相撲スクワットの効果的なやり方。痩せるダイエットトレーニング方法を大公開
相撲スクワットとは?どんなトレーニングなの?
相撲スクワットとは、お相撲さんが四股(しこ)を踏んでいるかのように、足を大きく開いて行うスクワットのこと。
一般的なノーマルスクワットは、足を肩幅程度に開いて行うスクワット。足を大きく開いて行う相撲スクワットは、ノーマルスクワットより負荷がより大きくかかるので、効果も高いのが特徴です。
刺激を与える筋肉は、ノーマルスクワットでは太ももの前の筋肉の大腿四頭筋やふくらはぎが中心になりますが、相撲スクワットでは、内ももやお尻を効果的に鍛えることが可能。また、足を開くとバランスを取る動きが加わるため、体幹のトレーニングにもなります。
相撲スクワットの効果|どんなメリットがあるトレーニングなの?
今よりももっと素敵なボディになりたい人にぴったりの相撲スクワット。一般的なスクワットも様々な効果が期待できますが、相撲スクワットは筋肉量を増やすための筋トレ効果だけでなく、女性に嬉しい効果がたくさんあるのです。
ここからは、相撲スクワットの効果を詳しく解説していきます。
相撲トレーニングのメリットを知ることで、さらにトレーニングに対するやる気も湧いてくるはずですよ。
相撲スクワットの効果1. 下半身を引き締められる
足を大きく開き腰を落として行う相撲スクワットは、正しいやり方で行えば、お尻の筋肉を適度に刺激できるトレーニング。続けて行えば、ヒップアップ効果が期待できますよ。
さらに、腰をあげたり下ろしたりする動きにより太ももの筋肉も使いますので、レッグシェイプにも役立ちます。相撲スクワットでは、ノーマルスクワット等、他のトレーニングでは難しい内ももの筋肉も効率よく鍛えられるため、スラリとした脚に憧れている女性にはぴったり。
なかなかシェイプするのが難しい下半身の悩みも、相撲スクワットならしっかり筋トレできるので、下半身太りも解消しやすいという大きなメリットがあります。
【参考記事】相撲スクワット以外に下半身痩せに効く効果的なトレーニング▽
相撲スクワットの効果2. 脂肪を燃焼する
相撲スクワットは、無酸素運動として筋肉量を増やす筋トレとしてもおすすめですが、呼吸をしながら動きをゆっくり行うスロースクワットで実行すれば、ダイエットに欠かせない有酸素運動としての効果も期待できるトレーニングです。
また、相撲スクワットは、体の中でも筋肉量の多い下半身、特に太ももを鍛えられるので、ダイエットには欠かせない基礎代謝のアップにも効果的。
痩せるためのダイエットとスタイルアップの筋トレを一度にできるトレーニングなので、ダイエッターにはメリットが多く、おすすめしたいトレーニングの1つになります。
【参考記事】相撲スクワットと並ぶ、脂肪燃焼に効果的な運動とは▽
相撲スクワットの効果3. 股関節の筋肉を柔らかくできる
相撲スクワットは、大きく股関節を開いた状態で行うスクワット。そのため、特に意識しなくても、自然に股関節周辺の筋肉をほぐせるので、ストレッチ効果も期待できます。
股関節の筋肉が硬い人は、毎日続けることで次第に柔軟な筋肉にすることも可能です。
硬い人が相撲スクワットを初めてやった場合は、足を開いてスクワットをしようと思っても、バランスを崩す可能性があります。あまり無理しない程度で始めて、少しずつ股関節の筋肉は柔らかくしていきましょう。
【参考記事】股関節周りの筋肉をほぐす効果的なストレッチメニューを大公開▽
相撲スクワットの効果4. 冷え性の改善
相撲スクワットでは、股関節を柔らかくし、ほどよく鍛える効果があります。そんな股関節にはリンパ節と呼ばれる健康を保つために重要な部位が存在しており、股関節が柔らかくなればなるほど、リンパの流れをよくする、つまり下半身全体の冷え性改善に役立ちます。
さらに、第二の心臓とも呼ばれるふくらはぎ(ヒラメ筋)を効率よく鍛えられるトレーニングでもありますので、相撲スクワットでふくらはぎを鍛えれば、血流の改善にもつながるのです。
相撲スクワットを続けることでリンパの流れをよくし、さらに血流が整うと次第に冷え性も改善できるので、むくみなどの体の不調も改善できる可能性がありますよ。
相撲スクワットの正しいやり方|綺麗なフォームで体を引き締めよう!
一般的なノーマルスクワットはやったことがある人でも、相撲スクワットは経験がない人は多いのではないでしょうか。
相撲スクワットには、痩せる効果や体を整える効果など、様々なメリットがありましたが、最大の効果を得るためには正しい方法で行うことがとても重要。
ここからは、相撲スクワットの正しいやり方を詳しく解説しますので、ぜひ正しい方法を覚えて理想の体づくりに役立ててくださいね。
─トレーニングの正しいやり方─
- 足を肩幅よりさらに大きく開く
- つま先は外側に向け、ひざもつま先と同じ方向に向ける
- 両手は前で組み、背筋を伸ばした状態でゆっくりと腰を落とす
- そのままゆっくりと太ももが床と並行になるまで下ろす
- かかとで床を蹴るようにしながら、ゆっくりと元の状態に戻す
- 3~5を10~15回繰り返す
- 終了
相撲スクワットの回数の目安は、10~15回×3セット。ひざやつま先が内向きにならないようにして行いましょう。
相撲スクワットのコツ|筋トレ効果を高めるポイントとは?
痩せるために効果的なトレーニングが誰でも簡単にできる相撲スクワットですが、いくつかのポイントを押さえることで、さらに筋トレ効果を高めることができます。
どれも難しい方法ではなく、意識することで簡単にできるポイントばかりなので、相撲スクワットをするならぜひ効果的な方法でやってみてください。
ここからは、相撲スクワットの筋トレ効果を高める方法を解説していきますので、相撲スクワットをやる前に一読するのをおすすめします。
相撲スクワットのコツ1. お尻を後ろに引くイメージで行う
相撲スクワットはお尻にもしっかりと効かせたいので、お尻を上げ下げする際には、なるべくお尻を後ろに引くイメージで動いてみましょう。後ろに引いてスクワットをすると、お尻周辺の筋肉が適度に刺激されているのが実感できます。スクワットでヒップアップ効果を期待したい人は、お尻を後ろに引きながらトレーニングしてみましょう。
また、お尻を後ろに引きながらゆっくりと動くと、膝への負担を減らすことができます。スクワットはどうしても膝の負担があるトレーニングですが、お尻を後ろに引けば膝の怪我リスクも減らせますので、膝への負担が気になるという人は、特に気を付けたいポイントです。
相撲スクワットのコツ2. お尻を膝と同じ高さになるまで下げる
相撲スクワットはお尻を十分に落とすことで、下半身の筋肉に効かせられるトレーニングです。
お尻を膝の高さまでしっかりと下げず中途半端な高さでトレーニングを続けてしまうと、トレーニング効果が半減してしまいます。内ももやお尻をしっかり鍛えるのが難しくなってしまいますし、股関節の筋肉もストレッチできません。膝を曲げ腰を落とす動作をする際には、お尻の位置に注意しましょう。
きちんとお尻を落として正しい方法でトレーニングすると、下半身だけでなく腹筋にもしっかりと効かせられます。最大のトレーニング効果を得るためには、お尻を落とす位置はとても重要なので、きっちりと膝の高さになるまで下げてくださいね。
相撲スクワットのコツ3. 正しい呼吸を意識する
呼吸を意識してトレーニングを行うと、さらに効果が大きくなりますよ。
相撲スクワットでは、息を吸いながらお尻を下げて、息を吐きながら体を上げていきます。
トレーニング中に呼吸を止めてしまうと、酸欠になってしまう心配がありますし、せっかくのトレーニング効果も下がってしまうでしょう。正しい呼吸でトレーニングを行えば、体に酸素が行き渡り脂肪燃焼効果も上がります。
どうしても呼吸を意識してトレーニングするのが難しいのでしたら、膝を伸ばす際の吐く呼吸だけ意識すれば、自然に正しい呼吸法でのトレーニングになりますよ。
【参考記事】スクワットで大切な呼吸法を詳しく解説!▽
相撲スクワットのコツ4. 体を上げる時に膝を伸ばさない
体を起こす際には、つい膝を伸ばしてしまいますが、膝を完全に伸ばした状態にしてしまうと、そこで負荷が抜けてしまうためトレーニング効果が下がってしまいます。
トレーニング中の負荷を逃さないためにも、膝を伸ばさない状態でトレーニングを繰り返した方が、動きが途切れずに筋肉に適度な負荷をかけられるので、筋トレ効果が高くなります。
また、毎回膝を伸ばしきってしまうと膝にかかる負担も大きくなり、特にダンベルなど、負荷を加えながら相撲スクワットを行う際には、膝を傷める原因になりかねません。怪我を避けるためにも、膝が滑らかに動くよう伸ばしきらないで行ってください。
【参考記事】スクワットで膝を痛めてしまう原因と、その対策とは?▽
相撲スクワットのコツ5. 両手を前に出して重心を安定させる
相撲スクワットの動きは、足を大きめに開いた状態で上半身を動かすため、大変バランスを崩しやすくなります。さらに、効果を上げるためにお尻を後ろに落とす動きをすると、重心が後ろに移動してしまい、そのまま転倒してしまう心配があります。
両手を前に出してトレーニングを行うと重心が安定してくるので、そのまま後ろに倒れてしまうリスクを減らせます。相撲スクワットを行う際には、手は前に出すことをおすすめ。
両手を前に出す際には、自然に組んでみても良いですし、真っ直ぐに前に伸ばした状態で行っても、トレーニング効果は変わりません。重心を安定させながら、安全に相撲スクワットを行いましょう。
相撲スクワットで効率よくダイエットをしていきましょう!
筋トレでもあり、有酸素運動にもなる相撲スクワットは、ダイエットしている人にはぴったりのトレーニング。
でも、コツをつかんで行わなければ、せっかくのトレーニング効果が下がってしまいますので、本記事の解説を参考にして、効率よく体づくりをしてください。
ダイエット期間中に相撲スクワットを取り入れていただければ、理想のボディを手に入れることができますよ。
【参考記事】全ての基本となるスクワットの効果的なやり方を解説▽
【参考記事】短期間で痩せるスクワットダイエットのやり方もチェック!▽
【参考記事】毎日スクワットで痩せるコツとは▽
【参考記事】下半身を引き締める30日スクワットチャレンジのやり方とは▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!