女性が絶対喜ぶ「褒め言葉」一覧|男性に言われたら嬉しい最高のセリフとは?
女性を上手に褒めれば、相手に好印象を持ってもらえる!

女性は内面や容姿など、相手を褒める際はきわどい部分も多く、いかにスマートに褒められるかがカギとなります。
だからこそ、女友達や彼女など上手に相手を褒められると、
「この人、わたしのこと分かってくれる」
「この人と一緒にいたら前向きになれそう」
と、女性側から好印象を持たれやすいです。
女性にモテたいと思っていたり、女性と上手にコミュニケーションをとりたいと思っているなら、褒め上手な男性を目指すのがおすすめですよ。
【内面編】女性の性格を褒める時におすすめな言葉一覧

ビジネスパートナーでもプライベートの女友達や彼女でも、言葉や振る舞いなどの内面部分を褒めると、女性は言われて嬉しいだけでなく、自分に自信が持てるようになります。
では、どういった部分を褒めて、どういった伝え方をすると良いのでしょうか。性格など内面を褒める時のおすすめの褒め言葉を詳しく解説していきます。
内面を褒める言葉1. 「〇〇って実は真面目なところあるよね」
日頃から明るくてノリが良い女性だと、いい加減や、遊んでそうなど軽いイメージを持たれやすいもの。
しかし、本人は「本当の私は違うのに…」と内心悩んでいるケースは珍しくありません。
普段はおちゃらけてると思われている女性に対し、「実は真面目だよね」と伝えてあげることで、「私のこと理解してくれる」と喜ばれるでしょう。
会話をしている最中に、真剣な話になったタイミングなどに使うと効果的。
雑談やふざけあっている最中に言うと、薄っぺらく聞こえてしまうので、ビジネス中に仕事の真面目な会話をした時に使いましょう。
内面を褒める言葉2. 「好きな事に対してとことん真っ直ぐですごい」
ビジネスやプライベートの恋愛など、好きなものにはとことん没頭するタイプの女性なら、その真っ直ぐさを褒めてあげるのがおすすめ。
本人は視野が狭い、盲目になりやすいと短所として悩んでいる事も多いため、「そんな事ないよ」といった意味合いも含めて素直さをストレートに認めてあげるのがおすすめ。
仕事に一生懸命打ち込んでいる姿や、趣味や好きなことに没頭している姿を見たときに優しく伝えてあげましょう。
一つのことしかできないと誤解されないためにも、羨ましいといったニュアンスを含めて伝えるとより効果的ですよ。
内面を褒める言葉3. 「どんな状況でも楽しもうとするの、めっちゃ良いよね」

ちょっとしたことでも盛り上げようと努めてくれたり、仕事場のよどんだ空気でも明るくしようと振る舞ってくれたりなど、常に空気を読んで明るくしようと頑張る女性。
そんな女性を褒める時は、ただ「面白い」や「明るいね」と伝えるより、相手の姿勢を褒めてあげると、より喜んでもらえるもの。
大勢でカラオケやビジネス終わりの飲み会をしている最中に、ふと二人きりで会話をするタイミングがきたら、そっと伝えてみると、きっと喜ぶはずです。
また、褒めるだけでなく、「いつも助けられてる」と感謝も合わせて伝えるとより嬉しいでしょう。
内面を褒める言葉4. 「同年代の女性に比べて、考え方が大人だよね」
10代や20代の同年代に比べて精神的に自立している、自分を客観視できている女性の場合、「考え方が大人だね」と伝える褒め言葉もアリ。
言われた女性も自尊心が高まりやすいため、言ってくれたあなたに対して好印象を持ちやすいです。
仕事などではっきりと自分の考えを相手に伝えたり、逆に自分の悪い部分としっかり向き合い改善しようとしている部分が垣間見えたりした時に、伝えるようにしましょう。
反対に、30代や40代の女性にいうと「もう大人ですけど…?」とバカにされているように感じてしまうので、年齢が若い女性に伝えるようにしてくださいね。
内面を褒める言葉5. 「〇〇って意外と可愛い部分あるよね」
女性なら誰しも可愛いらしい一面を必ず持ち合わせているもの。そのため、その部分に気づいたら「可愛い部分あるね」といった言葉で素直な褒め方をするのが理想的です。
女性側も「気付いてくれるんだ」と喜んでくれやすいため、サバサバした女性がはしゃいでいるシーンなどギャップを目にしたら、積極的に褒めるのがおすすめ。
意外な一面をキャッチするためにも、普段の相手の言動や性格をきちんと理解してから使うようにしましょう。
内面を褒める言葉6. 「いつも的確なアドバイスをくれるから助かってる」

30代~40代の仕事場などで面倒見が良いアネゴ肌気質の女性は、普段から相談に乗る機会が多いため、「頼りになる」「相談しやすい」といった褒め言葉では言われ慣れている傾向にあります。
そのため、そういった女性に対しては、「いつも的確なアドバイスをくれる」と、「助言が凄い、いつも救われてる」といった切り口から褒めると喜ばれやすいでしょう。
ちょっとした仕事の悩みや相談事を持ちかけて、相手からアドバイスや助言を受けた直後に伝えるとスマートですよ。
感謝の気持ちや行動も込みで相手に伝えるとより効果的です。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!