自分軸と他人軸の違い|自分らしく生きるメリットと方法とは?

HaRuKa 2022.06.10
自分軸と他人軸の違いを知りたい方へ。本記事では、自分軸と他人軸の違いから、自分らしく生きるメリットや自分軸になる方法まで解説します!

自分軸で生きる方法|周りに流されないためには?

自分軸で生きる方法

「他の人の目が気になる私でも、自分軸になれる方法はある?」

「自分軸マインドになれるコツを知りたい!」

他人軸から自分軸に変わりたいと思っても、ハードルが高いと感じる人もいるでしょう。

では、どんなことを実践すれば、自分軸思考になれるのか。

ここでは、周囲に流されない自分軸で生きる方法をご紹介します。


方法1. 直感に素直に生きる

自分に素直になると、ふとした感情や直感にも気付けるようになります。

なので、小さなことでも、「これだ!」と思う自分の直感を大切にしましょう。

直感で感じた内容はどんなことでも良く、

  • 自分が感じたことを手帳に書き出す
  • ブログなどの発信を習慣化する
  • 自分がいいと思ったことを積極的に話す

など、まずは自分の感じたことを簡単にアウトプットしましょう。

難しく考えすぎてしまうと、直感を活かせなくなるので、まずは自分が思ったことを書き出すところから初めてみて。


方法2. 自分の感情を確認する癖をつける

自分がどう生きたいかを知るためには、感情を知らなければいけません。

なので、自分の一つ一つの行動に、感情が伴っているのかを確認する必要があります。

  • どうして、そんなに喜んだのか
  • 仕事場で気にしいな性格になるのはなぜか
  • なぜ、わがままになったのか

など、自分が意識せずにした振る舞を確認するのがポイント。

他人の目が入るとぶれてしまうので、自分の感情にあくまでも素直になることが大切です。


方法3. SNSを見る時間を減らす

SNSは基本的に自分を良く見せるためのキラキラ投稿が多いので、他の人の行動に影響されやすい仕組みです。

そのため、自分軸思考を育てたいのであれば、SNSと距離を置く必要があります。

  • 投稿していないSNSは思い切ってやめる
  • SNSを見る時間を決める

など、他人のことを気にしすぎないためにも、SNSとの付き合い方を決めることが大切。

SNS断ちができれば、不用なノイズが入ってこなくなるので、自分らしい生き方ができるでしょう。


方法4. 嫌われることを恐れない

自分軸で生きる方法は嫌われる事を恐れない

大人になると波風立てずに生活したいと思うため、人から嫌われるような自己中心的な振る舞いをしなくなります。

しかし、人から嫌われることを避けると、他者に迎合する生き方になってしまうかもしれません。

  • 自分の主張をわがままと考えるのではなく、一つの意見として考える
  • 疑問に思うことがあれば、質問して話し合う
  • 意見の違いがあることを否定しない

など、意見の違いを恐れないことが重要。

他の人の意見を受け入れすぎてしまうと、自分の主張がなくなってしまうので切り離して考えましょう。


▷次のページ:自分軸になるためにおすすめの本3選|参考になる書籍を紹介!

よく一緒に読まれる記事

関連する記事