アウトドア用Bluetoothスピーカーのおすすめ人気ランキング。防水機種も紹介

アウトドア用Bluetoothスピーカーのおすすめ人気ランキング。防水機種も紹介

恭平 2025.07.17
この記事の監修者
元オーディオショップ店員/DJ
イイネドットミー

音楽大好き元オーディオショップ店員。15歳からDJ、18歳から作曲を開始し27歳でベルリンに移住しDJとして生活。帰国後オーディオショップに勤務しB&Wのスピーカー802D3のサウンドに感動。現代の技術力で生まれたコスパ抜群で鳥肌の立つ音楽体験ができる機材をブログで紹介中!自己紹介ページはこちら

「アウトドア用Bluetoothスピーカーのおすすめって?」

アウトドアでの音楽は、キャンプやバーベキューをより楽しい時間にしてくれる重要な要素。

最近では防水・防塵性能を備え、コンパクトで持ち運びやすいBluetoothスピーカーが数多く登場しており、アウトドアシーンでも手軽に高音質なサウンドを楽しめるようになっています。

とはいえ、バッテリーの持ちや音量、防水性能など選ぶべきポイントが多く、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、アウトドア向けスピーカーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

失敗しない選び方についても解説しているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

\アウトドア用Bluetoothスピーカーの人気ランキング/

商品画像 ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB12 B Bang & Olufsen ポータブルスピーカー Beosound Explore ソニー ポータブルスピーカー SRS-XB13 Anker Soundcore 2 JBL GO2 Bluetoothスピーカー Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB22 MIFA A1 A1-BKJ Anker Soundcore Flare Mini A3167011 EWA 小型スピーカー A106 SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10 アウトドアスピーカーのおすすめ第13位. Tribit XSound Go Anker Soundcore Motion+ AK-A3116011
商品名 ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB12 B Bang & Olufsen ポータブルスピーカー Beosound Explore ソニー ポータブルスピーカー SRS-XB13 Anker Soundcore 2 JBL GO2 Bluetoothスピーカー Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB22 MIFA A1 A1-BKJ Anker Soundcore Flare Mini A3167011 EWA 小型スピーカー A106 SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10 アウトドアスピーカーのおすすめ第13位. Tribit XSound Go Anker Soundcore Motion+ AK-A3116011
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント クリアな音質と迫力の低音でどこでも音楽を楽しめる。
防水・防塵性能でアウトドアでも安心のスピーカー。
アウトドアでの音楽体験を豊かにするポータブルスピーカー。
防塵・防水性能でどんな環境でも安心。
コンパクトなのに驚くほどの高音質を実現。
アウトドアでも安心して使える防水防塵のスピーカー。
最大24時間連続再生できるアウトドア用スピーカー。
1日中お気に入りの音楽を楽しめる。
軽量かつ手のひらサイズで持ち運びしやすい。
IPX7の防水性能が魅力のアウトドア用スピーカー。
小型ながらクリアで迫力のあるサウンドを実現。
ストラップ付きで持ち運びが便利なアウトドア用スピーカー。
防水性・防塵性能を兼ね備えた一品。
アウトドアに強い人気のBluetoothスピーカー。
G級アンプや5Wドライバーでクリアな音質を実現。
最大12時間再生が可能なスピーカー。
どこにいても音楽が耳に届く360度サウンド。
音楽に合わせて点灯するLEDライトがおしゃれ。
手のひらにすっぽり収まる超小型サイズ。
トップクラスの携帯性を誇るアウトドア用スピーカー。
コンパクトながら最大16時間再生可能。
低音を際立たせるEXTRABASSモードのアウトドア用スピーカー。
滑り止め加工された付属ストラップで持ち歩きやすい。
携帯性抜群のアウトドア用スピーカー。
30Wのパワフル出力で大迫力サウンドを楽しめる。
くっきり低音サウンドが魅力のアウトドア用スピーカー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

アウトドアにはBluetoothスピーカーがおすすめ!

アウトドア用Bluetoothスピーカーのおすすめ

自然に囲まれたアウトドアで聞く音楽は、開放感もあいまって格別です。家族や友人とのキャンプやバーベキューの雰囲気も音楽が盛り上げてくれます。大音量で音楽を聴くためにスピーカーを使いたいところですが、アウトドアシーンには電源がないことがほとんど。

そこでおすすめしたいのが、電源なしで使用できるBluetoothスピーカー。あらかじめ充電しておけば、電源につながずに大音量で音楽を楽しめますよ

サイズがコンパクトなので、アウトドアでの持ち運びにも便利。アウトドアで使えるように防水・防塵性能や長時間再生・大音量などの機能も備え、通常のスピーカーよりもアウトドアシーンで活躍してくれます。


アウトドア向けBluetoothスピーカーの選び方|人気機種の比較方法とは

Bluetoothスピーカーは、アウトドア向けに限らず、様々な商品が販売されています。商品選びで失敗してしまうと、アウトドア環境に耐えられず故障したり、音量が足りず音楽を楽しめなかったりすることも。

アウトドア向けBluetoothスピーカーの選び方を押さえ、キャンプなどにぴったりなBluetoothスピーカーを選んでいきましょう。


アウトドア向けスピーカーの選び方1. 雨や水しぶきから守るために「防水対応」を選ぶ

アウトドアシーンでは、急な雨が降ることもあります。海や川の近いキャンプ場であれば、水が近くにあるので、電子機器の使用には注意が必要です。防水性のないBluetoothスピーカーだと雨や水で故障してしまうかもしれません。

Bluetoothスピーカーの防水性をチェックする基準は、IPXという等級です。0~8までの等級があり、数字が大きくなるほど防水性が高くなります。アウトドアで使用する場合は、最低でも水の飛沫に影響されないIPX4が必要。

水辺での使用を考えている方は、一定時間水没しても耐えられるIPX7以上を選ぶようにしましょう。

【参考記事】はこちら▽


イイネドットミー

イイネドットミー

防水規格は防水性能の目安になりますが、過信しすぎるのは禁物です。基本的に水没状態での再生などは想定されていないので、あくまでも電子機器という事を認識して使いましょう。


海沿いなどの砂煙を防ぐなら「防塵機能」もおすすめ

雨や水と合わせて気を付けたいのが、キャンプ場や海などで舞っている粉塵。粉塵が入りこんでしまうと、最悪の場合故障することも。特に海にでかける際は砂浜から砂煙が起きやすいので、防塵機能のあるBluetoothスピーカーがおすすめです。

防塵機能は、IP0X~IP6Xまで等級で表示されています。IP5Xで粉塵を保護でき、IP6Xで完全防塵です

最低でもIP5XのBluetoothスピーカーを選べば、海をはじめとした様々なアウトドアシーンで安心して使用できますよ。


アウトドア向けスピーカーの選び方2. 持ち運びに便利な「小型軽量モデル」を選ぶ

アウトドアで音楽を楽しみたいシーンが色々ありますよね。バーベキューの時やチェアでゆっくりしたい時などに合わせて、スピーカーを持ち運びできると便利です。もしスピーカーが大きすぎたり、重かったりすると、持ち運びだけで一苦労。

アウトドアで使用するなら「小型軽量モデル」の商品がおすすめです。サイズは縦横各10cm以下、重さは200g程度のスピーカーだと片手で簡単に持ち運べますよ。コンパクトなスピーカーは収納もしやすく、何かと荷物が多くなりがちなアウトドアにぴったり。


イイネドットミー

イイネドットミー

スピーカーの大きさや重さはボディーの丈夫さに直結します。スピーカーの出力(W数)が大きくてもボディーがしっかりしていないと大音量を出した時にビビり音が鳴ってしまいます。コンパクトさと楽しめる音量はトレードオフになりがちです。


アウトドア向けスピーカーの選び方3. 長時間再生できる機種を選ぶ

電源がないことの多いアウトドアでは、バッテリーの持ちも大切。再生可能時間が短いと、キャンプ序盤でバッテリーが切れて、アウトドアが寂しくなってしまうでしょう。

Bluetoothスピーカーには、一度の充電で7~8時間再生のものもあれば、24時間再生できるタイプもあります

長時間再生できるタイプは、お出かけしている時間に関わらず長く使用できるので、できるだけ長く再生できるスピーカーを選ぶのがおすすめです。


イイネドットミー

イイネドットミー

家でのリスニングの際にも長時間再生対応モデルは充電回数を減らせるので助かります。また、急なお出かけでもすぐに充電ができる急速充電対応モデルも便利です。


アウトドア向けスピーカーの選び方4. 大自然の中で楽しむなら「大音量」かどうか確認する

大自然は、部屋のように遮るものが少ないので、しっかり音楽を聴くにはある程度の音量が必要です。音量が足りなくてせっかくの音楽が耳に届かず、アウトドアが盛り上がらないことは避けたいですよね。

スピーカーの音量はW(ワット)数で判断できます。テントなどの狭いスペースなら5W程度で問題ありません。屋外でくつろぐときやバーベキューの時など広いスペースでは、10W以上あればどこでも大音量で音楽を楽しめます


イイネドットミー

イイネドットミー

大音量でもボディーの不要な振動によるノイズがあると楽しめません。大きな音を出したい場合は大きめでしっかりしたスピーカーがおすすめです。


アウトドア向けスピーカーのおすすめランキング|キャンプや海などで人気の機種とは

キャンプや海などのアウトドアでおすすめなBluetoothスピーカーの選び方を抑えたところで、実際に自分に合った商品を選んでいきましょう。そこで数ある商品の中からおすすめの15機種をランキング形式でご紹介!

AnkerやJBL、BOSEなど人気メーカーのスピーカーやコスパ抜群の安いスピーカーもランクインしているので、選び方のポイントに注目しながらお気に入りのBluetoothスピーカーを見つけてみてくださいね。

商品画像 ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB12 B Bang & Olufsen ポータブルスピーカー Beosound Explore ソニー ポータブルスピーカー SRS-XB13 Anker Soundcore 2 JBL GO2 Bluetoothスピーカー Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB22 MIFA A1 A1-BKJ Anker Soundcore Flare Mini A3167011 EWA 小型スピーカー A106 SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10 アウトドアスピーカーのおすすめ第13位. Tribit XSound Go Anker Soundcore Motion+ AK-A3116011
商品名 ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB12 B Bang & Olufsen ポータブルスピーカー Beosound Explore ソニー ポータブルスピーカー SRS-XB13 Anker Soundcore 2 JBL GO2 Bluetoothスピーカー Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB22 MIFA A1 A1-BKJ Anker Soundcore Flare Mini A3167011 EWA 小型スピーカー A106 SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10 アウトドアスピーカーのおすすめ第13位. Tribit XSound Go Anker Soundcore Motion+ AK-A3116011
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント クリアな音質と迫力の低音でどこでも音楽を楽しめる。
防水・防塵性能でアウトドアでも安心のスピーカー。
アウトドアでの音楽体験を豊かにするポータブルスピーカー。
防塵・防水性能でどんな環境でも安心。
コンパクトなのに驚くほどの高音質を実現。
アウトドアでも安心して使える防水防塵のスピーカー。
最大24時間連続再生できるアウトドア用スピーカー。
1日中お気に入りの音楽を楽しめる。
軽量かつ手のひらサイズで持ち運びしやすい。
IPX7の防水性能が魅力のアウトドア用スピーカー。
小型ながらクリアで迫力のあるサウンドを実現。
ストラップ付きで持ち運びが便利なアウトドア用スピーカー。
防水性・防塵性能を兼ね備えた一品。
アウトドアに強い人気のBluetoothスピーカー。
G級アンプや5Wドライバーでクリアな音質を実現。
最大12時間再生が可能なスピーカー。
どこにいても音楽が耳に届く360度サウンド。
音楽に合わせて点灯するLEDライトがおしゃれ。
手のひらにすっぽり収まる超小型サイズ。
トップクラスの携帯性を誇るアウトドア用スピーカー。
コンパクトながら最大16時間再生可能。
低音を際立たせるEXTRABASSモードのアウトドア用スピーカー。
滑り止め加工された付属ストラップで持ち歩きやすい。
携帯性抜群のアウトドア用スピーカー。
30Wのパワフル出力で大迫力サウンドを楽しめる。
くっきり低音サウンドが魅力のアウトドア用スピーカー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【第1位】ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB12 B

クリアな音質と迫力の低音でどこでも音楽を楽しめる。防水・防塵性能でアウトドアでも安心のスピーカー。

音質と使い勝手を重視する方に最適なソニーのワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XB12 B」。

アウトドアやお風呂、キッチンでの使用を考えている方には、IP67対応の防水・防塵性能が大きな安心感をもたらします。軽量でコンパクトなデザインにより、持ち運びもスムーズです。

φ約46mmのフルレンジスピーカーユニットを搭載し、グリル開口部の改善によってクリアな中高音域を実現。底面に配置されたパッシブラジエーターが存在感のある低音を再生し、音楽をより豊かに楽しめます。

また、Bluetooth対応デバイスと簡単にペアリングでき、ワイヤレスで音楽や映像を楽しむことが可能です。

キャンプやバーベキューなどのアウトドア活動では、4.5時間の充電で最長16時間再生可能なバッテリーが大活躍。スピーカー本体の操作ボタンにより、スマートフォンを手元に置かずに再生や曲送りができ、利便性が高まります。

付属のストラップを使えば、どこにでも簡単に吊り下げて使用可能なので、アウトドアのお供にぜひ持っていってみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 防水防塵:IP67
  • サイズ:幅約74mm、高さ約92mm
  • 重さ:記載なし
  • 再生時間:最長16時間
  • 出力ワット数:総合出力5W
Amazonの口コミ・レビュー

【第2位】Bang & Olufsen ポータブルスピーカー Beosound Explore

アウトドアでの音楽体験を豊かにするポータブルスピーカー。防塵・防水性能でどんな環境でも安心。

アウトドアでの音楽体験を重視する方にとって、Bang & Olufsenの「Beosound Explore」は理想的なスピーカー。

手頃な価格帯でありながら、頑丈さと音質の両立を実現したこのポータブルスピーカーは、キャンプやハイキングなどのアウトドアシーンでその実力を発揮します。

IP67認定の防塵・防水性能を備えており、雨や砂埃を気にせずに使用できるため、どんな環境でも安心して持ち運べますよ。

デンマークの自社工場で施されたアルマイト加工により、耐久性に優れたアルミニウムボディを持ち、外傷にも強い設計です。片手に収まる円筒形のコンパクトなデザインは、専用のカラビナとストラップが付属しており、リュックサックやテント内に簡単に取り付けられます。

音質面では、1.8インチのフルレンジドライバーを2基搭載し、360度全指向性のサウンドを提供。コンパクトサイズながら、重厚な低音とクリアな高音を実現し、アウトドアでも妥協のない音楽体験が味わえます。

さらに、最大27時間の再生が可能なバッテリー性能により、長時間のアウトドア活動でもバッテリー切れを心配することなく使用可能です。

アウトドアで音楽をしっかり楽しみたい方はぜひこちらを選んでみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 防水防塵:IP67認定
  • サイズ:幅 x 高さ x 奥行き 8.1 x 12.4 x 8.1 cm
  • 重さ:約631g (カラビナクリップ付き 約637g)
  • 再生時間:最大約27時間
  • 出力ワット数:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

【第3位】ソニー ポータブルスピーカー SRS-XB13

コンパクトなのに驚くほどの高音質を実現。アウトドアでも安心して使える防水防塵のスピーカー。

手頃な価格で高音質を求める方に最適なソニーのポータブルスピーカー「SRS-XB13 BC」。

スマートフォンの音楽をクリアで広がりのあるサウンドで楽しみたい方や、アウトドアでの使用を考えている方に特におすすめです。

コンパクトなボディにソニー独自の「Sound Diffusion Processor」を搭載し、重低音と中高域をバランスよく再現。46mmのフルレンジスピーカーユニットとパッシブラジエーターが、サイズを超えた豊かな低音を体感させてくれます。

リビングやキッチン、お風呂場などの日常的な場所はもちろん、キャンプやバーベキューといったアウトドアシーンでも大活躍。防水・防塵性能はIP67に対応しており、水やホコリを気にせずに使用できるため、安心して持ち運べます。

また、付属のマルチウェイストラップを使えば、バッグやフックに簡単に吊るすことができ、どこでも音楽を楽しむことが可能です。

約4.5時間の充電で最大16時間の連続再生が可能なバッテリーを搭載し、長時間の使用でもバッテリー切れを心配する必要がありません。Bluetooth接続も簡単で、スマートフォンやタブレットとスムーズにペアリングできますよ。

高音質と機能性を兼ね備えたスピーカーを探している方にぜひおすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 防水防塵:IP67
  • サイズ:記載なし
  • 重さ:記載なし
  • 再生時間:最大16時間
  • 出力ワット数:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

【第4位】Anker Soundcore 2

最大24時間連続再生できるアウトドア用スピーカー。1日中お気に入りの音楽を楽しめる。

アウトドアの雰囲気を盛り上げるなら、1日中音楽がそばにあると嬉しいですよね。

ポータブルスピーカーの中でも根強い人気を誇る「Anker Soundcore 2」は、大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載することによって、最大24時間の長時間再生を実現

さらに音質は、Anker独自のテクノロジーによって重低音も響く臨場感を実現しています。

長時間のお出かけで音楽を楽しみたい方はもちろん、音質にこだわって音楽を聴きたい方にもおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 防水防塵:IPX7
  • サイズ:16.8× 4.7 × 5.6(cm)
  • 重さ:約414(g)
  • 再生時間:最大24時間
  • 出力ワット数:12W

【第5位】JBL GO2 Bluetoothスピーカー

軽量かつ手のひらサイズで持ち運びしやすい。IPX7の防水性能が魅力のアウトドア用スピーカー。

アウトドアで使うアイテムは、見た目にもこだわりたいですよね。

「JBL GO2」は、カラーバリエーションが豊富で、見た目も重視したい方の願いを叶えてくれます。オレンジやグリーンなど遊び心あるカラーの他、シンプルなブラックやホワイトもあるので、好みのカラーのスピーカーで音楽を楽しめます。

手のひらサイズのコンパクト設計も嬉しいポイント。IPX7の防水性能も備え、海や川などどこへでも持ち運んで音楽とともにアウトドア時間を過ごせます。

多彩なカラーがあるスピーカーでありつつ、とても持ち運びやすいので、水辺など場所を問わずおしゃれに音楽を楽しみたい方にぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
イイネドットミー

イイネドットミー

非常にコンパクトでPOPなカラバリも素敵なGO2。小さいボディーなので大音量では音割れしてしまいますがその名の通りどこへでも持っていける頼れる相棒です。


商品ステータス

  • 防水防塵:IPX7
  • サイズ:7.12 × 8.6 × 3.16(cm)
  • 重さ:184(g)
  • 再生時間:最大5時間
  • 出力ワット数:3W

【第6位】Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker

小型ながらクリアで迫力のあるサウンドを実現。ストラップ付きで持ち運びが便利なアウトドア用スピーカー。

アウトドアで使用するスピーカーは、持ち運びやすさはもちろん、音質にもこだわりたいですよね。

持ち運びやすさと音質を兼ね備えたのが、 BOSEの「SoundLink Micro Bluetooth speaker」。片手で持てる小型軽量モデルながら、細部まで作りこまれたサウンドは重低音も響く迫力ある音質・音量です。

持ち運びやすさのポイントは、スピーカー背面にあるシリコン製のストラップ。手で持ちやすいだけでなく、リュックやクーラーボックスなどに取り付けて快適に持ち運べます。

持ち運びやすさと音量・音質を兼ね備えたスピーカーが欲しいという方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
イイネドットミー

イイネドットミー

高い防水性能と携帯性を兼ね備えたコンパクトなスピーカー。背面のストラップのおかげで様々なところに取り付け可能です。全体がシリコンカバーで覆われていて質感もGOODです。


商品ステータス

  • 防水防塵:IPX7
  • サイズ:3.5 × 9.8 × 9.8(cm)
  • 重さ:290(g)
  • 再生時間:最大6時間
  • 出力ワット数:ーW

【第7位】SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB22

防水性・防塵性能を兼ね備えた一品。アウトドアに強い人気のBluetoothスピーカー。

開放的なアウトドア空間で音楽を楽しむなら、音量にこだわりたいところ。音量が足りずにアウトドアが盛り上がらないのは悲しいですよね。

こちらは、パワフルな14W出力によって大音量で音楽を聴けるので盛り上がること間違いなし。

重低音が響く「EXTRABASS」モードや縦方向に音が拡散する「ライブサウンド」モードなど機能性にも優れ、臨場感抜群のサウンドはまるでライブ会場にいるかのよう。

さらにアウトドア環境に耐えられる性能も兼ね備えています。IPX7の防水性とIP6Xの防塵性能に加え、サビを防ぐ防錆加工も施されていますよ。

バーベキューや屋外パーティーで大音量の音楽をかけたい、臨場感あるサウンドでアウトドアを盛り上げたいという方におすすめの人気スピーカーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 防水防塵:IP7X・IP6X
  • サイズ:23.6 × 12 × 10.6(cm)
  • 重さ:540(g)
  • 再生時間:最大12時間
  • 出力ワット数:14W

【第8位】MIFA A1 A1-BKJ

G級アンプや5Wドライバーでクリアな音質を実現。最大12時間再生が可能なスピーカー。

不安定な地面や滑る場所などにスピーカーを置くときは倒れないか不安ですよね。倒れてしまうと、音楽が聞こえにくくなったり、スピーカーが傷ついてしまったりします。

「MIFA A1」は、置きやすさに優れたポータブルスピーカーで、底面に吸盤があるので、滑りやすい場所でも吸着して安定感があります。ストラップも付属しており、置きにくい場所ならテントなどに引っ掛けるという方法もあり

コスパの良さも魅力の一つ。小型ながらパワフルでクリアな音質を実現し、最大12時間再生できるにも関わらず、2,000円台と安い価格が初めてアウトドアスピーカーに嬉しいポイントですね。

不安定な場所でもスピーカーで音楽を聴きたい方はもちろん、まずはコスパに優れた安いスピーカーをお試しで利用してみたい方にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
イイネドットミー

イイネドットミー

手のひらサイズのコンパクトスピーカー。底面の吸盤がポイントで安定して設置できるので安心です。連続再生時間も長くお手頃価格なので初めての方にもおすすめです。


商品ステータス

  • 防水防塵:IPX6・IP5X
  • サイズ:8.5 × 4.6 × 8.6(cm)
  • 重さ:175(g)
  • 再生時間:最大12時間
  • 出力ワット数:5W

【第9位】Anker Soundcore Flare Mini A3167011

どこにいても音楽が耳に届く360度サウンド。音楽に合わせて点灯するLEDライトがおしゃれ。

キャンプの夜には、暗がりを照らす灯りがあると安心しますよね。音楽もあれば、もっと安心して過ごせる空間になるはず。

「Anker Soundcore Flare Mini」には、音楽に合わせて点灯するライトアップ機能を搭載しています。夜に合うリラックスミュージックを流すと、優しい光がテント内などを包んでくれますよ。

360度サウンドを楽しめるドライバーを搭載しており、日中に音楽をかけるスピーカーにもぴったり。10W出力の音量も十分で、バーベキューや食卓を囲む全員に音楽を届け、大人数で音楽のあるアウトドアを楽しめます。

おしゃれなスピーカーを探している方におすすめのスピーカーで、夜はもちろん、日中もしっかり活躍してくれますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
イイネドットミー

イイネドットミー

LEDによるライティングエフェクトが楽しめるBluetoothスピーカーです。爆音を出すようなタイプのスピーカーではないので、ナイトタイムを彩る明かりのギミックとしての使い方が良さそうです。


商品ステータス

  • 防水防塵:IPX7
  • サイズ 8.6 × 7.2 × 14.1(cm)
  • 重さ:481(g)
  • 再生時間:最大12時間
  • 出力ワット数:10W

【第10位】EWA 小型スピーカー A106

手のひらにすっぽり収まる超小型サイズ。トップクラスの携帯性を誇るアウトドア用スピーカー。

スピーカーは、コンパクトでも重みがあると持ち運びで疲れてしまいます。コンパクトかつ軽いスピーカーを探している方が多いでしょう。

「EWA 小型スピーカー」は、今回ご紹介する商品の中で最軽量の175gで手のひらに乗るほどの小型サイズです。ハードケースも付属しているので、手持ちはもちろん、ザックやウェアにひっかけられて持ち運びやすくなっています。

超小型の軽いモデルでありながら、高性能ドライバーによって音量はパワフル。最大8時間の長時間再生で長く音楽を楽しめるも嬉しいですね。さらに1,000円台の安い価格で販売されているので、コスパにも優れています。

小型軽量モデルが欲しいけどできれば安く購入したいという方も手に入れやすいおすすめスピーカーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
イイネドットミー

イイネドットミー

超小型で軽量のコンパクトモデルですね。IP67規格とのことなので防水・防塵性能もバッチリです。何かと荷物が増えがちなアウトドアでは「小さくて軽い」は正義ですね。


商品ステータス

  • 防水防塵:IPX7
  • サイズ:4.8 × 4.8 × 4.1(cm)
  • 重さ:231(g)
  • 再生時間:最大8時間
  • 出力ワット数:ーW

【第11位】SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10

コンパクトながら最大16時間再生可能。低音を際立たせるEXTRABASSモードのアウトドア用スピーカー。

上にスピーカーがあるタイプの商品は、まんべんなく音が伝わるものの、迫力が物足りないと感じることも。

「SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10」では、ストラップを使って横置きできるので、そんな悩みを解決してくれます。横置きすると響かせたい方向にダイレクトに伝わるのが特徴。「EXTRA BASS」モードを起動すれば、重低音が響く臨場感あるサウンドで音楽を楽しめますよ。

手のひらに乗る小型サイズながら、最大16時間再生可能。収納・持ち運びのしやすさを活かして、長いおでかけでもアウトドアに音楽をプラスできます。ダイレクトに迫力ある音楽を聴きたい方や、長持ちバッテリーのスピーカーが欲しい方におすすめ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
イイネドットミー

イイネドットミー

丸みのあるフォルムがかわいいスピーカーですね。縦置きにも横置きにも対応できる優秀さでコンパクトサイズながら広がりのあるサウンドが楽しめます。


商品ステータス

  • 防水防塵:IPX5
  • サイズ:7.5 × 7.5 × 9.1(cm)
  • 重さ:259(g)
  • 再生時間:最大16時間
  • 出力ワット数:ーW

【第12位】Tribit XSound Go

滑り止め加工された付属ストラップで持ち歩きやすい。携帯性抜群のアウトドア用スピーカー。

ドライバーが2つ付いたスピーカーは長方形の商品が多く、角ばったフォルムがおしゃさに欠けると感じることも。

「Tribit XSound Go」は、海外で人気のBluetoothスピーカーで、丸みを帯びたフォルムでスタイリッシュな印象に。性能面は、低音出力を強化した迫力の大音量の他、最大24時間再生のロングバッテリー、IPX7の防水規格など充実の機能。同程度のスピーカーの中では、3,000円台前半の安い価格に設定されています。

おしゃれな見た目や性能に加えて、コスパを求める方にもぴったりのスピーカーですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 防水防塵:IPX7
  • サイズ:17 × 5.9 × 5.6(cm)
  • 重さ:380(g)
  • 再生時間:最大24時間
  • 出力ワット数:ーW

【第13位】Anker Soundcore Motion+ AK-A3116011

30Wのパワフル出力で大迫力サウンドを楽しめる。くっきり低音サウンドが魅力のアウトドア用スピーカー。

アウトドアでのパーティーやバーベキューなどには、10Wほどのスピーカーでは物足りないことも。

「Anker Soundcore Motion+」は30W出力のスピーカーで、他のスピーカーと比較するとトップクラスの音量。アウトドア空間いっぱいに音楽を響かせることができます。

音量だけでなく、音質にも優れています。BassUpテクノロジーによる低音強化、広域をカバーした繊細な音質、ハイレゾ音源対応などこれでもかと音質にこだわっていますよ。

Soundcore アプリのイコライザーを使えば、自分好みの音質にアレンジできる機能は、音楽好きにも嬉しい。大人数でのアウトドアで音楽を楽しみたい時に活躍する、パワフルなおすすめスピーカーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
イイネドットミー

イイネドットミー

W数だけでなく、重量も約1050 gとずっしりとした堅牢なボディーを兼ね備えています。屋外で音が抜けてしまうアウトドアシーンでも十分な音量を得られるので大人数で盛り上がりたい方におすすめです。


商品ステータス

  • 防水防塵:IPX7
  • サイズ:25.7 × 7.9 × 8.1(cm)
  • 重さ:1050(g)
  • 再生時間:最大12時間
  • 出力ワット数:30W

キャンプやBBQなどで音楽を加えて、雰囲気をもっと楽しもう!

アウトドアで音楽を楽しむためには、電源いらずのBluetoothスピーカーがおすすめ

アウトドアにぴったりのBluetoothスピーカーを選ぶときは、野外環境に耐えられる防水性・防塵性能の他、コンパクトさや長時間再生、大音量といったポイントに注目しましょう。

おすすめランキングTOP15を参考にして、キャンプや海でのアウトドアを盛り上げてくれる人気Bluetoothスピーカーをゲットしましょう!

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life