
Android用メールアプリのおすすめ14選。無料の人気ツールも解説
アプリ調査隊:レン
アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕がAndroid用メールアプリを調べました!
「Android用のメールアプリって?」
「スマホでメールをもっと快適に管理したい!」
複数のメールアカウントをまとめて管理したい、通知や仕分けをもっと便利に使いたいという方から注目を集めているのが、高機能なAndroid用メールアプリ。
そんなAndroid用メールアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

3つとも使いやすいのはもちろん、迷惑メール対策や複数アカウント管理など、便利な機能が備わっています!
もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、Android用メールアプリのおすすめランキング14選をご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 高速で安全なメール | mail.com | メール、クラウド、カレンダー | Gmail | Samsung |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
ワンタップで迷惑メールをブロックできて快適! スパム対策が強力な高性能メールアプリ |
すべてのアカウントを一括で管理できて快適! 複数メールをスマートに扱える統合型メールアプリ |
長文メールも数行で要点がわかって時短になる! 要約付きで効率よく確認できるスマートメールアプリ |
他社メールも一括で管理できて切り替えの手間がない 複数アカウントをまとめられる統合型メールアプリ |
複数アカウントのメールをまとめて管理できて便利! ビジネス効率が上がる統合型メールアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
Android用メールアプリのおすすめ14選|無料の人気ツールも解説
頻繁にメールのやり取りをするなら、多少面倒だと思っていても使いやすいアプリを見つけた方が、より効率的にメール作業を行えます。
しかし実際にどんなアプリがあるのか、見てみないことには選びようもありません。
ここからはAndroid対応のおすすめメールアプリについてご紹介していきます。
ぜひ、参考にして自分に合ったアプリを見つけてくださいね。
1. 高速で安全なメール:ワンタップで迷惑メールをブロックできて快適!スパム対策が強力な高性能メールアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:29.5万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『高速で安全なメール(Edison Mail)』は、複数アカウントをまとめて管理できる高性能なAndroid向けメールアプリです。
Yahoo!・Outlook・GmailなどあらゆるメールをPOP/IMAP/Exchange問わず統合受信トレイで一括表示。
アカウントごとにアプリを切り替える必要がないのが大きな利点です。
UIはOne UI風のスワイプ操作に対応し、削除・既読処理を片手で完結。
「重要メールだけを強調表示したい」という要望には、フォーカス受信トレイやスワイプ動作の細かなカスタムで柔軟に応えます。
「大量のメールを一つのアプリで処理し、重要な情報だけを素早く仕分けしたい」方におすすめのメールアプリです。
Androidユーザーはこちら2. mail.com:すべてのアカウントを一括で管理できて快適!複数メールをスマートに扱える統合型メールアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:14万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『mail.com Mail & Cloud』は、独自ドメインもフリーメールもまとめて管理できるAndroid向けのメールアプリです。
POP3・IMAP・Exchangeに対応し、すべてのメールアカウントを無制限に追加可能。
受信箱は統合ビューで一括表示され、仕事と私用の切り替えもスムーズに行えます。
UIはスワイプ操作と全画面表示に対応し、本文のピンチズームも軽やかです。
セキュリティ面も抜かりなく、TLS/SSL暗号化に加えて、PIN・指紋・顔認証でのロックに対応。
2GBのクラウドストレージが用意され、添付ファイルのバックアップにも活用できますよ。
すべて一括でスマートにまとめたい方におすすめの万能型メールアプリです。
Androidユーザーはこちら3. メール、クラウド、カレンダー:長文メールも数行で要点がわかって時短になる!要約付きで効率よく確認できるスマートメールアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:363万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『メール、クラウド、カレンダー』は、AIによる仕分けと要約で“メール渋滞”を解消してくれる多機能型メールアプリです。
Gmail・Outlook・Yahoo!など無制限にアカウントを追加でき、すべてのメールを統合受信トレイで一括管理。
件名や送信者ごとにスレッド表示し、AIが自動でニュースレターやSNS通知を分類するため、大事なメールをすぐに見つけられます。
長文メールもAIが数行に要約してくれる「ニューラルネット要約機能」付きで、移動中でも内容を素早く把握可能。
迷惑メールはワンタップでブロック可能なうえ、時間帯別に特定フォルダだけ通知ONにするなど、受信量を細かくコントロールできます。
大量のアカウントをまとめて整理しつつ、重要メールだけを効率的に処理したい忙しい方におすすめのアプリです。
Androidユーザーはこちら4. Gmail:他社メールも一括で管理できて切り替えの手間がない! 複数アカウントをまとめられる統合型メールアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1,390万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:〇
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『Gmail』は、複数のメールアカウントを1つの受信トレイでまとめて管理できる、Android定番の統合型メールアプリです。
Gmailだけでなく、OutlookやYahoo!メールなども一括で閲覧可能。画面は片手操作に優れたマテリアルデザインで、検索バーと下部タブが明快に機能を分け、操作に迷いません。
迷惑メールはGoogleのAIが自動で振り分け、受信トレイは「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」に自動整理。大事なメールだけが最前面に届く仕組みで、情報の見落としを防ぎます。
「スヌーズ」で後回しにしたメールは指定時間に再通知。「送信予約」で深夜に書いた返信も朝に自動送信。取り消し機能や機密モードも備え、セキュリティ対策も万全です。
日常のやり取りから仕事メールまでをスッキリ片付けたい複数アカウント管理型のビジネスユーザーにおすすめです。
Androidユーザーはこちら5. Samsung:複数アカウントのメールをまとめて管理できて便利!ビジネス効率が上がる統合型メールアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:248万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:〇
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『Samsung Eメール』は、複数アカウントを統合管理できるGalaxy端末向けの純正メールアプリです。
POP3・IMAP・Exchangeに対応し、Gmailや独自ドメインのメールも一括で扱える「統合受信トレイ」を搭載。
通知音やスワイプ動作、署名などを細かく設定できるため、重要メールの見逃しリスクを抑えられます。
また、迷惑メール対策も強力で、件名やドメイン単位でSPAMフィルターを設定可能。
Combined Mailboxで私用・社用を横断表示できるため、メール確認の手間が減り、ビジネスの効率が上がりますよ。
「複数のメールを一つの画面で安全に見渡したいGalaxyユーザー」におすすめのメールアプリです。
Androidユーザーはこちら6. Yahoo!メール:広告や迷惑メールを自動で振り分けてくれて便利! 必要な情報がすぐ見つかる時短メールアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:8.13万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『Yahoo!メール』は、@yahoo.co.jpやGmailなど複数のメールアドレスを一つにまとめて使えるAndroid向けの公式メールアプリです。
画面は検索バーとフォルダーの2構成だけのシンプル設計。スワイプ操作で既読や削除もスムーズに行え、文字サイズ変更やズーム対応によりメルマガの読みやすさも抜群です。
受信トレイはAI搭載のスマートカテゴリが仕分けを自動化。重要なメールは「メイン」に、広告系は「プロモーション」に振り分けられ、本当に必要な情報だけが目に留まりやすい構成になっています。
迷惑メールは報告&独自フィルターで強力にブロック。企業認証済みの送信元はロゴ表示やブランド色で可視化されるため、詐欺メールの見分けも一目で判断可能です。
通知はID別で個別設定ができ、バイブやアイコンバッジで着信にすぐ気づける仕様。スヌーズや送信予約は非対応ですが、きせかえ・ブックマーク・セーフティーアドレスなどカスタマイズ性に優れています。
広告メールを上手に整理しながら、国内アプリらしい安心感も求めるポイ活・ネットショッピング重視派に最適な一冊です。
Androidユーザーはこちら7. Microsoft Outlook:最大20アカウントを一括でまとめて管理できる! ビジネスにも最適な多機能メールアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1,020万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:〇
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『Microsoft Outlook』は、最大20アカウントを一括で管理できる高機能メールアプリです。
Outlook・Gmail・Yahoo!・Exchange・Microsoft 365まで対応。受信トレイはAIが重要度を判断し、「優先」と「その他」に自動で振り分けられるため、読むべきメールだけが見やすく表示されます。
左右スワイプで「完了」「削除」などの操作を割り当てられ、長押しで複数選択→一括操作にも対応。本文の下部には予定表とオンライン会議の表示枠が常設されており、日程確認からTeams・Zoomの招待送信まで一画面で完結。
リマインダー設定や送信予約で、返信タイミングの自由度も高まります。
セキュリティ面ではMicrosoft Defenderを基盤とした迷惑メール対策に加え、S/MIME暗号化や指紋・顔認証ロックにも対応。情報管理も安心です。
複数アカウントを切り替えながら、スピードと安全性を両立したい仕事効率を重視するAndroidユーザーに最適な一冊です。
Androidユーザーはこちら8. 捨てメアド:迷惑メールをアドレス単位で拒否できて快適!通知も細かく制御できる高性能メールアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:25,000 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:×
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『捨てメアド(InstAddr)』は、Android向けの高機能な使い捨てメールアプリです。
アプリを開いてワンタップするだけで、有効期限なしの捨てアドを無制限に発行。
「@fuwamofu.com」など可愛いドメインを選べる上に、好きな文字列でアドレス名も自由に指定できます。
発行した各アドレスは通常のメールアプリのようにトレイ表示・検索・フィルタ管理が可能です。
用途ごとにアドレスを使い分けても迷わず整理でき、認証用やECサイト用などの運用にもぴったり。
本アドレスを晒さず登録や確認だけ済ませたい方におすすめの、軽快で信頼性の高いメールアプリです。
Androidユーザーはこちら9. Yandex Mail:オフラインでも下書き・返信ができて移動中も便利! 通信状況に左右されない高機能メールアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:ー
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『Yandex Mail』は、最大20件以上のメールアカウントを一括管理できるAndroid向け多機能メールアプリです。
@yandex.ru に加え、Gmail・Outlook・Yahoo!・iCloudなど多彩なアドレスに対応。受信トレイは“スマートアルゴリズム”がメールの種類を見分け、メルマガやプロモーションは別フォルダーへ自動で退避。重要なメールだけを残すため、未読が山積みになる心配もありません。
上部には検索バー、下部には「メール/添付/カレンダー」のタブを設置。スワイプで既読・削除、オフラインでも下書きや返信が可能な軽快設計です。オンライン復帰時に自動送信されるため、移動中の対応もスムーズ。
カメラで撮影した書類を即PDF化し、そのまま添付する機能や、外国語メールをワンタップで翻訳表示できる機能も搭載。PINロックや迷惑メールブロック、ウイルス対策に加えて、データは複数のデータセンターに分散保存され、安全性にも配慮されています。
多国籍クライアントや旅行者など、多言語メールと複数アドレスを一元管理したいAndroidユーザーにぴったりのアプリです。
Androidユーザーはこちら10. 電話帳X:複数宛先をTO・CC・BCCに一括振り分けできる! 一斉連絡に特化した時短型メールアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:3,740 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:×
- 迷惑メールフィルター:×
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:×
- 対応OS:Android
『電話帳X』は、連絡先からワンタップでメール作成画面を開けるアドレス帳型メールアプリです。
GmailやOutlookなどとの連携機能はありませんが、メール送信の時短に特化した設計が特徴。複数のメールアドレスを一括選択し、TO/CC/BCCに振り分けできるため、家族やチームメンバーへの一斉連絡がスムーズです。
「取引先」や「サークル」などのグループフォルダーを作成すれば、フォルダー単位での一括送信も可能。定型文を登録しておける“固定メール”機能で、署名や挨拶の入力も不要になります。
画面は日本語インデックスと豊富なUIカスタマイズに対応し、片手操作でも宛先に素早くたどり着けるのが嬉しいポイント。テーマ色変更やタブ並び替えなど自由度の高い設定も用意されています。
迷惑メールブロックや複数アカウント管理には非対応ですが、「送信相手の選択を時短したい」「グループメールを一発で送りたい」ビジネスパーソンやPTA役員にとって、連絡効率を高める一本です。
Androidユーザーはこちら11. Spark:AIが重要メールだけを上段に固定してくれて便利! 必要な情報がすぐ見つかるスマート受信アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:8.53万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:〇
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『Spark』は、複数のメールアカウントをひとつの受信トレイにまとめて管理できる次世代型メールアプリです。
受信メールはAIが自動で振り分け、重要なメッセージだけを上段に固定する「Smart Inbox」仕様。不要なニュースレターやプロモーションは別エリアに集約されるため、未読が埋もれません。
初めて届いた送信者は「ゲートキーパー」でスクリーニング。迷惑メールのブロック可否をワンタップで設定できます。
メール作成も効率的で、「Spark +AI」による文面の自動生成や提案が利用可能。スヌーズ、予約送信、スレッドミュート、タスク完了マークなど生産性を高める機能もそろっています。
自然言語検索やカレンダー連携も備え、アプリ内で会議設定まで完結。TLS暗号化やGDPR準拠で、セキュリティ対策も万全です。
毎日大量のメールを高速で処理し、確実に対応したいフリーランスの方は、Sparkで受信トレイのストレスから解放されるでしょう。
Androidユーザーはこちら12. TypeApp - Email & Calendar:スレッド化やクラスター機能で整理も超スムーズ! 重要メールを見逃さない効率的なメールアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:23.4万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『TypeApp - Email & Calendar』は、GmailやOutlookなどをまとめて管理できる統合型の高機能メールアプリです。
アカウントごとに色分けされたシンプルな画面は、ダークテーマにも対応。Android Wearや未読ウィジェットにも連携し、通知の見逃しを防ぎます。
「スマートスレッディング」で関連メールが自動で1スレッドにまとまり、送信者ごとにまとめる「クラスター」も搭載。これにより、プロモーションと重要メールを瞬時に見分けられます。
スヌーズやリマインダー、完了ボタンによる後回し処理など、タスク感覚でメール整理が進められるのも魅力。カレンダーとの同期やVIP通知設定、静かな時間帯の指定など細かい機能も充実しています。
通信は業界水準の暗号化で守られ、パスコードロックや時限ロック画面にも対応。視認性・操作性・セキュリティをすべて備えた万能型。
複数のメールを一つの受信トレイで管理しつつ、安全性や通知の細かさも妥協したくない方にぴったりです。
Androidユーザーはこちら13. CosmoSia:フォルダ分けや絵文字装飾で見やすさも自由自在! カスタマイズ性に優れた使いやすいメールアプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1.21万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:iOS /Android
『CosmoSia』は、Gmailやキャリアメールを一括管理できる定番のAndroid向けメールアプリ。
ACCESS社が長年開発を続け、100万ダウンロード超の実績を誇る安心の国産アプリです。IMAPに対応した独自ドメインのメールもまとめて扱えるため、複数アカウントの管理が一画面で完結します。
受信トレイはフォルダ分け対応、チャット風の表示や絵文字装飾も可能。見やすさと使いやすさを両立したUIで、操作がスムーズに進みます。
「CosmoSiaメール」機能を使えば、@cosmosia.emailの専用アドレスも即発行。迷惑メールフィルターや電話番号ログインも備わり、セキュリティ面も安心です。
広告や不要フォルダを非表示にできるオプションもあり、ストレスのないメール環境を実現。
複数のアドレスをきちんと整理しつつ、使いやすく安全なアプリを求める副業ユーザーやビジネスパーソンにぴったりです。
Androidユーザーはこちら14. Blue Mail:スワイプ操作で既読や削除もスムーズに完了!直感的に使いこなせる便利な受信管理アプリ

- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:78.3万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- 自動振り分け:〇
- 迷惑メールフィルター:〇
- タスクアプリ連携:×
- 複数アカウント管理:〇
- 対応OS:Android
『Blue Mail』は、Gmail・Yahoo!メール・Microsoft 365などを一括で扱える無料のAndroid向けメールアプリ。
IMAP/POP3対応で、主要なメールサービスをまとめて管理できる点が魅力です。受信トレイは「クラスタ表示」で差出人ごとに自動整理され、スワイプ操作で既読・削除・スヌーズを簡単に切り替えられます。
スマートフィルターと迷惑メールブロック機能で、重要な通知だけを効率よく確認可能。リマインダーや送信予約も搭載され、メール処理をまるでタスク管理のように進められます。
アプリロックや業界標準の暗号化でセキュリティも万全。シンプルな操作感を保ちつつ、高機能を備えた設計が特徴です。
「複数アカウントを毎日さばきながら、操作は直感的に済ませたい」ビジネスユーザーにぴったりの一本です。
AndroidユーザーはこちらAndroid対応メールアプリの選び方

Android対応のメールアプリには、様々な機能性を持ったものが存在します。
人によって使いやすいアプリも異なるため、ぜひ自分の用途に合ったアプリを使いこなしましょう。
まずはAndroid向けメールアプリの選び方を解説していきます。
Android対応メールアプリの選び方1. 無料で使えるアプリを選ぶ
いきなり有料のアプリをダウンロードしても、使いづらかった時に後悔してしまいます。
そして使わなくなると投資したお金が無駄になってしまうため、まずは無料のものからダウンロードすることがおすすめです。他のアプリに比べて、メールアプリは基本的に無料のものが多いので、お試しで利用しやすくなっていますよ。
実際に使ってみないとわからない部分もあるから、多少時間を掛けてでも様々な無料アプリを使ってみてください。
Android対応メールアプリの選び方2. 自動振り分けに対応しているか確認する
自動振り分けとは、受信したメールを様々な条件で分けて、1つのフォルダにまとめる機能のこと。
例えばメールの送信相手ごとに振り分けたり、メールの件名や内容ごとに振り分けたりと、柔軟に条件を指定してメールをまとめられます。
膨大な数のメールが来ても管理しやすくなるため、特に仕事関係で多くの人からメールが送られてくる人や、様々なメルマガに登録していて毎日たくさんメールが送られてくる人などにおすすめの機能と言えるでしょう。
Androidスマホ・タブレットで手軽にメールを管理しよう!
Androidには標準でメールアプリが搭載されていますが、パソコンなどで別に使用しているアカウントを持っていると管理が面倒です。
そんな時こそ、アカウントに応じたアプリをダウンロードしたり、機能性の優れたものに乗り換えれば、これまで以上に使い勝手が良くなりますよ。
スムーズな連絡やメール管理を行うためにも、ぜひ自分の用途に合ったものを探してみてください。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!