自転車工具セットのおすすめ集。メンテナンスに必要な道具が揃った一式を紹介!

自転車工具セットのおすすめ集。メンテナンスに必要な道具が揃った一式を紹介!

恭平 2025.04.24

自転車を愛用している方にとって、メンテナンスは欠かせない作業ですが、どの工具を使うかで効率が大きく変わります。

自転車工具セットがあれば、パンク修理や調整、メンテナンスが簡単にできるため、長距離ライドやアウトドアにも安心です。

今回は、便利で使いやすい自転車工具セットを厳選し、選び方のポイントも解説します。

これから購入を考えている方のために、人気の高いセットをランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にして自転車メンテナンスを楽しんでください。

\自転車工具セットのおすすめ8選/

商品画像 CYCLISTS 自転車専用工具セット 23点セット Sutekus 自転車用工具セット 44pcs NC-945 PARAWEYSE 自転車工具セット Panaracer 用品 タイヤレバー PTL TOPEAK ミニツール 6 L バイクハンド ツールキット for shimano プロ (PRO) ツールボックス R20RTLB029X ブラック バージョン GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット TBXシリーズ
商品名 CYCLISTS 自転車専用工具セット 23点セット Sutekus 自転車用工具セット 44pcs NC-945 PARAWEYSE 自転車工具セット Panaracer 用品 タイヤレバー PTL TOPEAK ミニツール 6 L バイクハンド ツールキット for shimano プロ (PRO) ツールボックス R20RTLB029X ブラック バージョン GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット TBXシリーズ
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 自転車のメンテナンスをこれ一本で。
万能工具セットでどんな作業も対応。
コンパクトにまとめたロードバイク工具セット。
どこでも手軽に整備可能。
長距離ツーリングにも最適。
軽量でコンパクトな工具セット。
高品質な工具セットで安心のメンテナンスを。
自転車ライフをサポートする必要な道具が一式揃った工具セット。
自転車のメンテナンスを手軽に行える。
持ち運びに便利なコンパクトさが魅力の自転車工具セット。
自転車メンテナンスのプロフェッショナルを手元に。
初心者でも簡単に使える自転車工具セット。
プロ仕様の工具セット。
自転車整備を本格的に始めるならこれ。
これ一つで分解から組立まで。
自転車整備がもっと楽に。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

自転車用工具セットがあれば、セルフメンテナンスが簡単!

自転車工具セットのおすすめ

自転車は通勤通学の交通手段としては勿論のこと、休日にロードバイク等でサイクリングといった趣味で利用される方が年々増加傾向にあります。

皆さんは外出先でタイヤがパンクしたり、チェーンが外れたりして困った経験をお持ちではないでしょうか。

メンテナンス用としてマイ工具を一式携帯しておくと、自分で修理や整備ができるので、わざわざ最寄りの自転車ショップを探す必要がなくなります。


自転車工具セットの選び方。購入する前に確認すべき点とは

工具は使う目的をはっきりさせておかないと、全く出番がなかったり、使い勝手が悪かったりと失敗します。

そこでまずは自転車工具セットの選び方を解説していきます。

特に初めてメンテナンスをする方は、必ずチェックしておきましょう。


自転車工具セットの選び方1. 必要な工具が揃っているかセット内容を確認しよう

「とりあえず人気のセットを買っておけば工具一式そろっているから安心。」と思いがちですが、そんな事はありません。

使いたい工具が入っていないと単品で買い足す事になります。

整備したい自転車のメンテナンスマニュアル等を見て、あらかじめ必要工具を確認しておきましょう。

セットの中身に自転車メンテナンスとは縁がなさそうな工具、または将来的にとっておいても出番がなさそうな工具が含まれたセットは購入を控えるようにしましょう。


自転車工具セットの選び方2. サイクリング中にメンテナンスすることを考慮するなら、コンパクトなサイズを選ぼう

自転車は何も自宅だけでメンテナンスするものではありません。時にはサイクリング中に故障したりと緊急処置用調整で必要になったりする時もあります。

ただそんな時に大きくて重たい工具セットは持ち運びに邪魔。

サイクリング中に持ち運んで自転車をメンテナンスできるようにしておきたい方は、コンパクトな工具セットがおすすめです。


自転車工具セットのおすすめ8選。人気の自転車工具セットを紹介

一般的な自転車整備をカバーできるように、なるべく万能的に使える道具が一式揃ったおすすめの自転車工具セットを紹介していきます。

それぞれきちんと中身を確認し、自分のバイクスタイルに適した工具セットを探してみましょう。

商品画像 CYCLISTS 自転車専用工具セット 23点セット Sutekus 自転車用工具セット 44pcs NC-945 PARAWEYSE 自転車工具セット Panaracer 用品 タイヤレバー PTL TOPEAK ミニツール 6 L バイクハンド ツールキット for shimano プロ (PRO) ツールボックス R20RTLB029X ブラック バージョン GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット TBXシリーズ
商品名 CYCLISTS 自転車専用工具セット 23点セット Sutekus 自転車用工具セット 44pcs NC-945 PARAWEYSE 自転車工具セット Panaracer 用品 タイヤレバー PTL TOPEAK ミニツール 6 L バイクハンド ツールキット for shimano プロ (PRO) ツールボックス R20RTLB029X ブラック バージョン GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット TBXシリーズ
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 自転車のメンテナンスをこれ一本で。
万能工具セットでどんな作業も対応。
コンパクトにまとめたロードバイク工具セット。
どこでも手軽に整備可能。
長距離ツーリングにも最適。
軽量でコンパクトな工具セット。
高品質な工具セットで安心のメンテナンスを。
自転車ライフをサポートする必要な道具が一式揃った工具セット。
自転車のメンテナンスを手軽に行える。
持ち運びに便利なコンパクトさが魅力の自転車工具セット。
自転車メンテナンスのプロフェッショナルを手元に。
初心者でも簡単に使える自転車工具セット。
プロ仕様の工具セット。
自転車整備を本格的に始めるならこれ。
これ一つで分解から組立まで。
自転車整備がもっと楽に。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

自転車工具セットのおすすめ1. CYCLISTS 自転車専用工具セット 23点セット

自転車のメンテナンスをこれ一本で。万能工具セットでどんな作業も対応。

普段とはタイプが異なる自転車を整備していく中で、既存工具のサイズが合わず、わざわざ買い足すといった手間は避けたいところ。

こちらの工具セットは8000円以下でパンク修理からチェーン、ペダル交換等が可能。特に工具のサイズが万能である為、スポーツからママチャリタイプまで、安くても一通りのメンテナンスを様々な自転車に適応できるセットになります。

自転車メンテナンスを初めてする人に良いといった口コミもあり、評価は◎

整備する自転車が複数ある方にはおすすめできる内容です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:チェーンカッター(CT-CR10)、六角棒レンチ 8mm(CT-W17)、ペダル、ボックスレンチ&オープンレンチ(CT-W05)、ボトムブラケットツール(CT-B08)、チェーンリングナットレンチ(CT-C05)、パンク修理キット(CT-P03)、へっクスレンチセット 2/2.5/3/4/5/6mm(CT-W01)、スプロケット戻し工具(CT-F03)、ミッシングリンクツール 着脱両用タイプ(CT-CR26)、カートリッジBBツール(CT-B02)、フリーホイールリムーバー(CT-F06)、ニップル回し(CT-S01) 、キャップリムーバー(CT-B11) 、ハブコンレンチ13/14mm(CT-W14) 、ハブコンレンチ15/16mm(CT-W15) 、ハブコンレンチ17/18mm(CT-W16) 、タイヤレバー 2本組(CT-P01)、コッタレス抜き(CT-C04)、マイナスドライバー(CT-W18)、差替ドライバー(CT-W19)、ヘックスローズレンチ T20(CT-W20)、ヘックスローズレンチ T25(CT-W21)、ヘックスローズレンチ T30
  • サイズ:横幅31x高さ7.5x奥行き25 (cm)
  • 重さ: 2.6(kg)
Amazonの口コミ・レビュー

自転車工具セットのおすすめ2. Sutekus 自転車用工具セット 44pcs NC-945

コンパクトにまとめたロードバイク工具セット。どこでも手軽に整備可能。

「ロードバイクを購入したので、これから自分で整備を始めてみたいが、何から揃えて良いかわからない」と言う人も多いのではないでしょうか。

この工具セットは、ロードバイクのパンク修理からチェーンの交換までの作業を行えます

4000円未満と低価格ながら、このボリュームで3kg未満、リュックに収まる程度の大きさはありがたいポイント。

初めて自転車工具セットを購入する人におすすめの整備入門者向けのセット。ぜひ検討してみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:コーンレンチ13/14/15/16(2本)、ペダルレンチ15/16/15/17、ボトムブラケットツール、カップツール、アジャスタブルレンチ20型、ヘッドセットレンチ30/32/36/40、ペン式タイヤエアーゲージ、六角レンチ(8)、ソケットレンチセット(8/9/10)、ナットドライバーセット(4本)、ヘックスレンチセット(1.2/2/2.5/3/4/5/5.5/6)、プラスドライバー、カートリッジタイプBBツール(24/32)、タイヤレバー(3本)、チェーン式フリーホイール外し、コッタレスクランク抜き、チェーンカット、パンク修理セット、スポークレンチ、スパナ8/10
  • サイズ:33.6 x 25.3 x 7.2 (cm)
  • 重さ:2.96 (kg)

自転車工具セットのおすすめ3. PARAWEYSE 自転車工具セット

長距離ツーリングにも最適。軽量でコンパクトな工具セット。

「出先のトラブル処置用として必要最低限の工具だけで軽量に済ませたい」長距離ツーリングや、自転車キャンプに出かける際は装備重量との戦いになるでしょう。

PARAWEYSEの自転車工具セットは、パンク修理キットと万能レンチツールが含まれています。様々なレンチが一体型となっていて、適用範囲は非常に良いので、これ1本用意しておくだけで、あらゆる自転車パーツの取り外しを可能に。

重量が500g台で筆箱程度のコンパクトサイズとなっており、自転車のフレームに括り付けられます。

携帯性重視で出先の緊急時用工具をお求めの方には心強いセットになるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:-
  • サイズ:23.2 x 11 x 6 (cm)
  • 重さ: 0.52 (kg)

自転車工具セットのおすすめ4. Panaracer 用品 タイヤレバー PTL

高品質な工具セットで安心のメンテナンスを。自転車ライフをサポートする必要な道具が一式揃った工具セット。

自転車のパンク修理やタイヤ交換を自分で行いたいという方や修理代を節約したいと考えている方におすすめなのが、パナレーサーの『タイヤレバー3本セットPTL』。

この製品の特徴は、チューブを傷つけにくい丸みを帯びた形状のビードをひっかけるツメの両端部分。これにより、タイヤ交換時にチューブを傷つける心配が軽減され、安心して作業に取り組めます。

また、POM(ポリオキシメチレン)という材質で作られているため、剛性が保証され、力をしっかりと伝えることができます。これがタイヤの外しやすさを向上させますよ。

自転車のパンク修理やタイヤ交換は、外出先で行うことも多いため、この軽さと携帯性は大きな利点となります。

さらに、3本セットという点も、使いやすさを向上させる要素の一つ。一度に複数のタイヤレバーを使用することで、作業の効率化が図られます。

自転車のメンテナンスを自分で行いたいと考えている方はぜひこちらの工具セットを購入しておきましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:タイヤレバー3本セット
  • サイズ:記載なし
  • 重さ:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

自転車工具セットのおすすめ5. TOPEAK ミニツール 6 L

自転車のメンテナンスを手軽に行える。持ち運びに便利なコンパクトさが魅力の自転車工具セット。

TOPEAKの工具セットは、自転車のメンテナンスを自分で行いたい方や携帯用途を重視する方におすすめ。

軽さとコンパクトさを兼ね備えた自転車工具セットで、手頃な価格でありながら、アルミ合金押出し成形ボディと強化スチールツールが耐久性と使いやすさを実現。

六角レンチとプラスドライバーが一つにまとまり、どんな状況でも自転車のメンテナンスを手軽に行えます。

また、重さはわずか73gでコンパクトなサイズのため、手のひらにすっぽり収まる大きさ。自転車に乗る際や旅行、アウトドア活動の際にも荷物にならずに携行可能です。

ツール缶にも容易に収納し、自転車のボトルゲージに差し込むことも可能。出先でのトラブルにも迅速に対応し、安心感を提供します。

手頃な価格で使い勝手の良い自転車工具セットを探している方に、TOPEAKの工具セットは最適な選択肢と言えますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:アルミ合金押出し成形ボディ/強化スチールツール、六角レンチ:2、3、4、5、6mm、(+)ドライバー
  • サイズ:L66×W28×H18mm
  • 重さ:73g
Amazonの口コミ・レビュー

自転車工具セットのおすすめ6. バイクハンド ツールキット for shimano

自転車メンテナンスのプロフェッショナルを手元に。初心者でも簡単に使える自転車工具セット。

自転車メンテナンスを自分で行いたい初心者から中級者におすすめなアイテムが、『バイクハンド ツールキット』。

手頃な価格でながら、多機能性と使いやすさを両立した商品で注目を集めています。

本製品の最大の特徴は、その充実したセット内容。

パンク修理セットや各種ドライバー、フリーホイルリムーバーやチューナー、様々なサイズのレンチといった基本的な工具から、シマノホローテック用のBBレンチやスポークレンチ、コッタレスクランク工具といった専門的な工具まで、自転車メンテナンスに必要なアイテムが一通り揃っています。

日常的なメンテナンスから専門的な作業まで、この一つで対応が可能。

シマノ ホローテックIIに対応した工具BOXの存在も特筆すべきポイント。これにより、自転車メンテナンスの幅広いニーズに応え、ユーザーはメンテナンスをよりスムーズに、より効率的に進めることができます。

他製品と比較しても、豊富な機能と手頃な価格で高いコストパフォーマンスを誇ります。初心者だけでなく、自転車メンテナンスに慣れてきた中級者も、この製品を使いこなすことで、より高度なメンテナンスに挑戦することができますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:パンク修理セット、ミニマイナスドライバー、フリーホイルリムーバー、プラス/マイナスドライバー、フリーホイルチューナー、T-25レンチ・クランク取り付け工具、チェーン切・BBレンチ(シマノホローテック用)、スポークレンチ(0.127/0.130/0.136"")、カートリッジBBツール、15mmペダルレンチ、コッタレスクランク工具、13X14X15X16両口ハブスパナ、プラタイヤレバー(ロング)、2/2.5/3/4/5/6mmアーレンキセット、8mmアーレンキ(1/2ソケットアダプター付)
  • サイズ:記載なし
  • 重さ:6.54 kg
Amazonの口コミ・レビュー

自転車工具セットのおすすめ7. プロ (PRO) ツールボックス R20RTLB029X ブラック バージョン

プロ仕様の工具セット。自転車整備を本格的に始めるならこれ。

安い入門向けの工具セット内容も悪くはありませんが、長年愛用する上で物足りなさを感じる方もいるでしょう。

こちらは、国内の自転車パーツで有名な「シマノ」が、これからロードバイクを本格的に始めたいユーザー向けに販売している工具セットになります。

高品質はもちろんのこと、各工具の適度な硬さやしなり、全サイズ六角ボールレンチ搭載と、機能面においてかゆいところに手が届くような仕様は、嬉しいポイント。

本格的な整備用工具をもって、自転車ライフを充実してみたい方にはぜひおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:コーンレンチ13&14mm/コーンレンチ15&16mm/ペダルレンチ/チェーン切り(11s対応)/ケーブルカッター/HOLLOWTECHII BB リムーバー/カートリッジBBリムーバー/カセットリムーバーセット/コッタレス&オクタリンククランクツール/チェーンリングナットレンチ/スポークレンチ 3.6・ 3.75・ 4.0・ 4.4/アーレンキーセット/ヘキサロビューラセット/タイヤレバー/+ドライバー(PH2)/-ドライバー
  • サイズ:46.2 x 29.4 x 8 cm(cm)
  • 重さ:3.74 (kg)

自転車工具セットのおすすめ8. GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット TBXシリーズ

これ一つで分解から組立まで。自転車整備がもっと楽に。

とにかく一度でなるべく多くの工具が含まれているものが欲しいと思う方も多いでしょう。

「ゴリックス」から販売されている工具セットはドライバーやレンチといった工具はもちろんのこと、スプロケット交換から洗浄用ツールまでが揃っているので、分解、組立、洗浄といった一連の作業をこの工具セット1つで完結することが可能です。

部品バラの状態から細かく自転車をいじり倒したい方にはおすすめできるセット内容となっています。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • セット内容:8mmヘックスキーレンチ、洗車ブラシ、タイヤレバー、チェーンリングナットレンチ9/10mm レンチ付き、クランク取り付け工具シマノ製ホローテックⅡ 左クランクキャップ用、ロックリング工具、ボスフリー工具、ニップル回し、 チェーンカッター、T25レンチ、T30レンチ、マイナスドライバー小、六角レンチ2/2.5/3/4/5/6mm、マイナスドライバー大、マイナスドライバー大、チェーン式フリーホイール外し工具、ハブコンレンチ40-36・30-32mm、ペダルレンチ15mm・14mmボックスレンチ、ボトムブラッケトレンチ、コッタレスクランク専用工具、8tool携帯工具(+/-ドライバー、2/2.5/3/4/5/6mm六角レンチ)、パンク修理キット(パッチ大x2小x4、虫ゴム、やすり)、カートリッジBB アダプター取付工具、ハブコンレンチ13-15/14-16mm x2、チェーンチェッカー&チェーンフック、ワイヤーカッター
  • サイズ:‎49.8 x 24.7 x 6.8 (cm)
  • 重さ: 3.71 (kg)

工具セットを使って、自転車のメンテナンスを行おう!

人気工具メーカーは世界に複数存在し、高品質はもちろんのこと、価格もそれなりに高額になるため、セットで揃えるのはなかなか困難です。

ですが、今回紹介した工具セットを用意しておけば、ロードバイクやクロスバイクなど自転車に関する整備はだいたい行えます。

最初に工具セットを買っておき、もしプラスで欲しかったら単品で買う方が、無駄にお金をかけずに済むことがあります。

まずは、自分にあった工具セットを選んでみてくださいね。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life