Androidブラウザアプリのおすすめ13選。安全で軽いアプリとは

Androidブラウザアプリのおすすめ13選。安全で軽いアプリとは

Ken 2025.08.18
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕がAndroid向けのブラウザアプリを調べました!

「Androidで使いやすいブラウザアプリって?」
「サクサク動いて機能が充実しているブラウザが欲しい!」

快適にネットを楽しみたい、使いやすい操作性で自分に合ったブラウザを見つけたいという方に人気なのが、Android向けのブラウザアプリ。

そんなAndroidブラウザアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

AndroidブラウザアプリTOP3

どれも軽快な動作と便利な機能を兼ね備えていて、広告ブロック・ブライバシーモード・セキュリティ対策など、使えば使うほど手放せなくなる魅力が満載です!

もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、Androidブラウザアプリのおすすめランキング13選をご覧ください!

\AndroidブラウザアプリTOP5/

アイコン Brave_広告_ad_.png Yahoo! JAPANその1 楽天ウェブ検索.png __Firefox_Focus.jpg Alohaブラウザ.png
アプリ名 Brave Yahoo!JAPAN 楽天ウェブ検索 FirefoxFocus Alohaブラウザ
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント 広告を完全ブロックして表示速度が驚くほど速い!
快適さをとことん追求した高速ブラウザアプリ
4G回線でも画像多めのページを快適表示!
軽快な読み込みでストレスなく使えるブラウザアプリ
検索や起動だけでポイントがもらえてお得感が満載!
調べものついでにポイ活できるブラウザアプリ
ワンタップで履歴やCookieを完全削除!
端末共有時も安心して利用できるブラウザアプリ
無料VPNで通信履歴もIPも完全ガードできる!
安心して使える高セキュリティなブラウザアプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

目次から気になるアプリをチェック!


標準設定されているChromeではダメ?

アンドロイド対応のブラウザアプリ

Androidに標準搭載している「GoogleChrome」は、検索エンジンとしてのシェア率がダントツで高く、安全性や使いやすさに優れています。

しかし他にも様々なブラウザアプリがありメリット・デメリットが存在するため、人によっては用途や使い勝手の良さの面などで好みが分かれるものなのです

だからこそ自分に合ったブラウザを見つけたり用途によって使い分けることで、これまで以上に快適なネットサーフィンを実現できますよ。


Androidブラウザアプリのおすすめ13選|安全で軽いアプリを紹介

アプリの中でも使用頻度が高いブラウザアプリは、できるだけ使い勝手が良いものを選びたいはずです。

しかし、様々な特徴を持ったブラウザがある中から自分に合ったものを探すのは、少し面倒ですし手間がかかるもの。

そんな方にもすぐに気に入ったものが見つけられるよう、ここからは実際にAndroid対応のおすすめブラウザアプリについてご紹介していきます。

自分に合ったアプリを見つけて、ネットサーフィンを楽しんでくださいね。


1. Brave:広告を完全ブロックして表示速度が驚くほど速い!快適さをとことん追求した高速ブラウザアプリ

Braveの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:広告/トラッカー遮断、HTTPS自動接続、スクリプト/クッキー制御、フィンガープリント対策、(任意)Firewall + VPN
  • 対応OS:Android

『Brave』は、広告ゼロ×高速表示を両立させたプライバシー重視の高速ブラウザです。

バナーや追跡スクリプトを一切読み込まずにページを表示することで、体感スピードを大きく引き上げています。

核となる「Shields」機能では、広告・トラッカー遮断、HTTPS強制、Cookieポップアップ除去をワンタップで操作可能。

最新版では、画面上の邪魔な要素を指でタップして即非表示にできる便利なカスタムブロックも搭載されています。

拡張機能には非対応ですが、そのぶん常駐プロセスが少なく、ブラウザそのものが軽量で快適。

「追加なしで快適に使える」点が、初心者にも好まれる理由の一つです。

広告が邪魔に感じている人や、複数端末で快適にWebを使いたい人にこそ試してほしい一本。

Androidユーザーはこちら

2. Yahoo! JAPAN:4G回線でも画像多めのページを快適表示!軽快な読み込みでストレスなく使えるブラウザアプリ

Yahoo! JAPANの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:39.7万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:×
  • ブライバシーモード:×
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:ー
  • 対応OS:Android

『Yahoo! JAPAN』は、ニュースも検索も快適に使えるYahoo!公式の高速ブラウザアプリ。

Chromiumベースで作られており、Webページの表示が軽快。4G回線でも画像が多いページをスムーズに閲覧できる体感速度が好評です。

ページ読み込みを高速化する設定は標準でON。動画サイトも待たずに楽しめます。

プライバシー保護も充実。トラッキング防止や迷惑広告のブロック、指紋認証でのアプリロックまで一括で設定可能。検索履歴はワンタップで削除できます。

外部アドオンには対応していませんが、広告ブロックや画像非表示などの便利機能が最初から搭載されています。

Yahoo! IDでログインすれば、スマホで見ていたページやブックマークがPCとも自動同期。通勤中に見ていた記事を自宅で続きから読めるなど、スマホとPCのシームレスな連携が強みです。PayPayやクーポン、災害情報などYahoo!の便利機能もワンタップで呼び出し可能

「広告のない画面で集中して情報を得たい」という人にとっては、理想的なブラウザです。

Yahoo!サービスをよく使う人や、日本製アプリにこだわりたいAndroidユーザーにぴったり。スマホとPCの情報をひとつにつなげたい方は、ぜひ試してみてください。

Androidユーザーはこちら

3. 楽天ウェブ検索:検索や起動だけでポイントがもらえてお得感が満載!調べものついでにポイ活できるブラウザアプリ

楽天ウェブ検索の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:41,100 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:×
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:安全なブラウジング、送信データの暗号化
  • 対応OS:Android

『楽天ウェブ検索』は、検索するたび楽天ポイントがもらえる“ポイ活特化型ブラウザ”です。

検索回数に応じてポイントが山分けされるキャンペーンや、起動・ブックマーク登録といった日々のミッション達成でポイントが貯まる機能を搭載

調べものの延長で生活費の節約につながる点が大きな魅力です。

貯まったポイントは楽天市場や楽天ペイなどの各種サービスですぐ使えます。

また、ブラウザとしての基本性能も充実。

お気に入り登録や履歴非表示モード、ページのオフライン保存に対応し、Googleセーフブラウジングで危険サイトも事前に警告。

タブ追加や音声入力など日常使いに嬉しい機能もひと通り揃っています。

楽天サービスを普段使いしている人や、スマホで効率的にポイ活を始めたい人にこそ試してほしいブラウザアプリです。

Androidユーザーはこちら

4. Firefox Focus:ワンタップで履歴やCookieを完全削除!端末共有時も安心して利用できるブラウザアプリ

__Firefox_Focus.jpg
Firefox Focusの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:23.7万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:ー
  • セキュリティ機能:トラッキング防止、履歴/パスワード/Cookieのワンタップ消去、送信時の暗号化
  • 対応OS:Android

『Firefox Focus』は、検索履歴を一瞬で“消せる”プライバシー特化型ブラウザ。

Mozilla公式による本アプリは、追跡ゼロで検索したい人にうってつけ。Webページを読み込むたび、広告スクリプトやアクセス解析を自動でブロックします。

余計な通信をカットする設計により、表示速度も軽快。格安SIMや低速回線でもサクサク動きます。

右下のゴミ箱アイコンをタップすれば、履歴やCookieを即削除。アプリを閉じるだけで痕跡が残らないため、家族と端末を共有していても安心です。

画面構成はシンプルそのもの。検索バーと戻る・進むボタンだけのミニマルUIが採用され、片手でも使いやすい印象です。

拡張機能やブックマークは省かれているぶん、迷わず使えます。ダークテーマや文字サイズ調整など視認性にも配慮

「他のアプリでSNSは見るけど、検索は匿名で済ませたい」そんなニーズにマッチする使い方に最適です。

SNSやショッピングで気になる情報をすぐ検索し、すぐ消す。そんな“スピード×安心”を重視するAndroidユーザーにおすすめの一本です。

Androidユーザーはこちら

5. Alohaブラウザ:無料VPNで通信履歴もIPも完全ガードできる!安心して使える高セキュリティなブラウザアプリ

Alohaブラウザの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:内蔵VPN、トラッキング防止、プライベートタブ、パスコード/指紋ロック
  • 対応OS:Android
  • ChatGPT に質問する

『Alohaブラウザ』は、VPN・広告ブロック・動画保存が全部そろった万能ブラウザです。

アプリには無料・無制限のVPNが内蔵されており、通信は256bit相当の暗号化トンネルで守られます。

公衆Wi‑Fiを使っていてもIPアドレスや閲覧履歴は見えず、通信が切れても即遮断してくれる安心設計。

広告やトラッカーも自動でブロックされるため、表示が速くバッテリーの消耗も抑えられます。

とくに注目は“プライベートタブ+保管庫”の仕組み。

指紋認証付きタブで動画を見たら、暗号化された保管庫に自動保存され、オフライン再生やPCへのWi‑Fi転送までワンタップで完了します。

海外旅行中でも安全に動画を保存したいフリーWi‑Fi常用ユーザーに最適な一本。

いつでもどこでもプライバシーを守りながら、快適なブラウジングが楽しめます。

Androidユーザーはこちら

6. Tor Browser:接続元や履歴を一切残さずにネットを使えるのが安心!匿名性を重視したプライバシー保護特化型ブラウザアプリ

Tor Browserの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:×
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:Tor経由の多層暗号化、トラッカー/フィンガープリント対策、HTTPSオンリー、NoScript、セキュリティレベル設定
  • 対応OS:Android

『Tor Browser』は、検索履歴や個人情報を一切残したくない人に特化したブラウザアプリです。

閲覧時の通信は、世界中のボランティアによって運営されるリレーを三重に経由して暗号化される仕組み。

プロバイダーや公衆Wi‑Fiの管理者から閲覧先を特定されることがありません。

ベースはFirefoxでありながら、標準搭載のNoScript・HTTPS Everywhereといった拡張機能だけを使用。

不正なアドオンの追加を制限することで、情報漏えいのリスクを回避する構成になっています。

カフェや出先のフリーWi‑Fiを使用する方、情報発信を行うライター・記者志望の方にぴったりのブラウザです。

Androidユーザーはこちら

7. SkyLeap:ボタン配置やUIを自分好みに自由に変更できる!片手で快適に操作できる高機能ブラウザアプリ

SkyLeapの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:ー
  • ブライバシーモード:ー
  • 拡張機能対応:ー
  • セキュリティ機能:ー
  • 対応OS:Android

『SkyLeap』は、スマホでの“周回ゲーム”を効率化するために開発された高速ブラウザアプリです。

ページ遷移やロードのもたつきを極限まで削ぎ落とした設計で、ブラウザゲームのテンポを崩さずプレイできるのが強み。

戻る・リロード・2画面表示などの機能ボタンは自由に配置可能で、自分の指に合わせたUIを作れるカスタマイズ性も魅力です。

クイックアクセスとショートカットバーを併用すれば、よく使うページへ即ジャンプが可能。

広告ブロック機能も標準搭載されており、余計な読み込みを防いでさらに表示速度が向上します。

スマホで『グラブル』を少しでも速く回したいユーザーにこそ、導入してほしい一本です。

Androidユーザーはこちら

8. Microsoft Edge:PCとタブをリアルタイム同期可能!シームレスに作業を続けられるブラウザアプリ

__Microsoft_Edge.jpg
Microsoft Edgeの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:トラッキング防止、フィッシング・マルウェア対策(SmartScreen)、パスワード漏洩アラート
  • 対応OS:Android

『Microsoft Edge』は、PC版と同じChromiumエンジンを採用したMicrosoft公式ブラウザ。ページの先読みと画像の遅延読み込みが自動で働き、4G環境でもニュース記事や動画サイトをサクサク表示します。

Adblock PlusをワンタップでONにでき、「追跡防止」は[基本/厳格/バランス]の3段階から選択可能。これらのプライバシー対策は初期設定だけで使えるため、難しい設定が苦手な人でも安心です。

お気に入り・閲覧履歴・保存パスワード・開いているタブは、MicrosoftアカウントでサインインすればPCやタブレットとリアルタイム同期。たとえば通勤途中にスマホで読んでいた記事を、帰宅後にデスクトップでそのまま開くといったシームレスな利用が可能です。

モバイル版は拡張機能こそ非対応ですが、広告ブロックが標準搭載。ダーク/ライトテーマの切替えや、アドレスバーを下部に配置できるUIカスタマイズも充実。必要十分な機能を軽快な操作感でまとめています。

高速表示とプライバシー保護を両立し、PCとの連携で仕事効率も高めたいビジネスパーソンにおすすめ。スマホとPCを行き来しながら、ストレスのないブラウジング環境を求める方に最適です。

Androidユーザーはこちら

【参考記事】はこちら▽


9. Opera ブラウザ

Opera_ブラウザ.jpg
Opera ブラウザの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:内蔵VPN、トラッキング防止、フィッシング/マルウェア対策
  • 対応OS:Android
  • ChatGPT に質問する

『Opera ブラウザ』は、ページを圧縮して高速表示を実現する軽快なAndroid向けブラウザです。

独自の「Opera Turbo」が画像データを軽量化し、通信量を自動で節約。4G回線でも読み込みがスムーズなので、外出先でもストレスなく使えます。広告ブロックと追跡防止も標準搭載。プライバシーを守りつつ表示速度まで向上する点が魅力です。

Operaアカウントにログインすれば、ブックマークやタブがPCと即時同期。スマホで読んでいた記事の続きを自宅PCで開けるシームレスな使い方に対応しています。

ナイトモードや文字サイズ調整、アドレスバーの位置変更など、UIカスタマイズも多彩。操作性を自分好みに整えられるので、長時間の閲覧も快適です。

拡張機能には対応しませんが、ニュースフィードを自分好みに絞れる「パーソナルニュース」や、ページを保存してオフラインで読める機能も便利。

「通信量を抑えて快適に使いたいミニマリスト志向のビジネスパーソン」にぴったりの一本です。

必要な機能だけをシンプルにまとめたOperaで、ストレスのないスマートなブラウジングを始めてみてください。

Androidユーザーはこちら

【参考記事】はこちら▽


10. Sleipnir Mobile

ウェブブラウザ.jpg
Sleipnir Mobileの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:ー
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:ー
  • 対応OS:Android
  • ChatGPT に質問する

『Sleipnir Mobile』は、「指先1ミリ」の操作感にこだわった国産ブラウザアプリです。

左右スワイプでタブ切り替え、下にフリックすれば即クローズ。一連の操作をすべて片手で完結できるジェスチャー設計が最大の魅力です。

縦長ページも右端のスクロールグリップで一気に移動可能。

タブはドラッグで並び替えられ、グループ分けも対応。リンクを長押ししてバックグラウンドで開ける「Hold And Go」も便利です。カスタマイズ性の高さも特徴で、UIのボタン配置やユーザーエージェントの切り替えまで自由に設定できます。

さらに、広告非表示やダークモードといった拡張機能はExtension Galleryから追加可能。ブックマークは「Fenrir Pass Connect」を使えば、Windows・Mac・iPhoneとも双方向同期。自宅PCで調べた情報を、スマホですぐ確認できる使い勝手のよさが際立ちます。

ページ表示は端末の標準エンジンを使うため、軽快で安定した動作を実現。

効率を求める調査型ユーザーや、操作にこだわるビジネスパーソンにこそおすすめ。外出先でも自分の“使いやすい”を貫きたい方は、ぜひ試してみてください。

Androidユーザーはこちら

11. Via:数MBの軽量設計でサクサク動作!短時間でも快適に使えるブラウザアプリ

__Via.jpg
Viaの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:トラッキング防止/広告ブロック/プライベートブラウジング
  • 対応OS:Android

『Via』は、アプリサイズわずか数MBの軽量設計ながら、高速表示を可能にする独自エンジンを搭載したAndroid向けブラウザ。

起動やタブ切替えがサクサク動くため、ニュースや調べものを短時間でストレスなく確認できます。

初期状態で広告ブロックとトラッカー遮断が有効になっており、ワンタップでオン/オフを切替可能。履歴やキャッシュを自動削除するプライベートモードも備え、検索履歴を残さず安心して利用できます。

拡張機能は「ユーザースクリプト」形式で追加でき、ページ翻訳や画像一括保存など好みに合わせて機能強化が可能。ブックマークや設定はHTML形式でエクスポート/インポートでき、PCやタブレットへの持ち出しも簡単です。

UIカスタマイズ性も高く、アドレスバーの位置変更やジェスチャー操作、ダークテーマなど細部まで調整可能。片手操作に最適化すれば、大画面端末でも快適に使えます。

余計な機能を削ぎ落とし、必要な機能だけを自分仕様に整えたいミニマル志向の方にぴったり。普段よく使うサイトを素早く開き、広告なしのスッキリした画面で集中して情報を得たい人におすすめです。

Androidユーザーはこちら

12. Dolphin Browser:ジェスチャー操作で片手でも直感的に使える!移動中でも快適に操作できるブラウザアプリ

Dolphin Browserの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:251万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:〇
  • セキュリティ機能:送信中の暗号化、シークレット/プライベートブラウジング、AdBlock
  • 対応OS:Android

『Dolphin Browser』は、軽快な動作と豊富なカスタマイズ性が魅力の多機能ブラウザアプリです。

ページの読み込み最適化により、複数タブを開いてもサクサク表示。広告やトラッキングを自動でブロックする「AdBlock」機能も標準搭載されており、通信量を抑えながらプライバシーも守られます。

独自のジェスチャー操作で、画面に文字をなぞるだけでブックマークにアクセスしたり、スクロールしたりが可能。アドレスバーに触れず直感的に操作できる設計は、通勤中など片手利用のシーンでも快適です。

スクリーンショットやPDF変換など、使い方に合わせた拡張も可能。20種類以上の公式アドオンをワンタップで追加でき、まさに“育てるブラウザ”という印象です。

Dolphin Connectを使えば、PCやタブレットとのブックマーク・履歴・タブ同期にも対応。自宅で読んでいた記事の続きを、外出先でスムーズに再読できます。

テーマ変更やナイトモードも充実し、画面の見やすさや操作性も自分好みに最適化可能。

自分仕様にブラウザを育てたい、こだわり派のAndroidユーザーにこそおすすめ。操作性も機能性も妥協したくない方は、ぜひ試してみてください。

Androidユーザーはこちら

13. Vivaldiブラウザ:他端末とのブックマークや履歴同期も簡単!スムーズに情報を引き継げるブラウザアプリ

スクリーンショット_2022-12-07_11.11.01.jpg
Vivaldiブラウザの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:10.5万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 広告ブロック:〇
  • ブライバシーモード:〇
  • 拡張機能対応:×
  • セキュリティ機能:追跡防止・広告ブロック、プライベートタブ、WebRTC漏洩保護、Cookieクランブラー、同期のエンドツーエンド暗号化
  • 対応OS:Android

『Vivaldi ブラウザ』は、自分だけの使いやすさを追求したいAndroidユーザーにおすすめの高機能ブラウザです。

描画エンジンはChromium系で、表示速度はGoogle Chromeと同等。広告とトラッカーをワンタップでブロックできる機能も搭載しており、ページ表示の快適さをさらに引き出します。ホワイトリストにも対応。

拡張機能こそ非対応ですが、PC版で人気のSpeed Dialやメモ、リーディングリストはスマホでも使用可能。Vivaldiアカウントを使えば、ブックマークや履歴、タブを他の端末と瞬時に同期できます。QRコード読み取りでURL入力も不要。

UIは柔軟にカスタマイズ可能。検索エンジンの追加やタブバー・アドレスバーの位置変更、テーマ切替まで自由自在。翻訳やキャプチャを好みの順に並べられる下部パネルも便利で、操作の効率が格段に上がります。

「標準ブラウザでは満足できない」「細部まで自分で調整したい」そんなユーザーにはぴったり。

カスタマイズ性を重視しながら、スピードや実用性にも妥協したくない人は、ぜひ一度試してみてください。

Androidユーザーはこちら

Android向けブラウザアプリの選び方

ブラウザアプリは、それぞれ優れている点が異なります。

普段何気なく使っているとあまり気になりませんが、ブラウザ毎に比べてみると意外に違いがあるものです。

ここでは、Android対応のブラウザアプリの選び方を解説していきますので、一つずつチェックしてみましょう。


1. 安全性の高さを確認する

セキュリティレベルが低いブラウザだと、万が一有害なサイトへアクセスしてしまった際に、個人情報が抜き取られたりと危険です。

自分のプライバシー情報をしっかり保護するためにも、できるだけ安全性の高いブラウザアプリにするのがおすすめ

具体的には、広告やトラッキングなどのブロック機能があるブラウザや、定期的にアップデートを繰り返しているところです。特にインターネットの世界では、セキュリティ対策をしていてもいつかは破られる可能性が高いため、常に更新プログラムやアップデートで対策し続けている点は重要と言えるでしょう。


2. レスポンスの速いブラウザを選ぶ

ネットサーフィンをしている時にWebサイトの表示が遅いと、待ちきれなくてイライラすることもあるでしょう。

無駄に時間を消費してしまうので、快適にWebサイトを閲覧するためにも、なるべくレスポンスの速いブラウザを選びましょう

具体的には多くの機能を備えたブラウザよりも、シンプルな機能のみのブラウザの方が負荷がかからずスムーズに表示できると言われています

しかしブラウザアプリは、使ってみないと判断できない部分が大きいため、自分で実際に使ってみたり他人のレビューや口コミを参考にして判断するのがおすすめです。


3. 拡張機能の有無をチェックする

ブラウザによっては、標準搭載されている機能も様々なので、自分の欲しい機能が揃っていないこともあります。

いちいちブラウザを使い分けるのも面倒になるため、後から機能を追加できる拡張性の高いブラウザアプリを選ぶのがおすすめです

特に「広告ブロック機能が欲しい」「翻訳機能や文字数カウントなどを追加したい」など、取り入れたい機能が明確にある人は、拡張性のある人気ブラウザにした方が使い勝手は良くなるでしょう。


Androidスマホ・タブレットに最適なアプリをぜひ使ってみて!

Androidに元々ある「Google Chrome」を、いまいち使いづらいと感じている方も中にはいるでしょう。

そんな時こそ別のブラウザアプリにすることで、動作が早くなったり操作しやすくなったりと、不満点の改善を図れます。

スマホでのネットサーフィンなどをより快適にするためにも、ぜひ自分にとって使い勝手の良いブラウザアプリを見つけてみてください。


【参考記事】インターネットアプリのおすすめを紹介!▽

【参考記事】検索アプリのおすすめを紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life