
オシャレすぎるリュックサック人気ブランド40選【メンズ】
リュックサックは、『ダサい→カッコいい』の時代へ。

バッグと言えば、トートバッグやショルダーバッグなど様々なものがありますよね。その中で機能性が最も優れているものと言えば『リュックサック』です。
元々軍事用や登山用として使われていたため、耐久性が良く長持ちする作りになっています。両肩にかけることでカバンの左右のバランスが均等に保たれるため、他のカバンに比べて壊れにくい。さらに、収納力も高くタウンユースでもアウトドアでも使い勝手バツグン。そして今のトレンドという一石三鳥な便利バッグです。
あとはオシャレなリュックさえ選べば勝ち。
ただし、欠点はデザイン面。センス抜群のリュックサックを持たなければ女の子から「ヲタクっぽい」とか「根暗っぽい」とか「ガリ勉っぽい」と思われてしまいます。つまり!オシャレでかっこいいリュックサックを選べばいい。良いことしかありません。そこで今回はおしゃれリュックブランド39社を
- 定番で外さないおしゃれブランド8社
- アウトドアで大活躍するブランド9社
- おしゃれコーデを作る人気ブランド8社
- 意外と知られてないおしゃれブランド8社
- ビジネスマンにおすすめのブランド6社
の5つに分けてお教えします。おしゃれリュックサックはプレゼントにもおすすめですので、この機会に納得の逸品が見つけてみて。
③〜⑤のブランドは2ページ目でご紹介しています。
外さない定番おしゃれリュックブランド8社

まず最初にご紹介するのはリュック界では定番と呼ばれる人気ブランド8社。通学通学・アウトドア様々なシチュエーションで使い回せる万能型リュックサックをこの機会に手に入れて。
ブランド1. HERSCHEL SUPPLY(ハーシェルサプライ)

カナダのバンクーバー発のメンズリュックブランド『ハーシェル』。人口わずか数十人ほどと言われるカナダの田舎町の名前をブランド名にしたリュックサックです。生地、機能性、手法など全てにおいてハイレベルで、ロゴデザインもクールなブランド。ギラギラしすぎない絶妙なおしゃれさが魅力的ですね。
ハーシェルリュックの特徴

北米らしい伝統やファッショナブルなデザイン、ヴィンテージ感あふれるセンスなど、世界のあらゆる部分からのインスピレーションとアイディアを詰め込んだ独自の雰囲気が魅力的なリュックサックです。リュックサックに迷っている人は、一度はハーシェルのバッグを見ておきましょう!
販売サイトで詳細を見るブランド2. adidas(アディダス)

ドイツ生まれのスポーツ用品ブランド『アディダス』。スポーティーなデザインと機能性を充実させた、使いやすいリュックが多いので、世代を超えて愛用者が多いリュックサックブランドです。
ベーシックな色使いと使いやすいフォルムが多いので、リュック選びに迷ったら候補にしたい定番ブランドの一つです。
アディダスの大人気リュックを見るアディダスリュックの特徴

アディダスのリュックの特徴は、一言でいえば使う人を選ばない点にあります。通勤でも通学でも、アウトドアユースでもタウンユースでも、あらゆる場面&シーンで使いやすくなっているため、アディダスリュックが一つあるだけでお出かけに困りません。
また、ビジュアル面と耐久面を両立させたデザインが多いので、長いこと愛用できるリュックをお探しならアディダスを試してみて!
アディダスの大人気リュックを見るブランド3. PORTER(ポーター)

出典:zozo.jp
日本の鞄メーカー『吉田カバン』の大人気ブランド”PORTER”。多くのメーカーが安価な海外生産をする中、メイ ドインジャパンにこだわり、日本国内での生産を貫いている侍ブランドです。人気は日本にとどまらず、世界中の男性から愛されています。壊れても吉田カバンの職人たちが直してくれるため、一つのリュックを長年愛用したい方には絶対的におすすめなブランドです。
ポーターリュックの特徴
PORTERが人気の理由は、欠けている部分がないから。シンプルで可愛らしいデザインで魅了したと思えば、機能性抜群でタウンユースや旅行カバンとしても万能。
抜群の耐久性だけでなく、壊れた部分を修理までしてくれるため長年使うこともできます。まさに抜け目なし。一つは持っておきたいリュックの王様的なブランドです。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】ポーターの人気メンズリュックを解説▽
ブランド4. NIXON(ニクソン)

出典:zozo.jp
サンディエゴの南に位置するエンシニータスで生まれたバッグブランド。街並の穏やかな雰囲気とバケーション的な自由な風土がニクソンにもこめられています。腕時計を中心としてライフスタイルに沿ったアクセサリーを扱うブランドならではの独特なリュックサックを取り揃えます。
ニクソンリュックの特徴
ニクソンの特徴はデザインチェンジを頻繁に行っていること。春、夏、冬の年三回のコレクションにつき、革新的なプロダクトを生み出しています。形状がスポーティでスマートな形であることから、男性としてのカッコよさが詰まったリュックとして人気です。高品質の割に、価格帯が優しい素敵なブランドです。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】ニクソンの人気メンズリュックサックを厳選▽
ブランド5. BEAMS(ビームス)

出典:zozo.jp
人気ファッションブランド、ビームスのリュックサック。ファションファッションブランドということで機能性や収納性以上に、デザインや色に力を入れたバッグが揃っています。鞄もベルトもシンプルな物が多く、コーディネートも楽々。女子ウケも良いこと間違いなしです。洋服もビームスで揃えれば、統一感のある着こなしもできます。
ビームスリュックの特徴
王道ラインのビームスをはじめとして、ウィメンズのビームスボーイや“永年着られる飽きのこない本物の男服"をコンセプトにしたビームスプラスなど、多くの種類のレーベルを揃えています。それぞれのレーベルに沿ったコンセプトのもと、多くのデザインのリュックサックが揃っているので、こだわりの一つが必ず見つかりますよ。
ZOZOTOWNで詳細を見るブランド6. WILDERNESS EXPERIENCE(ウィルダネス・エクスペリエンス)

出典:zozo.jp
ミシン一台からはじまったアメリカの歴史あるバッグブランド。元はアウトドア用品の一貫として作られたとも。ブランド名は和訳すると「荒野の経験」。派手なデザインではなく、堅実なつくりのリュックサックを目指すというブランドメッセージがこめられています。
ウィルダネス・エクスペリエンスリュックの特徴
もちろん、ただ頑丈なだけでなくシンプルがゆえにかっこいいコーデを楽しめます。特にトレンドのデニムとのコーディネートが抜群におしゃれです。値段も1万円前後のリュックが多く、コストパフォーマンス最強とはこのリュックサックのことでしょう。
ZOZOTOWNで詳細を見るブランド7. DIESEL(ディーゼル)

「ディーゼル燃料のように、世界中を活気づかせる新しいエネルギーになる」という思いのこもったブランド。カジュアルブランドと言われながら、他のカジュアルブランドとは一線を画すブランド力を誇り、素材もデザインもこだわり抜いた男らしい魅力が詰まっています。リュックサックもシンプルに見えながらも創意工夫が詰まっていて、遊びゴコロ溢れるラインを揃えています。
ディーゼルリュックの特徴
ディーゼルのリュックはこだわりの素材で作られています。そのため他のブランドと被りにくいのも魅力的。ジーンズの印象が強いブランドで、キムタクが愛用しているなどして高級イメージもありますが、リュックは比較的リーズナブル。“安い”とまでは言いませんが、ディーゼルのブランドレベルを考えるとコスパ良い価格設定だと言えるでしょう。
Amazonで詳細を見る【参考記事】ディーゼルの人気メンズリュックサックとは▽
ブランド8. LACOSTE(ラコステ)

世界の名立たる著名人をファンに持つラコステ。1933年フランスで創業して以来、代表的なポロシャツをはじめとした多くのファッションアイテムを世に送り出し、業界のトレンドを作り続けてきました。ワニのロゴが特徴的で可愛いファッションブランドです。
ラコステリュックの特徴
時代に惑わされない変わらない良さを持ち続けるラコステのポリエステル素材のリュックサック。シンプルで愛らしく、合わせるファッションを選びません。もちろん機能性も申し分なく、毎日のタウンユースを手助けしてくれます。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】ラコステの人気リュックサックとは▽
アウトドアで大活躍する人気リュックブランド9社

続いて紹介するのはアウトドア専用リュックサックとして人気を集めているブランド9社。機能性・耐久性に優れていながらも、おしゃれと言われているリュックサックを一度お試しあれ。
ブランド9. KELTY(ケルティ)

出典:zozo.jp
1952年創業の老舗リュックサックブランド。ケルティから生まれたウエストベルトが現在販売されているリュックサックの大元になったと言われており、アウトドアブームの先頭を常に走り続けています。スポーティーな見た目は男性から女性まで幅広い人々から人気を集めていますよ。
ケルティリュックの特徴
ケルティのリュックサックは全てナイロンで作られており、他にもS字カーブのアルミフレーム、ショルダーストラップ、ウエストベルトといった特徴があります。他リュックサックブランドと比べて比較的リーズナブルな価格で購入できるため、カップル同士で色違いを買ってみてもいいかも。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】ケルティの人気メンズリュックを大公開▽
ブランド10. Columbia(コロンビア)

出典:zozo.jp
アウトドアブランドとして知らない人はいないと呼ばれるほど大人気のブランド、コロンビア。アメリカ合衆国オレゴン州で創業されたブランドで“アウトドア、アクティブ、オーセンティック、アメリカン、バリュー”の5つをコンセプトにアウトドアウェアやスポーツウェア、バックパックの製造販売を行っています。
コロンビアリュックの特徴
コロンビアのリュックサックは、種類が非常に多くユニークかつ斬新なデザインが施されたアイテムが多い。同じ型番でも様々なカラーを販売しているため、カラーと形、両方を満たした理想のリュックサックが必ず見つかります。価格も10,000円未満の物が多いため、誕生日プレゼントとしても人気ですよ。
ZOZOTOWNで詳細を見る【参考記事】コロンビアの人気メンズリュックを解説▽
ブランド11. THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

出典:zozo.jp
日本では若者たちを中心に人気を集めているザ・ノースフェイス。1968年にアメリカ・サンフランシスコで創業されたノースフェイスは最初に販売したスピーピングバック(寝袋)により、広く知れ渡りました。そんな寝袋で得た頑丈かつ快適な使い心地をリュックサックにも応用。今では日本人になくてはならないアウトドアブランドです。
ザ・ノースフェイスリュックの特徴
独特なフォルムと革新的なカラー使いが特徴的なリュックサック。どんなに派手なカラーにしても、ブランドらしさが現れるよう工夫されたロゴマークは、今では1つのおしゃれデザインとして定着しています。価格は比較的高めですが、おしゃれと機能性両方を兼ね備えたトップクラスのリュックサックですよ。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】ノースフェイスの人気リュックサックとは▽
ブランド12. GREGORY(グレゴリー)

出典:zozo.jp
1977年に創業したアウトドアバッグブランド。登山用のリュックサックだからこそ作りが強く、こだわりの素材で作られています。ストリートで使っても違和感ないデザインも魅力的です。リュックサックと言えばグレゴリーと言っても過言ではないブランド力と知名度を持っているので、一度は見ておきましょう!
グレゴリーリュックの特徴
グレゴリーリュックサックは、ミリタリーを意識して作られたものが多く、コーディネートの1つして組み込みやすいという特徴があります。おしゃれにリュックを背負いたいという男性にグレゴリーはぴったりなブランドです。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】グレゴリーの人気メンズリュックサックとは▽
ブランド13. ARC'TERYX(アークテリクス)

出典:zozo.jp
カナダ生まれのアウトドアブランド。トレンドでもある、登山用リュックサックの最高峰と言っても過言ではありません。「地球上にある最高のマテリアル、最高の技術、そして革新的なデザインで商品を作りあげること」をコンセプトに、素材の質に一切の妥協なし。その質の高さから、長持ちさせたいリュックが欲しい人に絶大な人気を誇り、世界中のアスリートたちにも愛されています。
アークテリクスリュックの特徴
コアなファンが多いことでも知られるアークテリクス。大人っぽいデザインのリュックサックが多く、シンプルファッションを追求する人におすすめ。登山用に作られたバッグが多いですが、もちろんタウンユースでもかっこいいコーディネートを演出してくれます。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】アークテリクスの人気リュックサック12モデルを解説▽
ブランド14. BURTON(バートン)

出典:zozo.jp
元はスノーボードギアを創るブランドであるバートン。リュックサックもスケートを入れることができるつくりになっています。そのため、つくりは頑丈そのもの。またフロントのファスナーポケットをはじめ、小分けポケットが充実していて、タウンユースやビジネスに使い勝手抜群。もちろんパソコンを運ぶにも最適なリュックサックです。
バートンリュックの特徴
デザインは創業からの色を残すべく、スノボーやスケートなどウィンタースポーツ系の柄を多数取り入れていて、特に冬は大活躍するリュックが揃っています。一番の魅力は収納力。他のブランドの追随を許さないキャパを誇るため、旅行などでも大活躍するリュックです。バックパックとまでは行かない旅のお供に、信頼のバートンはいかがでしょうか。
ZOZOTOWNで見る【参考記事】バートンの人気メンズリュックサックとは▽
ブランド15. TERG BY HELINO(ターグバイヘリノックス)

出典:zozo.jp
ターグバイヘリノックスは、主にアウトドア用品を扱うヘリノックスが2014年に立ち上げたブランドです。アウトドア製品を制作する知識が詰まったリュックサックは、耐久性、機能性、使い勝手など全てのステータスで高い評価を受けています。23Lと手軽に使える容量サイズも人気の理由です。
ターグバイヘリノックスリュックの特徴
ターグバイヘリノックスのリュックサックには、マルチリンクシステムと呼ばれるオーガナイザーメッシュポケットを調整できる仕様が搭載されているため、ベルクロを使用するポケットであれば、市販でも増設することが可能です。また、止水ジッパーが使われており、中のアイテムを雨から完全防御することができます。無駄のないデザイン性とコストの良さは、リュックサックブランドの中でもトップクラス。
ZOZOTOWNで見るブランド16. MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)

出典:zozo.jp
米軍特殊部隊のバックパックとして採用された究極のリュックサックブランド、ミステリーランチ。バックパックの弱点を本質からしっかりと見つめ直した創業者は、革新的なアイデアでリュックにある元来の機能性とデザインを一新しました。巧みな縫法で作られた世界でもトップクラスのリュックサックブランドです。
ミステリーランチリュックの特徴
ミステリーランチの特徴は、並外れた耐久力と一気に出し入れすることが出来る開口部分の広さにあります。一般生活ではほとんど壊れる心配はなく、大量のアイテムを一気に運ぶことが可能。途中で雨が降っても、ミステリーランチのリュックサックは水を通しません。厳しい地で扱う米軍が認めたリュックは、プライベートでは不足がない完璧なリュックになります。
ZOZOTOWNで詳細を見る【参考記事】ミステリーランチの人気リュックサックとは▽
ブランド17. OAKLEY(オークリー)

出典:zozo.jp
1975年にカリフォルニア州で設立されたスポーツ&アウトドア用品ブランド。「ありとあらゆる状況でどうやったら我々の製品がユーザーの役に立つか?」という考えを第一に考え作られた製品は、どれも一級品と言うほかありません。クオリティーを追求したオークリーはこれからも多くのユーザーを驚愕させるでしょう。
オークリーリュックの特徴
便利であることは当たり前であるという考えから生まれたオークリーのリュックサックは、軽く頑丈な素材を使って作られています。全体のスポーティなデザインは、見る人に若々しい印象を与えることができます。誰にでも使いやすく作られたリュックサックは、持つ人の生活を支えてくれるでしょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る【参考記事】オークリーの人気リュックサックとは▽
▷Next:コーディネートを“おしゃれに魅せる”リュックサックとは