【顔・見た目】タイプじゃない人と付き合う“メリット&デメリット”とは?

yukimi 2022.01.27
タイプじゃない人と付き合うメリットを知りたい方へ。本記事では、タイプでない人と付き合っている人の理由からタイプでない人と付き合うメリット・デメリット大公開!

顔や外見がタイプじゃない人と付き合う“5つのデメリット”とは?

顔や外見がタイプじゃない人と付き合うデメリット

これまで、顔や外見が好みじゃない人と付き合うメリットについて紹介しました。

タイプじゃないからと簡単に振ってしまうのはもったいない気がしてきますが、メリットがあればもちろんデメリットもあります。

ここからは、タイプじゃない人と付き合うマイナス面について紹介していきます。


デメリット1. スキンシップが減りやすい

彼氏、彼女という関係なら喜んでできるキスやハグといったスキンシップも、好みではない人が相手だと躊躇ってしまうことも…。

さすがに、一切触れ合えないような生理的に無理な相手とは付き合えないと思いますが、それでもタイプじゃない人との恋はスキンシップが減りやすいです。

相手はあなたが自分のことを受け入れられていないことにショックを受けることになり、それをきっかけに2人の関係が悪化することもあるでしょう。


デメリット2. 罪悪感を感じながら付き合う可能性がある

いい人だからと付き合ってみたけど、2人の間の温度差に悩むことがあります。

例えば、相手はあなたのことが大好きなのでたくさん尽くしてくれるでしょう。しかしあなたはそんなに尽くす気になれない。

このような状態が続くことで、あなたは相手に対して罪悪感を感じるようになり、付き合っていることがしんどくなることがあります。

そして、徐々に相手と会うのが苦痛になるでしょう。相手もあなたの気持ちがわからないので不安になってしまいます。


デメリット3. 好きな相手なら許せることも許せない

顔や外見がタイプじゃない人と付き合うデメリットは好きな人なら許せる事も許せない

好きではない相手と、恋人という近い距離感で接するようになったことがきっかけで、今まで知らなかった彼(彼女)のちょっとした仕草やクセが目につくようになります。

相手のことが好きであれば、多少の嫌な仕草やクセも許せますが、そもそも好きではないので許せないとなることも…。

相手も理由はわからないけど、あなたが自分のせいでイライラしていると悟り、結果的に相手を傷つけてしまう可能性があります。


デメリット4. 別れた場合、時間を無駄にする可能性がある

相手が自分に尽くしてくれるいい人でも、最後まで自分の気持ちが動かず恋愛対象にならないことも。

頑張っても好きになれなかったら、結局は別れが来てしまいます。例えば1年付き合ってから別れた場合、その間の時間を無駄だと感じて後悔することがあるのです。

外見がタイプじゃない以上、本気になれる可能性がわからないというのがデメリットといえます。


デメリット5. 新しい出会いのチャンスを逃す

あなたが彼(彼女)のことを好きではなくても、恋人がいるという事実は変わりません。

恋人がいる人は比較的恋愛対象になりづらいため、異性からアプローチを受ける機会はほとんどないでしょう。

また、周りからいい人を紹介してもらうこともできません。自分から合コンに参加するなどのアクションを起こしても周りからの視線が痛いだけです。

このように、好意はなくても恋人がいるだけで新たな出会いは巡って来なくなってしまうのです。


▷次のページ:タイプじゃない人と付き合う時の選び方|長続きするカップルになる方法って?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事