
海外転勤する人へ贈るおすすめプレゼント集|外国の赴任先で役立つ人気ギフトとは
海外転勤が決まった人へ贈るプレゼントの予算相場はいくら?

海外転勤を控えている同僚や友達へ贈るプレゼントとして、一人で贈る時の予算相場は3,000円〜5,000円です。
また海外転勤が決まった方の送別会を開く時などは、職場の同僚やママ友グループでお金を出し合って少し高価なものをプレゼントすることも多いですよね。
複数人で贈る場合は、一人あたり3,000円前後を想定し、グループで10,000円〜20,000円程のものを贈るのがおすすめですよ。
海外転勤する人に喜ばれるプレゼントを選ぶポイントとは
海外赴任が決まった友達や同僚などにプレゼントを選ぶ時は、現地の生活で役立つアイテムが喜ばれます。スリッパや手ぬぐいなど現地では手に入りにくい日本のアイテム、お箸や和食器などの和風のもの、家電用の変圧器など実用的なものなどが人気です。
海外生活に向けて本人もあれこれ準備をしているはずなので、仲の良いママ友や友達、同僚の場合は、必要な物や欲しい物があるか本人に確認してみるのも良いでしょう。
反対に、避けた方が良いプレゼントはあるの?
海外への引っ越しは、持っていける荷物の量も限られているため、重たいものや嵩張るものは海外まで持っていくのが大変です。液漏れの心配のあるお酒などの液体や、破損の恐れのある割れ物なども避けた方が無難でしょう。
また、海外の赴任先によっては日本食や日本のアイテムが手軽に購入できることも多く、わざわざ日本食などをプレゼントされてもそれ程嬉しく思われないことも。そのため、事前に赴任先を聞いてから贈るのがおすすめですよ。
赴任先まで持っていくのが大変なものや赴任先で手に入りやすいものは避けるようにすると間違いないでしょう。
海外転勤する方へ贈るおすすめプレゼント12選|送別会で喜ばれる人気ギフトとは
海外へ転勤する友達や同僚へのプレゼントには、どんなものをが喜ばれるのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで、海外転勤する方へぜひ贈りたいおすすめのプレゼントを選んでみました。
慣れない海外生活で役に立つ実用的なアイテムばかりなので、海外転勤する方へのプレゼントを選ぶ時の参考にしてくださいね。
海外転勤する人が喜ぶプレゼント1. お味噌汁ギフト
海外で生活していると、ふと日本食が恋しくなることがありますよね。日本のように近所のコンビニやスーパーで気軽にお惣菜やレトルトを購入するわけにはいかないので、手軽に日本の味を楽しめるレトルト食品は海外生活の強い味方です。
そこで、海外転勤する方へのプレゼントに最適のお味噌汁ギフトを選んでみました。
お湯を注ぐだけで美味しいお味噌汁をいただけるから、特に単身で海外転勤する男性へおすすめのギフトです。ぜひプレゼントに選んでみましょう。
お味噌汁ギフトのおすすめ1. カネリョウ海藻 あおさみそ汁&もずくスープ20食 ギフトセット

化学調味料を使用せず、安全に自然の味わいを楽しめるフリーズドライスープ。
沖縄産のもずくや、熊本産のあおさを使用し、どちらも香り高い美味しい味噌汁となっています。
おしゃれなギフトボックスが付いてくるから、目上の方にも渡しやすい見た目に。お世話になった会社の上司の方へ、ぜひ渡してみてくださいね。
販売サイトで詳細を見るお味噌汁ギフトのおすすめ2. 峰村醸造味噌ギフトA

明治38年創業と歴史ある『峰村醸造』が販売する味噌ギフト。
米と大豆のバランスがとても良い越後味噌と、味噌汁を美味しく飲むために作られた出汁が入ったセットになっています。
一般的なインスタントでは味わえない極上の味に、「海外でこんな美味い味噌汁が飲めるなんて思わなかった!」と感動してもらえること間違いなし。
食通な方にもおすすめできる味噌汁を、ぜひ海外赴任される方にプレゼントしてみて。
販売サイトで詳細を見るお味噌汁ギフトのおすすめ3. フリーズドライバラエティ

海外へ行くとお出汁など日本食っぽいのを口にしたいと思う機会が訪れるもの。
そんな時、お湯だけで作れるお味噌汁やスープのセットは非常に喜ばれます。
日本国外へ仕事で行ってしまう方へ、ぜひ本格的な味わいが楽しめるギフトセットを贈ってみてはいかがでしょうか。
販売サイトで詳細を見るお味噌汁ギフトのおすすめ4. ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり 60食

- 5種類の調味みそと10種の具材の組み合わせて、50通りの味が楽しめる
- 一食分の味噌汁を手軽に作れるので、食事に味噌汁が欠かせないという方にぴったり
- 調理みそは仙台、信州、三州、加賀、九州の5つ名産みそを使用しており、味比べを楽しめる
美味しい和風のインスタント食品を多く販売している「ひかり味噌」の、60食分たっぷり入った即席おみそ汁のセットです。
仙台、信州などの味噌の名産地味噌を使った5種類の調理みそと、10種類の具材を組み合わせられるのが魅力。「今日はどの味にしようか」と、選ぶのが楽しみになります。
海外で気軽に美味しいお味噌汁が飲めるので、食事には味噌汁が欠かせないという和食派の同僚や友人に、ぜひプレゼントしてあげましょう。価格は約1,600円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るお味噌汁ギフトのおすすめ5. マルコメ フリーズドライ 京懐石詰合せ

- フリーズドライなので具がたくさん入っており、満足感が高い
- かき玉、豚汁、野菜汁など、京懐石風の上品な味を楽しめる
- 海外でもちょっと贅沢なお味噌汁を楽しめるから、独身男性におすすめ
お味噌でおなじみの「マルコメ」のフリーズドライの京懐石風のお味噌汁の詰め合わせセットです。
具材と味噌を分けた風味豊かなお味噌汁で、具材の量も通常の即席みそ汁に比べると新鮮で多め。お湯を注ぐだけで本格的なお味噌汁をいただけるので、海外での一人暮らしの強い味方になるでしょう。
即席とは思えない美味しさだから、海外へ赴任する独身の同僚男性へ贈ってあげましょう。価格は約2,600円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント2. だしパックギフト
和食の基本は出汁と言われるように、お出汁が美味しいとお料理も美味しく仕上がりますよね。手軽に本格的で美味しいお出汁が取れて便利なのが出汁パックです。
そこで、海外に赴任する方へのプレゼントに最適のだしパックギフトを選んでみました。
だしパックは海外でも購入できますが、割高だったり種類が少なかったりするので、プレゼントすると喜ばれますよ。特にご主人の海外赴任を控えたママ友達へのプレゼントや、和食を好む会社の上司夫婦へのプレゼントに選んであげましょう。
だしパックギフトのおすすめ1. mizunoto mizunoto(ミズノト)

このmizunoto(ミズノト)の天然だしパックは、駿河湾の魚を原料に最高級の素材を中厚削りしただしパック。
素材のもつ旨み・風味をたっぷりと詰め込んで、化学調味料や旨味調味料及び食塩、砂糖などの調味料は一切使用していません。
全部で5種類のおだしが堪能できる豪華なセットなので、ぜひ日本の味を海外で堪能してもらいましょう。
販売サイトで詳細を見るだしパックギフトのおすすめ2. ちきり IEIRO-5

1782年(天明2年)静岡県焼津市にて創業した『ちきり清水商店』のだしパックのギフトセット。
見た目がおしゃれで可愛く、そのままキッチンにおいてもとても様になりますよ。化学調味料無添加、食塩、人工調味料不使用なので身体にも安心です。
伝統のある日本の味を海外でぜひ堪能させてあげてはいかがでしょうか。
販売サイトで詳細を見るだしパックギフトのおすすめ3. ボニトのおだし だしパックギフトセット

- 料理に合わせた5種類のだしを試せるので、お料理好きの女性におすすめ
- 化粧箱入りなので、送別会などでそのままプレゼントとして手渡しやすい
- 国産素材を使用し、化学調味料、保存料、食塩は無添加なので、離乳食にも安心して使える
明治40年創業の「ボニトのおだし」より、料理に合わせた5種類のだしパックを詰め合わせたギフトセットです。
化学調味料、保存料、食塩を使っていないないので、小さなお子さんのいる家庭でも安心ですよね。お料理に合わせてブレンドした出汁パックだから、海外でも本格的な和食作りが楽しめます。
「海外でも美味しいか手料理を作ってね」という気持ちを込めて、旦那さんの赴任で海外へ行くお料理上手のママ友達へプレゼントしてあげましょう。価格は約3,000円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント3. 変圧器
海外の電圧は230Vや250Vなど日本よりも高い電圧を使用している国が多く、日本から持ってきた電化製品はそのままでは使用できません。そこで、日本の電化製品を海外で使う時に欠かせないのが変圧器ですが、変圧器にはいろいろなタイプや容量があり、どれを選べば良いのか分かりにくいですよね。
ここでは、海外転勤をする方に贈ってあげたい変圧器を紹介します。
海外転勤をする人なら必ずと言って良いほど用意する必需品なので、ぜひ職場の同僚家族や友達家族への海外転勤祝いのプレゼントとして検討してみてくださいね。
変圧器のおすすめ1. SELECTOR 正弦波 海外旅行用変圧器

- USBポートが4つ付いているので、パソコンやスマホなど複数の端末を同時に接続出来る
- 変圧器、変換プラグ、USB充電器などがが全てセットになっているので、旅行にも使いやすい
- 女性用のヘアケア家電や美容家電に使いやすいので、海外赴任をする女性におすすめ
変圧器、変換プラグ、電源タップ、USB充電器、アダプタがセットになった海外旅行用変圧器です。
コンパクトな変圧器だから、ヘアドライヤーやホットカーラーなどの女性用の美容家電に使いやすく、海外でも日本で使い慣れた家電でスタイリングできるでしょう。
ヘアドライヤーなどお気に入りの美容家電を海外でも使えるので、旦那さんの海外赴任で海外へ行くママ友や海外赴任する同僚女性に贈ってあげましょう。価格は約4,380円。
Amazonで詳細を見る変圧器のおすすめ2. リョクエン 海外国内両用型変圧器 3000W DT-3000VA

- 昇圧降圧の両用タイプの変圧器だから、赴任中も帰国後も使える
- 温度ヒューズ、ブレーカーなどの保護機能付きなので、大切な家電を守りながら使える
- PCやゲーム機などの精密機器や炊飯器などの家電に使え、海外赴任と帰国を繰り返すことの多い家族におすすめ
変圧器の人気メーカー「リョクエン」の、昇圧と降圧の両方に対応した海外国内両用タイプの変圧器です。
100~240Vの幅広い入力範囲で電源や電圧の不安定な国でも、PCや炊飯器などの日本で使っていた製品を安心して使えます。昇圧と降圧に対応しているので赴任中はもちろん、海外向けの家電を日本国内で使う時も使ってくれるはず。
海外赴任と帰国を繰り返すことの多い同僚家族にプレゼントしたら、重宝してもらえるでしょう。価格は約11,000円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント4. ボールペン
「プレゼントにボールペン?」と意外に思われるかもしれませんが、日本製の文房具は海外のものと比べるとデザインや品質が圧倒的に優れていることが多いです。特に日本製のボールペンの書きやすさや持ちの良さは最高と、海外在住の日本人の中には帰国の際に大量にまとめ買いする人もいるぐらい。
そこで、海外転勤する方へのプレゼントとしておすすめのボールペンを選んでみました。
海外では判子を押す代わりにサインをする機会も多いので、職場の同僚や上司へのプレゼントとして、名入れで特別感のあるボールペンや書き心地抜群のボールペンをプレゼントしてあげましょう。
ボールペンのおすすめ1. プラチナ万年筆

普段から仕事で文字を書く機会が多いなら、見た目の美しいボールペンを贈るのもおすすめ。
キャップがスライド式になっており、使い勝手が非常に良いのも嬉しいポイント。
カラーもブルゴーニュ、シャルトルブルーの2色から選べるので、相手好みの一本を贈ってみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見るボールペンのおすすめ2. パーカーボールペンIM

- クラシカルな形で書きやすいボールペンなので、ビジネスシーンで使いやすい
- 名入れサービスを利用すれば世界に一つだけの特別な贈り物として喜ばれる
- 海外オフィスでサインをすることの増える上司へのプレゼントにぴったり
125年以上の歴史を誇る高級筆記具ブランド「パーカー」。こちらは「パーカー」のボールペンの中でも人気が高い『IMシリーズ』の名入れボールペンです。
実用性の高いクラシカルな美しさのあるボールペンに名前を入れれば、自分だけの大切なボールペンとして愛用してもらえるでしょう。
海外では署名をする機会も増えるので、海外オフィスへ転勤する上司へのプレゼントにぴったりです。ぜひプレゼントに検討してみてください。価格は約3,700円。
販売サイトで詳細を見るボールペンのおすすめ3. セーラー万年筆 花いろづき ボールペン 17-2402
- 花のイラストや花言葉が書かれた専用箱に入っており、女性への送別のプレゼントにぴったり
- 8種類の花をテーマに美しいグラデーション塗装されており、手元に彩りを与えられる
- 「また会う日を楽しみに」や「どこでも成功」などの花言葉でエールを送れる
1932年創業の「セーラー万年筆」より、花をテーマにした彩りの美しいボールペンです。
花の色付きを連想させるグラデーションが美しく、手にするたびに気持ちも晴れやかになりそう。ダイヤモンドリリーの「また会う日を楽しみに」やネモフィラの「どこでも成功」という花言葉と合わせ、海外赴任する女性への素敵なはなむけの言葉になるでしょう。
海外へ転勤する女性上司や同僚に、「新しい土地で頑張って」というメッセージをこめてぜひ贈ってあげてください。価格は約2,600円。
楽天で詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント5. 日本茶
最近では海外のスーパーでもティーバッグの「グリーンティー」も珍しくありませんが、高級な日本茶は海外ではなかなか手に入りにくいものです。
そこで、海外へ転勤する方にぜひお渡ししたい美味しい日本茶ギフトを紹介します。
美味しい緑茶は、いつ飲んでも心が癒されるものですが、苦労の多い海外生活中はなおさら美味しく感じるはず。海外へ赴任する上司夫妻や、友人家族におすすめです。
日本茶のおすすめ1. おいしい日本茶研究所 日本茶ノ贈り物

海外に行くと日本茶などが恋しくなる人が多いもの。
そのため、日本茶ギフトをプレゼントするのも喜ばれやすい傾向にあります。
お茶に加えて、日本茶の生餡もセットになっているから、海外へ行って日本っぽいものを口にしたくなった時に重宝するはず。
海外転勤する方へのプレゼント選びで迷った際は、ぜひセレクトしてほしい一押しアイテムです。
販売サイトで詳細を見る日本茶のおすすめ2. ときのお茶 3缶セット

- 朝、昼、晩と、飲む時間帯に合わせた3種類のお茶セットで、毎日の生活にお茶が欠かせない方へぴったり
- 創業170年の老舗お茶屋さんのお茶を楽しめる
- 白い缶に鳥が描かれたシンプルな缶に入っており、飲み終わった後の缶をペン立てなどに再利用できる
創業170年の歴史を誇る静岡の茶屋「鈴和商店」より、おしゃれな白い缶に入ったお茶セットです。
めざめのお茶、おやつのお茶、お休みのお茶と、味わいの違う3種類の緑茶がセットになっているので、飲む時間帯に相応しい美味しいお茶を堪能できます。和風過ぎずおしゃれな缶だから、若い女性にも喜ばれそう。
「海外でも美味しいお茶を召し上がれ」という気持ちを込めて、海外赴任する後輩夫妻へのプレゼントなどに贈ってあげましょう。価格は約3,700円。
販売サイトで詳細を見る日本茶のおすすめ3.京都利休園 高級玉露・特上煎茶詰合せ

- じっくり成熟させた玉露の風味と爽やかな煎茶の両方を楽しめる
- 金と銀の茶筒が木箱に入った高級感のあるセットなので、目上の方へのプレゼントにぴったり
- 創業約400年の伝統ある茶屋のお茶なので、品質や味に信頼が置ける
創業約400年の創業の「京都利休園」より、高級玉露と特上煎茶の詰め合わせセットです。
木箱に入った金色と銀色の茶筒は高級感にあふれ、厳選された極上の玉露と煎茶を楽しんでもらえます。「こんなに美味しいお茶は飲んだことない」と感動してもらえるでしょう。
お世話になった上司夫妻など、目上の方にぴったりのプレミアムなお茶ギフトなので、ぜひ選んでください。価格は約3,700円。
Amazonで詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント6. モバイルバッテリー
日本に比べると海外では通勤時間が短いからか、海外では意外と使っている人が少ないモバイルバッテリーです。日本で購入できるモバイルバッテリーの方がデザインが豊富で、容量が大きくコンパクトな商品が多いもの。
そこで、海外へ転勤する方に喜ばれるモバイルバッテリーを紹介します。
海外でスマホを使いやすくしてくれるアイテムなので、海外へ赴任する同僚や上司への実用的なギフトとして選んでみてください。
モバイルバッテリーのおすすめ1. SanDony

海外転勤となると、電圧などが変わって日本の様に手軽に充電するのが難しいことも。
そのため、コンパクトなモバイルバッテリーをプレゼントするのも喜ばれやすいです。
こちらのモバイルバッテリーは、約300gと非常にコンパクトで軽いため、持ち運びにも便利。
日頃から複数のデバイスを持ち歩く方なら、ぜひ贈ってあげてほしいおすすめのアイテムといえます。
販売サイトで詳細を見るモバイルバッテリーのおすすめ2. Anker PowerCore 10000

- 10000mAhと容量が多くiPhone11なら2回以上フル充電できる
- 世界最小、最軽量クラスなので持ち運びしやすい
- 機内持ち込み可能な容量なので、海外出張の多い方におすすめ
モバイルバッテリーや急速充電器などを開発、販売する人気メーカー「アンカー」。こちらは「アンカー」のモバイルバッテリーの中でも最小最軽量クラスの充電器です。
iPhone11を2回以上充電できる大容量なのに、クレジットカードサイズで重さ約180グラムと軽量かつコンパクト。海外生活でもバッテリー切れを防げるから、毎日愛用してもらえるでしょう。
出張や外での仕事が多い同僚への海外赴任のプレゼントに最適です。価格は約2,800円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント7. エコバッグ
日本でもここ数年でかなり普及してきたエコバッグですが、海外のスーパーではレジ袋が有料だったりレジ袋の質が悪かったりと、日本よりエコバッグを使う頻度が高いことがあります。
そこで、海外転勤する人へ贈りたい海外生活で使いやすいエコバッグを紹介します。
比較的低価格な上にかさばらず海外へ持っていきやすいアイテムなので、海外へ赴任するママ友や同僚へのプチギフトに最適です。ぜひ検討してみてください。
エコバッグのおすすめ1. ROOTOTE レイニールー

- くるりとまとめるとコンパクトに収まり、持ち運びしやすい
- 撥水性加工が施されているため、突然の雨の時はバックカバーとしてバッグを保護出来る
- デザインのバリエーションが豊富で相手の好みに合わせたものを選べる
「レイニールー」のこちらのエコバッグは、本体の生地に撥水加工がされているのが特徴。
単体でエコバッグとしてお使いいただくのはもちろん、カバンの中に忍ばせておけば、急な雨の時に大事な荷物を保護するバックカバーとしてもお使いいただけますよ。
使わない時にはコンパクトに折り畳めるので、バッグの中でかさばらないのも嬉しいポイント。
雨の多い地域へ赴任する方へのプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか。
販売サイトで詳細を見るエコバッグのおすすめ2. ヴィータフェリーチェ キャンバストートバッグ

出典:zozo.jp
- 口が大きく開いて大きなものも出し入れしやすい
- たっぷり入るので旅行用のバッグや機内持ち込み用にも便利
- なんでも入る大容量バッグなので、毎日の買い物にエコバッグを使いたい女性におすすめ
大人可愛いバッグや雑貨が人気の「ヴィターフェリーチェ」より、エコバッグにもなるキャンバストートバッグです。
丈夫なキャンバス生地のバッグだから、大きな荷物や重たい荷物もしっかり運べます。ちょっと多めに買ってしまった日でも安心で、毎日の買い物に活躍してくれます。
海外でのお買い物に使いやすいエコバッグなので、ママ友達や女性の同僚へぜひプレゼントしてみてください。価格は約3,000円。
ZOZOTOWNで詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント8. タオルギフト
「タオルなんてどこでも売っているだろう」と思われるかもしれませんが、外国産のタオルは数回洗濯しただけでゴワゴワになってしまったり水を吸収しなくなったりと、日本製のものに比べて品質が著しく劣ることが少なくありません。
そこで、海外転勤する人へタオルセットを贈ってあげましょう。
ふんわりと肌触りが水をしっかり吸収してくれるタオルは、子供のいる同僚家族や上司夫妻などの目上の方へのギフトにぴったりです。ぜひ検討してみてください。
タオルギフトのおすすめ1. TRUE TOWEL classic SUGOI タオルセット

- 高級ホテル仕様の肌なじみの良い柔らかいタオル
- 擦れや羽毛立ちに強く、柔軟剤を使わなくても洗った後の仕上がりがふっくら
- 吸水性に優れており汗や水分を素早く吸収してくれるので暑い地域にもぴったり
高級ホテルで使われている上質なタオルを仕上げてきた「トゥルータオル」が作った、上質なタオルセットです。
こちらのタオルはボリューミーでありながらとても軽く、ふっくらとした優しい肌触りが特徴。
洗い加工が施されたタオルは吸水性と速乾性にも優れているため、洗濯を繰り返しても柔らかい仕上がりで、いつまでも快適にお使いいただけますよ。
お世話になった方への海外赴任のプレゼントに使い心地の良いタオルを是非選んでみてくださいね。価格は3,410円。
販売サイトで詳細を見るタオルギフトのおすすめ2.七福タオル

海外転勤する方へ何を贈ればいいか迷った際は、王道のタオルギフトを選ぶのもおすすめです。
何枚あっても困らないタオルは、贈り物の定番アイテム。
特に吸水性などに優れた今治タオルなら、きっと相手も喜んでくれるはず。
プレゼント選びに悩んだ際は、ぜひ候補に入れてみてください。
販売サイトで詳細を見るタオルギフトのおすすめ3. 今治タオル「白なみ」3点セット

- バスタオル、ハンドタオル、フェイスタオルの3点セットで、毎日使いやすい
- 贅沢な柔らかさが長く続くので、上司夫妻など目上の方へのプレゼントにおすすめ
- 吸水性に優れており汗や水分を素早く吸収してくれる
愛媛で120年以上良いタオルを作り続けてきた「今治タオル」より、バスタオル、ハンドタオル、フェイスタオルの3点セットです。
美しい真っ白いタオルは繊細かつ柔らかな肌触りで吸水性も抜群。お風呂上りや洗顔後にそっと肌にあてるだけで、すっと水が引いていくように水を吸収するから、お気に入りのタオルとして愛用してもらえるでしょう。
「タオルは日本産に限る」という年配の方へ、海外生活を応援するプレゼントに最適です。価格は約4,400円。
販売サイトで詳細を見るタオルギフトのおすすめ4. 今治タオル 桜おり布 タオルセット IS7680

- バスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオルが2枚ずつ入ったセットでカップルにぴったり
- 淡いピンクがアクセントになった桜柄のタオルなので、海外生活の中で和を感じられる
- 優しくやわらかな風合いで長く使っても極上の肌触りが続く
こちらは淡いピンク色と桜模様の美しい「今治タオル」のタオルセットです。
海外生活の中でも和を感じられる桜をモチーフにした美しいデザインが魅力。バスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオル全て2枚ずつ入ったセットだから、夫婦で使うのにぴったりです。
海外生活は初めてという同僚夫妻に贈ったら、きっと日本を懐かしみながら喜んで使ってくれるでしょう。価格は約4,800円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント9. 携帯用ウォシュレット
海外ではアジアの一部の地域をのぞいては、まだまだウォシュレットは浸透していません。また、公衆トイレでトイレットペーパーが常備されていなかったり、あっても質が悪かったりする国も多いですよね。そこで、活躍するのが携帯用ウォシュレットです。
ここでは、海外で使いやすいおすすめの携帯用ウォシュレットを紹介します。
世界のどこでも快適にウォシュレットがつかえるので、トイレ事情の悪い国へ転勤する方にぜひ贈ってみてくださいね。
携帯用ウォシュレットのおすすめ1. TOTO 携帯ウォシュレット YEW350

- 単3のアルカリ乾電池1個で作動するので、世界のどこでもウォッシュレットを使える
- 外出先、旅行先、赤ちゃんのおむつ替えなどにも使えて便利
- ウォシュレットの普及していない地域に住む方へぴったり
水回りの住宅総合機器メーカーでウォシュレットで有名な「TOTO」の、携帯用のウォシュレットです。
単3のアルカリ乾電池とペットボトルの水があれば、どこでも手軽にウォシュレットが使える優れもの。ウォシュレット愛用者が海外へ行く時の強い味方になります。
トイレットペーパーの質が悪い地域や衛生環境の良くない地域へ赴任する同僚にプレゼントしたら、きっと喜ばれるでしょう。価格は約12,900円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る携帯用ウォシュレットのおすすめ2. ビアエス 携帯おしり洗浄器

- 上下どちらにおいても安定するので、倒してしまう心配がない
- 超コンパクトでおしゃれなデザインなので、自宅のトイレに置いても違和感がない
- ウォシュレットを取り付ける代わりに、海外の自宅トイレに常備したい人におすすめ
おしり洗浄機の人気メーカー「ビアエス」の、最新型モデルです。
安定した形状でデザインもおしゃれなので、トイレに置いても違和感がないのが魅力。海外でトイレにウォシュレットを取り付けるのは高額になることが多いのですが、これなら手軽にウォシュレットを使えるから、短期の海外赴任者にとって嬉しい贈り物に。
「ウォシュレットがないと気持ちが悪い」と感じる方に、ぜひ贈ってあげましょう。価格は約3,000円。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント10. 折りたたみ傘
雨の多い季節には通勤や通学に欠かせない折りたたみ傘ですが、日本製の折りたたみ傘は軽くてコンパクトと人気があります。海外在住の日本人でも、折りたたみ傘は日本で買ったものを愛用しているという人は少なくありません。
ここでは、海外へ赴任する同僚や友達にぜひプレゼントしたい折りたたみ傘を紹介します。
特に雨が多いとイギリスやアメリカ北西部や、質の良い折りたたみ傘が手に入りにくい国へ赴任する方へのプレゼントに最適ですよ。
折りたたみ傘のおすすめ1. U-DAY All Weather Light

- 軽量でありながら丈夫な素材を使用しているので耐久性が高く壊れにくい
- UVカット遮光加工もされており、日傘としても使える
- 使う人を選ばないシックで上品なデザイン
こちらは軽くて折れにくい素材を使った、機能的でとても扱いやすい折りたたみ傘です。
ポリウレタンコーティングが施された傘は防水性が高く、雨の多い地域に赴任するビジネスマンにぴったり。
また、紫外線遮蔽率や遮光率も高いので、日傘としてもお使いいただけますよ。
雨の多い地域や、日差しの強い地域など、海外の気候にも対応出来る使いやすい傘は必ず喜ばれるプレゼントになること間違いなしですよ。価格は3,850円。
販売サイトで詳細を見る折りたたみ傘のおすすめ2. ダブリュピーシー 晴雨兼用 折りたたみ傘

出典:zozo.jp
- 鞄のポケットにも収納できるコンパクトさなので、毎日傘を持ち運びたい方にぴったり
- 遮光率は99%以上なので、日よけ対策もできる
- 木目風の持ち手や2色の色使いの傘生地がおしゃれで、雨の日が楽しみなる
おしゃれなレイングッズが人気の「ダブリュピーシー」の『タイニー』は、超コンパクトな晴雨兼用の折り畳み傘です。
撥水防水加工が施された2トーンの傘生地と木目風の持ち手がおしゃれ。鞄のポケットに入れても鞄のシルエットを崩さず、いつも鞄に入れておけば、急な雨や真夏の日差しにさっと対応できるでしょう。
雨よけや日よけに毎日傘を携帯していたい女性にぴったりです。価格は約2,400円。
ZOZOTOWNで詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント11. スキミング対策カード
日本に比べて海外はクレジットカードや電子マネーでの支払いが浸透していますが、それと同時にクレジットカードのスキンミングやなどの心配も多いのが実情です。海外でクレジットカーのスキミング被害にあわないように、スキミング対策はしっかりしておきたいですよね。
そこで、クレジットカードのスキミング対策ができるカードケースを紹介します。
クレジットカードで支払いすることが多い韓国、カナダ、アメリカへ赴任する方へ、ぜひプレゼントしてあげましょう。
スキミング対策カードのおすすめ1. ル アルジャン カードケース

- じゃばら式の8枚スロットで、取り出したいカードが一目で把握できる
- 厚さわずか14mmでスーツのポケットに入れても目立たない
- 最先端のRFIDブロッキング技術でカード情報を守るので、海外でスキミング対策をしたい方におすすめ
「ル アルジャン」より、開くとじゃばら式のスロットでカードを8枚収納できる日本製のカードケースです。
スキミングなどによるカード情報の漏洩を防げるから、空港、通勤電車、人混みなどのセキュリティが不安な場所でも安心。シンプルで高級感のあるデザインなので、世界を飛び回るビジネスマンなら信頼できるカードケースとして愛用してくれるはず。
海外赴任を控えた彼氏や同僚にぴったりのプレゼントです。ぜひ検討してみてください。価格は約1,700円。
Amazonで詳細を見る海外転勤する人が喜ぶプレゼント12. 室内物干し
乾燥機を使用することの多い国では洗濯物を干すという習慣があまりないため、日本で売っているようなコンパクトで便利な室内用の物干しは手に入りにくいことがあります。
そこで、海外赴任する方へのプレゼントに選びたい室内物干しを紹介します。
特に海外へ単身赴任する男性や、旦那さんの海外赴任を控えたママ友達に贈ると喜ばれます。ぜひ、プレゼントに検討してみてくださいね。
室内物干しのおすすめ1.Blueekin 室内物干しワイヤー

- 高強度の304ステンレス製ワイヤーで錆や水に強く、耐荷重に優れている
- 寝室やバスルームなどに取り付け、必要な時だけワイヤーを引き出して物干しとして使える
- 場所を取らないコンパクトなデザインなので、バルコニーのない狭いお部屋に住んでいる方にぴったり
「Blueekin」より、コンパクトで室内に取り付けやすい室内物干し用のワイヤーです。
錆や水に強い304ステンレス製のワイヤーを必要な時だけ引き出し、寝室やバスルームでもたっぷり洗濯物が干せる優れもの。使用後はワイヤーを引き込めば目立たないコンパクトさで、寮やワンルームなどに住む予定の人は喜んでくれるはず。
海外で狭いお部屋で一人暮らしをしている彼氏や同僚へプレゼントしてみてください。価格は約2,798円。
Amazonで詳細を見る海外転勤する方には、赴任先で使えるプレゼントを贈ってみて。
海外へ転勤する方への贈り物は、赴任先での生活事情を考慮したプレゼント選びが大切です。海外に詳しくない場合は的外れなプレゼントを選んでしまうこともあり、なかなか選ぶのが難しいですよね。
そんな時は、今回紹介した海外転勤祝いにおすすめのアイテムを参考に、プレゼントを選んでみてください。
会社でお世話になった上司夫婦、仲の良い同僚家族やママ友達へ、これから始まる海外生活に役立つようなプレゼントを贈ってあげましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!