嫌われる上司の特徴とは?部下に好かれる“尊敬される上司”になるコツを大公開
嫌われる上司より、好かれる上司になりたいですよね。
社内で一人はいる理不尽や感情的な態度で嫌われる上司。
嫌われてしまう行動をとる上司がいると、社員が萎縮してしまったり必要な相談ができなかったりして、うまく組織が回らないと感じてしまうこともあるでしょう。
時には厳しいことをいう場面も必要ですが、基本は嫌われるより好かれる上司の方が、部下も協力的になったりなど仕事も円滑に進むため、周囲に好かれる言動を心がけるようにしましょう。
嫌われる上司の特徴とは|部下からの評判が悪い人の共通点を解説
生活の多くの時間を割く仕事時間に、口うるさい上司などがいたら嫌な気持ちになって働くことさえ憂鬱になることもあるでしょう。
一方で、どんな上司が嫌われるのか、どんなことに気をつけるべきか詳しく知りたい人も多いのではないでしょうか。
ここからは、嫌われる上司の特徴について詳しくご紹介します。
嫌われる上司はどのような特徴や共通点を持っているのでしょうか。
嫌われる上司の特徴1. すぐに怒る
人は誰しも否定されると嫌な気持ちになったり、落ち込んでしまうものです。
怒りっぽい上司がいると、何かを質問しても「また怒られるのではないか。」と思ってしまい、話しかけづらくなってしまいます。仕事に必要な声掛けをしなければならない時も、都度怯えるようになってしまうでしょう。
嫌われる上司は、高圧的な態度ですぐ怒る傾向がありますよ。
【参考記事】はこちら▽
嫌われる上司の特徴2. 人の失敗を根に持つ
嫌われる上司は、人が一度反省したことをずっと覚えているような、性格の悪さが目立つ特徴があります。
新人の時にした失敗を上司がいつまでも話していると、会社での面子も立たなくなってしまうこともあり、うっとおしく感じることもあるでしょう。
人の失敗をいつまでも根に持って人に言いふらす上司は、職場で嫌われるといえますよ。
嫌われる上司の特徴3. 常にイライラしている
嫌われる上司は、家庭や仕事など些細なことでも思い通りにいかないことがあるとすぐに不機嫌になります。
例えば、コピー機の調子が悪かったり、いつも使っているボールペンの出が悪いなど、周りからしたら小さなことでも腹を立ててしまうでしょう。
常識のある社会人であれば、周りの社員に配慮して自分の身勝手な感情を隠すものですが、それができないため、部下たちに嫌われてしまうのです。
嫌われる上司の特徴4. 時間にルーズ
人との約束を軽く考えて「ちょっとくらいなら遅れても大丈夫。」と思っているのも嫌われる上司の特徴です。
約束の会議の時間のために部下は仕事に区切りをつけて待っていたのに、上司が時間管理ができず、いつまでたってもなかなか現れないなどでは、せっかくの信頼関係を失うでしょう。
嫌われる上司の特徴として、時間管理がきちんとできずルーズなことが挙げられます。
嫌われる上司の特徴5. 自分に甘い
嫌われる上司は、自己中心的な特徴を持っています。
会社で自分に回ってくる仕事が少なくなるように忙しいふりをしたり、完成度が低いまま物事を進めて修正を部下にしてもらうなど。自分が可愛いと思っていて、他の社員のことをあまり考えないのでしょう。
嫌われる上司は、自分自身に甘く、その分他の社員の負担を増やしてしまうといえます。
嫌われる上司の特徴6. 常に自分が正しいと思っている
人の意見に聞く耳を持てず、自分の意見を押し通しがちな嫌われる上司。
自分の考えが絶対であると考え、部下に一方的な指示を出したり、時には自分のお気に入りをひいきした人事配置にしたりなど。少ししか関わっていない仕事でも、まるで自分の手柄だと言わんばかりの主張をするような場面もあるでしょう。
常に自分が正しいと思っている上司は、実は周りから煙たがられていることも多く、ますます嫌われていくのです。
嫌われる上司の特徴7. プライドが高い
自分の考えを曲げないステレオタイプな考えで、状況に応じて臨機応変に対応できないのが嫌われる上司。
部下から何か新しいことを取り入れる提案をされても、自分の考えを変えることを嫌うため、却下し続けて周りから面倒に思われることもあるでしょう。
プライドが高い上司は、組織を良いように動かすフットワークに欠けることがあるため、会社で嫌われてしまいます。
【参考記事】はこちら▽
嫌われる上司の特徴8. 自分の非を認めない
嫌われる上司は、他人に責任転嫁する傾向にあります。
自分が主にミスしたことでも、それを部下のせいにして客先に謝らせに行ったり、何かトラブルが起きてもまるで新人のせいかのように役職者に報告したりなんてこともあるでしょう。
絶対に自分の非を認めないので、何かと他人に押し付け、役職にゴマをすりながら仕事し続けているのです。
嫌われる上司の特徴9. 悪口や陰口が多い
他人のことを悪く言って落とすことで、自分の立場を守る腹黒さのある、嫌われる上司。
出世競争のライバルの悪口を言って人からの見られ方を操作したり、自分の教え方の甘さを差し置いて新人の陰口を言って悪者にしてしまうこともあるでしょう。
本人のいないところでネガティブなことを吹聴してまわるので、周りの人が「自分も悪口を言われているのでは。」と思ってしまい、距離を置かれてしまうのです。
【参考記事】はこちら▽
嫌われる上司の特徴10. 自慢が多い
嫌われる上司は、自分に自信が持てないタイプであることが多いもの。
自分にないものを持っている他人を嫉妬するあまり、焦りを感じて自分をよく見せようと、自慢話を頻繁にするようになるのです。会社での過去の功績をいつまでも話したり、若かりし頃の武勇伝をことあるごとに挟んでくるなど。
すごい人アピールをしたくて自慢話をするのですが、結局のところ嫌われてしまう上司は少なくありません。
職場の人から好かれるコツとは|周囲の評価を高める方法を大公開
職場で好かれ、評価が良くなると、自分も周りの人も気持ちよく働けるもの。どうせなら好かれるように行動したいですよね。
職場のなかで良く話しかけられたり、信頼されるにはどのようなことに気をつけるべきか知りたい人は多いのではないでしょうか。
ここからは、部下をはじめ、職場の人から好かれるコツについて詳しくご紹介します。
参考にして、今日から取り入れていきましょう。
職場の人から好かれるコツ1. 周りへの気遣いをする
疲れている時や悩んでいる時に、人から気遣いされるとホッとするもの。
職場の人に好かれるために、大変そうな時は仕事を引き受ける、落ち込んでいそうな時にちょっとしたお菓子を渡すなど、周りへ何か気遣いができないか常に社内を見渡すと良いですよ。
細かな気遣いに気がつく人は多いため、感謝されて好かれるようになるでしょう。
職場の人から好かれるコツ2. 良いところがあれば褒める
人は誰しも、他人から自分の良いところを褒められると嬉しい気持ちになるものです。
普段接している部下や新人の良いところを見つけたら、都度褒めるようにしましょう。
きちんと自分のことを見てくれているのだと思われ、好かれるようになるだけでなく、指摘もきちんと聞き入れて受け止めてくれるようになるといえます。
【参考記事】はこちら▽
職場の人から好かれるコツ3. なるべく話を聞くようにする
会社の上司に自分の意見を聞いてもらえると、帰属意識が生まれ、会社を作っていくモチベーションが上がるでしょう。
普段から、部下とコミュニケーションをとり、どんな悩みを持っているかや会社を良くするための意見を聞くと良いですよ。
自分の意見を取り入れてくれる上司だと思われ、好かれるだけでなく部下の仕事へのやる気も上がるといえます。
職場の人から好かれるコツ4. 自分の非を認めて謝る
上司から、上から目線で細かい指摘をされ続けたら疲れてしまう一方で、自分の悪いところを認められる上司だとついて行きたい気持ちになるものです。
職場の人から好かれるために、自分に何か非があったら認めて謝っていくようにしましょう。
上司が自分の非を認められると、社員が正しいこと、良くないことを把握できる結果、組織が良い方向に動きやすくなるといえます。
職場の人から好かれるコツ5. 一緒に解決法を考える
何か重大なミスをしてしまった新人や部下は、反省と不甲斐なさの気持ちでいっぱいになります。そのような時に怒るだけの上司は嫌われる傾向に。
解決しなければならない重大なことがあった時は、一緒に解決策を考えてあげるとより信頼関係が深まりますよ。
社員が極度にミスに怯えなくなるため、新しいことに積極的に挑戦する気持ちが芽生える結果、会社の発展に繋がるでしょう。
職場の部下から好かれる最高の上司を目指してみて。
良くも悪くも会社の空気感や仕事のモチベーションを左右する上司。どうせなら、社員皆が働きやすいように行動したいもの。
時には、「自分は部下から嫌われているのではないか。」と心配になってしまうこともあるかもしれません。
部下一人一人と向き合い、適切なサポートや気遣いをして、好かれて信頼される上司を目指しましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!