“自分らしさ”とは?自分という個性を見つける4つの方法【具体例あり】

HaRuKa 2024.05.09
自分って「ありきたりだなぁ...」と悩んでいる方へ。この記事では、就活の面接に役立つ「自分らしさ」を探す意味から、具体的な見つけ方まで詳しく解説します!

そもそも「自分らしさ」の意味とは?

自分らしさの見つけ方とは?

自分らしさとは、自分独特の特性が分かりやすく表面化したものを意味します。

誰しもが性格や仕草、服装など様々な形で「らしさ」が現れるでしょう。

自分らしいとは何なのか、自分の特徴はどうやってつかめばいいのか。

「自分らしさ」を見つける方法を知ることで、自分に自信が持てるだけでなく就活などの自己アピールにも役立てられるので、ぜひ自分らしさを見つけてみましょう。


【具体例】みんなが思う「自分らしさ」とは?エピソードを大公開

みんなの自分らしさとは

自分の個性や特徴がよくわからない、アピールできる強みがないなど、ありのままの自分に自信が持てない人もいるはず。

まずは世の中の人たちがどのようなことに「自分らしさ」を感じているのか、具体例を参考にヒントを探してみましょう。

就活や転活でも使えるものばかりなので、自分の人生の指針だけでなく、面接で使いたい人も参考にしてみてくださいね。


1. 「友人に頼りにされることが生きがい。一つの目標に向かっていく際の統率力になれるところ。」

自分らしさに奇抜さは必ずしも必要ありません。

誰かのために行動できること、「ありがとう」と言われるためだけに頑張れることは、グループの統率をとる原動力となり誇れる個性の一つです。

頼りにしてほしいと思っている人には「一緒に仕事をしたい」と思わせる力があり、周囲には人が集まります。

自然にチームの調和がとれる存在は組織に必要不可欠で、面接でも好印象に。

一人で目立って成功しようとするタイプではなく、チームプレイで成功に導く存在は会社が欲しがる人材です。


2. 「辛い状況でも諦めないところ。追い込まれるほど負けん気が湧いてくる。」

逆境でも諦めず成功のために一貫した行動をとれること、これも自分らしさを表す性格の一つです。

素直な気持ちで地道に頑張れるフレッシュな人材はとても魅力的で、不屈の精神力はそれだけで強みになります。

ただし、このような「忍耐力」「負けず嫌い」アピールは他の人とかぶりやすいので、エピソードに個性が必要です。

周囲に無理だと言われながら勉強し続けて資格試験に合格した、万年勝ち星無しの弱小チームで1勝したなど、その過程を具体的に説明できれば自信にも繋がります。


3. 「常に目標を持って過ごしている。高みを目指して努力を続けられるところ。」

自分らしさは常に目標を持って生きている

惰性でなんとなく日々を過ごしているのではなく、常に実現可能な小さな目標に向かって生活している人からは、自然体でも向上心が感じられます

また、コツコツ努力できること自体が魅力的な個性に。

例えば、プロジェクトの成功にはいくつものスモールステップが必要です。

目標達成のためのステップを丁寧に計画・実行でき、それを積み重ねられることは社会人にとって重要で、この個性は社会で重要視されますよ。


4. 「気を利かせる事ができるところ。相手のニーズを察知する能力は誰にも負けない。」

「気が利くね」とよく言われる人や、空気を読んで行動に移せる人は、相手のニーズに応えられる特徴を持っています。

人の気持ちを瞬時に察知できる能力は誰にでもあるわけではなく、相手の心を開いてくれる頼りになる存在に。

このような個性は対人関係を良くするだけでなく、相手のニーズを会話の中から汲み取って提案するなど交渉の場で役立ちます

社会においては、特に営業分野で必要とされる個性といえますよ。


5. 「相手の懐に潜り込めるところ。すぐに打ち解けて、円滑にコミュニケーションが取れる。」

「聞き上手」、「話すのが得意」よりもう一段階強い印象を与えるのが、相手の懐に潜り込むのが得意という個性。

相手に気に入られやすい性格は、年代や考え方が様々な社会において実践的で即戦力となる特徴です。

ありのままの自分をさらけ出しつつ相手に好印象を与えるのは、簡単なようで難しく誇れる「自分らしさ」と言えます。

相手の心にスキを作り、ニーズも自然に聞き出せるのでサービス業の分野では特に欲しがられる人材です。


6. 「理不尽にも負けない精神力。思い通りにいかないことでも、諦めずにゴールを追える。」

自分らしさは理不尽にも負けない精神力

社会に出れば理不尽なことや思い通りに行かないことは常に起こり、強い精神力が求められます。

そこで職種問わず歓迎されるのが、どんな状況でも諦めない心を持ち、やり抜く実行力のある人

逆境にも果敢に立ち向かい着実にゴールに近づける人は、会社の目標達成に大きく貢献してくれそうと感じられます。

1度や2度の失敗では決して屈しなかった、粘り強さをアピールできるエピソードがあると、より強く光る個性になるでしょう。


7. 「常に笑顔でいるところ。自分の笑顔が周囲を明るくする。」

常に笑顔で愛嬌があるというのは、友人付き合いだけでなく、社会人としても大きな武器になりえる個性です。

社内だけでなく取引先との打ち合わせでその場を和ませるなど、ムードメーカー的な存在となり重宝されるでしょう。

面接では常に明るい表情でハキハキしゃべると、より説得力が増して好印象に。

印象に残るエピソードが見つけにくい個性ですが、その笑顔がどんな仕事に活かせるかを具体的に話せると、より魅力的に映りますよ。


8. 「義理・人情を大切にしているところ。人からしてもらった事は絶対に忘れない。」

義理人情に厚く、恩を仇で返すようなことは絶対にしない人は、周囲と深く強固な人間関係を築けます

素直に感謝を伝えてくれ、損得勘定無しで手助けしてくれる人は、上司・部下問わず信頼が得られて頼りにされる存在です。

どんな職種であっても、人とのコミュニケーションは必要不可欠。チームワークを自然とまとめてくれる性格は、個々を尊重する現代では貴重な人材と思われるでしょう。


9. 「何事にも一生懸命取り組めるところ。その姿が周囲にもいい影響を与えられる。」

自分らしさは何事にも一生懸命に取り組める

どんなに小さい仕事でも、全力で取り組む姿勢は周囲にも良い影響を与えます。

何事にも一生懸命頑張るというだけならありきたりな「真面目さ」アピールですが、影響力まで考慮しているなら話は別。

他人がやりたくないような仕事を素直に引き受けて、周囲を巻き込める力は差別化できるアピールポイントです。

真面目に頑張って周囲から感謝された経験があれば、それは自分らしさを象徴するエピソードとなるでしょう。


10. 「話を一度で理解できるところ。お互いの貴重な時間を無駄にしたくない。」

忙しい社会人にとって、同じ説明を繰り返し求められるのはストレスであり時間の無駄ですが、話を一度で理解できない人は意外と多いもの。

理解力や判断力が備わっている人は、それだけで魅力的な個性の持ち主です。

一度の話だけで次のステップに進める能力は、コミュニケーションを円滑にするだけでなく仕事もスムーズに進められます。

仕事の効率化はどんな職種でも重要視されているので、面接では受け答えで理解力の早さをアピールできるとなお良いです。


自分らしさを見つける4つの方法|自分の強みの見つけ方とは?

自分らしさを見つける方法とは?

「そもそも自分の性格がよくわからない」

「自分にアピールできるポイントってなんだろう」

自分の特徴がわからないと「自分らしさをアピールして」と言われても苦痛しかありませんね。そんな人は、まずは自分らしさを見つけることから始めてみましょう。

具体的にどうやって自分ならではの個性や強みを見つければ良いのか、その方法を解説します。


ステップ1. 自分の好きな事・得意なことを書き連ねる

自分の好きなことや得意なことを文字にして可視化すると、客観的に等身大の自分を見つめられます。とにかく思いつくことは何でも書き出してみましょう。

例えば以下のように、

  • 朝食はバターを塗ったトーストが好き
  • 妄想が得意
  • 風呂掃除には自信がある

など、履歴書には書けないようなことも恥ずかしがらず書き出してみることが大事。

誰かに見せるものではないので、遠慮なく・見栄を張らずありのままを書き連ねるのがポイントです。


ステップ2. 自分の嫌いな事・苦手なことを書き連ねる

ポジティブなことだけでなく、嫌いなことや苦手なことも全て書き出していきます。自分を知るには、マイナスな感情の原因を知ることも大切です。

例えば以下のように、些細なことでも構いません。

  • 〇〇みたいな人は苦手
  • バイト終わりに出かけるのは嫌
  • みかんに白い筋が残るのは許せない

誰かに遠慮せず、直視するには戸惑われることも素直に書き出すことが大切です。

普段あえて見ないようにしている部分があるはずなので、心をありのままの状態にしてみてください。


ステップ3. 身近な人に自分の長所・短所を聞いてみる

自分らしさを見つける方法は身近な人に自分の長短所を聞く

自分らしさを見つけるためには、性格や特徴などを家族や友人・恋人などに聞いてみるのも有効な手段です。

客観的な意見は、自分が思っているのとは違う場合があり、本当の自分を見つめ直せますよ。

ただ、どう思うか聞いても相手は返事に困ってしまうので、

  • 良いところ(長所)
  • 直してほしいところ(短所)
  • よく覚えているエピソード

など具体的な内容で質問してみてください。

回答はそのままの表現で書き連ね、自分の中で言葉を変換しないようにすることが大事です。


ステップ4. ステップ1〜3を比較して、自分らしさを探す

ポジティブ・ネガティブ・第三者の視点の3つと向き合うと、なんとなく自分らしさの形が見えてきます。

直視してこなかった部分を書き出すことで可視化すると、今まで知らなかった特徴に気づけるのです。

もし思った通りのことしか出てこなかったら、それが自分の生き方であり個性だと自信が持てるように。新しい自分が見つかれば、より特徴ある個性を認識できます。


自分らしさを出す6つのコツ|ありきたりなを抜け出す秘訣とは?

自分らしさを出すコツ

「なんか自分らしさがありきたりで面白みがない」

「一般的に見ても自分が普通すぎて個性がわからない」

好きなことや嫌いなことを書き出してみても、なんだかインパクトに欠けて個性とは言えない気がする人もいるのではないでしょうか。

そんな人は自分の生き方を決して否定せず、視点を変えて自分らしさを出す秘訣を探してみましょう。

ここでは、多くの人が陥りがちな「自分ってありきたりなのでは?」という不安を抜け出すためのコツを解説します。


コツ1. 自分の思う長所が他人からの長所とは限らないと覚えておく

自分が長所だと思っていることが他人にとっては短所に、またはその逆の場合もあり得ます。もし他の人から思わぬ指摘をされたら、それは視野を広げるチャンスに。

例えば、以下のようなことは紙一重で、自分と他人では受け取り方が違う可能性があります。

  • 几帳面と神経質
  • 時間厳守とせっかち
  • おおらかと大雑把

など、客観的な意見を「自分とは価値観が違う」とスルーせず素直に向き合うことで、新しい個性に気付けたり長所に転ずることができたりしますよ。

他の人の意見も大切に、臭いものにはフタではなく別の視点があることも理解しましょう。


コツ2. 自分では気づかなかった長所や短所を特に意識してみる

身近な人に意見を聞いてみたら、自分では想定していなかった長所や短所が出てくることもあります。

少数派の意見だから、自分ではわからないからと無かったことにしてしまってはもったいないです。

自分では普通だと思っていた部分に個性がある可能性も。

過去の経験からそう言われた理由を探ったり、なぜなんだろうと分析したり積極的に新しい自分を見つける行動をとりましょう。

ありきたりな自分を抜け出すきっかけになりますよ。


コツ3. 参考程度に友人の「自分らしさ」を聞いてみる

自分らしさを出すコツは友人にきいてみる

「自分らしさとは」と硬く考えてばかりいると、考えが煮詰まってしまい思考が迷子になってしまいます。

頭の中がよくわからない状態になったら、さりげなく友人に自分らしいと思っているポイントを聞いてみましょう。

「案外そんなことでいいのか」と思えるような意外な回答が得られるかも。

自分らしさとは、信念を貫いていなくてはならない、ありのままの自分をさらけ出さなくてはいけないわけではありません。

自然体で楽に考えてみるほうが、答えが見つかりやすいですよ。


コツ4. 改善点の見える短所は長所に変わる事を知る

自覚しているもの、思いもよらず指摘された短所が改善可能であれば、長所になるよう対策をとると、より良い印象の「自分らしさ」が手に入れられます。

例えば、

  • 自分の時間はきっちり守るけど周りの人を急かさない
  • おおらかな性格だけど作業は雑にならないよう心がける

といったちょっとした気遣いで短所が長所になる場合も

短所を放置せず、見ぬふりをしてきた部分と向き合うと自分磨きにもつながって、より魅力的な自分らしさになっていきますよ。


コツ5. 「遊び」や「趣味」に寄りすぎないように注意する

自分らしさを遊びや趣味だけで形成してしまうと、時と場合によっては相手の心象を良くないものにしてしまいます。

例えば「好きな遊びはパチンコで、毎回徹底研究して当てにいきます」と面接で言っても人柄は全くわかりません。

ただし、その趣味に向けた情熱を個性としてアピールすることはできます

先ほどの例を「課題が見つかれば原因と改善点を徹底追求できます」と言い換えれば、全く異なる印象に。

趣味をそのまま説明するのではなく、視点を変えて仕事に活かせる性格をアピールしてみましょう。


コツ6. 実際にエピソードを述べると説得力が増す

自分らしさを出すコツは実際にエピソードが述べられると説得力が増す

「何事にも一生懸命取り組める素直さがあります」などの自己アピールは多くの人が使いやすく、これだけでは説得力に欠けます。

より心に残るアピールにするには、実際の経験に基づいたエピソードを交えるのが有効です。

例えば、

「面倒な部活の準備や後片付けを毎回率先して行い、効率よく行うためのマニュアルを作成して、部内で共有して部の運営に貢献した」

など、具体的な行動と結果が説明できるとなお良いです。

ありがちなエピソードでも、個性が生かした結果を加えれば、より具体的な人となりが想像しやすくなります。


自分らしく生きるためにおすすめな書籍3選

自分らしく生きる為に読ん出起きたい書籍

意識せず自然に自分らしい生き方をしたい、ありのままの自分に魅力を感じたいなど理想はあっても、自分の頭の中だけでは限界があります。

そこで、ここでは自分らしさのヒントがきっと見つかる本を3つご紹介します。


おすすめの書籍1. [新版]本当の自分らしさを見つける50のヒント

[新版]本当の自分らしさを見つける50のヒント

心療内科医であり、女性のストレス疾患の研究なども行っている著者による、自分にぴったりした生き方を探すための書籍です。

優しく語りかけるように生き方のヒントを提示してくれる本書は、

「何もしたいことが見つからない」
「やりたいことがわからない」

など、自分らしい生き方が何なのかわからない人におすすめ

励ましのメッセージで綴られるヒントは、自然体の自分らしさが見つかるだけでなく、就活の緊張やストレスを癒やしてくれることでしょう。

Amazonで詳細を見る

おすすめの書籍2. 〈自分らしさ〉って何だろう?

〈自分らしさ〉って何だろう?: 自分と向き合う心理学 (ちくまプリマー新書)

自分自身と向き合うためにどう行動すればいいのか、どういった視点を持てばいいのか。心理学者による、心理学的アプローチで悩みのヒントが得られます。

一見硬い文章の本に見えますが、中身は子どもでも読めるよう簡単な文章で、あまり本を読まない人でもスムーズに読み進められるのも嬉しいポイント。

自分らしさについて悩み、就活の先の将来に不安を感じている人に気軽な気持ちで読んでほしい書籍です。

Amazonで詳細を見る

おすすめの書籍3. 大学生として学ぶ 自分らしさとキャリアデザイン

大学生として学ぶ 自分らしさとキャリアデザイン (有斐閣ブックス 700)

大学で学んだことやこれまでの経験を活かしながら、自分らしい働き方を選択する「キャリアプランのデザイン」にフォーカスした書籍です。

自分らしさを探すというよりは、就活するにあたって覚えておきたい社会の知識を学び、将来自分らしく生きるためのキャリアプランを描けるよう導いてくれます。

働くことと自分らしさをどうつなげていけば良いのか、より実践的なことを知りたい人におすすめです。

Amazonで詳細を見る

真似したい!自分らしく生きているイメージの芸能人とは?

自分らしく生きている芸能人

芸能人といえば、強烈な個性を持ちながら自然体で自分らしい生き方を貫いている印象がありますよね。

自分のありのままをさらけ出しながら第一線で活躍する姿は、羨ましくもあります。中でも特に「自分らしさ」を感じるのは、どういった芸能人なのでしょうか。

芸能人
  1. フワちゃん
  2. 篠原涼子さん
  3. カズレーザーさん
タップすると移動します

芸能人1. フワちゃん

YouTubeから人気に火が付き、地上波テレビでも見ない日はないほど大活躍しているフワちゃん。

奇抜なファッションと相手を選ばない破天荒で素直なリアクションは、まさに彼女のありのままの姿であり唯一無二の「フワちゃんらしさ」として定着しています。

マイナスな意見もなんのその、変わらず「フワちゃん」のキャラを貫いている姿は、周囲の目を気にして自分らしさを発揮できない人にとって良い刺激となり得るでしょう。


芸能人2. 篠原涼子さん

「ハケンの品格」や「アンフェア」などドラマの影響もあり、クールで芯のある女性という印象がある篠原涼子さん。

実はアイドルとしてデビューし、バラエティ番組では体当たりでコントに挑戦。

その姿から人気に火が付き、ダブルミリオンセラーの歌手、人気ドラマの主演女優と次々ステージを変えながら活躍しています。

一つの枠にとらわれず、個性を発揮して成功し続ける姿は社会人としても理想的です。


芸能人3. カズレーザーさん

赤い服と金髪といえば、思いつくのはカズレーザーさんしかいないほど見た目の「らしさ」が定着。

いかにもお笑い芸人らしいルックスですが、多趣味な上に博識で、その知識も各所で披露しています。

また、バイセクシュアルであることを公的に認めているなど、本来の自分を包み隠さず公表する一面も。

芸能人としてのキャラクターだけでなく、趣味や嗜好も躊躇なくさらけ出して素の自分を見せる姿は、自分らしさに自信を持ちたい人にとってはお手本のような存在です。


自分のことが好きになれるような、素敵な自分らしさを見つけてみて。

自分の中ではありきたりだと思っている特徴も、視点や考え方を変えれば自分らしさとして自信を持てるようになります。

とはいえ、自分らしさとはなんだろうと真剣に考えても簡単には答えが見つかりませんね。

それでも、なんとなく生きてきた今までとは違い、自分らしさを見つけようと思えたことが大きな第一歩です。自分らしさとは長所でもあり、どんなことでも自信に繋がります。

本を読んだり友人や家族から意見をもらったり、様々な視点から自分らしさを見つけ、自信を持って就活に挑みましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life