ノンフライヤーのおすすめ比較|ヘルシーな揚げ物が作れる人気商品とは

ノンフライヤーのおすすめ比較|ヘルシーな揚げ物が作れる人気商品とは

油を使わない調理で一世を風靡した「ノンフライヤー」。ヘルシーで揚げ物を楽しむためには必須のアイテムになります。そこで今記事ではおすすめのノンフライヤーを予算1万円、2万円、3万円と分けて紹介し、メリット&デメリットもお届け。唐揚げや天ぷら、串カツやポテトを自宅で楽しみたい方必見です!

ノンフライヤーのおすすめ特集|油なしで絶品の揚げ物が出来る人気マシンとは?

ノンフライヤーのおすすめ

油を使わず揚げ物が作れる家電が「ノンフライヤー」

ヘルシーな揚げ物が作れるだけでなく、油の後始末が不要、失敗せず美味しい天ぷらや唐揚げができる便利さも兼ね備えたアイテムです。

そこで今回は、ノンフライヤーが気になる人におすすめの製品を価格ごとに分けて紹介します。

メリットとデメリットも合わせて解説していますので、初めてノンフライヤーを購入したい人から、買い替えを検討している人までぜひ参考にしてくださいね。


そもそも「ノンフライヤー」とはどういう調理家電?

ノンフライヤーとは、油を使わずに揚げ物ができる調理家電

仕組みとしてはノンフライヤーの中で電気によって熱風を起こし、食材から出る油を使って揚げ物調理をします。唐揚げや天ぷらなど食材そのものから作る揚げ物から、フライドポテトなど冷凍食品の揚げ物類まで使用可能です。

実際に揚げ直す訳ではないため、あらかじめ作っておいた唐揚げや天ぷらなどの揚げ物が冷めてしまった時でも、ノンフライヤーを使えばサクサク感を失わずに温め直しができますよ。


油を使う「電気フライヤー」との違い

ノンフライヤーと似た調理家電に、「電気フライヤー」があります。

両者の違いはノンフライヤーが油を使わず揚げ物を作れるのに対して、電気フライヤーは油を入れて電気を使用して揚げ物が作れること

電気フライヤーを使えば、ガスコンロやキッチンに限定しなくても揚げ物が楽しめるため、テーブルで揚げ物パーティを楽しみたい時などに活用できます。

電気フライヤーには、油を入れてポテトなどが作れるものから、卓上で天ぷらが楽しめるものまで幅広く発売されているのが特徴です。


ノンフライヤーのメリット&デメリット

ノンフライヤーは油を使わず揚げ物が作れるメリットが得られる便利な調理家電ですが、一方で調理時間や調理できる量、本体サイズはどのくらいか気になる人も多いです。

次に、知っておきたいノンフライヤーのメリットとデメリットを紹介します。


ノンフライヤーのメリット

油を使わず美味しい天ぷらや唐揚げが作れるノンフライヤーは、ヘルシー、調理に手間がかからず安全など多くのメリットが得られます。

ノンフライヤーを購入したい人も気になる、4つのメリットをまずは押さえておきましょう。


メリット1. ヘルシーに揚げ物を楽しめる

ノンフライヤーは、食材から出る油を使用して揚げ物を調理するため、油を使わなくてもまるで油を使ったような美味しい揚げ物ができます。

食材からの油を使っているため、カロリーや脂質もおさえられて美味しいのにヘルシーな揚げ物が食べられる、カロリーカットができるのが一つめのメリットと言えます。

ダイエット中だけれども揚げ物を楽しみたい、カロリーや脂質をおさえつつも美味しい揚げ物が食べたい人にもおすすめです。


メリット2. 準備や片付けが簡単!手軽に揚げ物を作れる

油を使って揚げ物を作る場合、小麦粉や卵、下処理など色々な準備が必要です。さらに使った油の処理から油が付着した調理器具の処理、そして揚げ物調理時に油が飛び散って後片付けも大変になってしまいます。

ノンフライヤーなら、食材を入れてスイッチを入れるだけ。フライヤーにありがちな面倒な下準備や後片付けのわずらわしさが全くありません。

下準備なく美味しい天ぷらや唐揚げを作りたい人や、後片付けの手間を省いて揚げ物を作りたい忙しい兼業主婦の人にも向いています。


メリット3. 火を使わないから安全に調理できる

揚げ物調理の際、野菜の天ぷらや冷凍食品など水分の多い物だと油はねが起きて、やけどしてしまうことがあります。また、小さいお子さんがいる家庭だと、火にかけた油を使った調理は子供が触れてしまうため避けている、というところもあるでしょう。

ノンフライヤーを使えば、火を使わないため油はねのやけどや小さいお子さんの事故、火事のリスクがなくなり安全に調理できるようになります

小さいお子さんのいる家庭で安全に揚げ物を作りたい時にもおすすめです。


メリット4. 揚げ物以外の調理に使用できる

ノンフライヤーは、食材の油を使って揚げ物を作ります。この原理を活かして、唐揚げや天ぷら、コロッケなどの冷めてしまった揚げ物を温めなおすのに使うと、サクサクの食感が楽しめます。

さらに、揚げる以外にも焼く、煮るといった機能がついているものもあります。ローストビーフやステーキなどのメニューも、ノンフライヤーを使って楽しめるようになります。


ノンフライヤーのデメリット

ノンフライヤーを購入する上で、製品ごとの特長を把握しておかないと上手に使えない、ということがあります。

そこで購入する前に確認しておかないと大変なノンフライヤーのデメリットをご紹介します。


デメリット1. 一度に使用できる量が決まっている

ノンフライヤーは一度に多くの揚げ物を作ることはできません。温風に当てられる食材の量が決まっているため、どの製品でもだいたい1~2人前ほどの揚げ物しか一度に作れないことを覚えておきましょう

大量の揚げ物を一度には作れませんが、一人暮らしの人や食事のおかず一品作りたい時、お弁当のおかずを調理したい時など少ない量の揚げ物を作りたい時にはぴったりです。


デメリット2. 調理に時間がかかる

ノンフライヤーは電気を遣って温風を起こして食材の油を出すこと、そして限られた油の量でしっかりと中まで火を通さないといけないため、同じ揚げ物を油で作る時よりも時間がかかります。

ただし、火にかけた鍋にずっとそばにいる必要もありません。あらかじめどれくらいの時間が調理にかかるかを知っておくと納得の製品選びに繋がります。


デメリット3. 本体サイズが大きくかさばる

ノンフライヤーは、本体に食材を入れるバスケットの部分が開閉式になっています。

食材を入れるための容量が必要なため、本体サイズは横幅30cm、奥行きも30cm以上の製品が多くなっています。

あらかじめどのくらいの本体サイズかを確認してキッチンなど配置する場所に合わせたサイズの製品を選ぶと良いでしょう。


ノンフライヤーの選び方|美味しい揚げ物を作るために見るべきポイント

ノンフライヤーは製品ごとに特長や機能が異なります。用途や設置する場所、どれくらいの揚げ物を作りたいかなどを考慮して選ぶのが重要です。

自分に合ったノンフライヤーを選ぶ上で、覚えておきたい4つのポイントを見てみましょう。


選び方1. 食材が入る容量

ノンフライヤーは製品によって、食材が入るバスケットの容量が異なります。唐揚げに換算すると1Lなら5個、3Lなら8~9個ほどが同時に調理できるという目安を覚えておくと良いでしょう。

だいたい家族2~3人分の調理が可能な2.5~3L未満の容量が平均サイズ。具体的にどれくらいの食材を一度に作りたいか、食べる人数などに応じて食材が入る容量を選びましょう。


家族で使用するなら「2.0L以上」は確実に必須

1Lの容量が唐揚げなら5~6個のため、多くても2人分になります。

大人と子供の4人家族なら、最低でも唐揚げ8~9個分、とんかつなら2枚ほど作れる2.0L以上は確実に必要

また、3.5Lの大容量サイズならとんかつや唐揚げといった揚げ物の数が劇的増えるわけではありませんが、フライドポテトや餃子などが一度に多く作れるようになりますので、人を招くときや揚げ物おつまみを多めに作りたい時にも便利です。


選び方2. 温度調節機能

美味しい揚げ物を作りたい時には、調理したい揚げ物の出来栄えによって最適な温度を選ぶのが重要です。例えば、衣をつけた天ぷらでも低温でじっくり揚げるとフリッターのようになり、高温短時間で揚げるとサクサク感が増したかき揚げのような食感になります。

美味しい揚げ物を手軽に作る、料理の幅を広げたいなら温度調節機能がついている製品を選びましょう。また、フライドポテトなど高温で調理できる物なら、調理時間の短縮もできますよ。


選び方3. お手入れのしやすさ

油を直接入れないノンフライヤーは、電気フライヤーや油の揚げ鍋よりはお手入れは楽です。けれどもお手入れをしないとどんどん内部に油がたまってしまいます。長く清潔に使うには、お手入れのしやすさを考慮して選ぶのが重要になります。

フライヤーのバスケット部分にある網を取り外して洗えるものや、本体のパーツを水で丸洗いできるものを選ぶと、いつでも清潔な状態を保てます。

特に忙しい中でも揚げ物を手軽に楽しみたい人は、簡単にお手入れできる製品を選ぶと快適にフライヤーを使えるようになります。


選び方4. 揚げ物以外の調理ができるか

ノンフライヤーには、揚げ物以外にも焼く、煮るなどの調理機能がついている製品もあります。日々のおかず作りを便利に行いたい人なら、揚げ物以外の調理機能がついているノンフライヤーを選ぶと、料理の幅を広げられるでしょう。

焼き物や煮込み機能のほか、パンやケーキなどが焼ける機能がついている製品もあります。ノンフライヤーでいろいろな料理に挑戦してみたい人は、揚げ物以外の調理機能がついている物を選ぶのがおすすめですよ。


【値段別】ノンフライヤーの人気おすすめ商品15選

ノンフライヤーは製品によって機能や特徴、容量が異なるため、自分の用途に応じた製品を選ぶようにしましょう。

価格で選びたい人のために、ノンフライヤーのおすすめ製品を価格ごとに分けてご紹介します。

使い方や特徴、どんな人に向いている製品かも合わせて紹介していますので、自分に合ったノンフライヤー選びに役立ててくださいね。


【1万円以下】コスパ最強の安いノンフライヤー7選

1万円以下のノンフライヤーは、いわゆるジェネリック製品を扱うメーカーのプライベートレーベル製品や、一人暮らしや夫婦暮らしにぴったりの小容量サイズが主にリリースされています。

1万円以下でも充実の機能や便利な使い方の製品も多いため、コスパ重視で選びたい人におすすめです。


1万円以下のノンフライヤー1. ROOMMATE ゼロフライヤーミニ レッド

ROOMMATE ゼロフライヤーミニ レッド
おすすめポイント
  • 容量が1Lのため、少量の揚げ物を手早く調理できる
  • 本体サイズもコンパクトなため、設置場所や保管場所も選ばず使える
  • 本体の上部に持ち手ハンドルがついているため、持ち運びにも便利

「ミニ」の名称の通り、コンパクト設計が特徴のROOMMATE製ノンフライヤーです。

バスケット容量は1Lのため、内部を温めやすく早い時間での調理が可能。お弁当のおかずや一人暮らし用など、サクッと少量の揚げ物を作る時に便利です。

本体サイズも横幅は22cmに満たないコンパクトな形状のため、設置場所や保管場所も選びません。

一人暮らし用や少量調理がメインで気軽に、早め調理で使えるフライヤーを探している人や、キッチンのスペースや保管場所に困っている人にぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:1L
  • 本体重量:約2.8kg
  • 本体サイズ:21.4 × 22.9 × 26.7(cm)
  • 温度調節機能:×
  • その他機能:異常過熱防止装置、安全スイッチ
  • メーカー:ROOMMATE(R)

1万円以下のノンフライヤー2. Innsky ノンフライヤー SA35

Innsky ノンフライヤー 3.5L 電気フライヤー エアーフライヤー 1~4人に適用日本語説明書レシピ45種
おすすめポイント
  • 50種類のメニューが載っているレシピ本がついてくるので、ノンフライヤー初心者さんでも料理しやすい
  • 3.5Lと大容量なので一気に調理できて、ファミリー世帯でも繰り返し調理の手間なし
  • 油がたまりやすいバスケットを本体から取り外しできて、使用後のお手入れも簡単

油を使わず調理が可能なノンフライヤー。使ったことがない方は、体に良いのは分かるけれどちゃんと使いこなせるのか不安なことも多いのではないでしょうか。

Innskyのノンフライヤーは、初心者さんにも嬉しい50種類ものメニューが載ったレシピ本付き。分かりやすいLEDディスプレイで80~200℃の温度調節や0~60分の時間調節もできるので、レシピ本を見ながら様々なヘルシー料理に挑戦できますよ。

バスケットも本体から取り外しができて、使った後のお手入れが簡単なのも嬉しいポイントですよね。

初めての方でも簡単に使えるノンフライヤーを手に入れて、ヘルシー料理で家族の健康を守っていきませんか。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:3.5L
  • 本体重量:約6.68kg
  • 本体サイズ:39.99 × 37.79 × 34.59(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能

1万円以下のノンフライヤー3. ikich ノンフライヤー

ノンフライヤー フライヤー 電気フライヤー 2L 油無し ヘルシーフライヤー 80-200℃温度調節 0-60分タイマー機能 一台4役 多機能 エアフライヤー 過熱保護機能 安心安全 お手入れ楽々 家庭料理用 レシピと日本語説明書付き
おすすめポイント
  • 7,000円以下で購入できるコスパの良さ
  • 2L容量のため、一人暮らしから副菜づくりまで幅広い用途に使える
  • 本体サイズもコンパクトなので、設置する場所に困っている人にもおすすめ

7,000円ほどの価格で購入できる、安いながらバランスの良い製品です。

バスケットに食材を入れてスイッチを押すだけで揚げ物ができる簡単操作。フライドポテトや唐揚げはもちろん、ケーキも作れますよ。

容量は2L、かつ本体サイズもコンパクトのためキッチンの省スペースにも役立ちます。使用後フライバスケットはそのまま外して水洗いできるため、お手入れも簡単。

一人暮らしの人や家族のおかずの幅を広げたい人、できるだけ置く場所のスペースを取りたくない人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:2L
  • 本体重量:2.4kg
  • 本体サイズ:21.5 × 24.0 × 27.5(cm)
  • 温度調節機能:×
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:ikich

1万円以下のノンフライヤー4. レコルト Air Oven エアーオーブン

レコルト Air Oven エアーオーブン ノンフライヤー RAO-1 クリームホワイト
おすすめポイント
  • A4サイズのスペースにおさまるサイズ感で、置き場に困らない
  • 内アミやバスケットは丸洗い可能で、お手入れが簡単
  • 料理家、管理栄養士監修のレシピ本付きで幅広い料理が作れる

家で揚げ物をするときに嫌になるのはフライヤーの掃除、片付けではないでしょうか。 レコルトのノンフライヤーなら、そんな心配は無用。内アミは洗いやすさにこだわったパンチングメッシュ仕様で、バスケットは丸洗い可能なのでいつまでもきれいに使えます。もちろん、油は使わないからニオイも気になりません。 終わった後の片付けのことを気にすることなく、様々な料理を作ってみたい人にオススメの一台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:2.4L
  • 本体重量:3kg
  • 本体サイズ:21.2 x 27 x 26.6 cm
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:ウィナーズ

1万円以下のノンフライヤー5. ikich ノンフライヤー 3.6L大容量

Innsky ノンフライヤー 3.5L 電気フライヤー 揚げ物 油無し LEDディスプレイ 高速空気対流技術 過熱保護レシピ50種 PSE認証済【18+12ヶ月品質保証】
おすすめポイント
  • 3.6Lの大容量バスケットで鶏の一枚肉など大きなものを調理できる
  • タイマー機能の他温度調節機能など多機能でメニューの幅が広がる
  • 画面が大きく見やすい、タッチパネルと感覚的な操作がしやすい

バスケットの容量が3.6Lと大容量で、鶏の一枚肉をまるごと入れられるサイズ。一度に多くの揚げ物調理を可能にした製品です。

温度調節機能など、より使いやすい機能も搭載されています。

画面も大きく見やすいLCDディスプレイ、感覚的に操作できるタッチパネルが採用されているため、複雑な機能も簡単に使える工夫がほどこされているのも魅力。

容量が大きくて安いノンフライヤーを探している人や、できるだけコストを押さえつつ機能性の高い製品を求めている人にもぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:3.6L
  • 本体重量:約5.8kg
  • 本体サイズ:34 × 34 × 38.5(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能、加熱保護機能
  • メーカー:ikich

1万円以下のノンフライヤー6. エスキュービズム レトロ調 熱風フライヤー 1.6L

エスキュービズム レトロ調 熱風フライヤー 1.6L(レトロホワイト) NFC-16LW
おすすめポイント
  • 油を使わず熱風で調理することで、ヘルシーな仕上がり
  • レトロ調なデザインで見た目も可愛らしく、女子ウケ抜群
  • タイマー機能付きでながら調理可能なので、忙しい朝も時短できる

揚げ物といえば、高カロリーで重たいイメージの人も多いのではないでしょうか。 エスキュービズムの熱風フライヤーは、油を使わず熱風で加熱をすることにより、食材の余分な油を落としヘルシーに仕上げてくれます。揚げ物以外にもグリル調理ができるのも嬉しいポイント。 食べたいけどカロリーを気にして、揚げ物をさけてきた人にぜひとも買って欲しいノンフライヤーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:1.6L
  • 本体重量:2.6kg
  • 本体サイズ:19.6 × 26.3 × 29.6 cm
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:A-Stage

1万円以下のノンフライヤー7. Rollibot ノンフライヤー

Rollibot ノンフライヤー 3.5L 油なし 電気フライヤー タイマー機能 エアフライヤー 揚げ物 操作簡単 日本語説明書付き
おすすめポイント
  • フライドポテトやステーキなどの定番メニューはワンタッチで調理可能
  • 3.5Lの大きなバスケットのため、大量のフライドポテトや大きなお肉を調理する時にも最適
  • レシピブックも付属しているため、適切なタイマー調整なども可能

こちらのノンフライヤーは、3.5Lの大容量のバスケットで、大きなものも調理できるアイテムです。

特徴的なのが、定番メニューモードが搭載されていること。フライドポテトや冷凍フライドポテトの他、ステーキや揚げ魚などのメニューをワンタッチで調理できます。

調理時間や温度の目安が書かれた専用レシピブックも付属しているため、レシピ通りにタイマーなどを設定すれば失敗もありません。

初めて大容量のノンフライヤーを購入する人や、失敗なくノンフライヤーでいろいろなメニューを作りたい人におすすめの製品です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:3.5L
  • 本体重量:約5.3kg
  • 本体サイズ:32 × 38 × 34(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能、定番メニューモード
  • メーカー:Rollibot

【予算2万円〜3万円】高機能ノンフライヤーおすすめ8選

価格を2~3万円にひきあげると、安いノンフライヤーよりも温風循環機能が高くよりジューシーでサクッとした揚げ物ができる製品が豊富にあります。

さらに、タイマー機能や温度調整機能は基本的に付属、お手入れも食洗器対応などでしやすいものも充実。

より美味しい揚げ物を楽しみたい人は、予算2~3万円の高機能ノンフライヤーを選ぶと納得の製品が見つかりますよ。

後半は、ノンフライヤーとオーブン機能が一体になった、お得な調理器も合わせて紹介するので、この機会にオーブンも買い換えようと思っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。


高機能ノンフライヤーのおすすめ1. ショップジャパン カラーラ

ショップジャパン 【公式】カラーラ  [メーカー保証1年付] ノンフライヤー ヘルシー 時短 調理器具
おすすめポイント
  • 独自のウィンドキャッチャー構造で温風を効率よく対流させるので、ムラなく美味しい揚げ物が仕上がる
  • ダイヤルを回すだけで調整可能な簡単操作
  • バスケット内部はフッ素コーティング済で汚れが付きにくくお手入れが楽

最新鋭、人気の商品を豊富に取り扱うショップジャパンから発売されているノンフライヤーです。

カラーラの特徴は、バスケットにウィンドキャッチャーという独自構造がほどこされていること。本体の中に理想的な温風の対流をつくることで、食材をムラなく加熱。さらに食材の表面に膜を作って、おいしさが逃げるのを防いでくれます。

バスケットの内部はフッ素コーティング済みだから外して丸洗いできるのはもちろん、汚れが付きにくい構造のためいつでも清潔に保てます。

手入れも楽で、普段使いで美味しい揚げ物を楽しめる製品を求めている人は、カラーラがおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:ー
  • 本体重量:約4kg
  • 本体サイズ:26.0 × 31.5 × 33.0(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:ショップジャパン

高機能ノンフライヤーのおすすめ2. フィリップス ノンフライヤー

フィリップス ノンフライヤー 電気フライヤー 揚げ物、グリル、ロースト、ベイク対応 高速空気循環技術  2.2L/800g HD9216/66 レッド
おすすめポイント
  • バスケット内部がダブルレイヤーのため、かさばる食材も二段に置いて調理できる
  • 高速空気循環技術によって、より美味しく、早くノンフライ調理が可能
  • フライの他、グリルやロースト、ベイクもできるのでローストビーフなども作れる

電動歯ブラシなど、最新の機能を取り入れた電化製品を多くリリースしているフィリップス製のノンフライヤーです。

バスケット容量は平均的なサイズの2.2Lですが、バスケット内部が2段式のダブルレイヤーが特徴。食材を二段に分けて置けるため、とんかつなどの場所を取る揚げ物もスムーズに調理できます。

高速空気循環技術搭載のため、ノンフライ調理でもさらに美味しい出来栄え。また、フライだけでなくグリルやローストなどにも対応しているため、幅広いメニューを美味しく作りたい人にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:2.2L
  • 本体重量:5.8 kg
  • 本体サイズ:28.7 × 31.5 × 38.4(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:フィリップス

高機能ノンフライヤーのおすすめ3. わがんせ ノーオイルフライヤー

わがんせ 電気フライヤー ノーオイルフライヤー ホワイト RJ874WH
おすすめポイント
  • 2つのダイヤルのみのシンプル操作で美味しい揚げ物が作れる
  • ステンレススチール製の網は取り外し可能、丸洗いしていつでも清潔を保てる
  • ケーキやクッキーなどのスイーツも作れる

食材を入れてダイヤルを設定するだけで、美味しい揚げ物を始めとしたメニューが作れるわがんせの製品です。

本体に温度調整、タイマーの2つのダイヤルのみがついているシンプルな構造だから、面倒な操作の必要がなく、機械に疎い人でも安心して操作が可能。

ノンフライヤーのバスケットは、使用後に油が残ってしまって汚れが付きにくいデメリットがありますが、こちらはバスケットの網を外して洗えるためお手入れが楽ちん。

複雑な操作をしなくても美味しいメニューが作れる製品を求めている人や、いつでも清潔な状態で使用したい人にもぴったりの製品です。母親へのプレゼントとしても喜んでもらえるでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:ー
  • 本体重量:5.04Kg
  • 本体サイズ:32 × 29.5 × 36(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:わがんせ

高機能ノンフライヤーのおすすめ4. ティファール アクティフライ

ティファール アクティフライ ホワイト FZ205088
おすすめポイント
  • ティファール独自のアクティフライモードで、食材の油カットも可能
  • 揚げ物のノンフライ調理の他、炒め物や煮込みもできる3つの調理モード
  • 自動かくはん機能がついているので食材にムラなく加熱しながら調理

取っ手の取れる調理器具を始め、便利でおしゃれな人気調理製品を多くリリースするティファールのノンフライヤーです。

フライヤーの中に食材を入れて、時間と調理モードを選ぶだけで美味しいメニューが作れます。揚げ物はもちろん、焼きそばやチャーハンなどの炒め物、カレーなどの煮込み料理もこれ一台で可能。

食材の油を99.9%カットする「アクティフライ」モードも搭載し、カロリーカットも効率よくできるから減量中の人でも安心。

揚げ物以外の調理にも使える製品を探している人や、お惣菜などをよりヘルシーに食べたい人におすすめの製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:-
  • 本体重量:3.7kg
  • 本体サイズ:40 × 27 × 25(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:炒める、煮込みモード
  • メーカー:ティファール

高機能ノンフライヤーのおすすめ5. アイリスオーヤマ リクック 熱風 オーブン

アイリスオーヤマ スチームオーブン オーブントースター 4枚 リクック 自動調理 シルバー FVX-M3B-S
おすすめポイント
  • オーブン、グリル、ノンフライヤーの機能が一体化したオーブンのためキッチン内がすっきりする
  • 高速温風調理で、お惣菜や冷凍食品の温め直しもいつでもできたてのような出来栄えになる
  • 自動メニューつきでワンタッチでノンフライヤー調理が可能

最新の機能を取り入れた家電製品を手にしやすい価格帯で発売するアイリスオーヤマがリリースした製品です。

こちらは、ノンフライ調理が可能なコンベクションオーブンです。

庫内に温風を発生させて各種ノンフライメニューが作れる他、温風で食材の水分を飛ばして焼き上げるオーブン調理も可能。

また、食材の水分を保ちながら温めるウォーターオーブンもあるので、パンなどもふっくら仕上がります。

ノンフライヤーとオーブンを一緒にして省スペースにしたい人や、より多くのメニューを作りたい人にもぴったりです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:庫内フライヤー寸法約22 × 22 × 7(cm)
  • 本体重量:約9.8kg
  • 本体サイズ:約34.1 × 32.5 × 34.8(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:自動メニュー7種類、リクックメニュー8種類
  • メーカー:アイリスオーヤマ

高機能ノンフライヤーのおすすめ6. Baoshishan エアウェーブフライヤー

BAOSHISHAN 220V 揚げ物調理器 エアウェーブフライヤー 電気フライヤー 2.8L大容量 ノンフライヤー エアフライヤー ヘルシーフライヤー 油無し LCDディスプレイ 家庭用 業務用 ブラック
おすすめポイント
  • ノンフライヤーのパンとバスケット部分にハンドルがついていて、取り出しやすい
  • ディスプレイ画面が大きくて見やすく、タッチパネルで直感的な操作が可能
  • やや大きめの2.8L容量のため、家族用や大きめの食材をノンフライ調理したい時にも便利

一般的なサイズよりもやや大きめの2.8L容量のフライヤーです。

操作は大きくて見やすいディスプレイ画面に、タッチパネルを採用しています。8つの温度モードが搭載されているため、ワンタッチで好みのメニューの調理が可能に。

大きめの食材が入るバスケットは、ハンドル付きで取り出ししやすくなっています。

多めの揚げ物を作っても取り出しやすい製品を求めている人や、卓上で多くのメニューを作って楽しみたい家族向けの製品を探している人におすすめ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:2.8L
  • 本体重量:6.7kg
  • 本体サイズ:22 × 22 × 31.5(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能、加熱保護機能
  • メーカー:Baoshishan

高機能ノンフライヤーのおすすめ7. イージーフライヤー ツインズ

おすすめポイント
  • 本体が大きく開いて内部のヒーター部分までお手入れができる
  • 引き出し口のバスケットや焼き網も全て外せるため、丸洗いもできる
  • 温風の二段対流構造を採用し、隅々まで温風が行きわたるため食材にムラなく火が通る

油を使わず調理ができるフライヤーは、食材から出た油や取り出すときの食べ物のカスがたまって気になる、という方も多いですよね。

気になるノンフライヤー本体内部のお手入れもできる構造の製品がこちら。

本体を上下にひっくり返すと、内部のヒーター部分が大きく開く構造になっています。

もちろんバスケット部分も外して丸洗いできますので、全体的なお手入れも簡単。1.6L容量のため、ちょっとしたおかずやお弁当用メニューを作るに大活躍するでしょう。

見えない部分の汚れが気になる人や、いつでも清潔な状態でノンフライヤーを使いたい人にぴったりの製品です。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:1.6L
  • 本体重量:約6.8kg
  • 本体サイズ:28.5 × 35.5 × 29.8(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:-

高機能ノンフライヤーのおすすめ8. シャープ ヘルシオ グリエ ウォーターオーブン専用機

シャープ ヘルシオ グリエ トースター レッド AX-H2-R
おすすめポイント
  • 水蒸気加熱で焼く、加熱するという別の調理方法が同時にできる
  • 水の力で唐揚げやフライドポテトなどのノンフライ調理も可能
  • パンなどは水分を失わず加熱、天ぷらなどは油を落としながら加熱と食材のおいしさを保って温め直せる

AIクッキングなど最先端の機能を取り入れたシャープの人気便利家電「ヘルシオ」シリーズの中で、ウォーターオーブンの機能のみを分離させた製品になります。

水の力で焼き、食材の水分を保持したまましっとりとした出来栄えが楽しめる加熱水蒸気調理はもちろんノンフライ調理も可能。唐揚げや春巻き、フライドポテトなどのノンフライ調理に加えて、天ぷらなどの油を落として再加熱もできます。

ノンフライを含めたウォーターオーブンの機能だけ使いたい人や、できるだけシンプルな操作性の製品を探している人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 容量:庫内寸法25.9 × 23 × 7.6(cm)
  • 本体重量:6.3kg
  • 本体サイズ:25.9 × 23 × 7.6(cm)
  • 温度調節機能:◯
  • その他機能:タイマー機能
  • メーカー:シャープ

迷った方はノンフライヤーの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません

ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

ノンフライヤーと一緒に購入したいレシピブック3選

ノンフライヤーを使う時には、食材や作りたいメニューによって適切な温度や時間を調整するのが重要になります。

正しい温度と時間を知って美味しいメニューをノンフライヤーで成功させるために必須となるのが、レシピブックです。

初めてノンフライヤーを使う人や、よりメニューの幅を広げたい人は、ぜひレシピブックを一緒に導入しましょう。


おすすめレシピブック1. お料理革命! ヘルシーで美味しい! ノンフライヤーレシピ

お料理革命! ヘルシーでおいしい! ノンフライヤーレシピ
おすすめポイント
  • 唐揚げやとんかつなどの人気のレシピを網羅
  • オーブンで作るのが難しい焼き物のメニューや、スイーツメニューも掲載しているためメニューの幅を広げたい人にもおすすめ
  • レシピだけでなく、ノンフライヤーを便利に活用できる方法も掲載されている

料理研究家の林幸子さんが書いた、ノンフライヤーを活用したいろいろなメニューが掲載されているレシピブックです。

基本的な唐揚げやとんかつなどの人気の揚げ物のレシピに加えて、オーブンでは作るのが難しい焼き物のレシピ、かりんとうやケーキ、スコーンなど和風から洋風までそろったスイーツのレシピまで幅広く網羅しています。

さらに調理したものが網につかない方法など、料理研究家の観点から見た便利な豆知識も掲載。

初心者から上級者まで、ノンフライヤーを長く活用したい人ならぜひ持っておくべき、汎用性のたかい一冊です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

おすすめレシピブック2. ノンフライヤーフル活用レシピ

ノンフライヤーフル活用レシピ
おすすめポイント
  • フィリップスのノンフライヤー公式レシピのため、フィリップス製のノンフライヤーを使いこなしたい人におすすめ
  • 基本のメニューから作るのが難しいパーティメニューまで合計120品のラインナップ
  • シンプルに焼けるお肉やお魚のおすすめなど、応用が利く情報も豊富

数あるノンフライヤーのレシピ本の中でも、フィリップスのノンフライヤーに特化した公式レシピです。

ノンフライヤーで作れる揚げ物の他、パンやパスタなどの焼き物メニュー、かつおのたたきやローストビーフなどの一工夫が光るメニューなど合計120品が豊富に掲載されています。

ノンフライヤーを使ったシンプルなお肉やお魚の調理のさいにも、ぴったりの品目が紹介されているため、おかず作りにも便利。

フィリップスのノンフライヤーを持っている人でメニューの幅を広げたい時にもぴったりです。

Amazonで詳細を見る

おすすめレシピブック3. 使える! 楽しい! ノンフライヤー123レシピ

使える! 楽しい! ノンフライヤー123レシピ
おすすめポイント
  • メニューごとにポイントやコツが紹介されているので失敗しやすいポイントが分かる
  • 既存のレシピから発展させて色々なメニューを作ることができる
  • フィリップスのノンフライヤーが前提だが、ほぼ全てのノンフライヤーで対応できる

フィリップスのノンフライヤーの使用を前提に書かれたレシピですが、一般的なノンフライヤーならほぼ全ての機種で対応できるレシピ本です。

単なるレシピ本ではなく、美味しく作る上でのポイントやコツも随所に書かれているのが特徴。

基本的なノンフライヤーのレシピを知っている人でも、レシピを応用して他のメニューを作ることもできます。

ノンフライヤーで失敗が多く、なぜ失敗してしまうか分からない人や、もっとレシピを応用させておつまみやスイーツ作りにも活用したい人にもおすすめの一冊です。

Amazonで詳細を見る

【その他】おすすめのノンフライヤーの使い方

ノンフライヤーは唐揚げやポテトといった揚げ物以外のメニューを作ることもできます

健康志向で手軽なおやつを作りたい時には、余った果物を入れて60分間ほどで完成するドライフルーツがおすすめです。

また、ホットケーキミックスをノンフライヤーを組み合わせると、ヘルシーで手軽なドーナツやクッキーなどのお菓子も作れますよ。

他にもローストビーフやステーキなどのワンランク上のメニュー、ナチョスなどのパーティメニューも作れるので、来客のおもてなしメニューにもぜひ活用してください。


ノンフライヤーを長持ちさせる「お手入れ方法」

ノンフライヤーは丸洗いできる製品が多いですが、目の粗いスポンジや研磨剤の入ったクレンザーなどを使ってこすると、本体に傷がついてしまいます。

中性洗剤とやわらかいスポンジを使って、こすらずに汚れを落とすようにしましょう。

特に油が落ちたり、食材が付着したりするバスケットの網部分は汚れやすいため、汚れが落ちにくい場合は金属製の洗浄グッズを使うとよく落ちます。

細かい網の目などは、歯ブラシを使って汚れを落とすと細かいところまで毛が届くのでしっかり落とせるでしょう。

手入れが面倒な場合は、食器洗い機で洗浄できる製品を選ぶのもおすすめです。


ヘルシーなノンフライヤーで料理の幅を広げよう!

油を使わず美味しい揚げ物ができるノンフライヤーは、ヘルシーなメニューが作れるだけでなく、準備や後処理のわずらわしさからも解放され、火事や油はねの心配もなく安心して使える便利な調理器具です。

ノンフライヤーは価格によってサイズや機能が異なるため、自分がどのポイントを重視したいかでノンフライヤーを選ぶのが重要。

理想のノンフライヤーを手に入れて、もっと料理の幅を広げたり、美味しい揚げ物を気軽に楽しんだりしてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事