物に当たる人の心理&特徴|職場などにいるイライラしてすぐ物を壊す人への対処法とは

物に当たる人の心理&特徴|職場などにいるイライラしてすぐ物を壊す人への対処法とは

HaRuKa 2022.06.22
男性女性問わず、カッとイライラした時に物に当たる人っていますよね。本人はストレス発散のつもりかも知れませんが、周りは怖いと感じているはず。そこで今回は、物に当たってしまう心理や物に当たる癖がある人の特徴を解説!さらに、物に当たる人への対処法や物に当たる行為を治す方法まで大公開。

イライラして、物に当たる人っていますよね。

物に当たる男性

ストレスが溜まったり一時的な感情が抑えきれなくなったりして、物に当たる人は意外と多いよう。

本人はやめたいと思っていても、なかなかやめられないケースもあるようです。

そこで今回は、物に当たる人の特徴や心理、そして物に当たる人への対処法をまとめてご紹介します。

少しずつ感情をコントロールできるようにして、物に当たる人ことをやめられるようにしましょう。


物に当たる人の心理|怒ると物に八つ当たりする人の胸の内とは

物に当たる人の心理

男性、女性問わず物に当たる人にはどのような心理が働いているのでしょうか?

まずは、物に当たる人の心理をまとめてみました。

衝動的に物に当たる人やストレスを溜め込み物に当たる人など人によって異なります。自分の周りにこのような人はいないか、チェックしてみてくださいね。


物に当たる人の心理1. 怒りやイライラを言葉では感情をうまく伝えられず、物に当たってしまう

言葉にできればイライラの原因や今の心理状態が分かりますが、言葉にできず急に物に当たるため周囲も驚いてしまうことが。

上手くいかないことがあったり自分の中で納得いかなかったりすると、物に当たることで気晴らししようとします。

また、自分自分で感情を処理することが苦手なので、なぜこんなにイライラしているのか本人でも分かっていないケースもあり、理由が不明確で周囲が混乱します。

【参考記事】はこちら▽


物に当たる人の心理2. 威嚇することで自分が小心者であることを隠している

本当は小心者なのですが、物に当たり大きな音を立てたり力技を見せつけたりすることで、自分を強く見せようとしている可能性も。

動物が威嚇するときに似ており、恐怖心や心配ごとなどを隠すために物に当たることで威圧感を出そうとしています。

このタイプは誰かと言い合いになったときや自分の意見や考えが否定されたときに、物に当たることが多い傾向が。

自分の弱さや脆さが知られることを極端に恐れているのです。

【参考記事】はこちら▽


物に当たる人の心理3. 精神的に強く動揺しており、無意識のうちに物に当たってしまう

物に当たる人は精神的に動揺している

自分でも驚くくらい腹が立った場合や驚くようなアクシデントが起こりひどく動揺してしている場合には、とっさに物に当たってしまう場合も。

自分でも上手く感情が処理できず、その感情を近くにあった物にぶつけてしまったケースです。

このパターンは、普段から物に当たる癖はなく、一時的な感情で物に当たってしまうことが多いです。怒りや驚きが冷めた後には自分の行動に後悔することもあり、周囲にも謝る傾向があります。

【参考記事】はこちら▽


物に当たる人の心理4. 物にあたって、とにかく怒りや不満を発散したいと思っている

男性女性共に普段から物に当たることで、ストレスや怒りを発散しようとする人もいます。幼いころからこのような癖がついているケースが多く、物に当たることで自分のストレスや怒りを可視化しようとします。

また、物などが壊れるところを見ることで、自分の心の中にある怒りをやっつけた気持ちになる人も。

一時的にはいいかもしれませんが、この癖がついてしまうとストレスや怒りかこみ上げて来る度に、何かを壊さなければならなくなります。


物に当たる人の心理5. 周囲に自分の苛立ちや不満を理解してほしいと考えている

苛立ちや不安を内に秘めては伝わらない!と思い、わざと物に当たることで「今、怒っている」という合図を出す人もいます。

あからさまに物に当たるというよりも、小さなサインを出す人が多いところが特徴。職場やバイト先で思い当たる人がいるはず。

周囲が苛立ちや怒りに気付いてくれないと思ったら、大きな音を立ててわざと物を置いてみたり、聞こえる声でため息をついてみたり、と周囲が不快に感じる行動に出ます。

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:物に当たる人の特徴|物を壊す・投げる・壁を殴る男女の共通点とは

よく一緒に読まれる記事

関連する記事