【2023年3月】スマートリングの人気おすすめ6選|最新ウェアラブルデバイスを紹介
【最先端】スマートリングとは、どんなアイテムなの?

スマートリングとは指輪型のウェアラブルデバイスのことで、見た目はアクセサリーの指輪とほとんど変わりません。リングの内側には肌と接触するセンサーが取り付けられており、装着者の心拍数や体温を計測できるものも。
多くのスマートリングにはNFCという無線通信機能が備わっているので、単体として使うのではなく、対応しているスマホやスマホアプリと通信を行い連携させて使用します。
「スマートリング」を使ってできることは?
スマートリングを使用すると、心拍数を測定することにより睡眠時間や睡眠の質を評価したり、1日の運動時間や運動の強度を見える化したりと、健康維持に役立てられるようになるでしょう。
連携しているスマホアプリでグラフによって見える化できるのもメリットです。
また、スマホに電話がかかってきた時に、リングで通話できるタイプや、音楽の再生・ボリューム調整が行えるタイプもあります。さらに、登録しておけば、SuicaやPASMOのようなICカード代わりにも使えて大変便利なアイテムですよ。
ただし、日本ではまだあまり普及していないので注意が必要
多機能なスマートリングですが、実は日本製のスマートリングはまだ未発売です。日本で販売されている便利なスマートリングの多くは海外の製品で、世界的にユーザーの多いiPhoneには対応しているものの、他の機種には対応していないスマートリングが少なくありません。
そのため、スマートリング選びには注意する必要があります。例えば、日本でも充電できるか、Suicaの支払いに利用できるか等を、購入前に調べておきましょう。
ただし、日本でもこれから普及してくる見込みがあるため、興味がある方は一度海外製のスマートリングを試してみてはいかがでしょうか。
「スマートリング」は用途に合わせて選ぶのが大事
スマートリングは製品によってできる機能が異なります。例えば、通話ができる実用的なものがあれば、心拍数を計って健康維持に特化したものもあるので、自分が欲しいと思う機能を持ったスマートリングを選びましょう。
例えばビジネスで活用するなら、手軽に通話できるものやSuica代わりになるもの、支払いに利用できるものが人気です。健康維持を意識するなら、心拍数や体温が測定できるものが良いでしょう。
スマートリングの人気おすすめアイテム6選
ここからは、おすすめのスマートリングを4種類紹介します。最新のストレスチェック機能付きのものや防水機能付きのものなど、色々な機能を持つスマートリングを紹介しますので、スマートリング選びの参考になさってくださいね。
おすすめのスマートリング1. hecere 防水セラミックNFCリング

好みに合わせてプログラムできると高評価で、性能重視の方におすすめ
書き換え可能なNFCフォーラムType2 215チップを内蔵したスマートリングです。
読み取りと書き込みができるため、好みで機能をプログラムすればニーズに応じて使いやすいのがポイント。
WiFiのオンオフ・通話・アプリの起動・連絡先の共有などさまざまな用途で活躍し、ほとんどのAndroid NFC電話に対応しています。
素材はジルコニアセラミックとエポキシ樹脂を採用。クールなブラックデザインで、おしゃれに身に付けられるのが魅力です。
商品ステータス
- 対応OS:Android
- サイズ展開:標準アメリカンサイズ6~13
- 駆動時間:ー
- 防水機能:〇
- 可能な機能:通話、アラームロックの設定、WiFiのオンオフ、アプリケーションの起動、等
- メーカー:hecere
おすすめのスマートリング2. エブリング 決算できるスマートリング

スムーズに買い物できると評判で、キャッシュレス派に人気
リング内部にICチップを搭載し、対応のリーダーにかざすだけで支払いできるスマートリングです。
専用アプリでチャージするだけの簡単設定で、VISAやJCBなど主要4ブランドに対応。
コンビニ・ファストフード・コーヒーショップ・タクシーなど、全国100万店以上で使えるのが魅力です。
国際標準レベルのセキュリティを備え、リング本体には個人情報が保存されないのがポイント。
万が一、リングを紛失してもスマホのアプリからすぐに利用停止できるなど、安心して使いやすい設計ですよ。
商品ステータス
- 対応OS:ー
- サイズ展開:8~29号
- 駆動時間:充電不要
- 防水機能:〇
- 可能な機能:決済、チャージ、施錠・解錠、目覚まし時計、等
- メーカー:エブリング
おすすめのスマートリング3. Oura Ring Heritage

- 身につけるだけで睡眠の構造やパターンがデータ化でき、自分の心と体の状態を把握できる
- 1回の充電で最長1週間使用可能で、小まめに充電する必要がないロングバッテリーを搭載
- スタイリッシュな洗練されたデザインと耐久・耐水性のあるチタンの素材で、日常での着用も快適
「最近なかなか疲れがとれない、ストレスを感じること多いかも。」このような不調には身体に必要な睡眠や質が足りていない可能性も。
『Oura Ring Heritage model US9 Silver』はただ身につけるだけで長期的に睡眠の質や心拍を把握しデータ化する事で、日常生活が体や心にどう影響しているか把握して改善に繋げられます。また、睡眠時の体温の変化を知ることで病気の予防にもなり、月経の周期も把握できるのも女性にとっては嬉しいポイント。
自分の状態をスマートリングを通して把握できるので、ストレスや疲れを軽減したい方におすすめです。
商品ステータス
- 対応OS:iOS、Android
- サイズ展開:6~13
- 駆動時間:最大1週間
- 防水機能:◯
- 可能な機能:睡眠段階、安静時心拍数、心拍変動、身体温度
- メーカー:OURA
おすすめのスマートリング4. スマートリングSO+

- シンプルなカラーだから、洋服とおしゃれにコーディネートしやすい
- 設定次第でスマホやタブレットの遠隔操作が色々できる
- サイズ展開が幅広いから、男女問わず使用可能
「初めてのスマートリングは、アクセサリーのように気軽に身につけたい」と考えている方もいらっしゃるでしょう。そんな方におすすめなのが、シンプルなブラックカラーが魅力のスマートリングです。
こちらのスマートリングを使えば、設定したスマホの音楽・アプリ・電話の操作がスマホにリングをタッチするだけで簡単に行えるようになります。例えば、1回目のタッチでスマホロック解除、2回目のタッチで音楽再生、といった感じです。
見た目がおしゃれなアクセサリーのようなガジェットが欲しい方は、ブラックカラーが綺麗なこちらのスマートリングがぴったりですよ。
商品ステータス
- 対応OS:iOS ―以上/Android ―以上
- サイズ展開:7
- 駆動時間:― (時間)
- 防水機能:◯
- 可能な機能:音楽の再生、スキップ
- メーカー:ARTRIP
おすすめのスマートリング5. オリー ボイスアシスタントリング スマートリング
![[オリー] ORII Voice Assistant Ring ボイスアシスタントリング スマートリング 骨伝導 マイク 指輪 指輪型 音声アシスト【日本正規代理店商品】 (L, ダークナイト)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31vbuL2jW6L._SL500_.jpg)
- スマホがなくてもスマートリングで簡単に通話できるので忙しいビジネスパーソンに最適
- スマホでの音楽の再生やボリュームアップ・ダウンも指先の動きで簡単に行える
- 自宅のスマートスピーカーの操作も指先で行るから、声を張り上げる必要がなくなる
外出中、電話がかかってくる度にスマホを取り出すのは面倒と感じている人も多いでしょう。そんな悩みは、こちらのスマートリングが解決します。指先の動きで操作できるスマートリングは骨伝導タイプなので、リングをはめた指を耳に当てることで電話ができます。
もちろんマイクも付いているので自分の声も拾ってくれますよ。さらに指先の動きだけで音楽の再生・停止などの操作も行えます。
電話替わりにも音楽プレーヤーのリモコン替わりになるハイテクなスマートリングを使えば、ビジネスの時間もオフの時間もスマホをカバンから取り出す手間が省けますよ。
商品ステータス
- 対応OS:iOS 10以上/Android 6以上
- サイズ展開:S〜L
- 駆動時間:通話/1.5、待受/48 (時間)
- 防水機能:◯
- 可能な機能:通話
- メーカー:ORII(オリー)
おすすめのスマートリング6. OURA RING オーラリング balance model US7 Silver

- スマートウォッチのように電話やメールの通知がこないので、運動に集中できる
- アクティビティの結果によってメッセージが表示されるため、モチベーションが維持しやすい
- 睡眠の質や睡眠時間も記録してくれるので、体調管理にも活用できる
「運動記録を取るために、ずっとスマートウォッチを使ってきたけれど、LINEなどの通知がいちいち邪魔」と感じている方もいらっしゃいますよね。それなら、身軽に活用できるこちらのガジェットがおすすめです。
毎日どれくらいの強度の運動を何分続けたか等を見える化できるのがスマートリングの特徴です。アクティビティの結果によって、アプリで「調子が良いですね!この調子でがんばりましょう」といったメッセージが英語で表示されるので、運動のモチベーションも継続します。
運動する時にメールや電話などの通知はいらない、という方はシンプルにアクティビティを記録してくれるスマートリングがぴったりです。
商品ステータス
- 対応OS:iOS ―以上/Android ―以上
- サイズ展開:US6〜US13
- 駆動時間:ー (時間)
- 防水機能:◯
- 可能な機能:心拍数
- メーカー:OURA
迷った方はスマートリングの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキングスマートリングを使って、今よりもっと生活を便利にしよう!
日本ではあまり普及していないスマートリングですが、実は今回ご紹介したような多機能なスマートリングは徐々に広がりを見せています。
「日本製のスマートリングが欲しいなぁ」と考えている方もいらっしゃると思いますが、今後はSuicaや支払い等、日本でも便利に活用できるスマートリングが登場してくるでしょう。
スマートウォッチよりも身軽に運動のパートナーとして活用したい方や、ビジネスにおける情報交換や通話をストレスフリーに行いたい方は、ぜひ気になったスマートリングをいち早く取り入れてみてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!