見切りをつける方法まとめ。仕事や恋愛で次のステップに進むコツとは?

あやな 2024.06.29
仕事や恋愛、人間関係で先が見えないと悩んでいる方へ。この記事では、見切りをつけるのが早い人の特徴から、仕事や恋愛に見切りをつける方法を詳しく解説します!

見切りをつけるのは早い方がいい?

見切りをつけるのは早い方がいい?

仕事や恋愛、人間関係において、

「このまま同じ状況を続けてもメリットがない」

と感じているのに行動ができないとモヤモヤするだけ。

そこに停滞していても、将来性がなく、ダラダラと過ごしているのは時間の無駄です。

判断が遅くなればなるほど、自分の可能性を妨げてしまい、新しいチャンスを逃してしまう可能性があります。

「今のままではダメだ」

と悩んでいるのなら、早めに見切りをつけましょう


早く見切りをつけた人の成功談!

転職や恋人との別れなど、日々の生活に大きく変化をもたらすことはどんな人でも少しはためらってしまうでしょう。

しかし、勇気を出して早く見切りをつけて成功した人がいるのも現実。

「あの時、早く決断して良かった」

という人の成功談を紹介します。

30代女性

30代女性

連絡が返ってこないなど、だらしない恋人に見切りをつけて別れたところ、後から妻子持ちであったことが判明しました。

早めに別れた自分を褒めたいと思いました。

30代男性

30代男性

楽だけどやりがいが全くなく、意味がないと感じた仕事から転職をした1年後に、元いた会社が倒産していたことが判明した。

20代男性

20代男性

お金にだらしない友人との関わりを絶ったところ、怪しいビジネスに他の友人を勧誘して関わった人々まで不幸にしていたのを見て、本当に良かったと感じた。


見切りをつけるべき会社の特徴|やめた方がいい職場とは?

見切りをつけるべき会社の特徴

「退職する人が多いけど、もしかしてこの会社やばい?」

「毎日会社に行くのが憂鬱。こんなに嫌な気持ちになるなら早めに辞めたほうがいいのかな。」

社会人になると、仕事の日はほとんど会社に関わることになります。

1日の大半を過ごす場所に、苦痛や疑問を感じていると

「このままでいいのか」

と不安になりますよね。

ここから、見切りをつけるべき会社の特徴を紹介するので参考にしてみてください。

見切りをつけるべき仕事の特徴
  1. 付き合いで残業させられる
  2. 上司の好き嫌いで評価が決まる
  3. 飲み会の数が異常に多い
タップすると移動します

特徴1. 付き合いで残業させられる

殆どの人は自分の仕事が終わったら、早く退社して自分のために時間を使いたいと思うものです。

しかし、付き合いで残業しなければいけないような職場では自分のやりたい事を妨げられてしまいます

例えば

  • 上司より先に帰ってはいけないのが暗黙のルールになっている
  • 定時で帰る人がいない。周りにあわせないと気まずい雰囲気がある

など、といったような残業が多く不満が溜まっているのなら、見切りをつけてしまった方が良いかもしれません。


特徴2. 上司の好き嫌いで評価が決まる

評価が公平でなければ、仕事へのモチベーションは下がってしまうもの。

頑張っていてもその努力や成果が正当に評価されなけば、やる気がなくなるの当然でしょう。

例えば

  • 自分の方が成績優秀なのに、上司に気に入られている同僚が昇進する
  • 新しく変わった上司との相性が悪いと、自分の会社での評価も下げられてしまう

というような、頑張っても報われない、上司に気に入られなければ評価されない会社は、早めに見切りをつけたほうが自分のためです。


特徴3. 飲み会の数が異常に多い

飲みニケーションという言葉があるように、

「コミュニケーションのための飲み会は必要」

と考える会社があるのも事実。

しかし、頻繁すぎる飲み会は健康にも悪く、飲み代が自腹となると出費もかさみます。

歓送迎会、忘年会のように年に数回ならまだ我慢できますが、毎週のように飲み会があると疲れて仕事の質も落ちるでしょう。

イヤイヤ参加するような飲み会ばかりの会社は、長く居ても辛いだけでしょう。


見切りをつけるべき恋人の特徴|別れるべき相手とは?

見切りをつけるべき恋人の特徴

「一緒にいても辛い。このまま付き合ってていいのかな」

「こんなはずじゃなかった。早めに見切りをつけて別れるべき?」

付き合い始めは幸せ一杯の恋人同士でも、時間が経つにつれて相手への不満が増えると不安になりますよね。

そこで、ここからは見切りをつけるべき恋人の特徴を紹介します。

彼氏、彼女に当てはまっていないか参考にしてください。

見切りをつけるべき恋人の特徴
  1. 浮気癖がある
  2. 束縛が激しすぎる
  3. 平気で嘘をつく
タップすると移動します

特徴1. 浮気癖がある

男性、女性に限らず、浮気癖がある人というのはいます。

そもそも、浮気性の人は浮気を悪いことと思っておらず、バレなければ浮気をしてもいいという考えをしているもの。

そのため、1度浮気を許してしまうと、相手は

「謝ったら許してもらえる」

と思い、懲りずに浮気をします。

浮気癖は直る見込みはほとんどなく、何度も繰り返す可能性が高いので、付き合い続けてもまた悲しい思いをして幸せになれないでしょう。

相手の事を考えられないような恋人はすぐに見切りをつけるべきですよ。


特徴2. 束縛が激しすぎる

束縛する人は独占欲が強く自分が安心するためだけに行動をとったり、彼氏、彼女に強要したりします。

付き合っていても、相手の事は一切考えてくれず、自由がなくなり対等につき合えません

束縛が激しい人によくある行動は

  • 会っていない時は、どこで何をしていたのか細かく聞いてくる
  • 電話にすぐに出ないと何度もかけてくる
  • 自分よりも、仕事や友達の約束を優先すると怒る

など。

ストレスを感じる相手との付き合いは、見切りをつけるタイミングを早めた方がいいでしょう。


特徴3. 平気で嘘をつく

自分の都合が悪いからと平気で嘘をつく人は、自分のことばかり考えてるもの。

嘘をつかれた相手の気持ちなんて微塵も考えていないので、 いつ裏切られてもおかしくないでしょう。

嘘つきの人の特徴は

「用事がある」

とデートをキャンセルしたのに、別の日は

「体調が悪かった」

など発言がコロコロ変わる傾向があります。

そんな嘘をつかれてショックを受けることが多いならきっぱりと見切りをつけましょう。


見切りをつけるべき友人の特徴|縁を切るべき人とは?

見切りをつけるべき友人の特徴

「最近の○○の言動は理解できない」

「遊んでいても疲れるだけ」

気が合う友人と思っていた人でも、嫌な感情を持ってしまうと、今後の付き合い方を考えてしまいますよね。

ここからは、見切りをつけるべき友人の特徴を解説していきます。

付き合いが長い友人であれば、縁を切るのはためらってしまいますが、自分に悪影響がある相手といるのは時間の無駄ですよ。

見切りをつけるべき友人の特徴
  1. お金にルーズ
  2. 悪口や愚痴ばかり口にしている
  3. 会うのが嫌だなと感じる
タップすると移動します

特徴1. お金にルーズ

お金にだらしがない人は、人から借りたお金を忘れてしまうケースが多いようです。

そのため、貸したお金を中々返してくれないので、会うたびにモヤモヤしてしまうことも。

友達だからといって許してしまっては、その好意につけ込まれてしまうので、そんな友達には見切りをつけてしまった方が良いでしょう。


特徴2. 悪口や愚痴ばかり口にしている

悪口や愚痴を聞いているのは気持ちのいいものではありません。

マイナスなことばかり口にする人と長くいると、自分も悪口を言うことに慣れてしまうなど悪影響を受けてしまいます。

周囲からは、一緒に悪口を言っていると思われてしまう可能性も。

  • 口を開くと職場や彼氏、彼女の愚痴しか言わない
  • 「○○さんすごいよね」と周りで話してる時も「でも××だよ」と悪口ばかり言う

など、他人を悪くばかり言う人とは、少しずつ接触を減らすべきです。


特徴3. 会うのが嫌だなと感じる

価値観が合わなかったり、話をしていて嫌な気持ちになる人と我慢して会うのは疲れてしまいます。

自分のことを見下した発言や、マウントを取る態度ばかりでは会いたくなくなるのは当然。

学生時代は一生親友と思っていた相手でも、就職をしてお互い環境が変わると、波長がズレてしまうこともあります。

また、新しくできた友人でも会うごとに本性がわかり

「この人苦手」

となることもあるでしょう。

そもそも、会うのが憂鬱、会いたくないと感じる人は既に友人とは言い難いでしょう。

タイミングを見計らって、見切りをつけた方がいいですよ。


見切りをつける方法|気持ちの切り替え方とは?

見切りをつける方法

「このまま同じ状況を続けても自分がダメになる」

「見切りをつけて、あたらしくステップしたい」

気持ちを切り替えて、見切りをつけるのは少し勇気がいることでもありますよね。

なかなか言い出せない人も多いでしょう。

ここでは見切りをつける方法を具体的に解説します。

どのように実践すればいいのか、参考にしてくださいね。


仕事の見切りをつける方法|転職に踏み切る秘訣とは?

いざ、退職を決断し転職に踏み切ろうと思っても、収入面はもちろん転職活動に不安を感じる人も少なくありません。

環境やタイミングで、見切りをつけることができなくなってしまう場合もあるでしょう。

以下に退職をスムーズに進めるためのステップを解説していきます。


ステップ1.上司に報告をする

この会社の見切りをつけたいと思ってもいきなり辞めてしまうと会社に迷惑がかかってしまいます。

やめようと決心がついたなら、まずは自分の上司にその旨を伝えるのが重要。

きちんと上司に相談することで、実際に辞めるために必要な手続きが分かってくるでしょう。

ステップ2. 退職届を提出する

民法によれば、退職日14日前までに退職の意志表示をすれば良いとされていますが、通常は1か月前までの提出がマナーです。

就業規則で定められている場合は、それに従って提出するのが重要。

退職届を出さないまま辞めようとすると、辞めた後にしっかりと手続きが出来ていないなど問題が発生してしまう可能性もありますよ。


ステップ3. 取引先などに挨拶をしておく

同じ業界で転職をすると、転職先の会社でも、同じ取引先の方と関わる可能性があります

悪い印象を与えないためにも、退職の挨拶をして綺麗な形をとっておくべき。

取引先の会社に直接来社をして挨拶できるのがベストですが、難しい場合はメールや挨拶状で連絡をしましょう。

特にお世話になった人には、手書きのほうが喜ばれます。


ステップ4. 退職や転職の準備を進める

見切りをつける方法は転職の準備をする

退職を決意したらやらなければいけない事務的な手続きがたくさんあります。

手続きや転職の準備を理解していないと結局困るのは自分自信

手続きを怠ると後になって退職した会社に連絡するハメになってしまいます。

社内の手続き以外にも、健康保険や失業保険などの公的な手続きがあります。

不明点は職場の担当に聞くのはもちろん、自分でネットで調べるなど確実に解決しておきましょう。


ステップ5. 引き継ぎ業務の確認をする

こんな会社には関わりたくないという気持ちがあっても、引継ぎは社会人として最低限の責任

きちんと引継ぎがされていないと、後任の人が困ってしまいます。

基本的に

  • 上司としっかりと相談をする
  • 自分が担当していた業務内容をリスト化
  • 退職日までのスケジュール調整

は必ずやっておきましょう。


恋愛の見切りをつける方法|恋人とキッパリ別れるコツとは?

恋人に対して、もう無理と思うことが増えるとその後の付き合いが辛く感じてしまうもの。

この先も一緒に居たいと思えない人との時間はお互いのためにはなりません。

恋人とキッパリ別れるコツをまとめたので、ぜひ一歩踏み出してください。


ステップ1. 別れる理由をまとめておく

別れを決意しても、気持ちが揺らいでしまう人もいるでしょう。

幸せな日々の思い出が頭をよぎると、見切りをつけるタイミングを逃してしまう人も少なくありません。

別れたいと思った理由をまとめておくと、決意がしやすくなります

  • 〇月△日に浮気が発覚
  • ゴミを平気で道端にポイ捨てする

などですね。

その時の自分がどう思ったかという感情も残しておくと、

「あ〜やっぱり別れよう!」

と強く思えるようになりますよ。


ステップ2. 二人きりの時間を作り、単刀直入に伝える

恋愛の見切りをつける方法は単刀直入に別れを伝える

別れ話は感情的になりやすいもの。

静かな場所で二人きりの時間を作るほうが、冷静にしっかりと気持ちを伝えられます。

「一緒にいるのが辛い」

など曖昧ではなく、

「別れたい」

と単刀直入に伝えることで、相手に決意の固さが伝わるはずです。

もしも、男性の暴力などが不安な場合は、カフェなど人目がある場所にすると安心ですよ。


ステップ3. 穏やかな口調を心がけて説得する

完全に相手が悪く、許せない感情があったとしても、頭ごなしに責められると相手は反論してくることも。

怒りだすと話し合いにならなくなってしまうため、責め立てるのではなく、優しく諭すことを心がけましょう

揉めないように別れ話を進めるためには

  • 威圧的な言葉は避け、穏やかに話す
  • 自分にも悪い部分があったと感謝の気持ちを伝える

といった感じです。

傷ついたのはあなたのせいだと、彼氏・彼女に責任を押し付けるような言葉は厳禁ですよ。


ステップ4. 連絡手段を断つ

恋人同士の幸せだった日々を思いだすと、相手が恋しくなり連絡したくなってしまいます。

別れを確固たる決断にするためには、連絡手段は全て断つのが効果的。

電話番号は削除し、LINEはもちろん他のSNSもブロックしましょう。

辛いかもしれませんが、気持ちを切り替えるために必要と割り切りましょう。


人間関係の見切りをつける方法|友人との関係を見直すには?

自分にとってマイナスしかない人との人間関係は苦痛でしかありません。

長い付き合いの人と縁を切るのは、義理や恩があり罪悪感もあるでしょう。

以下の記事を参考に、見切りをつけるタイミングを見計らってみてください。


ステップ1. 自分から連絡しないようにする

人間関係の見切りをつける方法は自分から連絡しないようにする

あの人とは縁を切ると決めたらまずは自分から連絡をしないのが大事

コミュニケーションを続けていると、今まで通り仲の良い友人だと思われて何度も連絡をしてくるでしょう。

自分から、電話やLINEをしないのはもちろん、「いいね」などSNSでも反応しないようにしましょう。

そうすることで相手は

「もう自分と付き合わないつもりなんだ」

と気が付くはずです。


ステップ2. 遊びの誘いを断るようにする

見切りをつけようと考えている相手とは会わないことが重要。

誘いを断り続けることで

「会いたくないのかな」

と気持ちを察してもらえるはず。

誘いを断る時は

「ちょっと用事がある」

など曖昧な理由よりも、正当な理由のほうが効果的です。

例えば

  • 資格取得の勉強をしたいから遊ぶヒマがない
  • 最近仕事が忙しいから、ゆっくりしていたい

などと上手に理由をつけて断って少しずつフェードアウトしていきましょう。


ステップ3. 他の友人にも相談する

「○○と関わりたくないと思う自分はおかしいのかな」

と心配になる人もいるでしょう。

そんな時は共通の友人にその友達をどう思っているのかを聞いてみるのがおすすめ。

同じような考えの人がいれば、一人で抱え込まずに済み安心しますよね。

「○○と会話がうまくかみ合わなくて悩んでいる」

といったように、悪口ではなく状況を相談してみましょう。


ステップ4. もう会わないとはっきり伝える

面と向かって言葉ではっきり言われると、相手は受け入れるしかないでしょう。

どうしても会いたくない人の場合は

「もうあなたとは会わないよ」

とキッパリと伝えることで、強い気持ちと意志の強さは伝わります

LINEをブロックするなど、連絡の手段を断つのも有効。

相手は納得せずに理由を聞いてくる可能性もあります。

真剣に考えた結果であることを伝えましょう。


見切りをつけて新しいステップへ!

どんな人にでも仕事や恋愛、人間関係で見切りをつけるべきか悩む状況が訪れるでしょう。

しかし、見切りをつけるのが早い人のほうが、新しい道が開ける可能性があるのは確かです。

もし、本当に見切りをつけていいのかと悩んだらこの記事を参考にしてみてください。

この記事を読んで、見切りをつける勇気をもってもらえたら幸いです。

ぜひ、新しいチャンスを掴んでくださいね。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life