【2025年】カーシャンプーのおすすめ13選。車の汚れを落とす最強の洗車用洗剤とは

【2025年】カーシャンプーのおすすめ13選。車の汚れを落とす最強の洗車用洗剤とは

ミキ 2025.04.11

「カーシャンプーのおすすめって?」

愛車をピカピカに保つためには、カーシャンプーが欠かせません。

カーシャンプーにも種類があり、洗車専用タイプからコーティング車専用タイプまで、さまざまな選択肢があります。

しかし、種類が多いため、どのカーシャンプーを選べばいいか悩んでしまうことも。

そこで今回は、カーシャンプーのおすすめ商品を厳選してご紹介します。

どのカーシャンプーがあなたの愛車にぴったりなのか、ぜひ参考にしてみてください。

車の汚れや水垢を落とす「カーシャンプー」を紹介!

カーシャンプーのおすすめ

どれだけ大切に乗っていても、車は必ず汚れが付着してしまいますよね。例えば、雨に濡れれば水垢が付いたり、泥道を走れば砂利汚れが付いたり、また、毎日ホコリや花粉なども付着します。

そんな愛車の汚れを綺麗に落としてくれるのが、カーシャンプーです。でも、店頭にズラリと並ぶカーシャンプーは種類も多く、何を購入したら良いのか悩んでしまうはず。

そこで今記事では、カーシャンプーの種類について詳しくご紹介。そして、種類別におすすめのカーシャンプーをセレクトしてみました。

最後まで読めば、あなたにぴったりな理想のカーシャンプーが見つかるはず。ぜひ、愛車のカーシャンプー選びの参考にしてくださいね。


カーシャンプーは全部で「4種類」ある!

カーシャンプーの種類

洗車用洗剤は、種類が多くて悩んでしまいますが、汚れや目的によって選ぶ必要があります。

まずは、洗車用洗剤選びの際に知っておきたい、カーシャンプーの種類を詳しく解説して行きます。

「カーシャンプーにどんな用途を求めるのか」を考えながら読んでみてくださいね。


カーシャンプーの種類1. 洗車だけを目的とした人におすすめの「洗車専用タイプ」

最も一般的な通常タイプの洗車用洗剤が「洗車専用タイプ」。このタイプは肌にも優しい中性洗剤で、研磨成分やワックス成分などを含んでおらず、洗い上がりが優しいのが特徴です。

黒や白など、車の塗装にも影響をしないものがほとんどで、水垢や油汚れなどを綺麗に分解して落としてくれます。泡立ちの良さや泡切れの良さをウリにしているものが多いです。

中にはワックス成分やコーティングを落とさずに使えるものもあります。


カーシャンプーの種類2. 洗車後に艶出しをしたい人におすすめの「ワックスタイプ」

車にワックスをかけると、ツヤが出て輝きますが、カーシャンプーをするだけでワックスをかけたような艶を出せる洗車用洗剤が「ワックスタイプ」です。

洗剤に油脂成分を含んでいるので、洗い上がりの車はコーティングされたように、ツヤが出ます。

洗車用洗剤にワックスが入っているメリットは、一度で洗車とワックスがけができるので、時短になること。

しかし、自分でこだわりのワックスがあり、洗車の後にワックス剤を使いたい人は使わないようにしましょう。


カーシャンプーの種類3. 水垢など頑固汚れを落としたい人におすすめの「コンパウンドタイプ」

車に付着した水垢を放置してしまうと、なかなか落ちにくくなってしまいますよね。

そうした頑固な水垢等の汚れを綺麗に落としてくれるのが、コンパウンド入りの洗車用洗剤。

「コンパウンドタイプ」のコンパウンドとは研磨剤の事を言い、こびりついた水垢を削って落とすことになります。

水垢は綺麗にできますが、車の塗装を削ってしまうため、白系の車は比較的傷が目立たないですが、黒系の車などは細かな傷が目立ってしまう心配が。使用前にしっかりと注意書きを読んでおく必要があります。

【参考記事】はこちら▽


カーシャンプーの種類4. コーティング済の車におすすめの「コーティング車専用タイプ」

車に撥水などのコーティングを施工している事があります。コーティングを落とさずに洗車ができるのが、「コーティング車専用タイプ」になります。

さきほどご紹介した、コンパウンド入りの洗車用洗剤など、洗浄力が強いシャンプーを使用してしまうと、ボディは綺麗になりますが、同時にせっかくのコーティング成分を溶かしてしまう可能性が。

コーティングを長持ちさせるためにも、コーティング施工車には専用タイプの洗剤を使用しましょう。

【参考記事】はこちら▽


愛車に合う「カーシャンプー」の上手な選び方とは?

カーシャンプーの選び方

カーシャンプーの種類を4つ理解した上で、自分の車に合ったカーシャンプーの選び方を紹介していきます。

愛車の状態や自分の洗車の頻度、求めている使用感など、使用状況を踏まえながら、カーシャンプーを選びましょう。


カーシャンプーの選び方1. 汚れの種類によって成分を選ぶ

車の汚れと言っても、汚れには種類があります。足回りやマフラー付近などには、油分を含んだ汚れが多いですし、ボディには水垢などが付着しやすいです。

この汚れを綺麗に落とすため、カーシャンプーも「アルカリ性・酸性・中性」に分けることができます。

「アルカリ性」は油分を溶かす性質があります。そして、「酸性」は水垢などの頑固汚れに適していますが、洗浄力が強いため、コーティング剤を溶かしてしまう心配があります。中性は1番洗浄力が弱いですが、優しい洗い上がりで塗装を傷つけません。

自分の車で、どの汚れを落としたいかを明確にした上でカーシャンプーを選ぶとスムーズですよ。


カーシャンプーの選び方2. 泡立ちの良さで選ぶ

カーシャンプーを選ぶ際に、考慮したいのが泡立ちの良さ。

泡立ちが良い洗剤を使うメリットは、モコモコの泡が車体を守ってくれ、車を傷つけずに汚れを落とすことができるという点と、泡が車の汚れを浮かせて落としてくれるという事が挙げられます。

泡立ちの悪いシャンプーで車を洗浄すると、スポンジで車に傷をつけてしまう可能性があり、汚れ落ちにも満足できないでしょう。


カーシャンプーの選び方3. 水で薄める希釈タイプか、原液タイプかで選ぶ

カーシャンプーには、使用する前に自分で希釈するタイプと、そのまま使用できる原液タイプがあり、それぞれコスパが違ってきます。どれぐらいの頻度で洗車を行うかで選べば、コスパ的に問題ありません。

例えば、洗車をする頻度が多い人は、希釈タイプを選べば水で薄めて使用するため、ボトル1本で数十回洗車ができ、コスパが良くなります。

逆に、あまり洗車をしないという人は、水で薄める手間を省けるので、原液タイプの方が便利でしょう。


車をピカピカにする!カーシャンプーのおすすめ13選

カーシャンプーのおすすめ

カーシャンプーと言っても、用途別に種類があり、選び方によっては全く違う商品になることが理解していただけたかと思います。

ご紹介した種類や選び方を踏まえた上で、早速おすすめしたいカーシャンプーを用途別にご紹介して行きます。ひと目で商品の違いがわかる「商品ステータス」も記載しているので、比較の参考にしてみてくださいね。


優しい泡で洗う「洗車専用タイプ」のおすすめカーシャンプー5選

まずご紹介するのは、比較的優しく車を洗える「洗車専用タイプ」のカーシャンプーです。

車を傷つける事が少ない、中性タイプの洗剤になります。中性タイプは車の色も選ばず、全色対応のものがほとんどなので、基本のカーシャンプーと言えます。

商品画像 キーパー技研 コーティング専門店のカーシャンプー 古河薬品工業 Glanz カーシャンプー ソナックス グロスシャンプー 314300 シュアラスター 洗車シャンプー プロスタッフ アワアワ カーシャンプー 2L S144
商品名 キーパー技研 コーティング専門店のカーシャンプー 古河薬品工業 Glanz カーシャンプー ソナックス グロスシャンプー 314300 シュアラスター 洗車シャンプー プロスタッフ アワアワ カーシャンプー 2L S144
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント コーティングを傷めないと評判のカーシャンプー。
しっかり洗えて泡切れも良いのがおすすめ。
泡立ちの良さで評価を得ている人気商品。
ボディを優しく洗いやすいカーシャンプー。
車のボディを傷つけずに洗えるカーシャンプー。
高級車にもおすすめの一本。
きめ細やかな泡で優しく洗える。
ワックスやコーティングを落とさないカーシャンプー。
洗車の時に起こる焼付を防ぐ。
安いのに使いやすいカーシャンプー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

洗車専用タイプのおすすめカーシャンプー1. キーパー技研 コーティング専門店のカーシャンプー

コーティングを傷めないと評判のカーシャンプー。しっかり洗えて泡切れも良いのがおすすめ。

コーティングを傷めないように設計されたカーシャンプーです。

コーティングや塗装はそのままに、黄砂などの汚れをしっかりと落とせるのが大きな魅力。

きめ細かでなめらかな泡がしっかりと立ちますが、泡切れも良いのでスッと洗い流せてスムーズに作業できます

洗浄力の高さと洗い落としやすさのどちらも求めたいというあなたは、こちらの商品を試してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈
  • 内容量:700ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:無

洗車専用タイプのおすすめカーシャンプー2. 古河薬品工業 Glanz カーシャンプー

泡立ちの良さで評価を得ている人気商品。ボディを優しく洗いやすいカーシャンプー。

200倍希釈タイプの、濃厚なカーシャンプーです。

1本で約30回分の洗車ができて、コスパも良好でしょう。

優れた洗浄性のあるMD-10という成分を配合しているので、頑固な汚れにもサッと浸透して分解してくれます。

きめの細かい泡がたっぷりと作れるので、ボディを傷つけずに洗いやすいでしょう。

マイルドな中性タイプで、コーティング被膜も傷つきにくいのがうれしいポイント。

やさしく洗えるカーシャンプ―をお探しの場合は、こちらを検討してみましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈
  • 内容量:600ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:無

洗車専用タイプのおすすめカーシャンプー3. ソナックス グロスシャンプー 314300

車のボディを傷つけずに洗えるカーシャンプー。高級車にもおすすめの一本。

SONAX(ソナックス)はドイツ生まれのカーケア用品を販売する会社です。

「グロスシャンプー」は、中性でノーコンパウンドなのが特徴のカーシャンプー。

「ボディを傷つけない優しい泡で洗える」と高級車を愛用する人にも使われているカーシャンプーです。

希釈して使用するタイプで、1000mlのボトルで、約40台分の洗車に使用できるので、コスパが高い商品でもあります。

「傷を絶対につけたくない人」や、「マメに洗車をする人」におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈タイプ
  • 内容量:1000ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:×

洗車専用タイプのおすすめカーシャンプー4. シュアラスター 洗車シャンプー

きめ細やかな泡で優しく洗える。ワックスやコーティングを落とさないカーシャンプー。

キメの細かい泡で車体を傷つけずに洗えると評判の「シュアラスター 洗車シャンプー」。口コミサイトでも1位を獲得する人気商品の一つです。

すぐに泡が出来る泡立ちの良さはもちろん、泡切れの良さでも定評があり、さっと流せ、洗い残しのシミが残る心配がありません。

ワックスやコーティングなどを落としてしまう心配のない、車に優しいカーシャンプーなので、「どれを買ったら良いのか分からない!」という初心者でも、このカーシャンプーなら安心して使えます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈タイプ
  • 内容量:1000ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:無
楽天の口コミ・レビュー

洗車専用タイプのおすすめカーシャンプー5. プロスタッフ アワアワ カーシャンプー 2L S144

洗車の時に起こる焼付を防ぐ。安いのに使いやすいカーシャンプー。

優しい泡で包み込むように洗車が出来る「アワアワ カーシャンプー」。ガラスやホイール、タイヤまで、車まるごと安心して使用できます。

こちらの商品は、洗車時の焼き付けを防ぐ「キレート剤」を配合しているのが特徴です。

また、希釈タイプで約50台分の洗車ができる上、他の製品と比べても値段が安いのでコスパも抜群。

「車に優しいカーシャンプーで安い製品」を探しているのでしたら、こちらがおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈タイプ
  • 内容量:2000ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:無
楽天の口コミ・レビュー

水垢を落とす「コンパウンドタイプ」のおすすめカーシャンプー3選

ここからは、長期間放置して固まってしまったような、頑固な水垢を落としたいと考えている人におすすめのコンパウンドタイプのカーシャンプーをセレクトしました。

コンパウンドタイプは、スポンジでゴシゴシ擦りすぎると、ボディを傷つける心配がありますので、使用には注意が必要です。

商品画像 カーメイト 本当によく落ちる水アカシャンプー ダーク&メタリック車用 シュアラスター [水あか落とし] クリーナーシャンプー 洗車の王国 水垢クリン
商品名 カーメイト 本当によく落ちる水アカシャンプー ダーク&メタリック車用 シュアラスター [水あか落とし] クリーナーシャンプー 洗車の王国 水垢クリン
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント こすらずに洗えるカーシャンプー。
簡単に汚れを落とせると話題の女性におすすめの一本。
水垢や虫汚れを綺麗に落とす。
コンパウンド入りの使いやすいカーシャンプー。
水垢を綺麗に落としたい人におすすめ。
強力な成分が入った高機能カーシャンプー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

コンパウンドタイプのおすすめカーシャンプー1. カーメイト 本当によく落ちる水アカシャンプー ダーク&メタリック車用

こすらずに洗えるカーシャンプー。簡単に汚れを落とせると話題の女性におすすめの一本。

水垢や鳥のフンなど、一般的な洗車用洗剤では落としきれない頑固な汚れに力を発揮してくれるカーシャンプーがこちら。

車に本剤を塗り広げ数分放置した後、拭き取って使用するので、ゴシゴシと擦る必要がありません

古いコーティングやワックスも落とせるため、コーティングを施工する前に使用するといった使い方もできます。

商品名の通り「本当によく落ちる」といった口コミも多い製品なので、「どうしても落ちない頑固汚れに困っている人」は、一度使ってみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:アルカリ性
  • 希釈or原液:原液
  • 内容量:750ml
  • 対応可能な車の色:ダーク&メタリック車
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

コンパウンドタイプのおすすめカーシャンプー2. シュアラスター [水あか落とし] クリーナーシャンプー

水垢や虫汚れを綺麗に落とす。コンパウンド入りの使いやすいカーシャンプー。

人気メーカー「シュアラスター」のクリーナーシャンプーは、コンパウンド入りで水垢が落としやすくなった製品。

コンパウンドタイプの中では比較的、塗装面などに優しい配慮がされている製品なので、頑固な汚れに使いたい人には物足りない可能性もあります。

しかし、古いワックスの除去もできるように、洗浄力はしっかりありますので、「コンパウンドタイプを使ってみたいけれど、車体に傷はつけたくない」という人やコンパウンドタイプに使い慣れていない人は、水垢をすっきり落とせるので、満足できる使い心地でおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:弱アルカリ性
  • 希釈or原液:原液
  • 内容量:900ml
  • 対応可能な車の色:全色対応(艶消し塗装、ミラーを除く)

コンパウンドタイプのおすすめカーシャンプー3. 洗車の王国 水垢クリン

水垢を綺麗に落としたい人におすすめ。強力な成分が入った高機能カーシャンプー。

非常に強力な水垢クリーナーが「洗車の王国 水垢クリン」。

コンパウンドタイプを探している人の中でも、さらに汚れ落ちが最強なものを探しているのでしたら、プロも使うというこちらがおすすめ。

超微粒子のコンパウンド成分とアルカリ性分のダブル効果で、本剤を塗布するだけでゴシゴシと強く擦る必要なく、誰でも綺麗に水垢を落とす事ができます。

また、こちらの製品は通販のみの販売なのですが、注文時に質問に答える事で愛車に合った製品を送ってくれるので、安心して購入できますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:アルカリ性
  • 希釈or原液:原液
  • 内容量: 150ml
  • 対応可能な車の色:ー
楽天の口コミ・レビュー

撥水力最強「ワックスタイプ」のおすすめカーシャンプー3選

洗車をすることで汚れを落とし、さらにワックス効果があるのが、ワックスタイプの特徴。一度の洗車で済むため、洗車に時間がとれない時に大変便利な製品です。

ここからは、おすすめのワックスタイプのカーシャンプーをご紹介していきます。

商品画像 シュアラスター ワックスシャンプー プロスタッフ ミスターマジック ゴールドシャンプー ソフト99 激防水耐久シャンプー
商品名 シュアラスター ワックスシャンプー プロスタッフ ミスターマジック ゴールドシャンプー ソフト99 激防水耐久シャンプー
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 車の塗装も傷つけないから使いやすい。
手にも優しいワックスタイプのカーシャンプー。
艶出しに特化したカーシャンプー。
愛車を綺麗に仕上げられる一本。
撥水効果を発揮してくれるカーシャンプー。
雨跡の汚れを防いでくれる一本。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ワックスタイプのおすすめカーシャンプー1. シュアラスター ワックスシャンプー

車の塗装も傷つけないから使いやすい。手にも優しいワックスタイプのカーシャンプー。

洗うとすぐに撥水効果が期待できるという「シュアラスター ワックスシャンプー」。

ノーコンパウンドで中性なので、洗浄効果が高すぎず、車の塗装なども傷つける心配もなく、優しく洗い上げてくれます。

手にも優しいので、肌が弱い人も安心して使用できるところも嬉しいポイント。

こちらの商品は、他のワックスタイプよりも、ワックス効果の持続期間が長めなのがウリ。

メーカー調べで1.5ヶ月間の持続期間と発表されていますので、「あまりマメに洗車をしない」という人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈
  • 内容量:850ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:無
楽天の口コミ・レビュー

ワックスタイプのおすすめカーシャンプー2. プロスタッフ ミスターマジック ゴールドシャンプー

艶出しに特化したカーシャンプー。愛車を綺麗に仕上げられる一本。

希釈せずに使用するタイプのカーシャンプーで、薄める手間も必要なく、専用のスポンジが付属するため、購入してすぐに洗車を始める事ができるのが便利な商品。

こちらの製品は、特に艶出しに特化した製品で、洗車するだけで「高純度カルナパロウ」による深みのある艶が出せるのが特徴です。

もちろん、艶の効果だけではなく、「強重合シリコーンオイル」を配合しているので、撥水や汚れがつきにくくなる効果も期待できます。

「手軽に車の艶出しがしたい」という人には、ぜひ一度使っていただきたい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:ー
  • 希釈or原液:原液
  • 内容量:700ml
  • 対応可能な車の色:ダークメタリック
  • コンパウンド成分の有無:無

ワックスタイプのおすすめカーシャンプー3. ソフト99 激防水耐久シャンプー

撥水効果を発揮してくれるカーシャンプー。雨跡の汚れを防いでくれる一本。

「激防水耐久シャンプー」も、原液を水を含ませたスポンジにかけ、すぐに使えるタイプ。

スポンジも付属しているので、わざわざ買い揃える必要がありません。

こちらの製品は、防水効果がとても強力なのが特徴です。

よく泡だてたスポンジで車を洗うと、水で洗い流した途端に撥水効果を発揮してくれます。

強力な撥水効果のおかげで、雨跡などの汚れも防いでくれるのが嬉しいポイント。

車の洗車はマメではないけれど、「特に汚れからは守りたい」人におすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:ー
  • 希釈or原液:原液
  • 内容量:750ml
  • 対応可能な車の色:ライト&メタリック
  • コンパウンド成分の有無:ー
楽天の口コミ・レビュー

塗装や撥水済みの車に効果的「コーティングタイプ」のおすすめカーシャンプー2選

コーティングを施している車を洗車する場合は、カーシャンプーをしっかりと選ばなければ、せっかくのコーティングが落ちてしまう可能性があるので、注意して選ばなければいけません。

コーティング車でも安心して使用できるカーシャンプーをセレクトしたので、自分の車に合う商品があるかどうか、見ていきましょう。

商品画像 ウイルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用 ソフト99 洗車シャンプー
商品名 ウイルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用 ソフト99 洗車シャンプー
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 泡立ちが良く洗いやすいカーシャンプー。
車のボディを傷つけずに洗えるアイテム。
天然成分を使ったカーシャンプー。
車にも人にも使いやすい人気の商品。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

コーティングタイプのおすすめカーシャンプー1. ウイルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用

泡立ちが良く洗いやすいカーシャンプー。車のボディを傷つけずに洗えるアイテム。

「泡仕立てシャンプー 」は、値段が比較的安い上、希釈タイプなので約18回分の洗車に対応でき、コスパに優れた製品です。

泡仕立てというだけあって、泡立ちの良さが特徴の製品。フワフワでシルキーな泡が簡単に作れて、なかなかへたりません。

泡に弾力があるので、車のボディを傷つける事なく洗車出来ます。

コスパが良く使いやすいので、「比較的マメに洗車をする人」に、特におすすめの商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈
  • 内容量:800ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:無
楽天の口コミ・レビュー

コーティングタイプのおすすめカーシャンプー2. ソフト99 洗車シャンプー

天然成分を使ったカーシャンプー。車にも人にも使いやすい人気の商品。

とても優しく洗い上げるので、ガラス系やポリマー系のコーティングの他、ワックスなどのメンテナンスとしても使えるカーシャンプーです。

カーシャンプーの多くは、合成成分の洗浄成分を使用している事が多いですが、こちらのカーシャンプーには天然成分しか使われていないのが特徴。

洗い流しても環境に優しいと思うと、洗車も気兼ねなく出来ますね。

カーシャンプーの泡を洗い流しても、安心な「自然成分にこだわりたい」という人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 成分:中性
  • 希釈or原液:希釈
  • 内容量:750ml
  • 対応可能な車の色:全色対応
  • コンパウンド成分の有無:無
楽天の口コミ・レビュー

カーシャンプーのおすすめ人気メーカーはどこがある?

カーシャンプーのおすすめメーカー

「あまりカーシャンプーに詳しくない」という人は、製造販売しているメーカーを知っておくと、カーシャンプー選びに役立つかも。自分の車に合うカーシャンプーメーカーがあるはずですよ。

ここからは、「迷ったらこのメーカーを選べば間違いない」と言える、おすすめのカーシャンプーのメーカーをご紹介します。


おすすめ人気メーカー1. シュアラスター(SurLuster)

「シュアラスター」はアメリカ創業のカーケア製品を販売する、老舗メーカー。「シュアラスター」には「極上の輝き、超越した光沢」といった意味がある通り、高級ワックスで有名なメーカーです。

車にワックスを使用するには、まずは洗車をしなければ始まらないという事から、カーシャンプーも豊富なラインアップ。本記事でご紹介した種類のカーシャンプーは全て販売されています。

また、製品には中性洗剤が多いので、車をケアしながら洗い上げる事ができるのが特徴です。


おすすめ人気メーカー2. SONAX

「SONAX」はヨーロッパではシェアNO.1という、ドイツ生まれの老舗カーケアブランド。

ドイツといえば、メルセデスベンツやBMWなどの、名だたる高級車メーカーが揃っていますが、SONAXはカーケアブランドとして、一流メーカーで純正採用されています。

特に人気の高いカーシャンプー「グロスシャンプー」は、ドイツの厳しい環境基準をクリアした、環境に配慮した製品。もちろん人にも優しい商品でもあるので、高品質でありながら優しい使い心地の製品なのです。


愛車がピカピカに輝くカーシャンプーを見つけてみて。

自分の車に合うカーシャンプー

カーシャンプーは大変種類が多く、何を購入したら良いのかが分からないですよね。

汚れ落としに特化したものを選ぶか、もしくは優しい洗い心地で選ぶか、または、黒や白といった車のカラーに合わせて選ぶか、選択肢は車の種類や洗車の目的により様々です。

でも、ご紹介した選び方を参考にしていただければ、カーシャンプー選びに悩む必要がなくなるはず。

カーシャンプーをお店に探しに行く前に、ぜひ今記事を参考にしてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life