
ジューサーの人気おすすめ特集。スムージーも簡単に作れる便利なキッチン家電を紹介
「ジューサーのおすすめって?」
毎日の健康習慣や美容のために、自宅で手軽にフレッシュジュースを楽しみたい方に人気の「ジューサー」。
野菜や果物の栄養を効率よく摂れるだけでなく、見た目にも美味しい一杯が作れるアイテムとして注目を集めています。
しかし、ひと口にジューサーといっても、「スロージューサー」や「高速ジューサー」など種類が多く、選ぶ際に悩んでしまうことも。
そこで今回は、ジューサーのおすすめ商品を厳選してご紹介します。
使い方に合ったタイプの選び方や、お手入れのしやすさ、設置場所に適したサイズ選びのポイントも解説しているので、ぜひジューサー選びの参考にしてみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Angashion ジューサー 400Wハイパワー | アセキ ジューサー スロージューサー | ヒューロムスロージューサー H-200 | パナソニック 高速ジューサー MJ-H200-R | Toffy ミニスロージューサー K-BD4 | クビンス ホールスロージューサー レッド JSG-721R | ヒューロム スロージューサーアドバンスド100 | アイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W | シャープ ヘルシオ グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G | テスコム (TESCOM) スロージューサー ローズピンク TSJ800-P | ベジフル ZJ-D1 ゼンケン マルチジューサー & クッカー |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー |
ポイント |
手頃な価格で多機能を実現するジューサー。 ハイパワーでスムージーやジュースを手早く作成できる。 |
栄養を逃さずフレッシュなジュースを毎日手軽に。 コンパクトでキッチンにぴったり収まるジューサー。 |
食材の投入口がとても大きいジューサー。 食材カットの手間がいらず便利な一台。 |
独自のスピンナーを採用。 短い時間でジュースやスムージーができるジューサー。 |
とてもコンパクトでおしゃれなジューサー。 価格が安くてコスパ重視の人におすすめ。 |
低速のスクリューで熱を持たない。 ジュースやスムージーを栄養満点に作れるジューサー。 |
食材カスがつまらず洗いやすい。 フィルターが網目じゃないジューサー。 |
熱が発生しない構造で食材の酵素を抽出できる。 フローズンドリンクも作れるジューサー。 |
投入口に葉物野菜をそのまま入れられる。 刻む手間がなくて便利なジューサー。 |
コンパクトなデザインのジューサー。 キッチンに出しておいても邪魔にならない。 |
酸化していないジュースやスムージーが作れる。 お手入れも簡単なジューサー。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
そもそも、ジューサーとは?ミキサーとの違いは何?

ジューサーは、ジュースやスムージーを作る機器です。
ミキサーが食材を砕いて細かくする機器なのに対して、ジューサーは食材から液体成分だけを取り出してジュースにする機器。
どちらもジュースを作ることはできますが、液体成分だけになるジューサーの方がサラっとして口触りに仕上がるので、飲みやすくて万人向けです。
また、ミキサーで作ったジュースには繊維質が含まれますが、ジューサーで作れば含まれないので、お腹が弱い人でも安心して飲めますよ。
ジューサーの選び方|購入する前に確認すべき点とは
ジューサーは健康志向の高まりを受けて、いろんな家庭用商品が発売されています。
その中で、あなたに合ったジューサーを見つけるためにジューサーの何をチェックするべきなのか解説するので、購入する際の参考にしてください。
ジューサーの選び方1. 自分に合った使いやすい「タイプ」を選ぶ
ジューサーには異なるタイプがあって、特徴がそれぞれ違うので、しっかり選ばないと自分にとっては使いにくく感じてしまうでしょう。
現在発売されているジューサーのタイプはスロージューサーとパワージューサーの2種類です。
自分に合ったタイプのジューサーを選びましょう。
手軽でスピーディーな「パワージューサー」の特徴とは
パワージューサーは内部のカッターが高速で回転するタイプで、短時間でジュースを作れますよ。
ただパワーがある分、少し音がうるさいのと、カッターが熱を持つため栄養素が失われやすいのが難点。
しかし、価格が比較的安価なので、初めてジューサーを購入してみようというジューサー入門者には特におすすめです。
本格的な味わいになる「スロージューサー」の特徴とは
スロージューサーは、内部のスクリューを低速で回転するタイプで、内部に熱が発生しないため、熱で壊れやすい栄養素をそのまま抽出できます。
また、酸化酵素があまり抽出されないことから、ビタミンCの摂取にも効果的。しかも稼働音が静かです。
ただ、ジュースやスムージーができるまで時間がかかるのと、やや値段が高い傾向にあるのがデメリットと言えるでしょう。
そのため、本格派にこだわる、しっかり食材の栄養を取りたい人におすすめのタイプです。
ジューサーの選び方2. 作りたいメニューに対応しているものを選ぶ
ジューサーは製品によって作れるメニューが違うので、確認しておかないと買ったジューサーで自分が作りたいメニューが作れないかもしれません。
ジューサーでもちろん、ジュースやスムージーは作れますが、製品によってはアタッチメントが付属されていて氷対応できたり、フローズンドリンクが作れる場合があります。
自分が購入したジューサーでどんなメニューを作りたいのかをしっかり考えた上で、メニューに合ったジューサーを購入しましょう。
ジューサーの選び方3. 人数や設置場所に合った「サイズ」を選ぶ
ジューサーのサイズをよく考えて購入しないと、ジューサーのサイズが小さすぎて家族分のジュースが作れなかったり、逆にサイズが大きすぎてキッチンのスペースを圧迫して困ります。
ジューサーのサイズは、1人用から大人数用まで様々なサイズの商品が発売されていて選ぶことが可能。
ジュースを飲む人数に合わせた容量とジューサーを設置する場所に収まるサイズを考慮して、ちょうどいいサイズのジューサーを選ぶことが大切です。
ジューサーの選び方4. 洗いやすくお手入れが楽なものを選ぶ
ジューサーをどうやってお手入れするか確認せずに購入してしまうと、お手入れが楽にできず使うのをためらってしまい、買ったはいいが面倒で使用しなくなったといったことにもなります。
ジューサーによってお手入れの仕方はいろいろで、簡単な製品もあれば手間がかかる製品までいろいろ。
ジューサーを簡単に分解、組み立てができるか、パーツは少ないか、また、食洗機に対応しているかなどを確認して、お手入れが楽なジューサーを選びましょう。
ジューサーの人気おすすめ11選|美味しいジュースを楽しめる人気家電を大公開
実際に販売されているジューサーの中から、お手入れが簡単でおすすめできる人気商品を10品紹介します。
ジューサーのタイプやサイズなど大切なポイントを中心に解説するので、あなたがジューサーを使う時のことを想像しながら読んで、どのジューサーが自分に合っているか考えてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Angashion ジューサー 400Wハイパワー | アセキ ジューサー スロージューサー | ヒューロムスロージューサー H-200 | パナソニック 高速ジューサー MJ-H200-R | Toffy ミニスロージューサー K-BD4 | クビンス ホールスロージューサー レッド JSG-721R | ヒューロム スロージューサーアドバンスド100 | アイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W | シャープ ヘルシオ グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G | テスコム (TESCOM) スロージューサー ローズピンク TSJ800-P | ベジフル ZJ-D1 ゼンケン マルチジューサー & クッカー |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー |
ポイント |
手頃な価格で多機能を実現するジューサー。 ハイパワーでスムージーやジュースを手早く作成できる。 |
栄養を逃さずフレッシュなジュースを毎日手軽に。 コンパクトでキッチンにぴったり収まるジューサー。 |
食材の投入口がとても大きいジューサー。 食材カットの手間がいらず便利な一台。 |
独自のスピンナーを採用。 短い時間でジュースやスムージーができるジューサー。 |
とてもコンパクトでおしゃれなジューサー。 価格が安くてコスパ重視の人におすすめ。 |
低速のスクリューで熱を持たない。 ジュースやスムージーを栄養満点に作れるジューサー。 |
食材カスがつまらず洗いやすい。 フィルターが網目じゃないジューサー。 |
熱が発生しない構造で食材の酵素を抽出できる。 フローズンドリンクも作れるジューサー。 |
投入口に葉物野菜をそのまま入れられる。 刻む手間がなくて便利なジューサー。 |
コンパクトなデザインのジューサー。 キッチンに出しておいても邪魔にならない。 |
酸化していないジュースやスムージーが作れる。 お手入れも簡単なジューサー。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ジューサーのおすすめ1. Angashion ジューサー 400Wハイパワー
手頃な価格で多機能を実現するジューサー。ハイパワーでスムージーやジュースを手早く作成できる。
手頃な価格で多機能を求める方にぴったりの「Angashion ジューサー ミキサー」。
400Wのハイパワーで、氷を含むさまざまな材料をスムーズに攪拌し、スムージーやフルーツジュースを手軽に作成できるため、特に朝の忙しい時間帯に栄養豊富なドリンクを手早く用意したい方にとって心強い味方となります。
600mlの大容量ボトルを備え、1人分から家族分まで幅広く対応可能です。ボトルはそのまま持ち運びができ、オフィスやアウトドアでも活躍の場が広がります。
また、飲み口付きの設計により、外出先でも手軽に楽しめるのが魅力です。
安全性にも配慮されており、正しくロックしないと起動しない仕組みを採用しているため、誤操作による怪我の心配がなく安心して使用できます。底面にはゴムの滑り止めが付いており、運転中も安定感を提供します。
お手入れのしやすさも大きな魅力。各パーツは簡単に取り外して水洗いでき、毎日使ってもストレスフリーですよ。
ジューサー初心者からヘビーユーザーまで幅広い層におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:ジューサー ミキサー
- サイズ:記載なし
- 重量:記載なし
- アタッチメントの種類:記載なし
- セット内容:記載なし
- 食洗機使用:記載なし
ジューサーのおすすめ2. アセキ ジューサー スロージューサー
栄養を逃さずフレッシュなジュースを毎日手軽に。コンパクトでキッチンにぴったり収まるジューサー。
「アセキ スロージューサー SJ-001」は、手頃な価格ながら使いやすさを追求したモデルで、毎日の健康習慣を手軽に始めたい方にぴったり。
栄養価を重視する方には特におすすめで、低速回転で搾汁することで食材の味や栄養素をしっかりと保持し、酸化を抑えたフレッシュなジュースを楽しめます。
55回転/分のスクリューが食材を優しく圧縮し、ビタミンや酵素を豊富に含んだジュースを生み出します。コンパクトなサイズはキッチンにすっきりと収まり、限られたスペースでも邪魔になりません。軽量で持ち運びやすい点も魅力です。
朝の忙しい時間でも、簡単に組み立てられる3パーツ構造とワンボタン操作で、手間をかけずに美味しいジュースを味わえます。
直径7.6cmの投入口は、リンゴや細い人参をそのまま投入できるため、食材の準備が簡単です。搾りカスとジュースをしっかりと分離する機能により、サラッとした飲み心地を実現します。
ジュースの残りカスは別の容器に入るため、後片付けもスムーズ。全てのパーツは簡単に取り外して洗えるため、日常的なお手入れもストレスフリーです。
価格と性能のバランスが良く、初めてスロージューサーを購入する方や、手軽に健康的なジュースを楽しみたい方にとって非常に魅力的。ぜひ使ってみてくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:Mサイズ:約 幅12.4×奥行9.8×高さ36cm
- 重量:約1.39kg(Mサイズ)
- アタッチメントの種類:専用プッシャー
- セット内容:スロージューサー本体、専用プッシャー、レシピブック、日本語取扱説明書、お掃除ブラシ
- 食洗機使用:記載なし
ジューサーのおすすめ3. ヒューロムスロージューサー H-200
食材の投入口がとても大きいジューサー。食材カットの手間がいらず便利な一台。
ヘルシーなジュースやスムージーを飲みたいけど、ミキサーに食材を入れる時って、いちいち切らなきゃいけないのが面倒でついつい諦めてしまいますよね。
『ヒューロムスロージューサー H-200』は、食材の投入口がメーカー従来品の3倍ととても大きいので、リンゴやトマトをまるごと1個そのまま投入可能。また、お手入れはフィルター部分を取り外して洗浄するだけなので、わずか30秒で終わります。
さらに組み立て自体もしやすいように目印となる溝があるため簡単に組み立てられて便利。
ジュースを作る前の食材カットで諦めてしまう人におすすめのジューサーです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:17.6 × 28.6 × 44.5 (cm)
- 重量: 6.5 (kg)
- アタッチメントの種類:粗目フィルター、細目フィルター
- セット内容:本体、押し棒、掃除ブラシ、レシピブック
- 食洗機使用:〇
ジューサーのおすすめ4. パナソニック 高速ジューサー MJ-H200-R
独自のスピンナーを採用。短い時間でジュースやスムージーができるジューサー。
朝は1日のスタートなので、ちゃんと栄養を取りたいけど、時間がなくてそうもいかない人が多いはず。
『パナソニック 高速ジューサー MJ-H200-R』は独自のカッターとフィルターを採用しているので、メーカー従来品より早く、ジュースやスムージーをたっぷり作ることができます。
しかも使い方はスイッチを入れて、食材を上から押し込むだけととても簡単。また価格は約1万5千円とジューサーとしては比較的安価なので購入しやすいです。
朝の忙しい時間に手早く栄養を取りたい人におすすめの商品。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:パワージューサー
- サイズ:21 × 29.4 × 29.3 (cm)
- 重量: 3(kg)
- アタッチメントの種類:クリアフィルター、ファインカッター
- セット内容:本体、ジュースカップ、ブラシ
- 食洗機使用:×
ジューサーのおすすめ5. Toffy ミニスロージューサー K-BD4
とてもコンパクトでおしゃれなジューサー。価格が安くてコスパ重視の人におすすめ。
ジューサーを買ってみたいけれど、価格に躊躇して購入に踏み切れていない人も多いはず。
『Toffy ミニスロージューサー K-BD4』は、なんと1万円以下と珍しい低価格ジューサー。しかもサイズがとてもコンパクトなので、キッチンの収納を圧迫しません。またパーツは細かく分解可能で、洗いやすいため、製品を清潔に保てます。
ジューサーを買いたいけど、最初はそこまでお金をかけたくない入門者にぴったりの商品。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:9.6 × 12.4 × 36 (cm)
- 重量: 1.82 (kg)
- アタッチメントの種類:ー
- セット内容:ー
- 食洗機使用:本体以外可能
ジューサーのおすすめ6. クビンス ホールスロージューサー レッド JSG-721R
低速のスクリューで熱を持たない。ジュースやスムージーを栄養満点に作れるジューサー。
野菜や果物の栄養を取りたくても、体に必要な分を食べようとすると量が多くて困りますよね。
『クビンス ホールスロージューサー レッド JSG-721R』は、低速のスクリューで食材をジュースやスムージーにするため、栄養たっぷりのジュースやスムージーを作れる評判のジューサーです。
しかもフローズンデザートストレーナーが最初からついているので、フローズンドリンクも作成可能。また食材の投入口が比較的大きいので、小さめの食材なら切ることなく投入できます。
野菜や果物に含まれた必要な栄養を、食べるだけで摂取するのはきついという人はこの製品で栄養補給してみては?
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:43.6 × 33.6 × 26.6 (cm)
- 重量: 6.9 (kg)
- アタッチメントの種類:ストレーナー、フローズンデザートストレーナー
- セット内容:本体、ドラム蓋、ドラム、回転ワイパー、シリコンブラシ、シリコンリング、ストレーナー、スクリュー、スマートキャップ、押し込み棒、ジュースカップ、繊維質容器、洗浄用ブラシ、出口洗浄用ブラシ、洗浄用回転ブラシ、レシピブック、取扱説明書
- 食洗機使用:×
ジューサーのおすすめ7. ヒューロム スロージューサーアドバンスド100
食材カスがつまらず洗いやすい。フィルターが網目じゃないジューサー。
ジューサーやミキサーの特徴として、ほとんどの製品が洗浄の際に分解が必要なこと。当然、分解したらもう一度組み立てる必要があるわけですが、どの部品をどこにはめればいいか難しくて困ってしまいますよね。
『ヒューロム スロージューサーアドバンスド100 』は、ガイドホールというはめ込む場所を指示してくれる溝があるので、組み立てが簡単。
また、投入口が2つあり、片方の投入口は小さい食材を流し込むように入れられて便利です。さらに洗浄する部分のフィルターが網目ではないため、洗浄がとてもスピーディにできますよ。
調理器具をお手入れした後の組み立てが苦手という人はこちらの製品なら簡単です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:21.1 × 29.3 × 46.2 (cm)
- 重量: 5.8(kg)
- アタッチメントの種類:細目フィルター、粗目フィルター、フローズンストレーナー
- セット内容:本体、押し棒、掃除ブラシ、レシピブック
- 食洗機使用:◯
ジューサーのおすすめ8. アイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W
熱が発生しない構造で食材の酵素を抽出できる。フローズンドリンクも作れるジューサー。
野菜や果物に含まれている酵素は体に好影響なものがありますが、調理や熱で壊れやすいので、なかなか摂取できません。
『アイリスオーヤマ スロージューサー ホワイト ISJ-56-W』は、低速で圧をかけてしぼるので、食材を加熱することなくジュースにすることで酵素を壊さず抽出してくれます。市販の濃縮還元ジュースには全く含まれていない酵素を、食材に含まれている量でそのまま飲めるジューサー。
また、フローズンデザート用アタッチメントが付いているので、フローズンドリンクが楽しめます。また低速で絞るため、分離しにくい口当たりのいいジュースに仕上がるのも嬉しいですね。
濃縮還元ジュースなどでは取れない、野菜、果物由来の酵素で健康になりたい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:41 × 34.2 × 18.9 (cm)
- 重量: 3.6 (kg)
- アタッチメントの種類:細メッシュフィルター、粗メッシュフィルター、フローズンアタッチメント
- セット内容:本体、フィルター(細メッシュ、粗メッシュ)、フローズン用アタッチメント、しぼりかすカップ、ジュースカップ、お手入れブラシ
- 食洗機使用:ー
ジューサーのおすすめ9. シャープ ヘルシオ グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G
投入口に葉物野菜をそのまま入れられる。刻む手間がなくて便利なジューサー。
葉物野菜って栄養がたっぷりのものが多いですよね。でも摂取しようとすると生だとかさばってそこまで量を食べられないし、熱を加えると栄養が壊れるので困りもの。
『シャープ ヘルシオ グリーンプレッソ グリーン EJ-GP1-G』なら、葉物野菜を刻まずそのまま投入してジュースにできるので、簡単に栄養を摂取できます。しかも、低速で圧縮して絞るため、できたジュースやスムージーは味が濃厚で美味しい仕上がりに。
フローズン用アタッチメントもついているので、暑い時期にフローズンドリンクを楽しめます。
なかなか、体に必要な量を食べにくい葉物野菜を手軽に摂取したい人にぴったりの商品。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:40 × 36.5 × 25 (cm)
- 重量: 4.8 (kg)
- アタッチメントの種類:フィルター、フローズン用アタッチメント
- セット内容:本体、ジュースカップ(黒)、ジュースカップ(透明)、ジュースカップフタ、フローズン用アタッチメント、ジュースストッパー(黒色)、清掃用ブラシ、取扱説明書、メニュー集
- 食洗機使用:×
ジューサーのおすすめ10. テスコム (TESCOM) スロージューサー ローズピンク TSJ800-P
コンパクトなデザインのジューサー。キッチンに出しておいても邪魔にならない。
ジューサーは欲しいと思っても、キッチンに調理器具を置くスペースがなくてためらっている人も多いはず。
『テスコム (TESCOM) スロージューサー ローズピンク TSJ800-P』は、メーカー従来品のサークル型フィルター採用商品に比べて約4分の1の面積である14.5cmしか使わないためコンパクトに設置できます。
さらに、重さも3.3kgとジューサーにしては軽量なので、片づけが楽ちん。また、スクリューとフィルターは食洗器に対応しているので、お手入れも簡単です。
置く場所がないからとジューサー購入を諦めている人は、この商品を買いましょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:42.2 × 35 × 19.4 (cm)
- 重量: 3.3 (kg)
- アタッチメントの種類:ジュース用フィルター、フローズン用フィルター
- セット内容:本体、ジュース用フィルター、フローズン用フィルター、カス用カップ、カップ、掃除用ブラシ、レシピブック
- 食洗機使用:スクリューとフィルターのみ◯
ジューサーのおすすめ11. ベジフル ZJ-D1 ゼンケン マルチジューサー & クッカー
酸化していないジュースやスムージーが作れる。お手入れも簡単なジューサー。
ビタミンCは体にいいので摂取したいですが、熱に弱く加熱するとすぐに酸化して失われてしまって、効率よく摂取するのは大変ですよね。
『ベジフル ZJ-D1 ゼンケン マルチジューサー & クッカー』は、カッターを使わず低速で絞るため、酸化していないジュースやスムージーを作れます。
また、豊富なアタッチメントが付属しているため、ジューサーとしてだけでなく様々な調理が可能。さらに、搾りかすが中にたまらない仕様なので、連続してジュースを絞れる点も嬉しいポイント。
失われやすいビタミンCを摂取して、体の健康を保ちたい人にぴったりのジューサーですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- タイプ:スロージューサー
- サイズ:29.3× 17.2 × 21.8 (cm)
- 重量: 〇〇 (kg)
- アタッチメントの種類:ストレーナー、ノズル4種
- セット内容:本体、ストレーナー、ノズル4種、ジュースカップ、ブラシ、押し棒、こし網
- 食洗機使用:ー
使いやすいジューサーを購入して、美味しいジュースを楽しんでみて。
ジューサーがミキサーとはどう違うか、またジューサーの分類やチェックすべきポイントを解説するとともに、実際に販売されている商品の中からおすすめの人気商品を紹介しました。
それぞれ違った特徴の商品が多数あるので、どれを買うか迷いますよね。
でもあなたはもうジューサーのどこをチェックしているかわかっているので、必ずあなたにぴったりのジューサーを見つけることができます。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!