やる気が出ない時の対処法とは?何もやりたくない時にすべき対処法を解説

あやな 2024.06.30
やる気が出ない時の対処法について詳しく知りたい方へ。今記事では、やる気が出ない主な原因から、やる気が出ない時におすすめな対処法まで詳しくご紹介します。仕事や勉強、家事など、だるいと感じた時に効果的な行動を解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

やる気が出ないと時間を粗末にする恐れがある

やる気が出ない時の対処法

やる気が出ないからといって、会社や学校、家事を休むことはできないですよね。

無理をしてまでやる気を出す必要はありませんが、無気力な状態で取り組んでいては生産性が下がるばかりでなく、結果的に時間を無駄にしてしまうことも。

限りある時間を有意義に使うためにも、やる気が出ない時の原因や対処法についてご紹介します。


何もやる気が出ない原因とは?だらだらしてしまう理由を解説

やらなきゃいけないことがあるのになぜかやる気が出ない、といった経験をした方は少なくないでしょう。

やる気が無ければ、だらだらしてしまったり、思い通り体が動かないなんてことも。

ここでは様々な原因の中から、特に多くみられる、やる気が出ない3つのポイントについて詳しく解説していきます。

やる気が出ない原因
  1. 心身ともに疲れている
  2. やることが多すぎる
  3. やり甲斐を見いだせない
タップすると移動します

やる気が出ない原因1. 心身ともに疲れている

疲労が蓄積した状態で、目の前の事に集中するのは難しいもの。

恋人と別れてメンタルが落ち込んでいる時や、残業続きで疲弊していては、無気力な状態になってしまっても無理はないでしょう。

時には自分を追い込むことも必要ですが、心身に対する過度な負荷を溜め込んでしまうと、結果としてだらだらとした時間を過ごしてしまう原因となってしまいます。

【参考記事】はこちら▽


やる気が出ない原因2. やることが多すぎる

やることが多すぎると、どの様に処理しようか考えているだけで、エネルギーを奪われてしまいがちです。

資料の作成やメールチェック、電話対応など、複数の作業を同時に行うことが求められる場面がありますが、目の前の業務に追われる切迫感やストレスが本来の処理能力を低下させてしてしまうことも。

思考の段階で疲弊してしまうので、何もしたくない気持ちになり、やる気が出なくなってしまいます。


やる気が出ない原因3. やり甲斐を見いだせない

やり甲斐は目標を達成する上で、やる気を持続させる要素であると言えるでしょう。

「お客様に喜んでもらえた」「想像以上の成果が出せた」といったように、やり甲斐を感じる瞬間は人それぞれ。

やり甲斐が見い出せないと、だらだらしてしまったり、面倒な気持ちが大きくなり、やる気を喪失させる悪循環へと陥ってしまいます。


何もやる気が出ない時の対処法|モチベーションを高める方法を解説

やる気やモチベーションが下がった時、どのように対処すればよいのでしょうか。

ここでは何もやる気が出ない時に試してほしい8つの対処法を詳しく解説していきます。

やる気が出ない時は、自身の気づきが重要になりますので、適切な対処法を学んでいきましょう。


やる気が出ない時の対処法1. 十分な睡眠をとる

仕事や勉強に集中したいのに、睡魔に襲われやる気がなくなってしまった経験をした方も少なくないでしょう。十分な睡眠は、疲れた体や心をリフレッシュする上で、とても大切な休息方法です。

昼寝など短時間の睡眠でもリフレッシュ効果がありますので、眠いと思ったら思い切って仮眠をとってみるのもやる気を保つコツです。

十分な睡眠時間が確保できれば、眠気や疲労感に意識を持っていかれることもなくなるので、やる気を持って目の前のことに集中できるはずですよ。


早寝早起きを習慣にするのもおすすめ

「Youtubeを見ていたら夜更かししてしまった」「布団の中が気持ち良くて2度寝をした」なんてこともよく聞きますよね。

最初は辛いかもしれませんが、規則正しい生活を送ることは、やる気を持続化させる方法の一つ。

早寝早起きの習慣は、生活リズムを安定させ自己肯定感の向上や、やることをルーティン化しやすくなるといったメリットが得られます。

【参考記事】はこちら▽


やる気が出ない時の対処法2. 適度な運動を心がける

運動不足は生活習慣病や心肺機能の低下など、体に悪影響を及ぼすリスクを高めてしまう恐れがあります。かといって、忙しい毎日の中で適度な運動ができる時間を確保するのは難しいことですよね。

まずは、ラジオ体操や軽い散歩などの軽い運動から始めてみることで、無理なく運動を習慣化していくのがおすすめ。

適度な運動は健康的な体づくりに役立つだけでなく、仕事の生産性や勉強の能率を上げてくれるので、やる気を出したい時の対処法として効果的ですよ。


オフィスや自宅ならストレッチもおすすめ

広い場所が確保できない場合はオフィスや自宅でも取り組めるストレッチがおすすめです。

デスクワークなどで凝り固まった体をほぐすだけでなく、副交感神経が優位になるため、ストレス軽減に役立ち気分もリフレッシュできます。

道具も不要なので、思い立った時に取り組める手軽さも魅力的。習慣化しやすい対処法です。


やる気が出ない時の対処法3. 栄養のとれた食事をとる

栄養バランスの取れた食べ物は、健康的な体を維持したり、効率的に脳が働くためのエネルギー源となります。

最初はハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、自分で献立を考え料理を作ってみるのもおすすめで、日々の体調管理にも気を配ることができるので、健康志向も高まり、やる気を出すための手助けとなってくれるでしょう。


手軽さ重視なら飲み物もおすすめ

少食だから軽めが良い、仕事の合間や移動中に取り入れたい。といった場合、手軽に補給できる飲み物がおすすめですよ。

中枢神経を覚醒させ、眠気を覚ましてくれるコーヒーや、便秘や消化不良に効果的と言われる炭酸水、筋肉をつけるためのプロテインなど、用途に応じて様々な種類からチョイスしてみましょう。


やる気が出ない時の対処法4. スケジュールを決める

スケジュールをあらかじめ決めておくことで、課題の優先順位が可視化でき、次に何をするべきかが明確になるため、やる気を出しやすくなります。

スケジュールの作成にあたっては、手帳やアプリといった媒体を使用するのがおすすめ。複雑なスケジュール管理もきちんと書き出しておけば、突発的な案件が発生したり休日に予約した家族との約束など、忘れる心配がありません。

作業に集中する環境を整えるためにもぜひ試してみたい対処法です。


やる気が出ない時の対処法5. ご褒美を用意する

やる気が出ない作業でも、ご褒美がもらえれば「よし、やるぞ!」と前向きな気持ちにさせてくれるもの。タスクに応じて計画的にご褒美を設定することで、モチベーションを維持し、やる気を奮い立たせることができるでしょう。

アクセサリーやインテリアなど、目にとまりやすいものをご褒美にすれば「頑張った証」として自己肯定感をあげることができますし、やる気を維持するのにも効果的です。

困難な課題や面倒な家事をこなさなければいけない時、その先にご褒美が待っていると思えば、おのずとやる気が湧いてくるはずですよ。

【参考記事】はこちら▽


やる気が出ない時の対処法6. まずは少しでも良いから行動してみる

家事や仕事をする上で「めんどくさいなあ」と感じ、着手する前にやる気が出せなくなってしまった経験をした方も少なくないでしょう。何かを始める時、最初の一歩はとても億劫に感じるものです。

そんな時は、少しでも良いのでまずは最初の一歩を踏み出すことが大切。やる気が出ない作業でも、着手するきっかけさえつくれれば、だんだんとスイッチが入っていき、きちんと終わらせることができるはず。

最初のハードルさえ乗り越えられれば、物事は意外とスムーズに進んでいきますよ。


やる気が出ない時の対処法7. 没頭できるものを探してみる

スポーツや読書など、時間を忘れて没頭している時は驚異的な集中力が発揮されるものです。

やる気が出ない時は、あえて没頭できるものを探してみることで、今まで気付けなかった自分の可能性が発見できたり、クリエイティブな発想が生まれることも。

気分もリフレッシュできますし、困難な課題を解決するためのヒントが得られるかもしれません。遠回りに感じるかもしれませんが、没頭できるものを探すことはやる気を充電するプロセスになるのです。


やる気が出ない時の対処法8. 自分なりのやる気スイッチを見つける

やる気は目に見えないものですが、自分なりのやる気スイッチさえ見つけておけば、必要に応じてコントロールすることだってできるんです。

自己啓発の本を読んだり、思い出の写真を見ることなど、気分を高め、やる気を生み出してくれる物をリストアップして身近に準備しておくのもおすすめ。

だるい時こそ、やる気スイッチで心機一転できれば、効率的に作業を進めていくことができるでしょう。


やる気が出ない時は、自分のモチベが上がるものを見つけてみよう。

心身の状況により、やる気は大きく左右されるものです。しかし、仕事や家事、勉強など取り組まなければいけないことは待ってはくれません。

やる気が出ない時こそ、冷静に自分の状態を観察してみることで、有意義に時間を使うことができるでしょう。

ぜひ、本記事で紹介した内容参考にして、自分なりのやる気の出し方を見つけてみてくださいね。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life