヵ月ごとのリタッチが安心。


セットのやり方

スタイリングはドライヤーで前方向に風を送り根元を起こし、ハードワックスを指先で薄く伸ばしトップを握り込むだけ。

仕上げに束感をほぐせば、オレンジの立体感が際立ちます。


明るく元気なオレンジカラーで毎日を楽しもう!

オレンジカラーは、メンズの髪色の中でも表情を明るく見せ、元気でフレッシュな印象を与えてくれるのが魅力です。

ブリーチありなら華やかで存在感のあるスタイルに、ブリーチなしなら自然で親しみやすい雰囲気に仕上がります。

気分やファッションに合わせて選べる自由さがあるので、自分らしいスタイルが見つかるはずです。

新しい髪色で毎日がもっと楽しくなりますよ。

人気のメンズヘアカラーはこちらで紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life